■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地球とか人類の謎を異星人から教わった話
- 1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:23:50.61 ID:ZwgYi+rD0
- 多分信じて貰えることはないだろうから、そういう創作物として見てくれれば幸い
まず交流に使った方法はチャネリン
グ(日本でいうところの口寄せの術)
たまたま適当にネット漁ってたら出てきた言葉で、面白そうなので始めてみようと思った
ただ、これはググればググるほど胡散臭く感じて俺はあんまり好きじゃなかった
だから独自のやり方みたいなのを作って、適当に宇宙人と交信できないかなぁって七ヶ月くらいやってた
幽体離脱スレでいうところのローリング抜けみたいなやり方
- 2 :過疎苦男 ◆KSKMAN/I1Y :2014/03/28(金) 17:24:25.73 ID:wFXSWD2y0 ?2BP(0)
-
涙でた…
鳥肌やばい…
- 3 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:24:32.70 ID:Xg22msr30
- 過程はいいから結果書けよ
- 4 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:25:15.48 ID:JT9EmkHk0
- >>3
わかったからまとめに帰れよ
- 5 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:26:15.55 ID:Xg22msr30
- >>4
なんだこいつ
- 6 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:26:56.52 ID:WTU2ZOYM0
- 俺も独自チャネリングで聞いたんだけど
神も宇宙人も居ないってさ
- 7 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:26:59.38 ID:zxMpx11d0
- はよ
はよ
- 8 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:28:04.23 ID:zcYOXn3f0
- (´・ω・)ω・`)ヒー
/⌒ つ⊂⌒ ヽ怖いよー
- 9 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:28:32.08 ID:ZwgYi+rD0
- 七ヶ月目くらいに、薄目でほぼ寝落ちそうな時にケツから胸にかけて浮く感覚が来たので俺はその時幽体離脱に成功したと思ってた
この頃はもうチャネリングに飽きて幽体離脱のほうが興味あったからなんだが、よく話に効く幽体離脱とはなにか違った
まず浮遊感が全身に回っても抜け出した感覚はない
いくらローリングしても変わらず
そして部屋の景色のほうが次第に変わっていった
電車の窓から外を見た時のように、部屋の壁がビュンビュン飛んでいく感じ
最初は明晰夢かと思ってたが、部屋の壁が無くなって、周りが絵の具をごちゃまぜにしたようなカラーリングだけの空間に入った時に何故か一気に恐怖が湧き出てきた
- 10 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:30:09.27 ID:nlI1zaqr0
- そんな事はどうでもいいから教わった事だけ書けよ
- 11 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:34:15.69 ID:ZwgYi+rD0
- やだよーもう起きたいよぉってめちゃめちゃ泣きながら叫んでた
すると身体が引っ張られる感覚が来た
ただ、前後左右上下どこへ引っ張られているのかがわからない
もうホント3ガロンくらい漏らすかと思うほど怖くて手足ワチャワチャさせながらドラゴンアッシュのファンタジスタのサビ歌ったりしてなんとかごまかそうとした
グングン何かに引き寄せられていって、ふと気づいたら今度は周りが真っ白というか、光に包まれた空間に出た
引き寄せられる感覚も浮遊感もなかった
そこには大量の泡みたいなのがあってなんだこれっつって触ろうとしたら「だめだよさわっちゃ」って日本語で止められた
ビックリして振り向いたらおっさんがこっちに怒りながら近づいてきた
- 12 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:37:54.53 ID:ZwgYi+rD0
- おっさんはアロハとビーサンに短パン履いたマイケルムーア似の白人だった
ただ、人と話せたのが感動したというか助かった気がして「ああふぅ」みたいなこと言いながらその場で座り込んで泣きまくった
おっさんが横に座って「どうやってここきたの」
って言ってきたから
「幽体離脱っていう遊びやってたらおかしいことになりました」
ってやり方とかどういう事なのかとかを織り交ぜて説明したら、急に焦ったような顔しながら
「これを夢だと思ってるのかよ?危ないことするなよ!」
ってまくし立てられた
- 13 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:40:58.10 ID:AWQF/cpC0
- 見てるよ
後ろから
- 14 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:46:09.06 ID:ZwgYi+rD0
- 「いや明晰夢なのはわかってるんすけど、起き方がわからないんです」って言ったらおっさん怒りながら
「夢じゃないって言ってるでしょ!」って返されて
だんだん気持ちが落ち着いてきたので、明晰夢を楽しまなきゃと思い始めた俺はおちょくるつもりで
「じゃあ夢じゃない証明なにかやってよ」って言ったら、おっさんが少し悩みながら
「それは難しい」って言った
「何か証明の方法はないの?」って捲し立てたら
「じゃあちょっと地球の近くまで行くぞ」って言われて腕を掴まれた
直後に絵の具をごちゃまぜにしたような空間をおっさんに引っ張られて進んでいた
- 15 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:51:07.56 ID:ZwgYi+rD0
- 気持ち悪くて目をつぶってたんだけど、「ついたぞ」って言われて目を明けたらごちゃまぜ絵の具空間のままで、おっさんが指を差した先にバレーボールくらいのサイズの地球儀があった
「模型じゃん」って言ったらおっさんが「お前の家?部屋?どこだもうそこ行くから頭ン中にイメージしろ」って言われて部屋のイメージしたらドンドン地球儀がデカくなって近づいてきた
「ンヒィイッ」って奇声上げて逃げようとしたけどおっさんに捕まえられて、とうとう地球儀に飲み込まれた
- 16 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 17:52:20.98 ID:cbcokRki0
- みてるよ
- 17 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:00:24.38 ID:ZwgYi+rD0
- 気がつくと部屋だった
が、窓から空を見上げると絵の具空間だった
「最近無くしたものとかないか」
っておっさんに言われて、そういえばヘッドフォン無くしたなぁって思ってそれ伝えたら
「んじゃそれ頭ン中にイメージしろ」って言われたからイメージしたらグッと引き寄せられて、気がつくと友人Aの部屋にいた
部屋には俺とおっさんしかいなかった
部屋にあるテレビスタンドの下が光っていた
「もうお前のこと返すから、返ったらこの人の家の光っているところにヘッドフォンあるからとりに行け」
「それと二度とアセンション?するな」
「できたらこのことは忘れてしまえ、難しいと思うがあまり思い出すな」
という旨の話を次々にしたあと、おっさんが俺を返そうと何かしようとしたので最後に
「あなたはどういった人なんですか?」って聞いたら息を漏らすように笑いながら
「住んでる次元こそ違うけど俺は宇宙人」って言われた
ケツから胸にかけて浮遊感が来て、直後に目が冷めた
- 18 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:07:32.36 ID:92Xmrnmu0
- ほう
- 19 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:10:47.34 ID:ZwgYi+rD0
- 後日、Aの部屋のテレビスタンドの下を探させてもらったら俺のヘッドフォンが見つかった
その事もあって、一連の出来事は現実なんじゃないかと感じてもう一度あそこに行きたいと思い、毎晩試すようになった
一週間ほど試した頃に、ふと気づいたら俺はまた絵の具空間を浮遊していた
前回のような恐怖心がない代わりに引き寄せられる感覚もなく俺は適当に絵の具空間を彷徨っていた
よく目を凝らしてみるとすぐ後ろには地球があり、同じくバレーボールほどの大きさになっている火星や金星らしきものも見つけた
他にもバレーボールくらいの大きさの天体がそこら中に浮いていた
ただ恐らく実際の宇宙の天体の位置は再現されてないんだなと思った
おもしれーって思いながらふらふらしてたら三人組のおっさん集団がある天体を囲いながら談笑してるのを見つけた
全員マイケルムーアだった
「こんにちは!」って声をかけたらおっさん三人がすげえビックリしながら
「マジかよ」
「なんでアクァッホ(?)がいるの」
「やばいんじゃないか」
みたいに焦りながら色々言ってた
- 20 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:19:09.00 ID:ZwgYi+rD0
- 「僕って居たらマズイんですか?ww」
「そりゃまぁお互い得はないんじゃ・・・」
みたいな感じで話した
とりあえず感じてた疑問をぶつけようと思って色々聞いてみた
まずマイケルムーアは何者なのかを聞いたらお前こそ誰だって言われたので地球人ですって言ったらピンと来なかったらしいので、地球儀まで案内して指さしたら
「アクァッホ(みたいな発音してた)じゃないんだ」って言われたから
「なんすかそれ」って言ったら、火星を差して「ここに生きてた生き物」って言われた
火星に生命体が居たんだっていう驚きを抑えておっさんに改めて何者か聞いたら
「君たちと俺達は距離とか大小とか時間とかそういった世の中のルールが違っているけど、お互い同じ宇宙の宇宙人」って言われたあと
最初に三人のおっさんが談笑してたところにあった天体を指差した
「地球ではまだ見つけられてないね、残念」と言っていた
- 21 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:22:14.62 ID:JeBUnf7Ei
- マジならすげぇな
はよ続きお願いします
- 22 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:28:49.38 ID:ZwgYi+rD0
- なんで言葉が通じるのかを聞いたら
お互いにお互いが馴染み深いコミュニケーションの仕方をとってるように見える仕組みになってると言われた
容姿も同じらしくて、俺はどうやらマイケルムーアになじみ深さとかを感じてるから、彼らがマイケルムーアに見えるらしい
この空間は何かと聞いたら
距離とか時間とかのルールの上にある宇宙で、君たちでいうところのワープ装置って説明された
また、彼らの星を地球から見つけるのは難しいのか聞いたら
どういう方法で君たちは天体を観測してる?って聞かれたから
望遠鏡の仕組みとかを話そうと望遠鏡をイメージしてたら
あぁなるほどね、わかったよって言われて
レンズとかそういうもので拡大して見ている限りはお互いに見つけられないだろうって言われた
昔の地球人はそれとは別の方法で天体を観測してたのにどうして今はその方法を使っているの?って聞かれたけどなんの事かその時にはピンとこなかったからわかりませんとだけ言っておいた
- 23 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:30:03.55 ID:ZwgYi+rD0
- あたってしまった!
あたりって連投規制だっけ?それはさるさんだっけ?
- 24 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:46:30.43 ID:ZwgYi+rD0
- 次に火星について聞いてみた
三人のおっさんを便宜上abcに分けると、bのおっさん(マイケルムーアにスーツ着せたような姿)が答えてくれた
cのおっさん(何故かジンベエ着てた)は「あまりそういう話はしないほうがいいんじゃないか」って言ってた
簡潔にまとめると、火星は地球と同じ次元、ルールの生命体が間違いなく存在してて
しかもかなり様々な種類の生命体が居たらしい
その中で、地球的に言う知的生命体ももちろん存在してたらしい
その頃他に太陽系で生命体がいたのは太陽と地球だって
- 25 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:47:37.11 ID:d+krzhNp0
- カール・セーガンのコンタクト思い出した
マジなら凄いな
- 26 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:49:21.52 ID:oRqVQAVC0
- あたりはサーバーが重いんじゃなかったっけ
- 27 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 18:52:58.45 ID:ZwgYi+rD0
- 太陽にいた生き物は今も太陽にいるらしく
おっさんたちに太陽まで連れて行ってもらった
やっぱりバレーボールほどの大きさの緑の球を指さしていた
さっきは太陽だと思わなかったが、それは地球の周辺にあった
「燃えてないんだ」って言ったら
「燃えてるのは表面というか、君たちの感覚でいうところの表面だけ」と言われた
太陽は特殊な星で、複数の次元、ルールの合わさった星らしい
太陽をしばらく眺めてるとだんだんこちらに向かって太陽の中から人が出てきた
唐沢寿明だったんだけどすげぇフランクに「おっす」って言われた
マイケルムーア達は「太陽の生き物もアセンション移動できる」って説明してくれたが欠片も意味がわからなかった
- 28 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 19:01:36.97 ID:yG9ld4K40
- 追いついたちょっと面白くて読んでるぞ続きが気になる
- 29 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:01:38.47 ID:ZwgYi+rD0
- サーバーの負荷か
びっくりした
唐沢寿明はマイケルムーア達としばらくコミュニケーションしたあと、俺に向かって「地球でしょ?君の住んでるところ、珍しいね」って言われた
その後マイケルムーア達と「アクァッホじゃないんだ」みたいなこと言いながら盛り上がってた
俺が「アクァッホ?ってなんすか?」って聞いたら唐沢寿明が
「火星で一番進んでた生き物」と答えてくれた
すげぇ興味があったので詳しく聞いてみた
まず地球には生命体が居たが、それらは火星が反映していた頃にはまだ微細なものしかいなかった
その頃の地球は液体で覆われていた
火星の人達は地球の生命体の探索をしょっちゅうやっていたが、微細な生命体と虫の前進になる生命体しかいなかったらしい
俺が進化論について話してみたら、信じられないくらいの大声で爆笑してた
- 30 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:03:15.93 ID:d+krzhNp0
- お前消されるぞ…
- 31 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:11:34.74 ID:ZwgYi+rD0
- しばらく経つと地球にも様々な生命体が現れた
カンブリア紀の事だと思った
が、唐沢寿明が言うにはアクァッホ達の介入が一番激しかった時期らしい
あと進化論なんていう地球内だけで完結させるようなくだらない考え方はやめろって言われたが、マイケルムーア達が「お前達も太陽に集まる次元の中だけで生きるのをやめたらどうだ」って唐沢寿明に言ってた
- 32 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:17:09.47 ID:ZwgYi+rD0
- アクァッホは地球的な言い方をすれば哺乳類に一番近い生命らしい
というより地球で後に哺乳類や爬虫類になる生物の起源を地球に発生させたとか
火星とある程度同じ進化の過程を追わせようとしていたとのこと
- 33 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:24:23.52 ID:ZwgYi+rD0
- それじゃ火星の生命体はどうやって生まれたのか唐沢寿明に聞いてみたら
少し笑いながら「俺達が分かれて住み着いた」って言っていた
そういえば月が見当たらないと思って
月を探していたらマイケルムーアbに「そういう、異物はここには反映されない」みたいな事を言っていたので詳しく聞いてみたら
月は地球的な言い方をすれば人工物らしく、アクァッホが地球をフォーマットする際に使ったものらしい
しばらくすると火星の中で一部のアクァッホ同士が戦争的なことを始めたので、多くのアクァッホが地球に一時的に逃げた
その頃の地球はもう大気もウィルスもオリジナルなものになっていっていたらしくアクァッホはあんまり住みやすくは無かったらしい
- 34 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:26:18.98 ID:YqDAMFec0
- ほとばしるムー臭
- 35 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:29:57.45 ID:ZwgYi+rD0
- 火星の方は核兵器(ただし地球の核兵器とは仕組みとかが違う、太陽の技術とのこと)をバンバン使って火星の表面を焼き続けたとか
それで火星がダメになったので一時的に停戦して火星を再生させる方法を考えようとした
すると地球に逃げてたアクァッホが
「俺らに似てる生命の過程を踏んだ生命体が地球にいるぜ」って言って猿の祖先のネズミみたいなやつとか恐竜とか、水棲生物とかのDNAを解析始めたらしい
- 36 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:30:43.95 ID:92Xmrnmu0
- 火星のオゾン層が破壊されて、なんか入ってきて、水が分解され水素は宇宙へ逃げ、酸素は土を酸化させ、火星を赤くしたってテレビで言ってた
- 37 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:36:17.97 ID:ZwgYi+rD0
- アクァッホはこれらの生き物のDNAとアクァッホ自身のDNAをかけあわせた生き物の種を作ってひとまず地球で発生させることにした
その後、アクァッホのDNAをひいているので頭脳の発達や火星への帰属意識も芽生えるだろうから、彼らを労働力として火星のテラフォーミングをしようと考えたとか
ここまで話したところで唐沢寿明とマイケルムーアが口論?と言うかそんな感じのことを始めてて
「最初っから戦争目的だ」とか「偶発的に作られたものだ」とかそんな感じのことを話してたと思う
- 38 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:43:23.90 ID:ZwgYi+rD0
- 暫くして人類が誕生したが、人類には4種類ほどいたらしい
身長がやたらデカい、2メートル半以上はあるトカゲ顔の人類、これがアクァッホに一応一番近いらしい
猿の祖先の特性が強く出た人類、このタイプが2種類いるとのこと
そして、まんま二足歩行する猿みたいなタイプの人類、上野博物館とかにある人類の祖先として紹介されてるルーシーをイメージするといい
この4種類が出てきた
4種類はそれぞれ別のアクァッホの勢力が作ったとのこと
- 39 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:50:34.71 ID:ZwgYi+rD0
- 巨人はアクァッホ達によってすぐに保護されて火星の再生の為のサポーターするべくアクァッホ達と火星に向かったんだけど、そのアクァッホ達の気が変わったのかなんなのかわからないけど別の星に行っちゃったとのこと
次に二足歩行するだけの猿みたいな奴はその後もあまり知的な進化はしないでそのまま猿として繁栄したらしい
チンパンジーが一番似てるけど、チンパンジーではなく、滅びてしまったとのこと
その、二足歩行する猿が俺たち地球人の祖先じゃないのかって言ったらムーアa(こちらもスーツだけど色が茶色)に「そう教わって生きてきたから仕方ないだろうけど、ちょっと無理があるとは思わなかったの?」って笑われた
- 40 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:51:48.08 ID:ZwgYi+rD0
- ちょっと本当に書き溜めしておけばよかった
目が疲れてしまった
- 41 :しらたま関白 ◆OTALUSEXrA :2014/03/28(金) 19:51:57.97 ID:qntlJMqG0
- そいつぁすげぇや
- 42 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:52:21.21 ID:Gf2v4jvn0
- めっちゃ面白い
- 43 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 19:53:18.24 ID:ZwgYi+rD0
- すまん一瞬だけ休ませてくれ
飯でも食ってくるわ
- 44 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 19:57:33.63 ID:yG9ld4K40
- 保守しとくぜ面白いよだが今日中に終わらんような感じだな
- 45 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:01:59.11 ID:ZwgYi+rD0
- 「猿に人間が似ているからそう思った」って言ったらムーアが
「俺から見たら猿も人間もアクァッホの亜種にしか見えない」って言われた
結局地球には猿の祖先の特性が強く出た二種類の人類が残ったとのこと
しばらくするとこの2つの人類がある程度のところまで発達してきて、ある程度の文明を持てるようになったとか
この頃までアクァッホは空に住み続けてたけど、この頃からよく地上に降りるようになった
- 46 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:07:20.73 ID:Gf2v4jvn0
- 保守
- 47 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:08:43.31 ID:Xg22msr30
- 面白い
- 48 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:09:42.93 ID:ZwgYi+rD0
- そんで、紀元前8000年くらいに、アクァッホが地上に住むようになったとのことで、今の中東地域に住んでた
そんで2つの人類はそれぞれ独自の発展をしていくんだけど、この2つの人類があまり友好的ではなかったらしい
次第にこの2つの勢力で戦争とかするようになってきたらしくって、アクァッホはどうやって統率とるか頭を悩ませてた
- 49 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:17:39.69 ID:Gf2v4jvn0
- 保守
- 50 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:19:31.82 ID:ZwgYi+rD0
- ちなみに、それまでアクァッホが乗ってた母船は地上に降ろされていたけど、でかすぎて山か何かに見えるくらいだったとのこと
紀元前7000年頃になってもこの2つの人類の争いは終わらなかったのでアクァッホが介入するようになってたらしい
元々は争いをやめさせて早く火星の再生作業やりたかったかららしいけど、介入していくうちにアクァッホ自体も2つの勢力に別れてしまったらしくて、アクァッホを後ろ盾に二種類の人類が戦争するような状態になっていったのが紀元前6000年頃
2つの人類はこの頃になると地球の全体地図を描けたり、化学反応を理解できる程に実は発展していたらしい
- 51 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:20:57.42 ID:2D1516EO0
- イデオンいつ出てくるの?
- 52 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:20:58.79 ID:AWQF/cpC0
- 見てるよ
アクァッホだけど
- 53 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:24:50.26 ID:RtzyvJ2Q0
- そいつらQかよ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Q_(%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF)
- 54 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:25:04.98 ID:ZwgYi+rD0
- ここまで話を聞いてその時はすげぇ混乱してきてたからちょっと疲れを感じていたら、マイケルムーアが
「そろそろ返って眠っておけ」って言ってきた
唐沢寿明が「ここまで話してこう言うのも難だけど、あんまりここに来るのは良くない」みたいなこと言われた
地球人でここに来たのは俺が初めてなんすか?と聞いたら
「地球からは前からちょくちょく来てる」って言ってた
それでその日はマイケルムーア達に部屋まで連れて行ってもらって一回返った
- 55 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:26:11.35 ID:dNKGmUPbO
- 実に興味深い
- 56 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:30:20.98 ID:ZwgYi+rD0
- 目覚めてすぐにそういった話の痕跡がないかネットとかで調べてたんだけど、あるのはあるがどれもこれも胡散臭く感じてしまう内容だった
が、またあの絵の具空間に行こうと決めてたからいくつか質問を作っていくことにした
個人的に気になっていたナスカの地上絵とマヤ文明、ピラミッドについて聞こうと決めた
んだけど、これからしばらく、多分半年くらいはあの絵の具空間に行けなかった
- 57 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:33:39.13 ID:92Xmrnmu0
- 火星の顔
- 58 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:34:50.82 ID:fZ0L2Grw0
- シュメールとかそれっぽいよな
空に住んでちょくちょく降りてくるってあたり
西洋の大きな絵とかによく出てくるあれみたいだけど
- 59 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:37:38.40 ID:wIuvEpIu0
- クッソ面白いな
- 60 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:44:35.06 ID:BfItaSO/0
- もっと聞かせてくれ
- 61 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:44:52.01 ID:ZwgYi+rD0
- やっぱりあそこにはもう行けないんかなと思い出したある日、普通に眠ってたら突然絵の具空間に行っていた
久しぶりだったのでちょっと恐怖心が復活してた
とりあえず前に見たところとは感じが違ったので頭の中で地球をイメージしたらそこに引き寄せられていった
と、そこに人がいたんだが、今まであったこともないマジで知らない顔のおばさんが彷徨っていた
恐る恐る声をかけてみると向こうもちょっとビックリしながら「地球人ですよね?」って言ってきた
地球人同士だと実際の容姿になるんだろうなぁとなんとなく思っていたらそのおばさんが笑いながら「私はこれからもう一つの地球に行ってきます」って言いながら突然どこかへ消えてしまった
しばらくゆらゆらしてたらおい!って言われた
そっちを見てみたらアロハのマイケルムーアのおっさんがいた
久しぶりですって言ったらまた来たのか!って怒ってたから
三回目っす!って言ったら呆れた感じで「ここのこと実生活で話したりしたら浮くぞ」みたいなこと言ってきてちょっと面白かった
- 62 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:46:41.78 ID:Yzfv+Leni
- 行き方教えてくれよ
アフォカの話ききてえー
- 63 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:48:55.63 ID:fZ0L2Grw0
- 俺もアセンションしてぇ
- 64 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 20:49:08.16 ID:yG9ld4K40
- 俺も行きたいな簡単には逝けないんだろうけど
- 65 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:56:42.87 ID:Yzfv+Leni
- ほ
- 66 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 20:57:50.58 ID:Wf6W0Yppi
- ほ
- 67 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 20:59:34.02 ID:yG9ld4K40
- (`・ω・´)
- 68 : ◆Peach.A.d2 :2014/03/28(金) 21:00:31.59 ID:jxQ20ve40
- こういう話って作家志望の自称ワナビが書いてるの?
それとも暇を持てあました奴の妄想?
- 69 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:00:34.16 ID:ZwgYi+rD0
- アロハのムーアに「他にもお仲間さんに会いましたよ」って言ったらちょっとした後に「そうみたいだな」って言ってきてお友達ですか?って聞いたら
「君たちは個人の概念が強いから理解できないかもしれないけど、俺たちは全体の自分と個人の自分がいて全体の自分に聞いてみた」と言っていた
よくわからなかった
色々質問あるんですよーって言ったらそれよりもまず前話した続きを伝えたら答えるって言われた
アクァッホの介入後の戦争は一気に近代化、というか今の人類の技術すら凌駕する凄まじい兵器の数々を投入していったらしい
さらに全球戦争といって、地球全体での戦争になったらしい
それまで戦争には関わらなかったアクァッホや人類まで参加させられた
この頃は、今のイスラエルやイラク、インドあたりを拠点にしていたアクァッホとアフリカあたりを拠点にしていたアクァッホに分かれていた
戦争はだんだん中東側が有利になっていったらしい
されもそのはずで、彼らがもともと乗っていた母船が今のイスラエルあたりにあったから、技術の革新がやりやすかったとか
- 70 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:10:56.68 ID:7eU7C/Nw0
- 何で消えてんの
- 71 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:12:18.43 ID:iYSRc5Et0
- まだ語ってんのかよくだらねえ
- 72 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:12:59.32 ID:wIuvEpIu0
- はよ
- 73 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:13:10.03 ID:dNKGmUPbO
- 鯖重いからだろ
- 74 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:16:02.92 ID:ZwgYi+rD0
- 中東側がそのうち人類に核兵器(これも太陽の技術らしい)を与えちゃったらしくて、バンバン使いだしたからアフリカ側も流石にまずいだろってなって、核兵器使うのは良くないって事になって災害兵器を使いだしたらしい
ところがこの災害兵器っていうのが使っていくうちにコントロール効かせられなくなったので、またまたどうしようって事になったらしい
そうなっていくうちにお互いに戦い方が変わっていって、人類に兵器を与え人類を戦わせる事からアクァッホ自身も戦争に向かうのが主流になっていったそうで
あとで調べて俺も知ったんだけど、インドのなんかお話にそういう事を描いた話があるらしいね
とにかくこの戦いで核使い放題災害兵器使い放題やった結果、アフリカ側は押しに押されてほぼ全滅に近いことになった
- 75 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:18:51.26 ID:wIuvEpIu0
- アグネアの矢か?
- 76 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:19:45.84 ID:bmnQwsIG0
- マハーバーラタに描かれてるモヘンジョダロやハラッパーの滅亡のことか
核戦争で滅びた証拠がいくつか見つかってるらしいな
- 77 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 21:20:34.00 ID:yG9ld4K40
- 中東とアフリカって近いよね
- 78 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:21:11.67 ID:oRqVQAVC0
- 太陽の技術…
現在の核技術は核「分裂」でエネルギーを得ていて、太陽の活動は核「融合」なんだっけ?
- 79 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:22:12.75 ID:fZ0L2Grw0
- 火星と地球と月の同じ位置に3つのでかいピラミッドがあるんだよな
もしかしたらピラミッドが宇宙船なんじゃないかな
- 80 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:23:30.29 ID:bmnQwsIG0
- エジプト文明は火星が起源説も効いたことあるね
- 81 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:24:57.92 ID:dNKGmUPbO
- もっと読みたいから保守
- 82 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:25:01.32 ID:BfItaSO/0
- 魂はこの次元だけに留まらず、複数次元にまたがって存在してると思っていたんだが
この話は興味深い
- 83 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:26:33.47 ID:ZwgYi+rD0
- こうしてひどい状態になっていったアフリカ側が最後に使った災害兵器がどうやら水を爆発的に増やせる?太陽の技術で作ったものらしくて(どういう仕組みなのかも話してくれたんだけどいかんせん頭が良くなくてアヘ顔で聞き流してしまった)これを使ってしまったらしい
で、中東側のアクァッホは地球に存在する唯一のアクァッホになって、彼らがついていた人類ももう一つの人類を淘汰するため世界中で残党刈りが始まった
けど、このアクァッホ達はアフリカ側が洪水兵器を起動していた事に気づいてなかったらしい
そのまま紀元前5000年くらいになるとその頃のアクァッホ達がようやくこの兵器の存在に気づいた
- 84 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:29:58.14 ID:bmnQwsIG0
- ノアの方舟ももしかしてその洪水兵器が起動されたのかな?
- 85 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:34:16.19 ID:ZwgYi+rD0
- その頃はもう地上がヤバいマジ津波ヤヴァイ状態になってて、人類どころか地上の生命体の住めるエリアが極端に無くなってしまった
のにもかかわらず、アクァッホ達は自分の母船で一旦空に行ってしまったらしい
俺はここでまさかと思ってノアの方舟の話をしてみたら笑いながら「確かに少ないが地上の生き物も乗せてただろう、でも地球は水が多いから過去何回も大洪水は起きてるからそういった事は特別なことじゃない」って言ってた
- 86 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:34:38.89 ID:dNKGmUPbO
- アクァッホと人類のハーフとか居てそうよな
- 87 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:37:20.94 ID:G613trOq0
- 追いついた
- 88 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:37:59.91 ID:KnPxtc2J0
- これをもとにしてゲームとか作ったら面白そうだな
- 89 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:41:29.62 ID:ZwgYi+rD0
- このアクァッホ達が空でどうしようか考えてる時に巨人達を連れて行ったアクァッホ達が地球に来て、昔のアクァッホ達の火星技術より高度な技術で洪水兵器を回収して洪水は止められたらしい
巨人連れて行ったほうはその後すぐに地球をグチャグチャにしたアクァッホ達はその責任をとれっつって地球のアクァッホを残して帰っちゃったとか
その後紀元前4000年頃までアクァッホは地上に降りなかったらしい
が、母船に乗せてた地球人達の教育はしていたらしくて、アクァッホ達からすればやたら寿命が短い人類の教育は大変だったらしい
- 90 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 21:46:47.95 ID:yG9ld4K40
- マヤ文明にも通じるとこがあるな
- 91 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 21:49:14.40 ID:yG9ld4K40
- ほしゅ
- 92 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:49:50.85 ID:bmnQwsIG0
- アクァッホ=神話に出てくる神々なのかな
- 93 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:50:00.09 ID:dNKGmUPbO
- 面白い
- 94 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:50:34.31 ID:gqpojpOC0
- よくわからないけど大学で10^23次元とかその位の次元の現象を解析した
- 95 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:50:37.88 ID:BfItaSO/0
- はよ不老化技術確立されろ
- 96 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:51:04.75 ID:ZwgYi+rD0
- 生命のサイクルを繰り返してときおり増え過ぎながらも船のかなですら種を存続させて、子孫に知識を伝えてる人類を見てアクァッホはコイツラ地上に下ろして技術伝えさせれば人類一気に発展するし火星再生計画早まるんじゃねって事になって、
この人類を地上に下ろすことになった
この頃地上にいて世紀末を耐え抜いた人類たちは、洪水や災害兵器の名残でほとんど失われた技術を何とか再興させようとしてた
が、いかんせん極端に高い技術だったのでわりと見様見真似だったりしたところもあったけど、それでも農耕とか建築の技術を培っていった
アロハのおっさんが言うにはアクァッホのDNAのおかげらしい
- 97 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:55:15.40 ID:bmnQwsIG0
- アクァッホの母船はエデンと言う名前だなきっと
- 98 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:55:54.02 ID:fZ0L2Grw0
- つまり料理とか発展不明なものの元ってことか
- 99 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 21:57:41.85 ID:yG9ld4K40
- クリスタルスカル然りオーパーツ等はアクァッホの産物かもな
- 100 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:58:56.04 ID:BfItaSO/0
- 人というか魂というか、本来は三次元以上のものも扱う力があるはずなのに
制限された感がするんだよな。
その謎が知りたい。
- 101 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:59:14.42 ID:dNKGmUPbO
- アクァッホが昔したことが神話やオーパーツに残ったとしたら、だいたい筋が通るな
- 102 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 21:59:49.49 ID:O3Zkj6Fz0
- やべえおもしれえ俺もキャトられたい
- 103 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:00:12.88 ID:VutbWMzf0
- 誰か産業で
- 104 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:00:35.48 ID:ZwgYi+rD0
- 紀元前4000年、母船にいた人類が地上に降りてきたんだけど、その時にアクァッホは自分たちの知識を与えたけど道具とかはほとんど与えなかった
昔人類に核使わせたら大変なことになったからそういうのはやめたんだって
そんで、地上に降りた人類が地上で生き残っていた人類にそういった技術とか知識を伝搬していったらしい
あとから調べておもったのが、多分この地上に降りてきたやつらがシュメール人なのかなって思う
そんでここにメソポタミア文明が出来上がるんだと
ところが地上に居続けた人類の中に伝承とかで自分たちが洪水でやべえってなってる頃にアクァッホが空に逃げちゃった事を知ってる奴らがいて、そいつらが後々シュメール人を一旦征服してしまう
多分これはアッカド人
- 105 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:05:11.22 ID:ZwgYi+rD0
- アロハムーアからこれで話は終わりって言われたからとりあえずまず思いついたネアンデルタール人って出てこなかったなぁと思って
ネアンデルタール人はなんなのって質問してみたら、これは今も割とはっきり覚えてる答えなんだけど中々面白い回答が来て、要約すると
「君たちと同じ種族だよ、君たちが所謂ダウン症の人も同じ種族だと思うならね」
って返ってきた
つまりネアンデルタール人も別の人種じゃなくてDNA異常があっただけの同種なんじゃないかってことなのかな
- 106 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:05:37.35 ID:Xg22msr30
- し
- 107 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:07:10.69 ID:lJYcIhwY0
- 面白そうだからこれからガッツリ読むわ
- 108 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:07:26.94 ID:bmnQwsIG0
- シュメール人に文明を与えたのはアヌンナキだって言われてるよな
アクァッホ=アヌンナキなのか?
- 109 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:09:19.95 ID:y5N3Knn10
- シュメール人は混ざり合わされた者と自称していたらしい
- 110 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:09:22.84 ID:ZwgYi+rD0
- その後アクァッホはどっか行ったのって聞いたら
シュメール人を地上に下ろした後もちょくちょく地球にちょっかい出してたらしくて、今で言うマヤ文明とかとやたら仲良くなっちゃって結構な人数を母船に連れて行っちゃったらしいww
ただ、宇宙開発が始まるというか宇宙への関心が高まると共にアクァッホは人類に接触してこなくなったらしくて、ここ最近も地球から一旦離れて巨人連れてった奴らと合流して色々準備してるんだと
- 111 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:09:42.86 ID:AWQF/cpC0
- 見てるよ
お風呂から
- 112 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 22:11:14.98 ID:yG9ld4K40
- 立った時なんだ糞スレかとか思ってたが今すげー面白い
>>1ID変わりそうなら後ででいいから酉付けといて
- 113 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:11:29.33 ID:fZ0L2Grw0
- 震災の前後で頻繁にUFO見たけどそいつらの可能性もあるのか
- 114 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:12:03.53 ID:CYjpLyBa0
- 創作にしてもよく調べてるな
- 115 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:12:53.99 ID:eTtIPHO10
- すごい興味深いな
- 116 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:13:05.51 ID:G613trOq0
- バベルの塔建設の話はないのか..
- 117 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:14:04.03 ID:d+krzhNp0
- 相当勉強してるな
- 118 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:16:33.65 ID:bmnQwsIG0
- またゼカリア・シッチンの本読みたくなってきたわ
- 119 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:18:52.27 ID:BfItaSO/0
- シュメールでは根暗なコメントが今に残されてるけど、
優れた技術と現実との落差に失望してたのかもな。
- 120 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:22:49.73 ID:ZwgYi+rD0
- そんでここからは用意した質問をしてみることにした
アアロハムーアが全部答えてくれた
これは起きた時にすぐにメモにとってたから今まで書いてたやつより正確に書けると思う
まず、ナスカの地上絵について
これはシュメール人の直系が製図や相似の考え方を学ばせる為に作ったもの
この時に遊び歌というか、線をなぞっていきながら数学の考え方を言っていく遊びみたいなのがこの地にのこる子孫たちに儀式として伝わったっぽい
地上絵を確認するために、今はロステクになってるっぽいけど手作りで気球を作って(半端じゃないくらい高い技術らしい)空から地上絵を見て手元に描いた絵と同じものを見せて相似とはどういうものかを学ばせた
アクァッホはほぼ関係ないとのこと
- 121 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:23:13.36 ID:lWQvp8OF0
- よけいなことしやがってアガット人め
- 122 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:27:08.39 ID:dNKGmUPbO
- 面白いなぁ
- 123 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:29:00.06 ID:Ij2YxZeC0
- >>105
染色体の数でそんな設定思いついたんだろうけど種レベルではダウン症はホモサピエンスだから
ネアンデルタール人が染色体異常だったら子供は育たないから
ちょっと興ざめだから科学の方からは設定持ち込まない方がいいと思う
- 124 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:31:00.94 ID:bmnQwsIG0
- >>123
DNAを改造されたのかもしれん
アクァッホならやりかねない
- 125 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:31:55.50 ID:d+krzhNp0
- >>123
ムーアがそうだつってんだからそうなんだよ!
- 126 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:37:33.86 ID:zn5cQ2Wr0
- 高天原と、異星人の今後の予定を知りたいな〜
- 127 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:39:50.24 ID:ZwgYi+rD0
- 次にマヤ文明について
マヤ人はどうやらやたら誇り高い人達だったらしくて、シュメール系が放牧とか金属器とか車輪の技術を持っていってもそれを享受してなお使わなかったらしくって人力至上主義だったっぽい
んだが、頭がやたら良かったらしく、建築方法とかを自分たちで編み出したりしていた
そんでアクァッホがマヤ人は何かアクァッホのDNAの色が強く出てるんじゃないかって考えて数学教えたら、ゼロを発見するわ天体の動きを完全に演算するわとんでもないことになっていったらしい
それでアクァッホもマヤ人を気に入って、今は人類に伝わってない天体の観測方法とかを共有してったんだと
そんで、もう宇宙行こうぜっつってマヤ人の中の宇宙行きたいやつ第二のシュメール人にするべく連れてったらしい
んだけど、その後頭のキレたマヤ人が殆どいなくなったマヤ文明は飢餓やら経済的破綻やら挙句の果てに侵略戦争に巻き込まれたりで滅んでしまう
- 128 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:40:25.61 ID:3Z10JAbg0
- >>38
>身長がやたらデカい、2メートル半以上はあるトカゲ顔の人類
手塚治のノーマンに出てくるやつかと
- 129 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:40:33.46 ID:0cOPlwUk0
- >>123
???「地球内で完結させるようなくだらない考え方は止めろ」
- 130 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:40:51.46 ID:J+1JtfKH0
- 人が己の力を全て使えるようになったらどうなってしまうのか
このスレとサイエンスミステリーを見て思った
- 131 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:43:25.97 ID:d+krzhNp0
- 巨人の骨出土してんだよな…
- 132 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:44:35.22 ID:bmnQwsIG0
- シュメール文明でもトカゲ顔の石像が見つかったりしてるな
- 133 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 22:45:24.53 ID:yG9ld4K40
- やはりマヤ文明が絡んでくるか
- 134 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:46:20.04 ID:3Z10JAbg0
- 進化論はキリンの首が真ん中位の化石未発見つまり胡散臭いし
DNAに宇宙人の介入が有ったと宇宙人に教わった話はオカ板でも見たわ
- 135 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:46:48.89 ID:AWQF/cpC0
- シュメールの名残のある人達っていないの?
- 136 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:47:06.95 ID:92Xmrnmu0
- 今テレビでなんかやってんな
- 137 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:47:09.15 ID:ZwgYi+rD0
- >>123
そうなのか
まぁあとは創作として楽しんでおで
俺もそういうスタンスで読んでもらえると嬉しい
エジプトのピラミッドについて
これはアクァッホも驚いていたというかちょっと警戒していたそうで、紀元前2500年くらいにはできていたみたいなんだが、どうやらアクァッホでも人類でもない別の異星人の入れ知恵なんじゃないかと
ピラミッドっていうのはその完成形に意味があるというより、建築の過程に意味があるらしくて
その建築を持って色々なことを学ばせるのが目的なんだとか
これはアクァッホに手伝われたマヤのものも同じ目的らしい
- 138 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:47:56.79 ID:y5N3Knn10
- >>135
日本人シュメール起源説とかあるし天皇家がなんかそんな感じじゃないの
- 139 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:48:52.24 ID:dNKGmUPbO
- 今思ったけど、トカゲ顔の巨人って映画のアバターに出てきた人々っぽいよな。
- 140 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:49:25.41 ID:J+1JtfKH0
- むしろゲッター
- 141 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:52:34.74 ID:ZwgYi+rD0
- あと決めてきた質問以外にも色々してみたのがあるのでそれも書いていくわ
ただ今は一旦お風呂に行かせてほしい
- 142 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:53:43.99 ID:dNKGmUPbO
- 保守しとく
- 143 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:53:46.28 ID:Wf6W0Yppi
- むしろゲラ=ハ
- 144 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:54:55.15 ID:0cOPlwUk0
- 日付変わる前にコテ付けて欲しい
すっごい面白いから
- 145 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:55:05.81 ID:bARrcJRQ0
- 家出少女の裸を“チャットで配信”
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑
▽足立区竹の塚6丁目、柳篤
▽豊島区東池袋3丁目、斎藤洋和
▽豊島区東池袋3丁目、御幡(みはた)匡人
参考記事@〜C
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130310/crm13031018000002-n1.htm
参考動画
http://www1.axfc.net/u/3201683
参考画像
http://i.imgur.com/hhXHcHy.jpg
- 146 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:56:31.19 ID:XyqiSCiN0
- 追いついた
保守
- 147 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 22:56:35.07 ID:bmnQwsIG0
- >>139
アバターはドゴン族の神話に登場するシリウス星系宇宙人ユルグがモデルだと言われてるな
映画と同じく青い肌で狐のような顔をしてる宇宙人らしい
- 148 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:00:13.27 ID:J+1JtfKH0
- ほ
- 149 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:01:01.42 ID:3Z10JAbg0
- ナスカの地上絵色んな説があるけど
高度な落書きやろと思てたから何となくしっくりきた
- 150 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:01:37.31 ID:V8Gjb09s0
- 話が難しい
- 151 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:02:32.50 ID:dNKGmUPbO
- >>147
じゃあアクァッホとは関係ないのかな
- 152 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:02:35.05 ID:f7/mJ7tg0
- すげぇな
なんというか3次元に縛られてるのが馬鹿みたいになってきた
- 153 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:03:58.35 ID:eTtIPHO10
- 2次元にアセンションできる可能性も0でないのかもしれない
- 154 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:05:03.52 ID:fZ0L2Grw0
- 死ねば進化できるのかね
- 155 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:06:23.79 ID:J+1JtfKH0
- 進化したいなら誰もいったことのない場所に行くしかない
- 156 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:09:18.53 ID:XyqiSCiN0
- >>153
二次元に行けたとしてもアニメの世界とは限らない
- 157 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 23:09:50.24 ID:yG9ld4K40
- >>154
可能性はあるが生きながらしてやろうぜ方法あるはずだ
- 158 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:10:27.27 ID:d+krzhNp0
- 頭のキレるマヤ人は帰ってくるのかな
第二のシュメール人にしようとしたのなら
- 159 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 23:11:24.23 ID:yG9ld4K40
- 二次元は三次元の人間が作れる三次元は…
- 160 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:12:28.07 ID:ZoapxzVo0
- 統合失調症ですね
- 161 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:13:52.67 ID:BfItaSO/0
- >>1が風呂行ってる間俺が夢で見た四次元を理解する方法書こか?
- 162 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:15:17.00 ID:dNKGmUPbO
- そういやホピ族の伝承に、始まりの日に別れた白い兄弟の話があったな。
それじゃね?
- 163 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:15:21.13 ID:fZ0L2Grw0
- >>157
自殺するつもりじゃないけどそう思っただけだ
そもそもの意識の出どころを突き詰められれば
文明とか繁殖みたいにちょっとずつじゃなくて
数段飛ばしで進化に近づけるんじゃないかな
進化の方向性が「ロボットの体に意識を移す」みたいのか
「一が全、全が一みたいな概念」みたいになるかでまた話は違ってくるだろうけど
- 164 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:17:09.33 ID:J+1JtfKH0
- >>163
人が一段一段また新たな段階に進むことこそ進化だろう
数段飛ばしの進化なんて歪んでいるし、そんな種はきっと滅ぶよ
- 165 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:18:57.54 ID:Dnp8YKKV0
- 面白い
ほす
- 166 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:19:06.59 ID:fZ0L2Grw0
- >>164
つまりアクァッホか
- 167 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:19:39.13 ID:J+1JtfKH0
- >>166
その通り、全てはアクァッホだ
- 168 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:21:59.62 ID:ABEc23QK0
- ┌┐ 口口 _
││ < \ ┌┐
│└──┐ ┌──────┐ \_> ||
│┌──┘ └──────┘ / > ||
││ __/ / .└┘
└┘ |__/ 口
_,,、--――-- 、,
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
,r''j´ ̄ `ヽ、 /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
/ / ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
l / |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
l, ,'::ハ,゙´ ノ,、 l, ヽ,゙l::〉‐、
人 ノ ' ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -' Y 〈
/ `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ 話してしまいましたね?
/ `''ー、,、 `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/ j ノ 秘密だと約束したじゃないですか
./ , / ,、 ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./ /-ヘ
| `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../ ,イ:::::::::゙i,
| ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
\ ''ー――' )/::l V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
ト、,__ ,∠/::::| .l、:::::::::::::::::::::::::::/´ !:::::`''ー-、
l:::::::::::::::::::::| :::::::::::| /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l, l::::::::::::::: /
,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i ,'::::::::::::: /
!:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ j:::::::::::: /
|::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ !:::::::::: /
- 169 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/28(金) 23:23:44.33 ID:ZwgYi+rD0
- 時間をかけて申し訳ない
酉つけるわ
とりあえずその日はそれだけ聞いて返してもらった
次の日くらい、ほんとすぐくらいに絵の具空間に行ってみた
が、そこでまたいつもみたいにブラブラやってたら俺の高校の数学の先生がいた
どっちだこいつは、本物かムーア的認識かどっちだと思って見てたらこっちに気づいて話しかけてきた
なんか太陽系とは次元とかルールとかも全く違うところの方だった
色々話してるとこの人の種族はどうやら星に住むとかそういうこともしないで、宇宙で漂うガスみたいな感じの生命体らしくて個体の概念もないみたいなので地球の生命体と話すと違和感マッハらしい
その先生としばらく話してるとアロハムーアがきた
- 170 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:27:13.22 ID:bmnQwsIG0
- 情報統合思念体か
- 171 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:27:31.76 ID:3Z10JAbg0
- ほ
- 172 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:30:21.89 ID:rcDXAw1Z0
- 全部脳内現象
- 173 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:31:11.52 ID:BfItaSO/0
- >>172
そうとは限らんぜ
- 174 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:31:25.43 ID:d+krzhNp0
- シベリアで見つかった超巨石遺跡は巨人のかな
- 175 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 23:32:30.21 ID:yG9ld4K40
- 脳は宇宙だよなそれに時間は本当は流れてなかったりとか
- 176 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:34:23.12 ID:CYjpLyBa0
- 話は面白いんだが
アフィが無断転載しそうな希ガス
- 177 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/28(金) 23:35:26.26 ID:ZwgYi+rD0
- アロハムーアに、あなた達はやっぱり地球の生命体がここ来るとすぐわかるんすか?って聞いたら意識したらいるかどうかわかるかもしれないがたまたまって言われた
先生はアロハムーアとしばらく話したあと(この二人はいきてるのが一緒の次元なのかも)何処かへ消えた
とりあえずまた質問をしてみた
まずそもそもの話で、この絵の具空間はなんなのか聞いてみた
アロハムーアによると、俺がこっちにチャネリングしてない状態、つまり実生活を送ってる世界の宇宙の大小や距離、時間のルールと違うルールが宛られてる同じ宇宙らしい
よくわからなかったので、それはもう違うものなんじゃないのかって聞いたら、a1a2a3…とたくさんの派生はあれどそれらは全てaという同じ宇宙であるということらしい
そんでこの絵の具空間はお前が普段見ている宇宙の別のルールの宇宙だって言われた
- 178 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:39:25.35 ID:bmnQwsIG0
- 同じビルの別の階みたいな感じ?
- 179 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:42:12.48 ID:oFrIbeZq0
- 釣りでも良いからはよ
- 180 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:42:19.90 ID:dNKGmUPbO
- もっと話ききたい
- 181 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:42:20.58 ID:oRqVQAVC0
- 多層世界だな
ある凝縮した多元的一点に、完全に停止した状態と少し動いてる状態と普通に動いてる状態と…が全て重なって存在してる
その絵具世界はおそらく、普通の状態よりもっと動いている状態を観測しているんだろう
- 182 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/28(金) 23:44:48.56 ID:ZwgYi+rD0
- なんで俺はこっちのルールの宇宙に来られるのか聞いたら、こっちのルールに適したお前がこっちにはいるはずだけど、それを無視してお前の次元の視点でお前がこっちに来てるのはおかしいことだって言われた
無理やり三次元的にその宇宙を見た結果絵の具空間になってるんだろうなとは思った
最初に俺が行ってしまった、光の空間は何なのかを聞いてみたところ地球の次元の生命体には説明が難しい話らしくちょっと困ってた
簡単にいうとa1a2a3…ってたくさんある同じ宇宙のどのルールにも属さないが同じ宇宙の一部である空間とのこと
- 183 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:44:53.63 ID:BfItaSO/0
- 同一の空間に複数の次元が存在していて、人間はその一部しか見られないような状態だと常々感じる。
>>1の話にヒントが無いかなーと思うわ
- 184 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:48:13.03 ID:f7/mJ7tg0
- それぞれのコピーがあっちに居るって事か?
いやあっちがオリジナルと言ったほうが正しいのかな
- 185 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:48:13.32 ID:oRqVQAVC0
- その宇宙の「ルール」が空間や時間を超えるワープの可否を決めるならそれは軸に依存したルールだろう
なら、そのどのルールにも属さない同じ宇宙の一部とは
それらの軸を定義するルールそのものの情報空間ではないか
- 186 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:52:07.06 ID:fZ0L2Grw0
- 向こうの世界が意識で
俺たちはゲームキャラなんじゃないかって思うときがある
- 187 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:52:39.00 ID:0cOPlwUk0
- >>184
全部オリジナルなんじゃね?
- 188 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:53:06.68 ID:BfItaSO/0
- >>184
同一のものの側面だと思う。それがもの凄い長い過去があるから、今に複雑な影響がありながら
すぐに理解出来ない状況になっているのだと思うよ。
- 189 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/28(金) 23:53:43.57 ID:3Z10JAbg0
- 夢が別次元の可能性は
- 190 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/28(金) 23:54:31.48 ID:yG9ld4K40
- >>1がその空間を絵具空間(本当はちがう)だと認識したり宇宙人をムーアだと認識するように
人間にはあたりまえ?普遍性常識先入観?みたいなのが邪魔していて今のこの世界を認識してると思ってる
どうしたらそれを超えられるか日々考えたりしてるがわからない本当は今のまんまかもしれないんだけどね
- 191 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:02:35.37 ID:jqRUncKL0
- 次に311の時の日本とかいつものメキシコあたりとか911の時のニューヨークとかでやたらUFOが見られるけどあれはアクァッホとは違うのかって聞いたら、大まかに分けてそういうのは異星人と別の次元の同じ星に住む人とその星の秘密の乗り物の3つの可能性があるらしい
一個目の場合は地球みたいにアクァッホとかの管理の元発展した星では少ない事例らしい
その場合は次元を超えてくる宇宙人という可能性があるらしい
二個目の場合は平行世界移動か、或いはタイムトリップか、とにかくそういったことを人工的にやる為の装置ってことらしい
太陽はこの技術を持っているらしく、これを応用して多次元に重なる太陽での活動ができるらしい
また、他の次元の像がたまたま反映されてるだけの可能性もあるとのこと
一番地球の場合で現実的なのは三個目だとか
シュメールの知識、つまりアクァッホの知識を受け継いだ人類がそれを再現しようとして作ったものなんじゃないかと
災害時にUFOが現れるのではなく、UFOが現れてから災害が起きてないか調べてみろって言われた
面倒で未だに調べてないけどどうなんだろうね
- 192 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:05:58.09 ID:fZ0L2Grw0
- >>191
震災2か月前、つまり311の年の初めから頻繁にUFO見たな
むしろ地震起きてから目撃数少なくなったと思う
- 193 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:06:24.81 ID:sy1oxgT80
- 今度アロハムーアとかよりさらに上位にはなにがいるのか聞いてみてくれ
- 194 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:07:57.11 ID:jqRUncKL0
- 他にもまぁたくさん聞いてきたんだけど、結構忘れてるというか思い出せないや
この後もう一回だけ絵の具空間行ったんだけど、その時は別の銀河の異星人が竹達彩奈の姿で出てきて
マジで興奮してしまって一生懸命あやにゃんが自分の銀河のこと話してるのにずっと話聞かないでムーアd(今まであったことないタイプ)にやべえやべえ言い続けてた
これがたぶんもうそろそろ半年前
それ以来絵の具空間にはしばらく行けていない
- 195 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:08:56.54 ID:u9DBzfjiO
- やり方教えてください
- 196 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:09:16.65 ID:JXv5F3IP0
- マヤ歴の終わりは何かを表してるんじゃないかと思ってきた私がいる
- 197 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/29(土) 00:11:06.04 ID:D07Bol/Q0
- チャネリングしたいです良かったらどんな方法か教えてください言いたくなかったら良いです
- 198 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:13:30.14 ID:xLwpJH2s0
- 夢の中だと自然に4次元を体験してるんだよな。で、その次元を理解出来るということは
それ以上の次元から見下ろしてる可能性もあるわけだ。
>>1には何故人間がこの次元の視点に縛られているのかと、それを脱却する方法聞いてきて欲しいわ。
ただそれ聞くとあちら側に本当の危険人物扱いされる可能性があるが。
- 199 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:14:05.80 ID:z5qwImOW0
- ipod探してもらいたい
- 200 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:17:19.38 ID:xLwpJH2s0
- 人間の魂が他次元の存在と過去争いをして、その懲罰でこの次元に縛り付けられたという説があるんだよ。
ここに居たら駄目だというのはその過去があるからかもしれぬ。
1の話聞くと色々リンクする。
- 201 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:19:15.97 ID:jqRUncKL0
- >>192
やっぱどっかの国の災害兵器なのかもね
>>193
行けたら聞いてみるよ
>>195
>>197
自己責任でやるんだぞ
まずチャネリングを覚える
ネットとかでggるとうさんくせえ事この上ない話がたくさん出てくるから多分幻滅すると思う
簡単に俺のやり方いうと
まず、やる前30分はスマホとか目に刺激になるものも見ない、部屋の電気は豆電球モードにしておく、ここで30分適当にダラダラ過ごしたあと、心をニュートラルな状態、つまり瞑想している状態にする
これが一番難しいと思うから練習頑張って
横になって薄目で天井の豆電球見ながら瞑想してると耳鳴りみたいなのが来た後ケツから胸にかけて浮遊感が来ることがある
ここで金縛りとかがきたら幽体離脱になるからそれはそれで楽しめるよ
浮遊感がきたら後は身を任せどんどん部屋の壁がごちゃごちゃした色になっていくのをひたすらビビりながら眺めましょう
>>196
作ってる途中でアクァッホに連れて行かれたんじゃないかな
- 202 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:20:20.60 ID:jqRUncKL0
- 書いてる時は質問とかスルーしちゃってすまんだけど今はとりあえず終えたから質問にもゆっくり答えていこうかなと思う
- 203 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:22:19.97 ID:jqRUncKL0
- >>198
もし行けたらそういった話もしてみるよ
>>199
未だに俺のヘッドフォン見つけられた理由がそういえばわかってないわ
- 204 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:23:06.54 ID:sy1oxgT80
- あとは大いなる意思又はそれに類する物の存在意義
生物の存在意義だな
- 205 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:23:08.20 ID:Uyvonq0C0
- チャネリングは>>201とは別?
- 206 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:23:52.48 ID:YSxHhe5s0
- もし行けたら
「アロハムーアたちはこっちの世界に遊びに来ることはあるのか」
「ヴォイニッチ手稿の手掛かりはなにか知らないか」
を聞いてほしい
- 207 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:25:14.15 ID:xQWseGKq0
- 妄想だとしても辻褄合うし説得力がある
面白かった
宇宙の発生と宇宙の果てをムーア星人に聞いてみて欲しい
- 208 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:26:52.91 ID:AO6YpTWp0
- 豆電球を見ながら瞑想するってことは目を開けっぱにしとくの?
そもそも電球をガン見してるとか目が悪くなりそうだわ、うちのLEDだから特に
- 209 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/29(土) 00:28:12.66 ID:D07Bol/Q0
- >>201
thx頑張る毎日瞑想しててよかったわwwwwwでも金縛りとかの経験はないんだけどできるかな(´・ω・`)
- 210 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:29:49.10 ID:jqRUncKL0
- >>204
その辺りはムーア達にもわからなそうだなww
たまたまムーアとか唐沢寿明とかとリンクしやすいだけであそこにはもっと凄いのがたくさんいるらしい
>>205
いや、これの瞑想の段階までを俺はチャネリングだと思ってる
説明下手だったわスマンソン
>>206
あぁヴォイニッチ手稿についてはUFOとかのこと聞いた時に聞いたことがあったわ
稀にa1からa2に人為的な物無しに物理的に移動してしまうことがあるらしくて、ヴォイニッチ手稿の話をしてみたら、ヴォイニッチ手稿がつくられた宇宙にもお前の宇宙の何かしらが移動して混乱を巻き起こしてるだろうなって言われた
- 211 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:31:49.15 ID:jqRUncKL0
- >>208
薄めにしてふわぁっと電球が見える感じかな
俺が豆電球見てるのは、瞑想するために邪魔な心のゴチャゴチャを豆電球見るっていう意思でまとめて心をニュートラルにしやすくするため
>>209
まぁそこまでガッチガチに本気でやるもんでもないよww
俺も飽きてきた頃にできるようになったし
- 212 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:32:29.38 ID:jqRUncKL0
- >>207
宇宙の果てに関しては教えてくれるかどうか
なんか光の空間の話とかした時もあんまり話したくなさそうだった
- 213 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:34:11.72 ID:PaQWHpmf0
- 輪廻転生説と別次元の関係について
- 214 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:34:26.92 ID:Uyvonq0C0
- >>210
そうか
じゃあ下手にググらないで>>201のやり方でやってみるわ
話面白かったで
- 215 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:34:45.29 ID:YSxHhe5s0
- >>206
なるほどヴォイニッチは別次元の文字なのか
案外よその宇宙のラテン語だったりしてな
- 216 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:39:30.27 ID:xLwpJH2s0
- 絵の具ワールド以外に何か見えたり気づいたりした話は無いの?
- 217 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:39:48.46 ID:xQWseGKq0
- 映画コンタクトではエリー博士が宇宙人への質問で
「自分たちの文明の進歩をどのようにコントロールしたのか、自滅の道をどのように回避したのか」って質問してたな
確かにこのままだとムーア達の次元に達する前に滅びそう
- 218 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:42:06.43 ID:AO6YpTWp0
- >>211
なるほど、確かに目を瞑ってるよりは寝落ちを防げそうだ
俺もかなり頻繁に瞑想をしてるけど椅子に座ってても寝落ちするんだわ
身体が痺れる感じがして金縛りっぽいけど動かそうと思えばまあ動かせる状態になったり
なんかぐるぐる回ってるような感じがしたりすることはあるけど幽体離脱っぽいのはなったことない
瞑想も明晰夢も幽体離脱も何一つ成功したことないわwwww はあ…
- 219 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:43:13.62 ID:jqRUncKL0
- >>216
地球に返るときいつも俺の部屋まで飛ぶんだけど(グーグルアースでどんどん目的地が近づいていくイメージ)
この時に他の人とかが空飛んでたりしたのを見たことはあるかな
絵の具空間は基本的に絵の具でぐちゃぐちゃにしたレンズのメガネをかけてる状態に見えてて気持ち悪いからあまり周りを見る余裕がなかった
- 220 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:47:55.16 ID:jqRUncKL0
- >>217
まぁアクァッホが同じ次元の生命体に留まってるし次元の昇華なんて無いのかもしれないぜ
>>218
まぁガツガツやろうとしなければ案外すっと行けるもんだよ
- 221 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:50:05.81 ID:bZwL8cB80
- みんなで行って向こうでオフ会しようず
- 222 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:50:10.35 ID:xLwpJH2s0
- >>219
すごいね。面白いもの見えてるね。
多分こちらの次元に居るものが半分そちらに足を踏み入れると、
こちらの次元の解読法でそれを見てしまうからぐちゃぐちゃに見えてしまうと思うんだよな。
俺もちょっとだけ次元間を感じた事があるけど、見える時と見えない時がある。
- 223 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:53:41.25 ID:jqRUncKL0
- >>221
やだそれ楽しい
>>222
なんかコツとかあるのかね?俺も何も考えないでさらういう時に限ってあっちに行くからなぁ
- 224 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:56:18.64 ID:k9u5YLLK0
- やり続けてると帰ってこれなくなるかもね
- 225 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 00:57:14.39 ID:jqRUncKL0
- >>224
あんまこっちに来るなってちょくちょく言われてたしなあ
- 226 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:58:48.97 ID:AO6YpTWp0
- しかし、こっち来るなって言われるのも珍しい気がする
ググって出てくる胡散臭い人たちって、むしろ積極的に「高次元で仕事してます><」って感じじゃね?
- 227 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 00:59:08.42 ID:xLwpJH2s0
- >>223
基本は夢なんだと思う。この次元に深く結びついた肉体から精神や意識が離れるから。
寝ている間はある程度この次元から精神が離れてるものだと思うんだよ、
そこで人それぞれ聴覚だったり視覚だったりその次元で得意な感覚を働かせて
記憶して起床すると。苦手な人は記憶せず起きてくる。
1は精神が持つ感覚する力が強かったんだろうね。訓練の成果も大きいと思う。
この肉体が主な世界でいうと無意識の部分で考えたりする話だから、きっと絵の具ワールド的には
考えてるんだと思うよ。
- 228 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 01:02:49.34 ID:jqRUncKL0
- >>226
どうなんだろう
絵の具空間も別のルールの宇宙であって、ムーア曰くワープ装置的な見方らしいし高次元ってのとは違うと思ったのさ
>>227
ヒエーちょっと話が難しいぜ・・・
- 229 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:04:23.33 ID:xLwpJH2s0
- すまぬ、わしはこのテーマにずっと関心持ってたもんで・・・
- 230 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:04:52.82 ID:QDKJYwTk0
- 超おもしろかった
アクァッホ達は地球から一旦離れて、他のアクァッホ達と合流して色々準備してる。ってのは、またそのうち地球にも戻ってくるのかな
- 231 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:05:52.17 ID:AO6YpTWp0
- ワープできるという事は俺たちが日ごろ認識している物質世界より1以上軸が多い筈
或いはその多軸状態を認識できるようになる何かが働いている世界?
そういう意味ではその絵具空間も高次元に分類されるんだと思うが
よく分からんな
- 232 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:06:15.02 ID:/iVKDIJX0
- >>9
カラーリングの夢だいぶ前に見たけどやばいのか
- 233 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:08:35.45 ID:QU6n2/HU0
- このスレを見る限り人類はベースが糖質だということが証明される
- 234 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 01:11:52.41 ID:jqRUncKL0
- >>229
いかんせん俺も頭が悪いもんで・・・
>>230
どうなんだろうね
もしかしたらそっちの奴らだけで火星再生させようとしてるのかもしれないし
>>231
おおなるほど!
確かに言われてみれば高次元っぽいね
ちなみに絵の具空間で面白かったのは漂おうと思うと水の中みたいにフワフワできるんだけど、ここに座ろう!とかここで寝ようって思うと何故かその場に座ったり寝そべったり出来た
- 235 :アリス ◆ARISXew7ps :2014/03/29(土) 01:12:26.48 ID:MeWBVsag0
- 期待
- 236 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 01:12:47.64 ID:jqRUncKL0
- >>232
まぁ夢は夢だよ深く考えたらアカン
>>233
創作物として樂しんでおけばいいのよ
- 237 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:13:39.07 ID:xLwpJH2s0
- >>234
俺も把握した4次元の概念そのものでびっくり
- 238 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 01:13:41.91 ID:jqRUncKL0
- >>235
書くことはほとんど書き終えてしまったんだわな
- 239 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 01:14:51.66 ID:jqRUncKL0
- >>237
なるほどそういうことか!
最初に感じてた恐怖心は別の次元に対するなんかそういう潜在的違和感が現れたのかな
- 240 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:19:12.86 ID:xLwpJH2s0
- >>239
確かに最初はびびる。幽体離脱から不思議ワールドに踏み込んだけど
落ち着いて考えられる今まで十数年経ってるもの。慣れだよ。
あと中にはホラーな世界もあるから元からおかしな次元に対する警戒心みたいなのもあるかもしれない。
- 241 :アリス ◆ARISXew7ps :2014/03/29(土) 01:21:08.32 ID:MeWBVsag0
- 期待
- 242 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:27:53.15 ID:k9u5YLLK0
- 瞑想ってのは元々絶対者を感じたり究極の智慧を得るものだそうだ
チャンネルを意図してずらすことによって絶対者の世界(一つ上の次元)につなげることができる
二次元の物が三次元であるこの世界に存在できないように我々が一つ上の次元に行くと存在ごと消えるんじゃないか?
読み返したら頭のおかしい人だった
- 243 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:31:08.22 ID:xLwpJH2s0
- >>242
鋭い
- 244 :アリス ◆ARISXew7ps :2014/03/29(土) 01:31:13.73 ID:MeWBVsag0
- >>238
ほんとだ今追いついたけど終わってた
- 245 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:36:22.42 ID:QU6n2/HU0
- >>242
いやむしろ現実を認識する為の
- 246 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:37:37.86 ID:/iVKDIJX0
- 今度は日本神話とかについて聞いてこい
- 247 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:38:07.87 ID:xLwpJH2s0
- 1は寝たようだから俺が体験した四次元を理解する方法書いてみるわ。
一次元の存在を二次元上にスライドさせると線。
四角に書いたその線を三次元上に立ち上げると立方体(三次元)
じゃあその三次元を、四次元上に立ち上げる(言葉が見つからない)とどうなるか想像してみて欲しい。
ほとんどの人は想像付かないと思う。それが三次元上で生きている我々の住んでいる世界。
- 248 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:40:55.25 ID:QU6n2/HU0
- 宇宙を数で説明しようとするが実際には数は存在しない
数は脳内のイメージ 解釈としての虚像があるだけ
- 249 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:41:59.65 ID:k9u5YLLK0
- 二次元の物は媒体を介することによってこちらに存在している
>>1が向こうの世界で消えなかったのは夢を見ているという媒体を介することによって回避できたんじゃないかなと思う
最初に会ったおっさんがに「夢じゃない」と言っていたのは夢じゃないということを認識させて存在を消滅させる(=口封じをする)ためなのでは?
そしてこれが>>1の創作だとしたら俺は枕に顔うずめてバタバタするであろう
- 250 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:42:10.00 ID:xLwpJH2s0
- で、1はその四次元以上の世界を明らかに体験したことを表す言葉があるんだよな。
この時点で四次元を頭の中で想定出来る人が居るだろうか。
ちなみに空間の話なので時間は次元と考えない。
- 251 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:45:17.86 ID:xLwpJH2s0
- >>249
こうやって言葉にする時点で全て創作と言えるから、それほどその心配はしなくても大丈夫
- 252 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:51:17.10 ID:xLwpJH2s0
- 四次元はどういう世界かを想像する方法。
緩やかならせんで登っていく塔を想像する。
中に入るドアが無数にある。
それぞれのドアを開けると一つ一つ部屋が違うが、どう考えても同一の空間に複数の部屋が存在している。
四次元はそういう世界。
1は>>234で「漂おうと思うと水の中みたいにフワフワできるんだけど、ここに座ろう!とかここで寝ようって思うと何故かその場に座ったり寝そべったり出来た」
とあるけれど、ここで四次元以上の空間を体験した事が分かる。
- 253 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 01:51:37.76 ID:jqRUncKL0
- >>240
俺はもう未だに夢の世界の延長の感覚で気楽に捉えてるわ
見るものは見るしそこでの話は覚えもするけど今のところだからどうなるってこともないしね
>>242
これは俺の持論というか予想なんだけど、多分次元っていうのはそういう階層的なものではなくて、もっとこう広がりのある一つの空間の中でルールが組み合わさった様々な可能性が形作ってるんじゃないかな
何書いてるのか俺も1ミクロンもわかんねえけど
>>246
面白そうだね
神話は他にも北欧神話とかも聞いてみたいな
あれたしか巨人とか出てくるんだよなぁ
>>248
おぉすげぇ
かっこいいなんかそれかっこいい
- 254 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:52:17.61 ID:xLwpJH2s0
- 誰も見てなさそうだな。
ずっと謎なんだよ、人間が何故この次元に居るのか。それが謎で仕方ない。
- 255 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 01:54:07.06 ID:jqRUncKL0
- >>249
危ないことしてたんか俺は・・・
しかし一回セフセフだと人間何度もやってしまうものなのね・・・
>>254
いるべくしているんだと思うぜ
理由を考えちゃいけない事もあるんだろう世の中には
- 256 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:54:43.47 ID:XwxYOuX+0
- すげえおもしれえ
- 257 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:54:50.80 ID:QDKJYwTk0
- >>254
つか>>200の話も気になる!せっかくなのでkwsk!
- 258 :マイク ◆gZ6OoOjBU6 :2014/03/29(土) 01:56:06.73 ID:4F6hZLUn0
- >>1
おk
スレタイだけ読んだだけでこのスレ保存するわ
- 259 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:56:30.14 ID:J3nD77+j0
- 面白いけど眠い
- 260 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 01:56:34.32 ID:xQWseGKq0
- 絵の具空間はムーア星人以外にもすげえやつらがいるみたいな事言ってたけどオラワクワクしてきたぞ
その空間は元々あったのか誰かが作ったのかな?
- 261 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 02:02:39.93 ID:jqRUncKL0
- >>258
土曜の良い暇つぶしにはなると思うぜ
>>260
アロハムーアはワープ装置的なものって言ってたけどジンベエムーアはルールの違う宇宙の一つって言ってたんだわ
この2つを考えるに、何かしらのすげえ存在が意図的に宇宙のルールを組み替えて作り出したワープ装置的なものなんじゃないかな
- 262 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:05:59.39 ID:k9u5YLLK0
- 階層的に次元を捉えてるようじゃ一生辿り着けん世界だなってことはわかった
たまーに頭のネジ外れてるような人がいるけどああいう人も変なチャンネルにつながってるんだろうか
- 263 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:06:44.80 ID:xLwpJH2s0
- >>257
俺の話は1より窮屈だしげんなりする話だと思う。
それが嫌だったらスルーしてくれ。
魂的な存在が過去ここより高次元上で戦って、負けた方が懲罰的にこの次元に縛り付けられた。
概念を決定する主導権争いだな。それに負けた方が魂に拘束具の様に次元の牢獄に入れられて、
勝者は所謂支配者層としてより自由を謳歌している。
人間の魂はこの次元のルールの中でゲームを繰り広げ続けている。
この世界で自分を保つ、命を保つ、生み出す等々。そのカラクリに気づいた代表例が仏陀。
この世界のルールと視野が狭められている事を見抜いた。
- 264 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:12:00.51 ID:k9u5YLLK0
- 高次元との戦い=ビッグバン
縛りつけられた場所=宇宙
宇宙の外=絵の具空間
うっはwwwwwwwwwこうだったら夢が広がりんぐwwwwwwwwwwwwww
- 265 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:12:22.40 ID:YzNJ41IA0
- え、てことはほんとに教えてもらったところにヘッドホンあったの?
- 266 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:13:49.12 ID:YzNJ41IA0
- 読み返したらそう書いてあったわごめん
- 267 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:14:07.20 ID:xLwpJH2s0
- 説明が難しいな。
人間の魂には戦争のトラウマから、この次元で人の形になるまでのトラウマが植え付けられているという説がある。
とてつもなく膨大なものが怖い、海の生物が怖い、ブツブツが怖い等々。
次元戦争で負けたから恐怖を植え付けられてしまった。更にこの次元の生き物として生きていく上での
生物的なトラウマ、例えば病気や死が怖い、ブツブツが怖い等々。
人間の魂はその克服がテーマになっているとも言える。
- 268 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 02:15:22.64 ID:jqRUncKL0
- >>262
頭のネジが外れてる人で天才的な才能ある人は何かしらそういうのありそうだよなぁ
>>263
すげえ面白いなこの説
ただ解脱するっていうのが危険なことでもありそうで怖いな
>>264
これは熱い
- 269 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:19:26.61 ID:xLwpJH2s0
- こういう概念戦争、次元戦争をしたというのもまやかしの記憶かもしれないが、
何らかの制約を受けたりトラウマを持って居るというのは事実なので糸口の一つだとは思っている。
この情報はある宗教が元になっている。かなり近代だ。
あえて宗教と言って居るがそのやり方はシステマチックにその記憶や人間に元々あるはずの能力を
目覚めさせていくという考え方だった。
その技術が最高潮に達していた時は空間から何か物質を取り出したり出来たらしい。
仏陀のエピソードにも、弟子が空間から壺を取り出したと喜んだエピソードがある。
仏陀はその壺を叩き割ってそんな事で喜ぶんじゃないと言ったそうだ。
その迷妄に陥ってしまったのだろう、その近代に生まれた宗教というのは
発狂者を多発させてしまい、技術が後に伝えられる事が無くなってしまったそうだ。
- 270 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:20:09.89 ID:xLwpJH2s0
- ただ、そういう遊び半分でやって発狂者が出ないよう、
秘密裏にどこかで研究されている可能性は否定出来ない。
- 271 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:20:18.68 ID:xQWseGKq0
- >>261
なるほどありがと
あんた凄いところ行ったな
連れてかれたマヤ人は帰還の予定はあるのかな?
もし帰ってきたら物凄い技術革新がありそうでwktkなんだけど
- 272 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:22:18.15 ID:TzN1uq/L0
- >>263
バシャールのいうポジティブな魂とネガティブな魂の戦いじゃないかな
遥か太古にこの二つの魂は覇権をかけて惑星規模で戦ったらしい
この戦争はオリオン大戦と呼ばれていて映画スターウォーズのモデルとも言われてる
- 273 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:23:06.60 ID:k9u5YLLK0
- からくりに気付いて克服したその時が自意識の消滅なんじゃ…
もしかして>>1の行った世界は大きな意識の集合体でその実働部隊?が>>1に接触した可能性が
上で口封じって書いたけどもしかしたら消滅するんじゃなくてその大きな意識に吸収されるんじゃ
- 274 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 02:24:44.92 ID:jqRUncKL0
- >>270
一概に馬鹿にはできないな実際これは
人間は確かに認識がやたら凝り固まってる部分があるし
>>271
絵の具空間は空間を見ようとすると気持ち悪いが人物を見ようとするとやたらまったり快適なリラックス空間に感じられて面白いところだったぜ
>>272
そういやスターウォーズ新作やるよな
楽しみすぎて脳汁とまらん
>>273
おいどうしてくれるこれから毎晩ヒィヒィ怯えながら眠ることになりそうだぞ
- 275 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:24:45.09 ID:xLwpJH2s0
- >>264
多分高次元での戦いはビックバンなんか目じゃない。
この次元の想像を絶する何かが行われたはず。剣や銃というより概念そのものの戦いのはずだから。
この仮説が正しいとなると、ビックバンは魂が牢獄としての宇宙に入れられたその衝撃なのかもしれない。
更には魂は何回もこの次元上に生まれる宇宙の中で転生を繰り返し続けているのかもしれない。
上でその次元を把握出来れば高次に移る事となり、元々の次元から跡形も無く消えるというのは凄く鋭い認識だった。
この次元に居る必要が無いんだから。
そういう記憶がまどかマギカの原型になってる可能性は大いにある。
- 276 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:24:49.98 ID:QDKJYwTk0
- >>1さん寝ちゃったのかと思ってたら起きてた!
初めてムーア星人3人に会った時、アクァッホと間違えられた?感じで、ムーア星人からはあんまりいい反応じゃらないっぽかったけど、ムーアのみなさんはあんまりアクァッホの事よく思ってないのかな。
>>1には色々教えてくれたり、割かし友好的なイメージだけども。
>>270
ありまと!おもしろいけど難しいね。この説ってどこから出てきた話なの?仏陀的なとこから言うと仏教系の話とか見ればいいのかな?初めて聞いた説ですごい興味深いし、おもしろかった。
- 277 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:25:39.22 ID:xLwpJH2s0
- >>268
わしは結構この話するの怖いのよねw
想像で怯えているのか、支配者に怯えているのか。それも分からない。
- 278 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 02:28:22.08 ID:jqRUncKL0
- >>276
アクァッホを嫌ってるってより、アクァッホは絵の具空間に現れたことはないらしくて、ずっと俺達の世界の宇宙で過ごしてるらしい
人間は前にも来たことがあるのか聞いた時にそんな話をしてた
人間はなんかたまたま繋がりやすいから来れるみたい
- 279 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:29:01.43 ID:4DMvDKQk0
- 真似して豆電球眺めてたら
豆電球の位置がどんどん動いていって
身体中に寒気がはしって
意図してない恐怖心がでてきて
目をあけちゃったんだけど
これって続けなくてよかったやつ?
- 280 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:29:10.37 ID:QDKJYwTk0
- てかある宗教が元になってるって教えてくれてた。すまぬ。。
オリオン戦争もくぐってくる!
- 281 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:29:57.78 ID:xLwpJH2s0
- >>272
かもしれない。多分魂は過去宇宙戦争を体験してると俺は思う。
>>273
なんなんだろうね。膨大なものって恐怖を感じるよね。
- 282 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:33:37.00 ID:xLwpJH2s0
- >>274
1の話には凄く希望がある。俺はただ怯えてるだけなんじゃないかと思うよ。
ちゃんとコミュニケーションしてるしね。
>>276
仏陀が元のはず。今も宗教として存在してるが乗っ取られて変な団体になってしまった。
元々の考え方を保とうとしている人達もいる。
- 283 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 02:34:37.49 ID:jqRUncKL0
- >>279
幽体離脱スレの知識で言うと多分それは金縛りの前兆傾向だよ
そのまま意識が揺れる感覚を残してブルウァァ!!って身体をひねるとリダンツ成功
セックルし放題空飛び放題の夢の世界を味わえるのでそれはそれで楽しい
- 284 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:35:01.55 ID:xLwpJH2s0
- >>280
参考にするなら仏陀で、それも原典を読むといいかもしれないね。
俺もオリオン戦争ぐぐってみる。
- 285 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:36:44.20 ID:m5e6uj170
- 寝る前に面白いものみた
- 286 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:37:00.17 ID:TzN1uq/L0
- >>280
>>284
バシャール オリオン大戦
でggるといいかも
- 287 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 02:37:33.06 ID:jqRUncKL0
- >>282
コミュニケーションはなんでか実生活より取りやすいんだよね
取りやすいように馴染み深い人物の姿で認識してるのかもしれないけど、やたら会話が弾む
- 288 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:38:20.81 ID:QDKJYwTk0
- >>278
アクァッホは絵の具空間に現れないのか。
次元が違うからアクァッホはムーア星人とは接触したことないってことなのかな。
ムーア星のことは知ってても、ムーア星人のことは知らないのかもしれないのね。地球の人間より高度なのになんか不思議。
>>284>>286
重ね重ねありがと!楽しみ増えたww
- 289 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:38:52.05 ID:k9u5YLLK0
- ガキの頃親父がよく仏陀と対話してくるとか宇宙の外行ってくるとか寝る前に言ってたけどあながち嘘じゃなかったのかもな…
- 290 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:39:14.48 ID:xLwpJH2s0
- 俺の感覚でいうと魂は既に複数の次元にまたがって存在している。
その中でこの次元に何らかの理由で縛られているという感じ。
というか基本をこの次元にしてるだけという事で本当は時間という概念も無いような世界で
魂は活動してるのかもしれない。
複数次元にまたがる出来事の一面として、この次元があるのだと思うよ。
俺はムーアにこの考えを質問してみたいわ。。
- 291 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:39:43.11 ID:4DMvDKQk0
- >>283
なるほど、幽体離脱の手前なのか!
なにも知識ないから教えてもらえるとありがたいんだが
幽体離脱から戻るのはどうすればいいの?
- 292 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 02:41:49.72 ID:jqRUncKL0
- >>288
多分おっさん達とアクァッホはお互いを知って入ると思うんだ
マヤ文明にアクァッホが天体の見方みたいなのを教えたらしいんだけど、それが今の天体望遠鏡を使うものとはちがくて、もっと感覚そのものをフルに使うようなやり方だったらしく、それのやり方を知っていれば地球から観測できるとのことで
見れはするけど干渉はできないんじゃないかと
- 293 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:42:47.27 ID:k9u5YLLK0
- >>290
>何らかの理由で縛られている
肉体のことじゃね?
仏陀だか誰だか忘れたけどを捨てることが大事みたいな事言ってたし
- 294 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:43:24.92 ID:xLwpJH2s0
- >>286
ありがとう。凄く象徴的なエピソードだ。
>>287
元来の魂の力だろうね。
俺は朝目が覚める時に、人生や生き物としてのOSが脳で立ち上がるのが分かって
色んな制約を自分に課して生きてるんだなと感じてるよ。
自由がいいな。。
>>289
案外多くの人がそういう世界を探究してるのかもね。
- 295 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 02:43:58.45 ID:jqRUncKL0
- >>291
これはマジで幽体離脱体験者の98パーくらいが言う意見なんだけど
留まろうとしても否応に身体に引き戻されて起きてしまうらしい
- 296 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:49:00.18 ID:xLwpJH2s0
- >>293
なるほど。とても納得が行く。
俺はこの世に見えるものは全て複数次元にまたがるものの、三次元に現れた一側面と考えてるんだけど、
四次元からみると肉体やこの宇宙は孫悟空の頭を締め付けた輪っかみたいに見えるかもしれないね。
そう簡単に捨てられればいいんだけどさ・・
- 297 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:51:58.01 ID:xLwpJH2s0
- また1の話を聞きたいなあ。今後がかなり気になる
- 298 : ◆PLSuI7GcoOYe :2014/03/29(土) 02:52:11.06 ID:jqRUncKL0
- そういえば一個面白い話を唐沢寿明から聞いたの思い出したわ
音楽とかないのって聞いたらアクァッホとお前らは音楽好きだよなぁみたいに言われた
なんか音楽の理論とかほとんど一緒なんだってさ
- 299 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:52:40.95 ID:k9u5YLLK0
- 人間の意識ってどこから来るのか分かってないらしいから複数次元にまたがっているっていう説明もなんか納得
- 300 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:55:48.66 ID:k9u5YLLK0
- 元をたどれば人類もアクァッホもムーアも同じ大きな意識の一部なんじゃね
人類だけ肉体という枷に縛られてるだけで
- 301 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:57:01.91 ID:TzN1uq/L0
- 類魂でggると魂はみんな元はひとつだってことがわかるよ
- 302 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:57:15.69 ID:xLwpJH2s0
- >>298
上で書いた、この知識の参考になった宗教曰く音楽には相当な力があるらしい。
>>299
そういう解釈だと納得いくんだよね。
科学的に次元間の干渉を平和裏に出来る方法が生まれればいいのにと思う。
- 303 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:58:47.94 ID:AXn8Uat80
- 身に覚えのないデジャブってなんかこれと関係してるのかもしれないね
- 304 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 02:59:53.48 ID:PaQWHpmf0
- >>267
仏教上の克服は前世で背負った業それを浄化するための生と聞いたけど
克服すべき課題という点でトラウマも同じかも
じゃあ輪廻転生説はつまる所何かを克服できなかった為に再び縛りを課せられるとして
克服できたら別次元へ誘われる可能性は有るんじゃないか
金とか関係無い次元へ行きたいぃぃぃぃぃぃぃ
- 305 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:00:18.96 ID:VyjmPnYK0
- >>289
うちの母ちゃんも「学生時代は自由に幽体離脱出来て宇宙を探検した」とか言ってたなあ
多いんだなこういう人
- 306 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:01:43.99 ID:4DMvDKQk0
- >>295
そうなんだ
わざわざありがとう!
- 307 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:07:14.39 ID:xQWseGKq0
- 人類はアクァッホによって生み出されてアクァッホは唐沢星人によって生み出されたのか
人間の体内時計が火星と同じ25時間とか進化論の矛盾、巨人、古代文明、UFO
ムー好きな俺の色んな疑問が一度に解けた気分だわ
竹達彩奈星人の話ちゃんと聞いてやれよ
その銀河の特使とか代表かもしれないだろ
- 308 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:07:41.94 ID:PaQWHpmf0
- 夢はさ起きている時に得た経験や情報の組み合わせとか自身の想像の産物とか
それだけじゃ到底納得行かない内容有るわ
夢の中でマジで分からないから質問して答えが返ってきて「へえ〜!」とか
いい年しても不思議な世界体験とか
別次元とのリンクとしか考えられないてかオモロイからそうであってほしい
- 309 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:09:04.89 ID:xLwpJH2s0
- 1はちょっと他の掲示板で何か発見があれば報告してほしいよ。
今回の会話を元にムーアさん唐沢さん達と話が弾むかもしれない。
>>304
仏教で慈悲って重要視されてるけど、確かに慈悲で向かい合うって強力なんだよね。
リングの貞子ってキャラ居るじゃない。
あれ逃げたら怖いけど、もし話を良く聞こうと思ってずっと抱きしめたら救いが生まれる気がしない?
輪廻やトラウマの原因って何かから逃げた事がきっかけなのかもね。
俺もそういう次元に行きたいよ。6次元くらいを主に生活してみたい。
けどまた3次元がいいとか思って来ちゃうのかな。
- 310 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:09:26.66 ID:e2lSKRoi0
- ほ
- 311 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:10:40.25 ID:xLwpJH2s0
- 1は寝たかな。遅いもんなあ・・・
1を囲む掲示板なりチャットなり立てたいんだが。見てたらお返事おくれ。
- 312 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:10:51.49 ID:xQWseGKq0
- そんなとこ行ったら個を維持できなくなりそう
- 313 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:11:56.30 ID:xLwpJH2s0
- 竹達星人かわいそうだよな
- 314 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:23:55.67 ID:xQWseGKq0
- 終了かな?乙ですた
- 315 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:26:41.05 ID:rAuKxAFf0
- チャネリングって危険じゃないの?
- 316 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:31:58.11 ID:xLwpJH2s0
- 1の話を今後も聞きたいので掲示板立てた。
http://jbbs.shitaraba.net/travel/10489/#1
見ていたら是非書き込んで欲しい。
- 317 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:33:08.45 ID:xLwpJH2s0
- 規制になって書き込めなかったわ。
- 318 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:42:46.72 ID:xLwpJH2s0
- また今後も話したいなあ
- 319 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:43:33.17 ID:rAuKxAFf0
- さっきやろうとしたら気持ち悪くなって異常な恐怖が出てきた
- 320 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 03:46:02.99 ID:xLwpJH2s0
- >>319
もっとリラックスしたり健康な状態で、自然に出来る事だよ。
- 321 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 04:21:49.02 ID:8weSJbo80
- なんかこういう話を勉強できる良い本ないか?
とりあえず神との対話から読んでみるか
- 322 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 04:54:55.90 ID:AXn8Uat80
- ほ
- 323 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 05:30:32.67 ID:Foscmu5x0
- この系統の話は宇宙全史って本と似てる気もしなくない
- 324 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 06:17:25.04 ID:lLf8dvVii
- ほ
- 325 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 06:37:43.17 ID:Xe6FLayb0
- Jimが転載禁止にしたのも、このスレへの伏線
- 326 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 07:16:54.89 ID:Foscmu5x0
- ほほほほすほす
- 327 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 07:17:54.19 ID:cxkbjmA90
- 追いついた
なかなかマジキチだが面白い
- 328 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 07:33:04.17 ID:u9DBzfjiO
- 保守
- 329 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 07:40:07.44 ID:vroRtlmL0
- 宇宙全史・・・ブラヴァツキ―の盗作では?
マンだらけのアホ社長がまたでっちあげたって感じの本棚
EOって嘘つきの連中が、バーナデッド・ロバーツとか
ショーペンハウアーとか朴ってでっちあげた本
如何に悟りを開くかってウソをまとめたおとぎ話だな
昔、ダンテス・ダイジって覚醒者がいて、その人が30代半ばで自殺して
伝説的な人物となったのを、マンだらけのアホが、途中で死んだら本が売れるって
のを真似て、EOを作り出し、途中で死んだことにして
売り上げを稼いだんだとさ。酒の席で本人がばらしたというのが
ネットに流れてる暴露話だな
- 330 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 07:42:28.12 ID:vroRtlmL0
- で、1は今度絵具世界で
宇宙人にあったら、人はどうすれば悟りを開いて
新たなる精神進化を得られるのか、聞いておいてくれよ
- 331 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 07:45:52.73 ID:Foscmu5x0
- >>329
宇宙全史自体は胡散臭いと思ってたけど、そんな暴露話があんのか
ほうほうなるほろなるほ
- 332 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 08:18:10.11 ID:xW+F63Up0
- あまり来るなって言われてるみたいだし色々学んだ>>1が次元を超越した存在になったとき
この世界の>>1の肉体は池沼状態になったりして
- 333 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 08:21:01.95 ID:5B0vW+ic0
- てす
- 334 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 08:41:40.19 ID:avDGQZtf0
- 何このスレ面白い
- 335 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 08:54:41.26 ID:DRQSRpWT0
- ほ
- 336 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/29(土) 09:10:15.38 ID:D07Bol/Q0
- ログで読み返そうと思ってたがまだ残ってたか!!!!!
保守してたおまえらthxおはよう
- 337 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 09:17:44.34 ID:fHOIv4Pj0
- ここまでいかれてると読み物として面白い
- 338 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/29(土) 09:17:49.70 ID:D07Bol/Q0
- 軽く>>1のアドバイス通りチャネってみたが耳鳴りがしてそれで興奮してきてwktkしてたとこからほぼ記憶がない
多分ただ寝たwwwそれにしても背中がすごい痛いなんかただ寝違えたとは思えない
- 339 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 09:29:44.24 ID:wY0jGHqm0
- むちゃくちゃ面白いんだがこのスレ
- 340 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 09:31:11.54 ID:kOYeMzvB0
- 産業でお願い
- 341 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/29(土) 09:36:30.59 ID:D07Bol/Q0
- >>340
全て
読んで
損は無い
- 342 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 09:48:00.86 ID:RxQYRODn0
- 舞城王太郎っぽい文章
- 343 :VIPPER ◆VIPPER/Bco :2014/03/29(土) 10:02:44.19 ID:D07Bol/Q0
- このスレ見てやってみたおまえらとも色々雑談したり共有しあったりしたいな
経過報告スレとか立てたいがそこまで需要無いかな
- 344 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 10:20:02.77 ID:Foscmu5x0
- そんなスレが立ったらおせーてー
ほほすほす
- 345 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/29(土) 10:22:16.43 ID:5tx8oc2B0
- ほ
97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★