■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ788
- 1 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/26(金) 19:17:08.86 ID:hw7s25nS0
- ◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/
◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。
・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”
◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
(1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
(2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi
◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ma.cx/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゜∀゜)-!!】総合雑談スレ54km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1408471818/
考察★地震データを見守るスレ★014
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1410909402/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
(案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.ame-zaiku.com/2ch-kik-template.html
※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ786
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1410909556/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ787
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1411498490/
- 2 :M7.74(静岡県):2014/09/26(金) 19:20:53.51 ID:MpITbhtm0
- ◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、自治 案内
地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
カエルとL10SとP2P、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島、火山性
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ
噴火情報、津波対策、超臨時 自治、【都道府県】、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)
*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet
- 3 :M7.74(滋賀県):2014/09/26(金) 19:22:31.84 ID:X5SHd4l60
- >>2
テンプレ補足オツン
- 4 :M7.74(静岡県):2014/09/26(金) 19:30:52.63 ID:/8kOFcuZ0
- >>1 おつん(´・ω・)b
- 5 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/26(金) 20:00:32.66 ID:Jh/uRmE80
- お
- 6 :M7.74(東京都):2014/09/26(金) 20:19:06.81 ID:feZO0KNo0
- >>1
もつ
- 7 :今夜が山田(新疆ウイグル自治区):2014/09/26(金) 20:31:07.34 ID:k0vrfJ130
- ___________
/ |
/ |
/ |
/____ _____ |
\__ / \___/ .|
| // |
|// |
// |
| |____/| |
\_____| /
/ /
/____ /
\____\ |
/____/ |
\ |
/ |
/ /. |
/ / |
/ / |
\_____/ |
/ |
/ |
/ |
- 8 :M7.74(芋):2014/09/26(金) 20:31:32.35 ID:sluIVw4C0
- >>1
おつ!
- 9 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/26(金) 20:36:08.35 ID:qRJGizKli
- >>1乙お(・∀・)
- 10 :M7.74(庭【緊急地震:秋田県内陸南部M3.6最大震度3】):2014/09/26(金) 20:38:13.17 ID:tb/uwEf40
- 秋田
- 11 :M7.74(庭【緊急地震:台湾付近M4.3最大震度1】):2014/09/26(金) 20:46:31.25 ID:tb/uwEf40
- 台湾
- 12 :M7.74(茸【緊急地震:台湾付近M4.3最大震度1】):2014/09/26(金) 20:47:28.96 ID:WQkg95RY0
- 続くね
- 13 :M7.74(catv?):2014/09/27(土) 00:01:54.92 ID:QGNHNg7E0
- ノ彡 ⌒ ミヽ
( (`・c_,・。´) ) ・・・AA厨、みっともないぬ
ヾヽミ三彡ソ
)ミ17彡ノ ))
(( (ミ 彡′
\(
))
(
)
- 14 :M7.74(dion軍):2014/09/27(土) 00:15:31.28 ID:1dgJzMpv0
- 道東もじょ
- 15 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:石川県能登地方M4.1最大震度3】):2014/09/27(土) 00:36:59.83 ID:EPhVAUQn0
- 能登半島
- 16 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/27(土) 01:38:32.82 ID:2nvugIYc0
- 乙ゆうとる奴 片っ端から頭突きや
- 17 :M7.74(空):2014/09/27(土) 07:13:16.34 ID:8lMRGAtXi
- ::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒ ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒ ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : :(⌒ : : :'⌒ヽ: : : : : : キュマぉっ>>1
: ○"⌒○ キュマ : : : : ⌒ヽ ○⌒゙○ : :: :
( ・(ェ)・) (・(ェ)・ )
_( つП0____________0Пと )_
(( (;;;;丶);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(◎);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(ノ;;;;;;) ))キコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛
- 18 :M7.74(東海地方):2014/09/27(土) 11:03:25.20 ID:5dr3QzpzO
- 片端しから頭突きとは乙ですなw
- 19 :M7.74(空):2014/09/27(土) 11:17:10.79 ID:slC4dj+1i
- 乙なことをw
- 20 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/27(土) 11:17:21.64 ID:2nvugIYc0
- スレまたぎは何とか阻止した
- 21 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 11:18:33.98 ID:ox40DzLB0
- 前スレ1000とった奴 罰としてヘッドバッドや
- 22 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 11:58:22.80 ID:gIxfy/S00
- age
- 23 :M7.74(北海道):2014/09/27(土) 12:23:09.36 ID:VoqjWOOu0
- 幼稚なことしてんなw
- 24 :M7.74(静岡県):2014/09/27(土) 12:23:37.44 ID:3SfZB4CX0
- 大島のは誤報だった?
hi-net地図に○がない
- 25 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/27(土) 12:28:39.84 ID:sWEGMGfa0
- おちてる?
- 26 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/27(土) 12:32:35.89 ID:sWEGMGfa0
- 直ったスマソ
- 27 :M7.74(茸):2014/09/27(土) 12:39:40.24 ID:YWm90+8T0
- BS見てたら火山情報てのが出てビックリしたわ
- 28 :M7.74(静岡県):2014/09/27(土) 12:40:36.55 ID:XwlOhQO40
- 御嶽山が噴火したようだな
- 29 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 12:41:23.93 ID:OtfXyqck0
- >>27
自分も初めて見た。また誤報か?
- 30 :M7.74(庭):2014/09/27(土) 12:41:36.50 ID:+MS8gywU0
- 御嶽山 噴火警報(火口周辺)
平成26年9月27日12時36分 気象庁地震火山部
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_03_20140927123646.html
- 31 :M7.74(静岡県):2014/09/27(土) 12:43:53.71 ID:XwlOhQO40
- 上空の航空機から噴火目撃情報が
相次いでいるよ > 御嶽山
- 32 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 12:44:36.89 ID:hzX6WQtZ0
- 御嶽山と言えばM6.8の地震があったところか
- 33 :M7.74(dion軍):2014/09/27(土) 12:45:35.47 ID:DxD4hZVh0
- http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
ライブカメラでは雲なのか噴煙なのかはわからないけど、ものすごく雲がかかってるようにみえるな。
- 34 :M7.74(茸):2014/09/27(土) 12:48:56.25 ID:YWm90+8T0
- >>29
BSだと地域表示できなくて気象関係も全国表示だから
長野飛騨の日常なのかと思ってしまったよww
やっぱりマジだったのね
地上波でも出たのかな
- 35 :M7.74(埼玉県):2014/09/27(土) 12:49:31.66 ID:JZreGcIA0
- これはこれは
http://pbs.twimg.com/media/Bygjg2vCYAAnRM4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BygootKCEAEaCUn.jpg
- 36 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 12:50:42.27 ID:hzX6WQtZ0
- 今BS1でやっているけれど噴煙量凄いな
- 37 :M7.74(茸):2014/09/27(土) 12:51:43.52 ID:YWm90+8T0
- これで富士山のターン来ないといいけど
- 38 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/27(土) 13:05:19.37 ID:hdA0OlVk0
- ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
/ ミつ / ̄ ̄\
/*´д`* \ らめぇ でちゃう
- 39 :M7.74(空):2014/09/27(土) 13:05:20.79 ID:slC4dj+1i
- マジか
長野の御嶽山が噴火
ttp://www.kanaloco.jp/article/78219/cms_id/103635
- 40 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/27(土) 13:07:30.10 ID:xRGJBRyHO
- 糞火…
- 41 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 13:08:06.80 ID:E/K7KNX30
- 気象庁によると、27日午前11時53分ごろ、長野・岐阜県境にある御嶽山が噴火した。
木曽だっけ
- 42 :M7.74(京都府):2014/09/27(土) 13:08:22.70 ID:zZNQjgI60
- >>34
民放では出ていない
NHKのニュースで初めて知った
- 43 :M7.74(茸):2014/09/27(土) 13:10:13.64 ID:YWm90+8T0
- >>42
サンクス!
BSだけだったのね
- 44 :M7.74(空):2014/09/27(土) 13:11:40.37 ID:slC4dj+1i
- >>41
出てたんだね
火山名 御嶽山 噴火警報(火口周辺)
平成26年9月27日12時36分 気象庁地震火山部
ttp://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_03_20140927123646.html
- 45 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 13:14:00.96 ID:OtfXyqck0
- モニタって噴火には反応しないんだな
- 46 :M7.74(静岡県):2014/09/27(土) 13:17:35.56 ID:XwlOhQO40
- >>45
地中には全然反応ないね
- 47 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/27(土) 13:24:32.20 ID:jlzdYcpK0
- 強震モニタを見守るスレ
- 48 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 13:31:31.11 ID:Bb5VwDY40
- 平和だぬ
- 49 :M7.74(catv?):2014/09/27(土) 13:45:26.54 ID:/9BFXKUF0
- だぬ
- 50 :M7.74(千葉県):2014/09/27(土) 13:45:31.97 ID:EXfP1AEq0
- 噴火11:36頃だよね
モニタ反応してないね
- 51 :M7.74(千葉県):2014/09/27(土) 13:46:36.67 ID:EXfP1AEq0
- 11:53か
- 52 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/27(土) 13:49:50.80 ID:vNJNDjrTi
- 噴火だぬ
|( ̄3 ̄)|
- 53 :M7.74(福岡県):2014/09/27(土) 13:59:48.20 ID:BBuUrjek0
- いばもぞ
- 54 :M7.74(静岡県):2014/09/27(土) 14:01:56.87 ID:3SfZB4CX0
- 火山性は桜島でさえ出ない
- 55 :M7.74(大阪府):2014/09/27(土) 14:05:35.38 ID:R1huysWw0
- いば
- 56 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/27(土) 14:06:43.73 ID:xRGJBRyHO
- ヤバいカンジダ
- 57 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 14:08:02.56 ID:7ctTlO3V0
- 震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/27 13:34:25.91
震央緯度 37.422N
震央経度 141.477E
震源深さ 45.9km
マグニチュード 2.5
>>44
山小屋まで逃げれた人200名が
山頂周辺に残されてる見たいで心配だが
その山小屋の前で倒れてる人もいるらしいのに
その人さえ助けられる状況じゃないみたいだし
もっと大騒ぎすべき事態な筈なんだけどね?
土日のマスコミ報道の平日格差がを
今回も確り見させられてて何とも歯がゆいよ
御嶽山 山頂付近の山小屋「何人か倒れている人」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140927/k10014923501000.html
- 58 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 14:08:49.10 ID:S4YoAkwy0
- さっき画面テロで火山で怪我人が出てるって出てた
- 59 :M7.74(静岡県):2014/09/27(土) 14:11:45.23 ID:3SfZB4CX0
- 民放は伝える人の教育たりないからむりだとしても
NHKなにやってんだ!!
- 60 :M7.74(京都府):2014/09/27(土) 14:15:29.47 ID:+/OHIhHG0
- 噴火する山に登るって自己責任でしょ?
そんなのに税金使ってほしくない
- 61 :M7.74(茸):2014/09/27(土) 14:16:09.53 ID:YWm90+8T0
- >>59
南果歩が生放送で登山の話しててワロタ
御嶽山心配と言いつつ楽しそうに話してた
- 62 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/27(土) 14:16:26.76 ID:jlzdYcpK0
- あっちでやれ
【速報】 長野・岐阜の御嶽山が噴火
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411789726/
- 63 :M7.74(富山県):2014/09/27(土) 14:17:42.11 ID:RWgK/TID0
- 全プレートが同時にくるねw
つまり、下からの突き上げがあるってことか?
- 64 :M7.74(福岡県):2014/09/27(土) 14:23:21.41 ID:BBuUrjek0
- 宮城沿岸もぞ
- 65 :M7.74(静岡県):2014/09/27(土) 14:24:54.71 ID:3SfZB4CX0
- 民放のスポンサーも抗議したらどうかと思う
速報で番組切っても文句ねえだろ
- 66 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 14:30:04.36 ID:Bb5VwDY40
- 御嶽山の動画を投稿してるツワモノがいただぬ
http://www.youtube.com/watch?v=bhizY2LOm1c
- 67 :M7.74(滋賀県):2014/09/27(土) 14:30:07.87 ID:NZW0/F070
- まぁもちつけ気象庁さまの発表じゃ
火山名 御嶽山 噴火警報(火口周辺)
平成26年9月27日12時36分 気象庁地震火山部
**(見出し)**
<御嶽山に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表>
火口から4キロメートル程度の範囲に影響を及ぼす噴火が発生すると予想。
<噴火警戒レベルを1(平常)から3(入山規制)に引上げ>
**(本 文)**
1.火山活動の状況及び予報警報事項
本日(27日)11時53分頃、御嶽山で噴火が発生しました。
山頂火口の状況は視界不良のため不明ですが、中部地方整備局が設置して
いる滝越カメラにより南側斜面を噴煙が流れ下り、3キロメートルを超える
のを観測しました。
今後も居住地域の近くまで影響を及ぼす噴火が発生すると予想されますの
で、山頂火口から4キロメートル程度の範囲では、噴火に伴う大きな噴石の
飛散等に警戒してください。
2.対象市町村等
以下の市町村では、火口周辺で入山規制などの警戒をしてください。
長野県:王滝村、木曽町
岐阜県:高山市、下呂市
3.防災上の警戒事項等
火口から4キロメートル程度の範囲では大きな噴石の飛散等に警戒してく
ださい。
風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が遠方まで風に流さ
れて降るおそれがあるため注意してください。
爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあ
るため注意してください。
<噴火警戒レベルを1(平常)から3(入山規制)に引上げ>
**(参考:噴火警戒レベルの説明)**
【レベル5(避難)】:危険な居住地域からの避難等が必要。
【レベル4(避難準備)】:警戒が必要な居住地域での避難の準備、災害時
要援護者の避難等が必要。
【レベル3(入山規制)】:登山禁止や入山規制等危険な地域への立入規制
等。状況に応じて災害時要援護者の避難準備等。
【レベル2(火口周辺規制)】:火口周辺への立入規制等。
【レベル1(平常)】:状況に応じて火口内への立入規制等。
(注:避難や規制の対象地域は、地域の状況や火山活動状況により異なる)
はて?これでレベル3か?
噴煙の様子は
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140927-00000022-asahi-soci.view-000
- 68 :M7.74(滋賀県):2014/09/27(土) 14:32:51.55 ID:NZW0/F070
- >>66
これは....猛者よのぉ....
普賢岳のような爆発的火砕流ではないが充分にヤバさがわかる
トンクス!
- 69 :M7.74(鹿児島県):2014/09/27(土) 14:35:07.34 ID:7dlMFIgy0
- 火山にどう関係しているかわからないが、
噴火の前に鹿児島は全体的にもぞったりすることがある。
そのもぞりは、桜島近くの鹿屋ではなく離れたところから始まる感じ。
それと御嶽山周辺の岐阜下呂北地中、長野南木曽は割と地中が
点滅するのを見ることがある。
三重は相変わらず、尾鷲、松坂地中点滅。
また、岐阜谷汲復活してきた。
それと、岩手一関西、矢巾地中、昨日も点滅あったが、点滅多めになってる。
秋田内陸がよく揺れてるから関連?
気になるのは道東、朝から地中もよく出るし、ずっともぞもぞしている。
- 70 :M7.74(大阪府):2014/09/27(土) 14:35:15.72 ID:xudafNt90
- >>62
岐阜地中だってずっともぞもぞしてるんだ
- 71 :M7.74(鹿児島県):2014/09/27(土) 14:36:26.00 ID:7dlMFIgy0
- 14:35
みやぎもぞ
- 72 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 14:36:57.12 ID:Zj3OL7xX0
- 仙台付近の1点黄色〜オレンジになるのは何事か
- 73 :M7.74(catv?):2014/09/27(土) 14:38:29.50 ID:/9BFXKUF0
- 噴火も巨大地震も想定内だぬ
- 74 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 14:44:14.83 ID:7QYxep0R0
- おれが寝てる間に噴火とかしてんのかよ
そろそろ次スレ用意したほうがいいんじゃないか
- 75 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 14:46:05.11 ID:gIxfy/S00
- 黙祷
- 76 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 14:48:49.10 ID:gC5NHzJ20
- 御嶽山噴火
重傷者1名、軽傷者7名
150人が山小屋に取り残されているもよう
また、4人ぐらいが外で灰に埋まっているらしい
地元のテレビのテロップより
- 77 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 14:50:42.75 ID:7QYxep0R0
- BSNHKでやってる
- 78 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 14:52:45.37 ID:7QYxep0R0
- 自衛隊なんとかして助けろよ
- 79 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 14:53:10.88 ID:jDeFgCo00
- >>76
上の動画の人達は取り残されてるのかな(T人T) ナムナム
- 80 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 14:53:35.64 ID:gC5NHzJ20
- かなりやばいことになってるな・・・
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1411793118-0009-001.jpg
- 81 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 14:58:19.66 ID:7ctTlO3V0
- >>64
震源地 岩手県東方沖
震源時 2014/09/27 14:22:34.67
震央緯度 39.126N
震央経度 142.103E
震源深さ 44.3km
マグニチュード 2.6
- 82 :M7.74(庭):2014/09/27(土) 15:09:01.79 ID:AaeApMMb0
- 噴火すげええええええええ
- 83 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/27(土) 15:11:18.15 ID:2nvugIYc0
- かなり広範囲で噴煙が上がってるな
- 84 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 15:14:45.29 ID:7QYxep0R0
- こわっ
- 85 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 15:17:19.06 ID:7ctTlO3V0
- 噴火警報レベル1(平常)から噴火した事は今後問題になるでしょう
火山は地震と違って前兆現象がわかるって前提が崩れたとも言えるので
- 86 :M7.74(京都府):2014/09/27(土) 15:18:47.64 ID:+/OHIhHG0
- >>66
このうつしてた人の肺はガラス繊維入ったかもね
数年後に癌か・・・
- 87 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 15:19:05.34 ID:7QYxep0R0
- 県境もぞってる気がするけど、やばいんじゃないの
- 88 :M7.74(catv?):2014/09/27(土) 15:22:12.61 ID:xF1Zbgmf0
- ひえー岐阜長野の地中って・・・
- 89 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 15:24:15.95 ID:gC5NHzJ20
- http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20140927k0000e040290000c.html
救援を
待っている登山客のうち、1人は足の切断が必要とみられるほどの重傷としている。
- 90 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 15:25:37.13 ID:7ctTlO3V0
- 火山噴火と地震とは密接に関係してるし
残り時間の単位が時・日・月・年かまでは判らんけど
新燃岳の例とかもあるしまあコッチも要警戒だね
- 91 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 15:28:16.65 ID:S4YoAkwy0
- ニュースで4人が灰に埋まってるってどういうこと?
- 92 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/27(土) 15:31:29.11 ID:1vjuH7Wa0
- 遺灰になったといこと
- 93 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 15:32:51.59 ID:gIxfy/S00
- NHKL字きたW
御嶽山噴火て「おんたけやま」という力士が憤慨したのか?とオモタW
相撲中継中だけにW
スマン
- 94 :M7.74(庭):2014/09/27(土) 15:34:12.85 ID:AaeApMMb0
- 富士山もそうわそわやろな
- 95 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 15:35:10.90 ID:S4YoAkwy0
- 4人は無事なのかなそれとも死亡?
- 96 :M7.74(千葉県):2014/09/27(土) 15:38:04.87 ID:EXfP1AEq0
- ここはひとつ(アメリカ合衆国)ことネットカフェ民のいうこと聞いて
他スレに移ろうよ
- 97 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/27(土) 15:38:34.77 ID:sWEGMGfa0
- そうだそうだ
- 98 :M7.74(秋田県):2014/09/27(土) 15:41:14.54 ID:EvG8jBCi0
- 今週は無性に10年ぶりにドラゴンヘッドが読みたくなったが、そういうことだったか。
- 99 :M7.74(茸):2014/09/27(土) 15:45:10.99 ID:YWm90+8T0
- >>96
アメリカってネカフェだったのか
住んでんのかよ
- 100 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 15:50:23.41 ID:jIXEaIR20
- ホームレスか
あーいうのがいると過疎る原因になるんだよな
- 101 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 15:51:15.66 ID:hFChY3wQ0
- 噴火の兆候はあったん?
- 102 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/27(土) 15:55:43.82 ID:+Uaay1Yj0
- 御嶽山付近の地中が一瞬点灯
- 103 :M7.74(チベット自治区):2014/09/27(土) 15:56:21.41 ID:rHE+YZHn0
- なんかモゾッてる・・・
- 104 :M7.74(チベット自治区):2014/09/27(土) 15:56:23.28 ID:8HDiZ7mn0
- 岐阜長野境辺りの地中でポツポツ出るのは噴火関連すか?
- 105 :M7.74(福島県):2014/09/27(土) 16:00:27.71 ID:ppVgJeT70
- 9/11に火山性地震の増加が報告されてる
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/volcano/312/20140911102000.html
- 106 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/27(土) 16:09:02.54 ID:sWEGMGfa0
- ちば
- 107 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/27(土) 16:09:22.84 ID:2nvugIYc0
- 余噴だな
- 108 :M7.74(チベット自治区):2014/09/27(土) 16:10:27.46 ID:8HDiZ7mn0
- 相模灘が点いたが
伊豆諸島?
- 109 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/27(土) 16:10:54.41 ID:2nvugIYc0
- いや前噴だ
- 110 :M7.74(dion軍):2014/09/27(土) 16:17:16.94 ID:1dgJzMpv0
- 福井もじょ
- 111 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 16:17:41.52 ID:hzX6WQtZ0
- 福井GIFもぞ
- 112 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 16:17:50.44 ID:jIXEaIR20
- もじょ
- 113 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 16:18:04.03 ID:kV0YZD8v0
- 南北で揺れてるねえ
- 114 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 16:20:08.39 ID:jIXEaIR20
- 長野死人でてるね
- 115 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/27(土) 16:21:57.78 ID:2nvugIYc0
- NHKぐだぐだやん
- 116 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 16:22:19.83 ID:7ctTlO3V0
- >>110-111
平成26年09月27日16時20分 気象庁発表
27日16時17分頃地震がありました。
震源地は福井県嶺北(北緯35.9度、東経136.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福井県 震度1 大野市天神町* 福井池田町稲荷* 越前市粟田部*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140927162013395-271617.html
- 117 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 16:29:46.22 ID:E/K7KNX30
- 箱根噴火はいつですか?
- 118 :M7.74(catv?):2014/09/27(土) 16:32:59.80 ID:/9BFXKUF0
- 近いかもぬ、きょうでも不思議ではないぬ
- 119 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 16:34:59.52 ID:+VIbXKjA0
- >>117
来週?
- 120 :M7.74(東日本):2014/09/27(土) 16:38:18.36 ID:t5n203r60
- 地中が賑やか。岐阜、三重、阿蘇。鳥取(島根かも)たまに。
- 121 :M7.74(チベット自治区):2014/09/27(土) 16:38:50.04 ID:rHE+YZHn0
- 中部のあたり地中が一箇所チカチカと・・・・
- 122 :M7.74(家):2014/09/27(土) 16:38:56.68 ID:irENmzWSI
- 岐阜長野の噴火あたり、去年年末あたり凄く地中点滅してたよ。点灯というかんじ。
- 123 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 16:57:58.96 ID:hFV1s9Q10
- .
これはめだかかもわからんね
r-'´|
__,,..、----‐―――‐‐----- 、、....,,,,______/彡ンj
__,,..、-_ニ.、-‐‐ :. ‐‐‐‐--= ..,,,__ :, :, :, :, :, :, :, :, :, ー-=、,ヨ
.(‐- i´r‐, i r'´`ヽ -、:. :. :. :. :. ー‐-- ̄二ニ.ー‐‐ - -' '...,,,,__``ー‐‐、--‐‐=====ヽ
. ヽ、 ゝニンノ/ i. '; :, :, :, :, :, :, :, :, :,ヽ: : : :  ̄: ̄: ̄``ー-- ̄二ニコ三三三ニ二二`、
`ー-.、.,_´ ___ン ノ ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;.!: : : :.__,,,,,.....、、-ー‐-、..,_/´ミミミ三=ニニ三!
`ー-、、..,,___ :. :. :. :. :. :. :. :. _,.1t'´ ̄ミミミヾヾ丶ミ ノ ヾ、ミミヾー-三三ニ/
``ー‐‐t'ヘ不ミ! !i !i !i !ミミミヾヾン'´ ヾ、_ミミミヾヾ三/
!i !ヘミミ! i.!i !i !iミ,.r'´ ̄ `ヾ、_三ニ/
し' ヾノ `ー‐‐'´
- 124 :M7.74(catv?):2014/09/27(土) 17:05:35.65 ID:/9BFXKUF0
- だぬ、巨大地震や更なる大噴火も迫ったぬ
- 125 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 17:09:20.93 ID:Zmsg2w3w0
- あかん死人でてる
- 126 :M7.74(catv?):2014/09/27(土) 17:10:32.83 ID:/9BFXKUF0
- あすは我が身かもぬ
- 127 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/27(土) 17:11:38.07 ID:xRGJBRyHO
- ながぎふ境の地中はよく点灯してたけどやはり…
あそ地中も頻繁に点灯してるぬ
- 128 :M7.74(dion軍):2014/09/27(土) 17:15:40.25 ID:1dgJzMpv0
- 伊予灘もじょ
- 129 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 17:15:46.82 ID:hzX6WQtZ0
- 豊後水道もぞ
- 130 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 17:15:49.76 ID:Zmsg2w3w0
- もぞー
- 131 :M7.74(チベット自治区):2014/09/27(土) 17:16:06.54 ID:8HDiZ7mn0
- 伊予よか南だね
ドコ?
- 132 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/27(土) 17:16:07.69 ID:sWEGMGfa0
- じわじわきたね
- 133 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 17:16:22.08 ID:7ctTlO3V0
- 大分あたりからゆれたけど
深くて大きめなのかな?
- 134 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 17:16:38.49 ID:7QYxep0R0
- ゆ・・・豊後
- 135 :M7.74(WiMAX):2014/09/27(土) 17:17:03.97 ID:fAUglV7Q0
- こんなときに豊後水道なんて
- 136 :M7.74(チベット自治区):2014/09/27(土) 17:17:14.50 ID:8HDiZ7mn0
- と・・・豊後?
- 137 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 17:17:32.96 ID:fmySP+Cz0
- 伊予?豊後?
- 138 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 17:17:43.69 ID:7QYxep0R0
- 日本の真ん中が噴いちゃってもうこわくてたまらん
- 139 :M7.74(catv?):2014/09/27(土) 17:18:01.66 ID:xF1Zbgmf0
- 豊後水道、この辺では珍しくダイナミックに広がったぬ。
- 140 :M7.74(埼玉県):2014/09/27(土) 17:21:20.24 ID:WjBeLTk90
- 登山する人は噴火も視野に入れて装備するのかな しないよね
- 141 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 17:22:26.79 ID:7ctTlO3V0
- 震源地 大分県北部
震源時 2014/09/27 17:15:05.78
震央緯度 33.383N
震央経度 131.590E
震源深さ 96.8km
マグニチュード 3.6
- 142 :M7.74(WiMAX):2014/09/27(土) 17:22:54.78 ID:fAUglV7Q0
- 長野県西部地震(ながのけんせいぶじしん)は、
1984年(昭和59年)9月14日08時48分49秒、
御嶽山 (長野県)山麓の長野県木曽郡王滝村直下
(北緯35度49.5分、東経137度33.4分、深さ2km)を震源として
発生したM 6.8 の地震。
1948年の福井地震(M7.1)、1961年の北美濃地震(M7.0)、
1969年の岐阜県中部地震(M6.6)と続いた一連の地震との関連性が指摘されている[5]。なお、この地震に先立った1979年には、御嶽山が噴火している。
福井もきな臭いし、あのへん注意したほうがええかも
- 143 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 17:24:16.60 ID:7QYxep0R0
- 国東半島は火山なの?
- 144 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/27(土) 17:25:38.78 ID:2nvugIYc0
- さて ふたっ風呂浴びてくるか
- 145 :M7.74(禿):2014/09/27(土) 17:31:33.98 ID:G8Wy2mhui
- 箱根噴火しないかな
- 146 :M7.74(家):2014/09/27(土) 17:55:31.52 ID:cfWJOFQf0
- http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2014/09/27/20140927174745-20140927175223-large.jpg
発生時刻 2014年9月27日 17時47分頃
震源地 伊豆大島近海
最大震度 震度1
位置 緯度 北緯 34.8度
経度 東経 139.4度
震源 マグニチュード M1.5
深さ ごく浅い
- 147 :M7.74(秋田県):2014/09/27(土) 17:55:48.54 ID:q9XWXNCo0
- さっそく伊豆大島という離島の地震来たね
繋がってる大地
- 148 :M7.74(西日本):2014/09/27(土) 18:01:03.92 ID:K+MENX3b0
- 御嶽山に続くのは…伊豆大島・三原山、日光白根山、富士山といったところか
このスレてきには
- 149 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 18:02:30.85 ID://FDSQbg0
- どこ?
- 150 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 18:03:12.89 ID://FDSQbg0
- 鹿児島か
- 151 :M7.74(西日本):2014/09/27(土) 18:03:55.67 ID:K+MENX3b0
- ちなみに、奥日光の温泉が枯れて廃業したらしい
日光白根山はガチやと思うわ
- 152 :M7.74(埼玉県):2014/09/27(土) 18:06:13.81 ID:1SbZFEZF0
- 阿蘇が来たら終わり…
- 153 :M7.74(西日本):2014/09/27(土) 18:07:41.02 ID:K+MENX3b0
- それは破局噴火の場合やろ
- 154 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 18:09:14.09 ID:7QYxep0R0
- 県境地中一瞬ついた
- 155 :M7.74(dion軍):2014/09/27(土) 18:10:43.02 ID:CDeJLPIw0
- リーチだな
今日はいろいろ危ない日だわ
- 156 :M7.74(秋田県):2014/09/27(土) 18:28:15.78 ID:EvG8jBCi0
- 危険日はいろいろひかえたほうがいいね
- 157 :M7.74(群馬県):2014/09/27(土) 18:29:45.46 ID:bX0ZlbkU0
- 地中点灯 → 噴火 でおk?
- 158 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/27(土) 18:29:57.66 ID:xRGJBRyHO
- 気象庁仕事してないぬ
- 159 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 18:30:35.72 ID://FDSQbg0
- >>157
噴火はリアルタイム(´・ω・`)
- 160 :M7.74(群馬県):2014/09/27(土) 18:36:38.87 ID:bX0ZlbkU0
- 地震もリアルタイムだが
- 161 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 18:51:13.81 ID:/5ueybrT0
- 監視乙乙
12時の噴火の時は強震反応どうだった?
- 162 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 18:53:33.01 ID:LELgedeW0
- ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉
__ '!从.゚ ヮ゚ノル
ゝン〈(つY_i(つ 18時53分
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
.
18時53分
r-'´|
__,,..、----‐―――‐‐----- 、、....,,,,______/彡ンj
__,,..、-_ニ.、-‐‐ :. ‐‐‐‐--= ..,,,__ :, :, :, :, :, :, :, :, :, ー-=、,ヨ
.(‐- i´r‐, i r'´`ヽ -、:. :. :. :. :. ー‐-- ̄二ニ.ー‐‐ - -' '...,,,,__``ー‐‐、--‐‐=====ヽ
. ヽ、 ゝニンノ/ i. '; :, :, :, :, :, :, :, :, :,ヽ: : : :  ̄: ̄: ̄``ー-- ̄二ニコ三三三ニ二二`、
`ー-.、.,_´ ___ン ノ ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;.!: : : :.__,,,,,.....、、-ー‐-、..,_/´ミミミ三=ニニ三!
`ー-、、..,,___ :. :. :. :. :. :. :. :. _,.1t'´ ̄ミミミヾヾ丶ミ ノ ヾ、ミミヾー-三三ニ/
``ー‐‐t'ヘ不ミ! !i !i !i !ミミミヾヾン'´ ヾ、_ミミミヾヾ三/
!i !ヘミミ! i.!i !i !iミ,.r'´ ̄ `ヾ、_三ニ/
し' ヾノ `ー‐‐'´
- 163 :M7.74(静岡県):2014/09/27(土) 18:54:45.64 ID:xo6btL6D0
- 見守ろうじゃないか(´・ω・)
- 164 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/27(土) 18:58:14.68 ID:erELwgdui
- このスレを見守ってるお(・∀・)
- 165 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 19:00:22.13 ID:hzX6WQtZ0
- >>161
反応なしだった
- 166 :M7.74(静岡県):2014/09/27(土) 19:01:28.06 ID:8YDm37ZU0
- >>165
なしだったね
飛行機では硫黄の臭いがするそうだ
- 167 :M7.74(茨城県):2014/09/27(土) 19:08:48.09 ID:7ctTlO3V0
- >>146
平成26年09月27日17時52分 気象庁発表
27日17時47分頃地震がありました。
震源地は伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.4度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は1.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度1 伊豆大島町岡田
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140927175223395-271747.html
- 168 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 19:20:13.86 ID:ox40DzLB0
- 御嶽山噴火はこのスレでも予測されてましたね
- 169 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 19:23:12.35 ID:/5ueybrT0
- >>165-166 thx
- 170 :M7.74(dion軍):2014/09/27(土) 19:26:32.75 ID:HCuC8QN+0
- 御嶽さんは水曜のM5級2連ちゃんに刺激されたんか?
富士さんも反応しなきゃいいけど・・
- 171 :M7.74(茸):2014/09/27(土) 19:27:03.85 ID:r2jmY6Kd0
- 和歌山地中
- 172 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 19:30:12.37 ID:ox40DzLB0
- 伊豆大島付近も怪しいですね
- 173 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 19:51:54.41 ID:Z+wqi9JB0
- 平和だぬ
- 174 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/27(土) 19:55:16.80 ID:u3jVgiar0
- 三重地中
- 175 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/27(土) 20:00:46.02 ID:u3jVgiar0
- 2014年9月26日に日本で発生した地震 352回中10回以上
熊本県阿蘇地方 23
福島県沖 12
奄美大島近海 11
和歌山県北部 11
栃木県北部 10
高知県​​中部 10
宮城県沖 10
紀伊水道 10
前日の微震と噴火はとくに関係ないんだなぁ
- 176 :M7.74(群馬県):2014/09/27(土) 20:27:17.59 ID:bX0ZlbkU0
- ずっと三重に点いているのは何?
- 177 :M7.74(福岡県):2014/09/27(土) 20:27:20.77 ID:BBuUrjek0
- 北海道もぞ
- 178 :M7.74(滋賀県):2014/09/27(土) 20:29:05.64 ID:NZW0/F070
- 北海アラートだったがモゾったのは青森?
- 179 :M7.74(滋賀県):2014/09/27(土) 20:30:06.11 ID:NZW0/F070
- >>176
前兆........恐らく和歌山あたりでM3〜4クラスかぬ?
- 180 :M7.74(広島県):2014/09/27(土) 20:46:47.00 ID:Zy5QRe6k0
- >>176
1箇所なら少し前の岡山知多や半島みたいに地中付きっぱなしになって
故障確定してあぼんされる可能性あるけど
この2箇所の地中点滅は故障ではなくあんまりいい傾向じゃないかもね
今四国の地中は静かだけど
現在よく地中点滅の三重と阿蘇と山梨結ぶと
誰かも言ってたけど中央構造線だよね……
- 181 :M7.74(鳥取県):2014/09/27(土) 20:50:40.47 ID:VvLlZxzp0
- 噴火の影響か知らないけど富山辺りにかなりの圧力がかかってる。
- 182 :M7.74(庭):2014/09/27(土) 21:11:08.69 ID:SSDVsmIF0
- 益田
- 183 :M7.74(catv?):2014/09/27(土) 21:35:25.10 ID:/9BFXKUF0
- といえば、宏美かぬ?
- 184 :M7.74(福島県):2014/09/27(土) 21:41:25.67 ID:oQB7Q9lV0
- あなたおねがいよー
- 185 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 21:47:58.12 ID:fWDGCob30
- そこに立ーたなーいで
- 186 :M7.74(北海道):2014/09/27(土) 22:03:40.87 ID:VoqjWOOu0
- ww
俺ら3人がいようがいまいが
このスレはすぐに脱線してしまうことがよくわかりました
dionチャンとやら、おわかり?
- 187 :M7.74(大阪府):2014/09/27(土) 22:08:26.39 ID:kGIZloNx0
- 三重県の地中点灯は某サイトで予測されている紀伊水道沖の異変を捉えているのかもね
- 188 :M7.74(群馬県):2014/09/27(土) 22:15:53.08 ID:bX0ZlbkU0
- ピンポンすな
- 189 :M7.74(福岡県):2014/09/27(土) 22:42:55.76 ID:BBuUrjek0
- テロップ出た
沖縄離島方面はもうちょと観測点ほしいなー
平成26年09月27日22時41分 気象庁発表
27日22時35分頃地震がありました。
震源地は宮古島近海(北緯24.7度、東経125.4度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度1 宮古島市上野支所*
この地震による津波の心配はありません。
- 190 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 23:45:15.17 ID:ox40DzLB0
- 今は東京です
- 191 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 23:46:17.51 ID:ox40DzLB0
- 今は東京です
- 192 :M7.74(福岡県):2014/09/27(土) 23:48:16.79 ID:BBuUrjek0
- 和歌山?ちょいもぞ
- 193 :M7.74(群馬県):2014/09/27(土) 23:48:24.27 ID:bX0ZlbkU0
- 今は群馬です
- 194 :M7.74(東京都):2014/09/27(土) 23:49:14.10 ID:ox40DzLB0
- あれ
- 195 :M7.74(catv?):2014/09/28(日) 00:01:03.59 ID:L9qCwUQM0
- ひまたぎ様
- 196 :M7.74(catv?):2014/09/28(日) 00:10:16.89 ID:L9qCwUQM0
- にちゃん重いね
- 197 :M7.74(庭):2014/09/28(日) 00:12:18.39 ID:nlwRzRb90
- テスト
- 198 :M7.74(兵庫県):2014/09/28(日) 00:24:04.95 ID:x47FMH3o0
- 地中島根山口境は故障か
- 199 :M7.74(広島県):2014/09/28(日) 00:28:51.73 ID:OfXuzDTk0
- 地中いっぺんに4箇所くらい同時に点灯
阿蘇山口岐阜三重
今夜はやけに賑やか
- 200 :M7.74(庭):2014/09/28(日) 00:43:27.25 ID:QfRfj+IQ0
- 平和ぬ
- 201 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 00:59:12.11 ID:kgww9RaU0
- 00:55:10から12秒あたりで御岳の長野側がモゾって気がする。
- 202 :M7.74(catv?):2014/09/28(日) 01:04:24.09 ID:j5F+iX+i0
- こんな時間にしては伊豆〜関東西部が活発過ぎるぬ、警戒だぬ
- 203 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 01:04:34.17 ID:prawVk6E0
- いばもぞ
- 204 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 01:04:36.17 ID:4WFcYtbO0
- いばいば
- 205 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/28(日) 01:04:37.42 ID:L25Zv4AdO
- いばもぞ
- 206 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 01:04:37.86 ID:UW8h1sJX0
- いばもぞ
- 207 :M7.74(大阪府):2014/09/28(日) 01:04:39.23 ID:ukRzbaxC0
- いば
- 208 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 01:04:45.68 ID:r++Nkwm40
- いばもぞ
- 209 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 01:04:53.01 ID:2n9OQDjo0
- いばらび
- 210 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/28(日) 01:05:19.22 ID:V3mr7ZqL0
- いばいば
- 211 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 01:06:15.54 ID:prawVk6E0
- Ustの方止まった?
- 212 :M7.74(catv?):2014/09/28(日) 01:09:14.17 ID:j5F+iX+i0
- バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
. / ´・ω・` \ 富士山
- 213 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 01:10:38.38 ID:UW8h1sJX0
- >>211
普通に見れるぞ?
MeSO含めて
- 214 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 01:11:45.50 ID:kgww9RaU0
- 震源地 茨城県東方沖
震源時 2014/09/28 01:04:09.71
震央緯度 36.228N
震央経度 141.021E
震源深さ 41.8km
マグニチュード 3.0
いばらびの分
- 215 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 01:15:47.45 ID:kgww9RaU0
- スレチかもしれんが
南木曽(なぎそ)の27日0時〜23時の連続波形
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.NGIH&tm=2014092712&comp=&pv=24H&LANG=ja
これモニタに出なかったのが不思議
- 216 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 01:18:55.47 ID:UW8h1sJX0
- >>215
これもスレチだが長野県 御嶽田の原上(たのはらうえ)観測点
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.ONTA&tm=2014092719&comp=U&type=24H&area=undefined
- 217 :M7.74(兵庫県):2014/09/28(日) 01:20:11.50 ID:x47FMH3o0
- 阿蘇地中が点き始めたか
- 218 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 01:21:27.38 ID:kgww9RaU0
- やっぱ波形は正直ですな....モニタに反映されないほど
の火山性微動だったのでしょうね....
- 219 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/28(日) 01:24:31.32 ID:TkEUWJhwO
- いわみや内陸境にちば東京湾側の地中も点灯してるぬ
- 220 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 01:27:18.52 ID:prawVk6E0
- >>213
ポップアップにしてるんですけど、点いたり消えたり不安定です
こっちがわのスペックかな。
- 221 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/28(日) 01:28:19.81 ID:L25Zv4AdO
- 秋田小さくもぞもぞ
- 222 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 01:31:37.71 ID:r++Nkwm40
- 23:30ごろから監視して、
いま、やっと
地中の動きが鈍くなった。
- 223 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 01:34:17.39 ID:UW8h1sJX0
- >>220
うーん
PCの時刻を補正してみるとか
後はAdobe AIR版を使ってみるとか
- 224 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 01:44:35.53 ID:prawVk6E0
- >>223
air版でしたwとりあえずポップアップにしないで音だけ聞いてます。ちっちゃい強震モニターは別で置いあてるのでだいじょうぶです^^
- 225 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 02:13:02.69 ID:prawVk6E0
- 宮城沿岸もぞ
- 226 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/28(日) 02:13:09.75 ID:L25Zv4AdO
- いわみやもぞ
- 227 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 02:13:10.71 ID:UW8h1sJX0
- いわもぞ
- 228 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 02:13:10.78 ID:r++Nkwm40
- みやもぞ
- 229 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 02:31:24.40 ID:r++Nkwm40
- ふくもぞ
- 230 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/28(日) 02:31:29.48 ID:L25Zv4AdO
- はるか
- 231 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 02:31:38.68 ID:UW8h1sJX0
- みやいわもぞ
- 232 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/28(日) 02:33:24.20 ID:L25Zv4AdO
- ふくいばもぞ
- 233 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 02:33:27.20 ID:r++Nkwm40
- いばふくもぞ
- 234 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 02:33:43.59 ID:2n9OQDjo0
- いばふく
- 235 :M7.74(芋):2014/09/28(日) 02:39:54.58 ID:V8ltJIRL0
- 地震速報
大雨警報、大雪警報、竜巻警報、津波警報
交通情報に火山情報
日本は色々盛りだくさんね
- 236 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 02:40:20.91 ID:r++Nkwm40
- とちもぞ
- 237 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 02:52:40.60 ID:r++Nkwm40
- >>225 >>228
震源情報 - Hinet
震源地 宮城県東方沖
震源時 2014/09/28 02:12:31.91
震央緯度 38.328N
震央経度 142.140E
震源深さ 30.9km
マグニチュード 2.9
- 238 :M7.74(北海道):2014/09/28(日) 02:52:47.18 ID:9hgFDjOu0
- 地中ピコピコしてるね
- 239 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 02:54:21.39 ID:r++Nkwm40
- >>229 >>231
震源情報 - Hinet
震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/28 02:30:43.19
震央緯度 37.653N
震央経度 141.818E
震源深さ 46.8km
マグニチュード 3.0
- 240 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 02:55:23.24 ID:r++Nkwm40
- >>232 >>234
震源情報 - Hinet
震源地 茨城県東方沖
震源時 2014/09/28 02:32:54.49
震央緯度 36.709N
震央経度 141.016E
震源深さ 44.6km
マグニチュード 2.6
- 241 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 03:04:13.35 ID:r++Nkwm40
- 監視開始から先ほどまでの岐阜谷汲の点滅回数
(目視なのでだいたいの)
2014/9/27 23:44 岐阜谷汲 1
2014/9/27 23:47 岐阜谷汲 1
2014/9/27 23:48 岐阜谷汲 1
2014/9/27 23:49 岐阜谷汲 1
2014/9/27 23:50 岐阜谷汲 1
2014/9/28 0:15 岐阜谷汲 2
2014/9/28 0:16 岐阜谷汲 3
2014/9/28 0:17 岐阜谷汲 2
2014/9/28 0:18 岐阜谷汲 4
2014/9/28 0:20 岐阜谷汲 10
2014/9/28 0:22 岐阜谷汲 2
2014/9/28 0:24 岐阜谷汲 3
2014/9/28 0:24 岐阜谷汲 3
2014/9/28 0:25 岐阜谷汲 3
2014/9/28 0:47 岐阜谷汲 7
2014/9/28 0:48 岐阜谷汲 10
2014/9/28 0:49 岐阜谷汲 5
2014/9/28 0:50 岐阜谷汲 3
2014/9/28 0:51 岐阜谷汲 4
2014/9/28 0:52 岐阜谷汲 1
2014/9/28 0:54 岐阜谷汲 3
2014/9/28 0:56 岐阜谷汲 3
2014/9/28 0:57 岐阜谷汲 2
2014/9/28 0:58 岐阜谷汲 5
2014/9/28 0:59 岐阜谷汲 3
2014/9/28 1:00 岐阜谷汲 3
2014/9/28 1:31 岐阜谷汲 1
2014/9/28 1:35 岐阜谷汲 1
2014/9/28 2:15 岐阜谷汲 1
2014/9/28 2:35 岐阜谷汲 2
2014/9/28 2:36 岐阜谷汲 1
先ほどの地震のあとからまた谷汲地中が激しく点滅し始めたようです。
- 242 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 03:06:47.81 ID:r++Nkwm40
- 阿蘇点滅回数
日時 点滅回数
2014/9/27 23:35 熊本白川 1
2014/9/27 23:36 熊本白川 1
2014/9/27 23:37 熊本白川 6
2014/9/27 23:38 熊本白川 2
2014/9/27 23:39 熊本白川 2
2014/9/27 23:40 熊本白川 3
2014/9/27 23:41 熊本白川 4
2014/9/27 23:42 熊本白川 7
2014/9/27 23:43 熊本白川 5
2014/9/27 23:44 熊本白川 4
2014/9/27 23:45 熊本白川 5
2014/9/27 23:46 熊本白川 6
2014/9/27 23:50 熊本白川 2
2014/9/27 23:52 熊本白川 2
2014/9/27 23:53 熊本白川 2
2014/9/27 23:54 熊本白川 3
2014/9/27 23:55 熊本白川 8
2014/9/27 23:56 熊本白川 2
2014/9/28 0:06 熊本白川 1
2014/9/28 0:07 熊本白川 3
2014/9/28 0:08 熊本白川 3
2014/9/28 0:09 熊本白川 2
2014/9/28 0:24 熊本白川 1
2014/9/28 0:25 熊本白川 4
2014/9/28 0:26 熊本白川
2014/9/28 0:27 熊本白川 3
2014/9/28 0:28 熊本白川 1
2014/9/28 1:04 茨城もぞ
2014/9/28 1:15 熊本白川 8
2014/9/28 1:16 熊本白川 2
2014/9/28 1:17 熊本白川 3
2014/9/28 1:18 熊本白川 10
2014/9/28 1:19 熊本白川 7
2014/9/28 1:20 熊本白川 1
2014/9/28 1:21 熊本白川 6
2014/9/28 1:23 熊本白川 5
2014/9/28 2:12 みやもぞ
2014/9/28 2:19 熊本白川 2
2014/9/28 2:22 熊本白川 5
2014/9/28 2:23 熊本白川 1
2014/9/28 2:25 熊本白川 1
2014/9/28 2:31 ふくもぞ
2014/9/28 2:33 ふくみやもぞ
2014/9/28 2:37 熊本白川 5
2014/9/28 2:40 とちもぞ
- 243 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/28(日) 03:07:18.45 ID:L25Zv4AdO
- あいちぎふもぞもぞ
- 244 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 03:14:08.03 ID:r++Nkwm40
- なお、三重尾鷲、毎分点滅してます。松島もたまに点滅します。
スレ消費するので、入力控えます。
そして、気になるのが、島根近くの、山口田万川地中。
三重についでの多さでした。これもデータ貼り付け控えます。
それと、岩手の一関西、こんなペースで点滅していました。
日時 点滅回数
2014/9/28 0:15 岩手一関西 2
2014/9/28 0:16 岩手一関西 1
2014/9/28 0:17 岩手一関西 1
2014/9/28 0:26 岩手一関西 1
2014/9/28 0:27 岩手一関西 2
2014/9/28 0:33 岩手一関西 1
2014/9/28 0:35 岩手一関西 7
2014/9/28 0:38 岩手一関西 1
2014/9/28 0:39 岩手一関西 1
2014/9/28 0:43 岩手一関西 5
2014/9/28 0:45 岩手一関西 1
2014/9/28 0:46 岩手一関西 4
2014/9/28 0:48 岩手一関西 5
2014/9/28 0:49 岩手一関西 4
2014/9/28 0:56 岩手一関西 2
2014/9/28 0:57 岩手一関西 2
2014/9/28 0:58 岩手一関西 1
2014/9/28 1:00 岩手一関西 3
2014/9/28 1:01 岩手一関西 1
2014/9/28 1:02 岩手一関西 1
2014/9/28 1:08 岩手一関西 1
2014/9/28 1:09 岩手一関西 5
2014/9/28 1:10 岩手一関西 3
2014/9/28 1:13 岩手一関西 1
2014/9/28 1:20 岩手一関西 1
2014/9/28 1:21 岩手一関西 9
2014/9/28 1:22 岩手一関西 2
2014/9/28 1:23 岩手一関西 3
2014/9/28 1:33 岩手一関西 8
2014/9/28 1:34 岩手一関西 2
2014/9/28 2:12 みやもぞ
2014/9/28 2:18 岩手一関西 3
2014/9/28 2:19 岩手一関西 6
2014/9/28 2:21 岩手一関西 4
2014/9/28 2:22 岩手一関西 1
2014/9/28 2:23 岩手一関西 1
2014/9/28 2:25 岩手一関西 1
2014/9/28 2:27 岩手一関西 3
2014/9/28 2:28 岩手一関西 2
2014/9/28 2:31 ふくもぞ
2014/9/28 2:33 ふくみやもぞ
2014/9/28 2:40 とちもぞ
- 245 :M7.74(北海道):2014/09/28(日) 03:16:44.15 ID:9hgFDjOu0
- 三重と山口の地中はまだピコピコしてるけど
岐阜は落ち着いた?
- 246 :M7.74(北海道):2014/09/28(日) 03:18:18.25 ID:9hgFDjOu0
- 代わりに熊本がピコピコ
- 247 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 03:20:21.28 ID:r++Nkwm40
- >>245
岐阜谷汲、先ほど激しく点滅してましたが、
確かに、いまは、点滅なしでおちついたようです。
きょうはこの辺で監視終了します。おやすみなさい。
- 248 :M7.74(北海道):2014/09/28(日) 03:30:15.04 ID:9hgFDjOu0
- 岐阜地中ピコピコ復活
- 249 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/28(日) 04:06:32.24 ID:L25Zv4AdO
- 相模海底、千葉の先もぞ
- 250 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/28(日) 04:22:01.93 ID:6Qp/QHga0
- 岐阜っていつからかずっと地中が点いてたよな。あれやっぱり故障じゃなかったのか
まさか火山だとは思わなかったけど
- 251 :M7.74(チベット自治区):2014/09/28(日) 04:49:04.85 ID:MNmDfJrb0
- そろそろ平成東南海地震シミュレーションスレ作ったほうがエエね。
- 252 :M7.74(catv?):2014/09/28(日) 05:14:00.51 ID:VMJRAMaV0
- おはー、三重地中活発化してる上に2個目まで登場したんか・・・。
- 253 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 05:46:57.47 ID:BPHwy9+m0
- (´・ω・)
- 254 :M7.74(庭):2014/09/28(日) 05:57:56.01 ID:Rnu1hWdb0
- 寝るぬ
- 255 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 07:00:02.37 ID:khkS2hLe0
- おはよー監視開始
- 256 :M7.74(京都府):2014/09/28(日) 07:02:13.31 ID:Vn8msZaN0
- >>255
2.秒37遅刻だな
- 257 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/28(日) 07:24:46.46 ID:UjQkDy6/0
- 朝だぞ起きやがれてめえら
ちなみに昨夜はダウンタウンと東北日本海側を旅行する夢を見た。
なんでやねん。
- 258 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 08:01:12.74 ID:khkS2hLe0
- 北海び
- 259 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 08:05:48.01 ID:prawVk6E0
- 岩もぞ
- 260 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 08:06:27.73 ID:khkS2hLe0
- あおいわも
- 261 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 08:23:57.42 ID:prawVk6E0
- >>258
震源地 十勝地方
震源時 2014/09/28 07:59:39.29
震央緯度 42.934N
震央経度 143.679E
震源深さ 87.2km
マグニチュード 3.2
>>259-260
震源地 岩手県北東沖
震源時 2014/09/28 08:05:19.29
震央緯度 40.376N
震央経度 142.315E
震源深さ 35.3km
マグニチュード 2.6
- 262 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 08:27:23.63 ID:prawVk6E0
- いばもぞ
- 263 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 08:41:28.90 ID:kgww9RaU0
- おはヨードチンキ
- 264 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 08:44:43.54 ID:prawVk6E0
- いばもぞ
- 265 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 08:44:52.85 ID:Ii5VxRFv0
- いばもぞ
- 266 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 08:44:54.00 ID:kgww9RaU0
- 茨城モゾ
- 267 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/28(日) 09:39:08.27 ID:gs29Gv570
- ちば
- 268 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 09:52:01.92 ID:HRE4P6DU0
- 三重の地中が頻繁に点灯してる
- 269 :M7.74(秋田県):2014/09/28(日) 09:59:19.33 ID:0ZVAcDUk0
- 御嶽山あたりの地中はまだモゾってるな
- 270 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 10:54:15.73 ID:9GphclJ4i
- 関東大震災が来ると思ったけど
案外、今回は東海が来るのかな?
- 271 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 10:55:42.80 ID:khkS2hLe0
- 同時かもしれん
- 272 :M7.74(京都府):2014/09/28(日) 10:56:03.54 ID:Vn8msZaN0
- >>270
両方じゃね?
- 273 :M7.74(北海道):2014/09/28(日) 10:57:33.08 ID:0MUwBLDE0
- 破滅的なスレですな
- 274 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 10:59:29.05 ID:9GphclJ4i
- >>272
……部屋掃除するわ。
- 275 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 11:07:12.52 ID:Ii5VxRFv0
- >>273
来ても生き残る準備のある人たちですよ
だからまったり地震を見守ってる
- 276 :M7.74(京都府):2014/09/28(日) 11:07:17.38 ID:Vn8msZaN0
- >>274
どうせ崩れるんじゃない?
- 277 :M7.74(新潟県):2014/09/28(日) 11:11:04.99 ID:vHmB0rE80
- 三重の地中て何でいつも点灯してるんですか?
- 278 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 11:12:41.10 ID:SBMYWfn50
- 最後の>189の有感から12時間以上経ったなぁ
- 279 :M7.74(北海道):2014/09/28(日) 11:22:26.65 ID:0MUwBLDE0
- >>275
その備え(備蓄)を
いざ大災害が来たら
周囲の人々から集られて、あっという間に底をつき・・・・
という事態も想定しているの?
- 280 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 11:28:05.58 ID:EUfOZiS20
- お昼は焼きそばにします(´・ω・)
- 281 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 11:34:40.72 ID:bqKLB6Vx0
- >>280
ごめん焼きそば嫌いだから他のにして
- 282 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 11:36:39.64 ID:9GphclJ4i
- >>279
君、友達いないね?
- 283 :M7.74(WiMAX):2014/09/28(日) 11:36:56.48 ID:P363xE0u0
- 俺は昔ながらのナポリタンにします
- 284 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 11:37:31.97 ID:+9uqQivi0
- >>280
豚肉多めでお願いいたします。紅生姜も食べたい。
- 285 :M7.74(空):2014/09/28(日) 11:40:15.47 ID:P33bnUuoi
- >>280
あんかけでおながいします
- 286 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/28(日) 11:42:35.99 ID:nLgoXLpP0
- 雑談しかしねえなら他でやれ
- 287 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 11:42:54.49 ID:khkS2hLe0
- 怒られちった
- 288 :M7.74(空):2014/09/28(日) 11:44:02.18 ID:P33bnUuoi
- うん
- 289 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/28(日) 11:49:03.11 ID:iMul5f000
- 焼きうどんで ...
- 290 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/28(日) 11:50:23.59 ID:iMul5f000
- 変な ID...
- 291 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 11:50:44.40 ID:r9V+TB170
- グルしずが昼も担当するようになった
- 292 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 11:54:19.71 ID:bqKLB6Vx0
- お昼オススメ教えて それ食う
- 293 :M7.74(北海道):2014/09/28(日) 12:17:10.06 ID:0MUwBLDE0
- >>282
文面でわかりますか・・・
- 294 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/28(日) 12:26:46.96 ID:gs29Gv570
- また大島揺れてる気がする
- 295 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 12:36:54.30 ID:4WFcYtbO0
- ふく
- 296 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 12:36:59.00 ID:prawVk6E0
- 福島もぞ
- 297 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/28(日) 12:37:01.42 ID:gs29Gv570
- ふく
- 298 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 12:42:22.23 ID:6kYRccZo0
- かぜをうつしに来ますた!(・∀・)ゲホゲホ
- 299 :M7.74(京都府):2014/09/28(日) 12:50:42.98 ID:Vn8msZaN0
- ----------------------------------------------------------------------
壁設置
- 300 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 13:03:33.27 ID:prawVk6E0
- >>295-297
震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/28 12:36:25.83
震央緯度 37.497N
震央経度 141.456E
震源深さ 46.9km
マグニチュード 2.6
- 301 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/28(日) 13:17:28.89 ID:TXAkrtpq0
- 朝から強震モニタつけっぱなしなんだけど
いつもこんなに微動しているの?
- 302 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 13:21:26.85 ID:6kYRccZo0
- してるお!(・∀・)ゲフンゲフン
- 303 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/28(日) 13:30:54.89 ID:UjQkDy6/0
- >>301
してへん 今日は異常だ
死にたくなければ今すぐ防災グッズならびに1ヶ月分の非常食を買いに走れ!!
- 304 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/28(日) 13:31:44.01 ID:TXAkrtpq0
- まじすか
怖いお
- 305 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 13:37:03.42 ID:BvG3GN79i
- 純粋でいいね
- 306 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 13:58:14.14 ID:kgww9RaU0
- >>298>>302
-----------------------(・∀・)-----------------------------------
ATフィールド全開!
>>301
この程度で驚いていたら平日の14時台なら卒倒するお
- 307 :M7.74(京都府):2014/09/28(日) 14:02:51.27 ID:Vn8msZaN0
- >>306
∀Tフィールドじゃんww
- 308 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 14:12:37.64 ID:kgww9RaU0
- -----------------------(○Y○)-----------------------------------
ミョ〜ン ミョ~ン
- 309 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/28(日) 14:24:03.40 ID:gs29Gv570
- いわみや
- 310 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 14:24:16.95 ID:Ii5VxRFv0
- みやぎ
- 311 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 14:40:29.68 ID:prawVk6E0
- 宮城もぞ
- 312 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 14:40:52.47 ID:Ii5VxRFv0
- みやぎもぞ
- 313 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 14:41:26.71 ID:khkS2hLe0
- 金もぞ
- 314 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 14:59:26.34 ID:kgww9RaU0
- 震源地 十勝地方南東沖
震源時 2014/09/28 14:43:19.24
震央緯度 41.750N
震央経度 144.495E
震源深さ 78.8km
マグニチュード 3.1
(○Y○)こんなんおこっていたお
- 315 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 15:01:35.96 ID:kgww9RaU0
- 【M2.6】金華山付近 深さ53.2km 2014/09/28 14:40:01
(○Y○)>>311-313はこれかお
- 316 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 15:03:20.41 ID:C76usM4p0
- 警報音をマリオの1upにしてきたぜ
- 317 :M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2014/09/28(日) 15:09:57.13 ID:HRE4P6DU0
- きたああ
- 318 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2014/09/28(日) 15:09:57.69 ID:4WFcYtbO0
- いばなん
- 319 :M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:00.00 ID:khkS2hLe0
- 茨城大いアインきた
- 320 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:00.80 ID:gs29Gv570
- いばとか
- 321 :M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:01.44 ID:Ii5VxRFv0
- いばきたー
- 322 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:05.53 ID:6kYRccZo0
- 東京、ゆれてるお(・∀・)
- 323 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:07.34 ID:gjHudcUS0
- いば
- 324 :M7.74(長野県【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:10.37 ID:MiEy0gw40
- きた
- 325 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:10.41 ID:QUcm0JEp0
- レッドスタート関東
- 326 :キャピタル大阪(大阪府【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:11.18 ID:UjQkDy6/0
- そら来た
- 327 :M7.74(茸【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:13.34 ID:UcE8Lnwe0
- いば
こわい
- 328 :M7.74(庭【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:26.50 ID:unJjYgMd0
- きたね
- 329 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:29.34 ID:XD2gksPD0
- ペット水やや揺れ@横浜の秘境
- 330 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:40.35 ID:gjHudcUS0
- イバ二連発の後に御岳山は噴火しました
- 331 :M7.74(愛媛県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:42.28 ID:wvLcimPh0
- 赤きたな
- 332 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:10:48.56 ID:tejDct2F0
- うおおお
- 333 :M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:11:03.49 ID:a/lVU/2N0
- 地鳴りと微震を感じた
- 334 :M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:11:13.14 ID:khkS2hLe0
- ズシンきたあせったあ
- 335 :M7.74(滋賀県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:11:14.54 ID:kgww9RaU0
- CATIONLV540
◆◆緊急地震速報(最終第4報)◆◆
【M3.5】茨城県南部 深さ40km 2014/09/28 15:09:32発生 最大予測震度2
- 336 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:11:17.53 ID:QUcm0JEp0
- 震源は茨城県下妻あたり
- 337 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:11:31.03 ID:gjHudcUS0
- あれ
二度揺れした
- 338 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:11:55.92 ID:hJYu0yVK0
- 体感震度2@茨城南部。
- 339 :M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:12:04.90 ID:Ii5VxRFv0
- また小学校かい
- 340 :M7.74(家【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:12:06.93 ID:y1VEnkgII
- すげー ぐわんと円を描くように揺れた
珍しい体感@東京西部
- 341 :M7.74(茸【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:12:19.05 ID:WJsStHE10
- ちばらぎ
- 342 :M7.74(家【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:12:24.44 ID:MJNTbJJ00
- ┃ ━━ /\ /:\
━━ ┃━┃ /::::::::ヽ ━━━━━ /:::::::::ヽ━━━ ■
┃ ┃ /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ
━━ ┃ /:::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::: ヽ ★
┃ ┃ /::::::::::::┏━━━┓\\// ┏━━━┓\
/::::::::::::::: .┗━━━┛━━━━.┗━━━┛ヽヽ
/ | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ :::::::::::|
/ |::::::::: :::/ |┗┗┗┗┗┗\ ∪ :::::::::|
/ /| :::: U | |/::ニニニ⊃ | | | ∪ .:::|\\\\
// /|:: i し / | |::::::::::/::::::|. | | : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ ( U | |::::::::|:::::::::| | | ∪ :|∵ \\;*;\
//// | '~ヽ | ┓┓┓┓┓┓| |:;*;.\\\
- 343 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:12:44.11 ID:B7jahgT50
- いつものフラグメント近く
- 344 :M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:13:00.01 ID:nmB8vSd+0
- 昼寝しようとウトウトしてたら、小刻みに揺れた
- 345 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:13:10.09 ID:KROuRjyw0
- NHKはM4
- 346 :M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:13:10.34 ID:khkS2hLe0
- おれんち直下とかやめてよ
- 347 :M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:13:12.48 ID:LYc/jB1g0
- NHKの画面がどんどん小さくなっていくww
- 348 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:13:23.93 ID:zbYBTMnj0
- あれ、日本海側
- 349 :M7.74(空【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:13:33.23 ID:o6cGBkCHi
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
- 350 :M7.74(滋賀県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:13:34.79 ID:kgww9RaU0
- 9月28日 15時9分頃,茨城県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2014-09-28 15:09:32
震央緯度 36.2N
震央経度 140.0E
震源深さ 44.0km
マグニチュード 4.5
内陸だ....下妻か....メル友いるから心配ぬ
- 351 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:13:41.18 ID:6kYRccZo0
- ここまで「大丈夫かお?」「おだいじにぬ」など、なし(・∀・)
- 352 :M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/28(日) 15:13:59.63 ID:khkS2hLe0
- ちょっとコロッケ買いだめしてくる
- 353 :M7.74(空):2014/09/28(日) 15:15:03.54 ID:o6cGBkCHi
- >>350
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成26年9月28日15時13分 気象庁発表
きょう28日15時09分ころ地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、東経140.0度)で、震源の深
さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度3 茨城県北部 茨城県南部
[震度3以上が観測された市町村]
震度3 笠間市 筑西市 桜川市
この地震による津波の心配はありません。
情報第1号
- 354 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 15:15:10.89 ID:kgww9RaU0
- 平成26年09月28日15時13分 気象庁発表
28日15時09分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.2度、東経140.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度3 笠間市笠間* 筑西市海老ヶ島* 桜川市羽田*
以下多いので
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140928151302395-281509.html
- 355 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 15:17:13.16 ID:kgww9RaU0
- >>351さん>>350
で下妻心配って書いたお!震度2でよかったお!
- 356 :M7.74(dion軍):2014/09/28(日) 15:17:36.86 ID:B7jahgT50
- 震源は筑波との境で江付近かな
- 357 :M7.74(神奈川県【15:09 震度1】):2014/09/28(日) 15:18:16.31 ID:LYc/jB1g0
- 土砂崩れ・台風・地震・噴火・禿げオヤジ
- 358 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 15:23:34.64 ID:kgww9RaU0
- http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140928151813395-281509.html
震度訂正だお
- 359 :M7.74(東京都【15:09 震度1】):2014/09/28(日) 15:25:02.86 ID:gjHudcUS0
- >>358
そうそう
それがスッキリしてていい
- 360 :M7.74(空):2014/09/28(日) 15:31:49.81 ID:o6cGBkCHi
- 伝染すなお! m9っ`・ω・´) っ旦~~>>351
- 361 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 15:34:25.54 ID:kgww9RaU0
- >>351
ゴメンコ風邪かお!
カッコントウエキスをレッドブルに溶かして飲むと効くお!
- 362 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/28(日) 15:56:04.47 ID:K2MynLmO0
- 世界でM9の地震の後、必ず火山噴火が発生、数日から3〜4年以内でした。しかし東日本大震災だけが例外で推移していましたが、これで例外なく100%になった事になりました。
- 363 :M7.74(関西・東海):2014/09/28(日) 16:00:22.62 ID:oNAIze8+O
- IAEP国際地震予知研究会発表のP1407-06f 2014年9月26日±8 M7.4
A:房総半島東方沖とB:または福島県沖の予測震源域です。
平行四辺形はアウターライズ地震M9以上の予測震源域です。
麒麟地震研究所
- 364 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 16:07:37.62 ID:u3kKuhKk0
- おでん食うよ(´・ω・`)
- 365 :M7.74(茸):2014/09/28(日) 16:17:20.22 ID:o4tdOtFu0
- おまえら今週も仲良しこよしでやれよ。
喧嘩はあかんで。
- 366 :M7.74(兵庫県):2014/09/28(日) 16:29:56.14 ID:x47FMH3o0
- 同じ所の巡回的な地中加速度点灯
何かな
- 367 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/28(日) 16:38:24.66 ID:UjQkDy6/0
- ほぼ3:6:9の直角三角形を成してるな
- 368 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 17:22:16.62 ID:SNekDUqj0
- 晩はそうめんとトマトですませます。(´・ω・)
- 369 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 17:23:23.29 ID:khkS2hLe0
- 焼きそばとコロッケです
- 370 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 17:37:18.81 ID:Ii5VxRFv0
- サントムーン生鮮館のツナマヨ巻きです
- 371 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/28(日) 17:53:20.53 ID:UjQkDy6/0
- 玉出のハンバーグ丼と水道水や
- 372 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 18:06:45.34 ID:1K+1aZ0T0
- 平和だぬ
- 373 :M7.74(茸):2014/09/28(日) 18:31:09.73 ID:WJsStHE10
- 晩飯は噴火湾産のホタテの照り焼きだ?(^^)
- 374 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 18:39:12.31 ID:MW1lwhIZ0
- 噴火の後は飛行機墜落
- 375 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 18:54:51.58 ID:mH5/Ohmci
- >>360->>361
(・∀・)
- 376 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/28(日) 18:56:00.16 ID:UjQkDy6/0
- 下朝鮮相手にしょっぱいサッカーしやがって
- 377 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/28(日) 19:15:18.42 ID:UjQkDy6/0
- いやー
- 378 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 19:15:18.92 ID:prawVk6E0
- 和歌山 近畿
- 379 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 19:15:19.83 ID:Ii5VxRFv0
- お゛お゛さか
- 380 :M7.74(千葉県):2014/09/28(日) 19:15:21.77 ID:gMJ6t9cP0
- 大阪び
- 381 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 19:15:23.66 ID:UW8h1sJX0
- 大阪もぞ
- 382 :M7.74(大阪府):2014/09/28(日) 19:15:33.24 ID:jl75oJRC0
- きた
- 383 :M7.74(チベット自治区):2014/09/28(日) 19:15:37.04 ID:U/jV/ysx0
- なにわやさかい〜
- 384 :M7.74(チベット自治区):2014/09/28(日) 19:15:39.77 ID:8hy6HPXs0
- 大阪湾スタート?
- 385 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/28(日) 19:16:15.81 ID:UjQkDy6/0
- 上町ちゃうやろな
- 386 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 19:17:00.11 ID:prawVk6E0
- 姫路〜大阪〜和歌山で輪っかみたいだった
- 387 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 19:17:25.30 ID:MW1lwhIZ0
- キャピさん大丈夫?
- 388 :M7.74(dion軍):2014/09/28(日) 19:17:43.85 ID:l5CAu9jK0
- モニタに反応する前にゆれた
ドン、ドンという感じ 体感震度1 @堺市
- 389 :M7.74(兵庫県):2014/09/28(日) 19:17:44.47 ID:J8jFaAxA0
- 無感@西宮市
- 390 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 19:18:43.83 ID:gjHudcUS0
- ほう
- 391 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 19:19:04.69 ID:kgww9RaU0
- 大阪湾噴火や.....だが揺れず@滋賀南部
- 392 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 19:20:43.97 ID:kgww9RaU0
- 震源地 大阪湾
震源時 2014/09/28 19:14:46.77
震央緯度 34.538N
震央経度 135.326E
震源深さ 13.4km
マグニチュード 2.9
- 393 :M7.74(群馬県):2014/09/28(日) 19:21:18.88 ID:EB2gXdv90
- 大阪湾?
- 394 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 19:23:38.50 ID:prawVk6E0
- いばもぞ
- 395 :M7.74(大阪府):2014/09/28(日) 19:25:10.40 ID:bV0DGwY40
- ズズズズズ・・・って微震だったよ@豊中
- 396 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/28(日) 19:26:24.89 ID:UjQkDy6/0
- 大阪湾て
- 397 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 19:27:25.01 ID:SNekDUqj0
- ほーみたい♪
- 398 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 19:28:14.02 ID:gjHudcUS0
- 大阪湾って今月始だか先月にありますんでしたっけ
- 399 :M7.74(群馬県):2014/09/28(日) 19:31:32.60 ID:EB2gXdv90
- これからあるんだ
- 400 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 19:34:03.65 ID:kgww9RaU0
- 8月26日3時24分最大震度3 M4.1
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20140826034219.html
↑淡路付近震源より東側だぬ....今後注視かも?
>>392>>395>>396>>398
- 401 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 19:41:01.00 ID:gjHudcUS0
- >>400
2014年9月14日 17時18分頃
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20140914171811.html
- 402 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 19:45:00.69 ID:rOf0u/iZ0
- >>372
どこが?
- 403 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 19:48:31.34 ID:prawVk6E0
- いわみや沿岸もぞ
- 404 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 19:48:33.14 ID:Ii5VxRFv0
- いわて
- 405 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 19:48:34.73 ID:khkS2hLe0
- いわ
- 406 :M7.74(静岡県):2014/09/28(日) 19:48:36.47 ID:SNekDUqj0
- いわん
- 407 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 19:48:53.67 ID:QUcm0JEp0
- いわてび
- 408 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 19:49:49.59 ID:QUcm0JEp0
- しかしこれはいかんな。
どこもかしこも揺れすぎ。
- 409 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 19:51:55.39 ID:kgww9RaU0
- どこもかしこも揺れているが体感がないのもある意味怖い....
- 410 :M7.74(岩手県):2014/09/28(日) 19:52:12.19 ID:LceUzoMs0
- 東京黄緑なのは異常ないのか?
- 411 :M7.74(群馬県):2014/09/28(日) 19:53:23.29 ID:EB2gXdv90
- 通常営業中
- 412 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/28(日) 19:53:50.08 ID:UjQkDy6/0
- >>410
異常だ
死にたくなければ今すぐ防災グッズならびに1ヶ月分の非常食を買いに走れ!!
- 413 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 20:05:39.29 ID:+hZMEVLl0
- docomoも客が減って営業体制が揺らいでいるよな
- 414 :M7.74(熊本県):2014/09/28(日) 20:06:38.47 ID:FtZkTRM60
- 直下ならM3でもあなどれんからな。兵庫県南部地震や岩手県内陸南部地震みたいに本震の引き金になりかねん
- 415 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/28(日) 20:10:59.26 ID:hJYu0yVK0
- >>362
2013年11月の西之島の新島噴火も噴火の1つだと俺は思う。
ただ、日本本土からはちょっと遠いが。
桜島の噴火回数も3.11の前から、それまでよりも増えており、3.11後も頻発していたと記憶している。
- 416 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 20:12:26.26 ID:prawVk6E0
- >>403-407
震源地 岩手県東方沖
震源時 2014/09/28 19:47:55.32
震央緯度 39.192N
震央経度 142.334E
震源深さ 36.0km
マグニチュード 3.2
- 417 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 20:17:40.93 ID:prawVk6E0
- 宮城もぞ
- 418 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 20:18:41.74 ID:prawVk6E0
- 次は栃木
- 419 :M7.74(岐阜県):2014/09/28(日) 20:27:46.00 ID:5fsKdVWV0
- なんか変だね
- 420 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 20:28:57.84 ID:kgww9RaU0
- キャピたんが引っ込んだ.....買出しか?
- 421 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 20:33:19.76 ID:gjHudcUS0
- 弾切れだとオモ
- 422 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 20:35:00.64 ID:kgww9RaU0
- 赤い玉出カ
- 423 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 20:35:48.41 ID:kgww9RaU0
- 熊本モゾ
- 424 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 20:45:21.38 ID:i5DkhzAk0
- 始まるよー
- 425 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 20:46:01.60 ID:mH5/Ohmci
- この冷凍しておいたコロッケ、まだ大丈夫なのかお(・∀・)
- 426 :入谷あき(福島県):2014/09/28(日) 20:56:55.16 ID:Kb5dX0wq0
- 秋だし、大丈夫じゃない?あなたで試してみて。
- 427 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 20:59:05.02 ID:kgww9RaU0
- 風邪ひきなのにヘンなものは食わないほうが.....
風邪、下痢、地震ってシャレにならんよ
- 428 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/28(日) 20:59:50.49 ID:UjQkDy6/0
- ホンコン見守っとんねん
- 429 :M7.74(北海道):2014/09/28(日) 21:31:04.85 ID:0MUwBLDE0
- 真面目にやれ!
- 430 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 21:31:50.08 ID:kgww9RaU0
- 震源地 宮城県南東沖
震源時 2014/09/28 21:24:12.48
震央緯度 37.723N
震央経度 142.451E
震源深さ 5.3km
マグニチュード 2.7
モニタん反応なし.....
- 431 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 21:46:00.77 ID:r++Nkwm40
- みやもぞ
- 432 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 21:46:04.14 ID:prawVk6E0
- 宮城もぞ
- 433 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 21:46:05.30 ID:4WFcYtbO0
- みや
- 434 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 21:46:29.71 ID:khkS2hLe0
- 金もぞ
- 435 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 21:46:49.02 ID:kgww9RaU0
- イワ、ミヤ、フク モゾ
- 436 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 21:47:46.98 ID:kgww9RaU0
- 続いてイバモゾ
- 437 :M7.74(福岡県):2014/09/28(日) 21:48:03.07 ID:prawVk6E0
- いばもぞ
海かな?
- 438 :M7.74(dion軍):2014/09/28(日) 21:48:21.83 ID:L9qCwUQM0
- iba
- 439 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 21:51:18.03 ID:MW1lwhIZ0
- 監視員が見た長野の群発。
糞の役にもたたなかったなW
黙祷
- 440 :M7.74(茨城県):2014/09/28(日) 21:54:27.79 ID:8DjaYUdQ0
- >>436-438
震源地 茨城県東方沖
震源時 2014/09/28 21:47:08.51
震央緯度 36.512N
震央経度 141.308E
震源深さ 29.6km
マグニチュード 2.5
- 441 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 22:06:40.86 ID:gjHudcUS0
- またネット異常
これはまえちょう
- 442 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 22:25:23.89 ID:tWzqFDebi
- そういや、先週、先々週は電波障害が異様に多かった。ある種の予兆だったのかな。
いや、まだ来てないのか。
- 443 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/28(日) 23:08:02.62 ID:nLgoXLpP0
- 強震モニタを見守るスレ
- 444 :M7.74(東京都):2014/09/28(日) 23:08:31.29 ID:4WFcYtbO0
- 飛騨が揺れると東北揺れるけど
御嶽山が噴火したらどこが揺れるんだろう
- 445 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 23:16:33.24 ID:tWzqFDebi
- 岐阜が揺れると東京が揺れる、とは
随分前から言われてる。
- 446 :M7.74(群馬県):2014/09/28(日) 23:28:10.30 ID:EB2gXdv90
- ということは
- 447 :M7.74(群馬県):2014/09/28(日) 23:31:52.24 ID:EB2gXdv90
- 東京湾もぞ
- 448 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 23:33:55.77 ID:tWzqFDebi
- 関東大震災の時と同じなんだよね。
東京直下型の大型地震
↓
暫く銚子で連日の余震続く
↓
余震おさまる(約3ヶ月前)
↓
桜島噴火
↓
伊豆諸島で噴火←今ココ?
↓
関東大震災
- 449 :M7.74(滋賀県):2014/09/28(日) 23:35:48.04 ID:kgww9RaU0
- >>443
ネットカフェ民は黙って就職先探ってろ.....
- 450 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 23:37:28.05 ID:r++Nkwm40
- 監視開始から地中点滅回数そのまま貼ります
2014/9/28 22:43 山口田万川 2
2014/9/28 22:43 三重尾鷲 7
2014/9/28 22:44 三重尾鷲 11
2014/9/28 22:44 山口田万川 1
2014/9/28 22:44 三重松坂 1
2014/9/28 22:45 三重尾鷲 10
2014/9/28 22:45 山口田万川 2
2014/9/28 22:46 三重尾鷲 7
2014/9/28 22:47 熊本白川 1
2014/9/28 22:47 三重尾鷲 9
2014/9/28 22:47 いわもぞ
↑
震源地
震源時 2014/09/28 22:47:22.384
震央緯度 38.7851N ±0.30
震央経度 142.1007E ±0.60
震源深さ 32.5km ±1.0
マグニチュード 2.1
- 451 :M7.74(群馬県):2014/09/28(日) 23:38:07.72 ID:EB2gXdv90
- 三重の2点はどうなるの
- 452 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 23:39:17.79 ID:r++Nkwm40
- 2014/9/28 22:48 三重尾鷲 10
2014/9/28 22:48 山口田万川 2
2014/9/28 22:49 三重尾鷲 6
2014/9/28 22:49 山口田万川 2
2014/9/28 22:50 三重尾鷲 13
2014/9/28 22:50 山口田万川 3
2014/9/28 22:51 三重尾鷲 12
2014/9/28 22:52 山口田万川 1
2014/9/28 22:52 三重尾鷲 8
2014/9/28 22:52 山口田万川 4
2014/9/28 22:53 三重尾鷲 4
2014/9/28 22:53 三重松坂 1
2014/9/28 22:53 山口田万川 2
2014/9/28 22:53 岐阜谷汲 1
2014/9/28 22:54 三重尾鷲 10
2014/9/28 22:55 熊本白川 1
2014/9/28 22:55 茨城 1
2014/9/28 22:55 山口田万川 3
2014/9/28 22:55 三重尾鷲 7
2014/9/28 22:56 三重尾鷲 8
2014/9/28 22:56 山口田万川 2
2014/9/28 22:57 山口田万川 1
2014/9/28 22:57 三重尾鷲 8
2014/9/28 22:58 三重尾鷲 7
2014/9/28 22:58 岐阜谷汲 1
2014/9/28 22:59 三重尾鷲 8
2014/9/28 22:59 山口田万川 1
2014/9/28 23:00 三重尾鷲 8
2014/9/28 23:00 山口田万川 1
2014/9/28 23:01 三重尾鷲 7
2014/9/28 23:01 山口田万川 1
2014/9/28 23:02 岐阜谷汲 1
2014/9/28 23:02 三重尾鷲 7
2014/9/28 23:03 三重尾鷲 13
2014/9/28 23:03 岐阜谷汲 1
2014/9/28 23:03 三重松坂 1
2014/9/28 23:04 山口田万川 7
2014/9/28 23:04 三重尾鷲 9
2014/9/28 23:05 三重尾鷲 6
2014/9/28 23:05 山口田万川 2
2014/9/28 23:06 三重尾鷲 3
2014/9/28 23:07 山口田万川 1
2014/9/28 23:07 三重尾鷲 5
2014/9/28 23:07 宮城岩手もぞ
震源情報 - Hinet
震源地 宮城県東方沖
震源時 2014/09/28 23:07:16.77
震央緯度 38.260N
震央経度 141.794E
震源深さ 54.9km
マグニチュード 2.5
- 453 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 23:40:35.97 ID:r++Nkwm40
- 2014/9/28 23:08 三重尾鷲 6
2014/9/28 23:08 山口田万川 1
2014/9/28 23:09 山口田万川 2
2014/9/28 23:09 三重尾鷲 7
2014/9/28 23:10 三重尾鷲 13
2014/9/28 23:11 熊本白川 1
2014/9/28 23:11 山口田万川 1
2014/9/28 23:11 三重尾鷲 14
2014/9/28 23:12 山口田万川 3
2014/9/28 23:12 三重尾鷲 12
2014/9/28 23:13 三重尾鷲 9
2014/9/28 23:14 三重尾鷲 10
2014/9/28 23:14 岐阜谷汲 1
2014/9/28 23:15 三重尾鷲 10
2014/9/28 23:16 三重尾鷲 8
2014/9/28 23:17 三重尾鷲 12
2014/9/28 23:18 山口田万川 1
2014/9/28 23:18 三重尾鷲 7
2014/9/28 23:19 三重尾鷲 9
2014/9/28 23:19 山口田万川 2
2014/9/28 23:19 熊本白川 2
2014/9/28 23:19 岐阜谷汲 2
2014/9/28 23:20 岐阜谷汲 4
2014/9/28 23:20 三重尾鷲 9
2014/9/28 23:20 山口田万川 1
2014/9/28 23:21 三重尾鷲 5
2014/9/28 23:21 岐阜谷汲 4
2014/9/28 23:22 三重尾鷲 9
2014/9/28 23:22 山口田万川 2
2014/9/28 23:23 三重尾鷲 13
2014/9/28 23:23 山口田万川 2
2014/9/28 23:23 岐阜谷汲 1
2014/9/28 23:23 三重松坂 1
2014/9/28 23:24 三重尾鷲 10
2014/9/28 23:25 三重尾鷲 11
2014/9/28 23:26 三重尾鷲 10
2014/9/28 23:27 三重尾鷲 11
2014/9/28 23:27 群馬 2
2014/9/28 23:27 山口田万川 6
2014/9/28 23:28 三重尾鷲 9
2014/9/28 23:28 山口田万川 1
2014/9/28 23:29 三重尾鷲 11
2014/9/28 23:29 山口田万川 1
2014/9/28 23:29 群馬 1
監視終了
- 454 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 23:41:58.01 ID:tWzqFDebi
- >>453
ありがとうございます。
三重の地中…
礼文近くもたまについてない?
- 455 :M7.74(群馬県):2014/09/28(日) 23:53:13.18 ID:EB2gXdv90
- 八丈と伊豆半島の先っちょが点灯するのはやめて
- 456 :M7.74(鹿児島県):2014/09/28(日) 23:55:11.69 ID:r++Nkwm40
- >>454
北海道の幌延観測点、小平東観測点の地中は数か月見たときから
常時点滅しているところなので(理由はわかりませんが)、
はずしてあります。
これを入れると最近の地中の動きはカウントしきれないので。
小平東はたまに点滅するぐらいなので、
カウントに入れてもいいかもしれませんね。次がんばってみます。
- 457 :M7.74(庭):2014/09/28(日) 23:55:21.48 ID:MXD5lJyd0
- 暇な時は来るぬ
- 458 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/28(日) 23:56:30.32 ID:tWzqFDebi
- >>456
ありがとうございます。
- 459 :M7.74(dion軍):2014/09/28(日) 23:59:59.87 ID:L9qCwUQM0
- ひまたぎ様
- 460 :M7.74(大阪府):2014/09/29(月) 00:09:45.04 ID:rCm7dzui0
- 惜しかったね
- 461 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 00:14:48.76 ID:M89vfqBK0
- 宮城もぞ
- 462 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 00:15:03.46 ID:x/FlTlSU0
- みやいわ
- 463 :M7.74(広島県):2014/09/29(月) 00:16:10.31 ID:x7/Ju62Y0
- 三重尾鷲地中が点滅し出す前は
松坂地中の方がよく点滅してたんだよね
丁度知多半島地中と相まって点滅しててここでも話題になってた
暫くたって知多半島が赤点灯→あぼんになり
少ししてから尾鷲の点滅が始まった
- 464 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 00:16:10.82 ID:x/FlTlSU0
- >>460
うん
- 465 :M7.74(群馬県):2014/09/29(月) 00:18:09.39 ID:K0cscrKB0
- 寝ても大丈夫?
- 466 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 00:19:11.31 ID:0aXwz3P70
- 駄目です
- 467 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/29(月) 00:23:59.74 ID:Lj1Au9qvi
- だめお〜 だめだめ(・∀・)
- 468 :M7.74(チベット自治区):2014/09/29(月) 00:41:50.09 ID:4ADu52pk0
- ダメ
- 469 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 00:45:15.91 ID:preRwsc40
- メダzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
- 470 :M7.74(庭):2014/09/29(月) 01:14:48.71 ID:e95BkV5s0
- 松阪は中央構造線走ってるからある程度動きがあっても納得がいくけど、尾鷲市には断層なかったよね
- 471 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 01:34:04.11 ID:2jhyNLC30
- とちもじょ
- 472 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 01:34:05.35 ID:M89vfqBK0
- 栃木もぞ
- 473 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/29(月) 02:04:29.92 ID:TDw5quni0
- 宮古島
- 474 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 02:36:45.44 ID:M89vfqBK0
- いば〜埼玉もぞ
- 475 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 02:38:09.76 ID:5NrtKeHP0
- 茨城来てたね
- 476 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 02:50:25.19 ID:M89vfqBK0
- よく来る場所だね
震源地 茨城県南西部
震源時 2014/09/29 02:36:17.53
震央緯度 36.117N
震央経度 139.842E
震源深さ 48.5km
マグニチュード 2.5
- 477 :M7.74(WiMAX):2014/09/29(月) 02:52:02.05 ID:wM8wa1Cn0
- 阿蘇?
- 478 :M7.74(チベット自治区):2014/09/29(月) 02:53:18.89 ID:4ADu52pk0
- 大分もぞ
- 479 :M7.74(チベット自治区):2014/09/29(月) 03:03:39.22 ID:4ADu52pk0
- 九州気になる
- 480 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/29(月) 03:05:53.10 ID:9X4JfNe20
- 阿蘇、しょっちゅう付いてるな。
御嶽山が噴火したばっかでちょっと怖いな
- 481 :M7.74(空):2014/09/29(月) 03:54:23.13 ID:pzCiqzE60
- 関東もぞ
- 482 :M7.74(神奈川県):2014/09/29(月) 03:54:35.82 ID:bu8d4A5U0
- 関東もぞ
- 483 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 03:55:44.31 ID:sIzXQW8e0
- 八丈のほうから
- 484 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/29(月) 04:44:36.90 ID:a8Ahc6Hr0
- ふくとち
- 485 :M7.74(チベット自治区):2014/09/29(月) 04:50:25.94 ID:4ADu52pk0
- 平成26年09月29日04時46分 気象庁発表
29日04時43分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.4度、東経140.6度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度1 日立市助川小学校*
この地震による津波の心配はありません。
- 486 :M7.74(兵庫県):2014/09/29(月) 04:51:10.89 ID:czBEiZkx0
- 有感だったか
- 487 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/29(月) 05:12:11.25 ID:arQQhAeU0
- >>448
東京直下で起きてないから違うな
- 488 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 05:22:06.25 ID:0aXwz3P70
- おはヨウ素
- 489 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 07:12:04.27 ID:sIzXQW8e0
- みやぎもぞ
- 490 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 07:46:41.88 ID:M89vfqBK0
- 栃もぞ
- 491 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 07:55:33.64 ID:M89vfqBK0
- 震源地 茨城県東方沖
震源時 2014/09/29 07:46:45.87
震央緯度 36.573N
震央経度 141.157E
震源深さ 48.1km
マグニチュード 2.5
- 492 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 07:59:43.45 ID:oKgC17XV0
- 朝だぞ起きやがれボケども
ちなみに今日の目覚めの夢は巨大地震に遭遇する夢だった
あと夜中に目を覚まし、寝返りをうった後また金縛りに遭いかけた
実に難儀や
ほんまやで
- 493 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 08:42:16.56 ID:rKeYCDmR0
- インチキ関西弁やめれ
- 494 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 08:45:40.10 ID:M89vfqBK0
- Ustとまってる
- 495 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 08:54:31.30 ID:M89vfqBK0
- 滋賀京都もぞ
- 496 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 08:54:51.90 ID:sIzXQW8e0
- 能登半島の七尾 地中と地表の両方黄色
- 497 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 09:20:31.97 ID:UV2kKnAE0
- 強震モニタ - 24Hの強震モニタ with Twitter使ってるけど
表示されなくなった、鯖落ち?
- 498 :M7.74(茸):2014/09/29(月) 09:21:43.88 ID:rslX2G5P0
- 表示されてますよ
- 499 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/29(月) 09:30:10.08 ID:eETBq05/0
- 岐阜谷汲の辺り、また地中が微ってるね。
- 500 :M7.74(大阪府):2014/09/29(月) 09:46:08.08 ID:8pyUulho0
- 岐阜以上に三重が気になる
- 501 :M7.74(北海道):2014/09/29(月) 09:49:19.12 ID:JQbhLVc+0
- 噴火あったので久々にきてみたけど、地中チカチカ多いっすね
プレートさん移動ちう?
- 502 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 09:51:10.15 ID:6fW4ZFOW0
- 三重、岐阜地中化即ぴかぴかしてるね。
んでもって件の御岳は地中が光らないか
- 503 :497(東京都):2014/09/29(月) 09:57:21.52 ID:UV2kKnAE0
- >>498
そうですか
自分は今朝からブラウザ変えてみてもkwatchさんのとこ画像もTwitterも表示されない
しゃーない、他ので見るか
- 504 :M7.74(福岡県【緊急地震:十勝沖M4.1最大震度2】):2014/09/29(月) 10:06:17.78 ID:M89vfqBK0
- 緊急地震速報(第3報)
十勝沖
2014/09/29 10:05:38
41.9N
144.5E
40km
M4.1
最大予測震度2
- 505 :M7.74(北海道【緊急地震:十勝沖M4.7最大震度2】):2014/09/29(月) 10:06:31.23 ID:d39kK2BY0
- ぎゃあああああああああああああああああああああああ
- 506 :M7.74(埼玉県【緊急地震:十勝沖M4.7最大震度2】):2014/09/29(月) 10:06:34.29 ID:dRJNTIZ40
- 十勝
- 507 :M7.74(茨城県【緊急地震:十勝沖M4.7最大震度2】):2014/09/29(月) 10:07:01.77 ID:Zqg0Zxk20
- 十勝有感
- 508 :M7.74(家【緊急地震:十勝沖M4.7最大震度2】):2014/09/29(月) 10:07:10.11 ID:2ZYULluN0
- 十勝スライスチーズ
- 509 :M7.74(北海道【緊急地震:十勝沖M4.7最大震度2】):2014/09/29(月) 10:07:11.15 ID:FiW3wqyV0
- リンロン♪の前から
カタカタカタ・・・ミシミシッ、、、、いうとる
- 510 :M7.74(福岡県【緊急地震:十勝沖M4.7最大震度2】):2014/09/29(月) 10:07:37.67 ID:M89vfqBK0
- 広い
- 511 :M7.74(静岡県【緊急地震:十勝沖M4.7最大震度2】):2014/09/29(月) 10:08:11.87 ID:6fW4ZFOW0
- とかちっち沖
- 512 :M7.74(北海道【緊急地震:十勝沖M4.7最大震度2】):2014/09/29(月) 10:08:53.33 ID:FiW3wqyV0
- マグニチュードがリアルタイムで上がるところを見た
- 513 :M7.74(北海道【緊急地震:十勝沖M4.7最大震度2】):2014/09/29(月) 10:09:01.02 ID:d39kK2BY0
- わりと広がった
- 514 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 10:11:42.98 ID:Zqg0Zxk20
- 平成26年09月29日10時10分 気象庁発表
29日10時05分頃地震がありました。
震源地は十勝沖(北緯41.9度、東経144.5度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 浦幌町桜町* 十勝大樹町生花*
震度1 えりも町目黒* 帯広市東4条 帯広市東6条*
豊頃町茂岩本町* 中札内村東2条*
十勝大樹町東本通* 広尾町並木通 広尾町白樺通
白糠町西1条*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140929101002395-291005.html
- 515 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 10:12:36.87 ID:M89vfqBK0
- いばもぞ
- 516 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 10:23:50.15 ID:Zqg0Zxk20
- >>515
震源地 茨城県東方沖
震源時 2014/09/29 10:11:53.27
震央緯度 36.068N
震央経度 141.221E
震源深さ 28.8km
マグニチュード 2.7
- 517 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 10:24:05.12 ID:2jhyNLC30
- 房総沖もじょ
- 518 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 10:24:10.86 ID:M89vfqBK0
- 千葉もぞ
- 519 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 10:24:49.34 ID:Zqg0Zxk20
- 南房総沖モゾ?
- 520 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 10:32:01.08 ID:6fW4ZFOW0
- 房総半島南方はるか沖
2014/09/29 10:23:30.01
34.510N
139.723E
102.5km
M3.0
- 521 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 10:32:40.87 ID:2jhyNLC30
- くまもじょ
- 522 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 10:41:33.17 ID:dRJNTIZ40
- 岩手地中
- 523 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/29(月) 11:05:56.14 ID:eETBq05/0
- 岐阜の東の方、長野寄りのところも微ってた。御嶽山の近く?
- 524 :M7.74(奈良県):2014/09/29(月) 11:11:59.38 ID:Ptg4F7k20
- 三重の尾鷲と松坂が点滅するのは、東から押されてるのかな
関西で地震が起こるのなら、五條と淡路がもっと点滅しそうな気がします
- 525 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/29(月) 11:41:57.77 ID:QsI/0dwm0
- いわ
- 526 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 11:42:16.15 ID:sIzXQW8e0
- いわみやもぞ
- 527 :M7.74(家):2014/09/29(月) 11:57:10.49 ID:W9ZnImGh0
- なんか今日は地中が騒がしくない?
- 528 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/29(月) 12:05:06.52 ID:QsI/0dwm0
- いばちば
- 529 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 12:05:07.10 ID:dRJNTIZ40
- ちば
- 530 :M7.74(茸):2014/09/29(月) 12:19:57.23 ID:flP8hUxY0
- ふ、富士山び!
- 531 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/29(月) 12:23:20.45 ID:WcBD8M1/i
- 富士山あたり地中?
- 532 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 12:24:29.53 ID:Zqg0Zxk20
- 震源地 下北半島付近
震源時 2014/09/29 12:16:43.12
震央緯度 41.290N
震央経度 141.500E
震源深さ 116.0km
マグニチュード 2.8
- 533 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 12:27:55.79 ID:sIzXQW8e0
- >>531
富士山つうより静岡市のほうだね
- 534 :M7.74(奈良県):2014/09/29(月) 12:28:28.34 ID:Ptg4F7k20
- 富士山ではなくて南アルプスですね
- 535 :M7.74(広島県):2014/09/29(月) 12:39:15.49 ID:x7/Ju62Y0
- >>524
そう 関西で地震が起こるなら紀伊半島の西側ならわかるんだけど
尾鷲には断層はないけど東南海予想震源域の端に当たるし
関西では和歌山が地震の空白域で一番起こる可能性ありとかで
できたら器機の故障であって欲しいけど
松坂は中央構造線や布引断層の影響もあるかも
- 536 :M7.74(奈良県):2014/09/29(月) 13:07:28.68 ID:Ptg4F7k20
- 布引の断層帯東部の南端からさらにまっすぐ進むと尾鷲があるんですね
尾鷲も布引の影響なのかなと思えてきました
もしそうだとすると、やっぱり東南海なのかな
- 537 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 13:18:20.10 ID:oKgC17XV0
- なんか来るぞ
- 538 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/29(月) 13:20:42.28 ID:pqrw14rti
- >>505
うるさいww
- 539 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/29(月) 13:48:32.70 ID:Lj1Au9qvi
- 今日もおやすみお(・∀・)
- 540 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 13:49:22.75 ID:0aXwz3P70
- 今帰った、コロッケ食うかな
- 541 :M7.74(庭):2014/09/29(月) 14:01:03.18 ID:ulJgMTxW0
- おはようぬ
- 542 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 14:03:43.85 ID:oKgC17XV0
- おい 報告しろよ
もぞっとるやんけ
- 543 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 14:06:36.02 ID:0aXwz3P70
- 今ミヤネ屋見てて忙しいの
- 544 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/29(月) 14:07:48.89 ID:eETBq05/0
- あお、みや、微ってるね。
- 545 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 14:18:25.72 ID:oKgC17XV0
- 大阪地中きた
いよいよ俺も終わりか。
みんな、今まで有難うな。
- 546 :M7.74(東日本):2014/09/29(月) 14:37:10.53 ID:EU+HMwr20
- http://www.dailymail.co.uk/news/article-2772458/More-30-hikers-dead-near-Japanese-volcano-erupted-without-warning-spewing-eight-inch-blanket-ash.html
イギリス・デイリーメール
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411920694691_wps_42_TOPSHOTS_This_aerial_pict.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411920815485_Image_galleryImage_epa04421862_A_handout_pic.JPG
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411894038434_wps_13_This_aerial_picture_taken.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411893350841_Image_galleryImage_Firefighters_and_members_.JPG
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411893352401_wps_9_Firefighters_and_members_.jpg
89式装甲戦闘車
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411894355838_wps_24_Two_tanks_of_Japan_s_Grou.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411894365154_wps_26_epa04421198_A_Japanese_Gr.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411895895258_wps_39_A_tank_of_Japan_s_Ground_.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411901648791_wps_6_TOPSHOTS_This_aerial_pict.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411894653800_wps_28_Rescue_workers_carry_a_cl.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411894282303_wps_22_Firefighters_and_members_.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411894282305_wps_23_Rescuers_help_an_injured_.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/28/1411895702908_wps_37_Firefighters_and_members_.jpg
- 547 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 14:38:59.66 ID:oKgC17XV0
- 日本では自衛隊の活躍は極力報道されない
- 548 :M7.74(北海道):2014/09/29(月) 15:05:36.44 ID:FiW3wqyV0
- 変な国
自国ながら
- 549 :M7.74(庭):2014/09/29(月) 15:11:13.28 ID:xOISDf240
- こちら札幌今朝は地震雲のような物が綺麗に出てたぬ
- 550 :M7.74(京都府):2014/09/29(月) 15:55:22.84 ID:j0140PJQ0
- 尾鷲か新宮の点等を気にしてる人、他にもいたんだ。
故障なら良いけれど、再来週、白浜行く予定だから、不安。
- 551 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 16:04:01.20 ID:Zqg0Zxk20
- 震源地 富山・岐阜県境
震源時 2014/09/29 15:55:58.37
震央緯度 36.337N
震央経度 137.434E
震源深さ 264.7km
マグニチュード 3.3
- 552 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 16:05:50.55 ID:M89vfqBK0
- 264km!深いn
- 553 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/29(月) 16:25:44.85 ID:/nlbjgrT0
- 強震モニターリニューアルした?
- 554 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/29(月) 16:26:27.92 ID:Db/vzoKh0
- その深さだと噴火は300年後だね
- 555 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 16:44:25.92 ID:M89vfqBK0
- 宮城もぞ
- 556 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/29(月) 16:52:45.55 ID:e6X/Pnshi
- 予言されていた津が地中‥(O_O)
- 557 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 16:57:05.26 ID:preRwsc40
- >>545
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/hypo/index6.html
ここの高槻あたり(京都、大阪の境)に赤丸があるからマウスオンして
みるぬ....9/29 14:15頃と出るはず
ここらあたりは微小地震の「巣」だから大阪地中もよく反応する....
1.2回地中点灯でオワリとか言ってたらキリがないぬ...
まぁ上町は静穏すぎるが.....
- 558 :M7.74(catv?):2014/09/29(月) 16:59:22.81 ID:leJ6JxHR0
- ザンネンだが、きょうも巨大地震は日本には来ないぬ
- 559 :M7.74(庭):2014/09/29(月) 17:01:31.21 ID:MLwyiE910
- 三重…益田…阿蘇
- 560 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 17:05:11.31 ID:preRwsc40
- いつの間にか予知スレ化.....御嶽山噴火はこのスレで
誰もわからなかったと昨日レスしていた人がいたぬ...
監視スレだぬ!
- 561 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 17:11:05.95 ID:dRJNTIZ40
- 東北もぞた
- 562 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 17:12:42.01 ID:AtinAF9Z0
- りんごあめさんの予知夢が当たるかどうか(゚A゚;)
- 563 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 17:12:42.62 ID:M89vfqBK0
- 和歌山
- 564 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 17:12:54.37 ID:preRwsc40
- わか〜や〜ま〜
- 565 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 17:12:56.35 ID:0aXwz3P70
- わっか
- 566 :M7.74(広島県):2014/09/29(月) 17:13:21.87 ID:x7/Ju62Y0
- 和歌山
- 567 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 17:13:47.92 ID:HiitR/4X0
- 和歌山来たぬ
- 568 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 17:15:22.15 ID:preRwsc40
- ↑
この冷静さはキャピ2号
- 569 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 17:17:27.44 ID:Zqg0Zxk20
- >>561?
震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/29 17:09:59.54
震央緯度 37.275N
震央経度 141.348E
震源深さ 31.6km
マグニチュード 2.5
- 570 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 17:18:11.99 ID:preRwsc40
- >>563-567
平成26年09月29日17時16分 気象庁発表
29日17時12分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道(北緯33.7度、東経135.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
以下
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/20140929171626495-291712.html
- 571 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 17:18:33.36 ID:Zqg0Zxk20
- >>563-564・566-567
平成26年09月29日17時16分 気象庁発表
29日17時12分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道(北緯33.7度、東経135.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 海南市下津* 御坊市薗 湯浅町湯浅*
和歌山日高町高家* みなべ町芝* 日高川町土生*
有田川町下津野* 田辺市中屋敷町*
白浜町消防本部 白浜町日置*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140929171626495-291712.html
- 572 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 17:18:48.55 ID:HiitR/4X0
- >>568
私はたぶん3人目だと思うから
- 573 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 17:19:38.99 ID:preRwsc40
- >>572
アヤナミ レイ(仮)ですかw
- 574 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 17:22:22.89 ID:0aXwz3P70
- そんなにいんのかよw
- 575 :M7.74(catv?):2014/09/29(月) 17:39:17.88 ID:rQwbrUFk0
- 震源ヤバイね 陸棚の斜面周縁
ポコ゜ンって跳ね返りそう
(G) http :// t. co /bj3n8mHttS
- 576 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/29(月) 17:40:47.06 ID:Lj1Au9qvi
- @東京
尻ゆら(・∀・)
- 577 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 17:51:43.78 ID:dRJNTIZ40
- 栃木
- 578 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 17:52:02.34 ID:0aXwz3P70
- ゆらゆら
- 579 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 17:52:24.69 ID:preRwsc40
- 栃木、群馬から埼玉、茨城バビ
- 580 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 17:52:42.95 ID:HiitR/4X0
- 栃木黄色スタート
- 581 :M7.74(広島県):2014/09/29(月) 17:55:39.88 ID:x7/Ju62Y0
- 御嶽山地中
- 582 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 17:56:15.22 ID:38p+e/bN0
- 世間の関心は地震から火山にすっかり移っちまったな。ここいらで大きめに揺れないと忘れられるぜ地震よ!
- 583 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 17:57:15.92 ID:AtinAF9Z0
- >>582
忘れた頃に地震がやってくる(´・ω・`)
- 584 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 18:05:58.70 ID:oV9qMrkQ0
- 実は火山のほうが好き(´・ω・)
- 585 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 18:21:27.47 ID:0aXwz3P70
- 嫌な予感しかしない
- 586 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 18:26:12.04 ID:dRJNTIZ40
- 地中は嘘つかない
- 587 : 【北電 78.1 %】 (東京都):2014/09/29(月) 18:45:33.60 ID:4Nf0H0X20
- 地中が騒がしく点滅だなああ
- 588 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 18:49:07.62 ID:B4nkfPlg0
- >>577-580
平成26年09月29日17時55分 気象庁発表
29日17時51分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.7度、東経139.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度1 日光市中宮祠 日光市湯元* 日光市中鉢石町*
日光市足尾町通洞*
群馬県 震度1 沼田市利根町*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140929175513395-291751.html
- 589 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 18:49:12.95 ID:QhDfii0U0
- 平和だぬ
- 590 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 18:52:07.07 ID:oKgC17XV0
- バイナリーって知ってる?
もとい 確かにここのとこ地中がおかしい。
以前までなら地中がおかしいとの書き込みに、
即座に中の人が対応してくれてたような感じだったが、
ここんとこの地中の騒がしさにはまったく対応している感じがしない。
モノホンだな、この異常さは。
- 591 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/29(月) 18:54:31.79 ID:wksJXuWg0
- バイナリーランド
- 592 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 19:27:43.38 ID:oV9qMrkQ0
- 水餃子と焼きナス、美味しく頂きました(´・ω・)
- 593 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 19:31:02.55 ID:B4nkfPlg0
- 震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/29 19:24:09.98
震央緯度 37.126N
震央経度 141.640E
震源深さ 22.9km
マグニチュード 2.5
- 594 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/29(月) 19:35:44.55 ID:Lj1Au9qvi
- ヘリコプターうるさいぬ(・∀・)!!モウオコッタ
- 595 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 19:41:10.32 ID:oKgC17XV0
- 俺はなぜタイピングが苦手なんだ!
もとい 勘のいい者達はすでに気付いていると思うが、
尾鷲辺りを基点に、3:6:9或いは4.5:4.5:9の直角三角形が地中で形成されている。
これは恐らく大変な事が起こりうる事態だ。
モノホンだな。
- 596 :M7.74(北海道):2014/09/29(月) 19:48:21.90 ID:FiW3wqyV0
- はいはい
- 597 :M7.74(茨城県):2014/09/29(月) 19:56:16.80 ID:B4nkfPlg0
- 震源地 八丈島東方沖
震源時 2014/09/29 19:48:41.99
震央緯度 33.619N
震央経度 140.250E
震源深さ 87.4km
マグニチュード 2.7
- 598 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 20:04:31.61 ID:preRwsc40
- >>594
バタバタバタバタバタバタヒューンバタバタバタ
ヒューンバタバタバタバタバタバタヒューンバタ
....こんな感じかおヒューン
- 599 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 20:07:01.82 ID:QhDfii0U0
- 強震モニタextensionに地中カウンターがついてるだぬ
- 600 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 20:08:24.98 ID:fK6aIHMl0
- http://stat100.ameba.jp/vcard/ratio20/images/scenario/girl/800x960/66_CBUCHkjM/girl_2.png
http://stat100.ameba.jp/vcard/ratio20/images/scenario/girl/800x960/66_CBUCHkjM/girl_4.png
http://stat100.ameba.jp/vcard/ratio20/images/scenario/girl/800x960/66_CBUCHkjM/girl_6.png
この先生いくつなの?
- 601 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 20:08:43.79 ID:preRwsc40
- 強震モニタエクスタシー????
- 602 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 20:16:13.06 ID:oV9qMrkQ0
- 地表御前崎の点復活してたのか
- 603 :M7.74(東京都【緊急地震:台湾付近M3.7最大震度1】):2014/09/29(月) 20:17:46.54 ID:XPqvNTXB0
- 台湾おおいなぁ
- 604 :M7.74(東京都【緊急地震:台湾付近M3.7最大震度1】):2014/09/29(月) 20:17:48.46 ID:sicKBmrm0
- 台湾
- 605 :M7.74(東京都【緊急地震:台湾付近M3.7最大震度1】):2014/09/29(月) 20:17:48.51 ID:QhDfii0U0
- 台湾
- 606 :M7.74(dion軍【緊急地震:台湾付近M3.8最大震度1】):2014/09/29(月) 20:18:05.74 ID:l+uPn/TR0
- たた たいわん
ぺろんぺろん
- 607 :M7.74(静岡県【緊急地震:台湾付近M3.8最大震度1】):2014/09/29(月) 20:18:20.38 ID:sIzXQW8e0
- たいわん・・
- 608 :M7.74(滋賀県【緊急地震:台湾付近M3.8最大震度1】):2014/09/29(月) 20:18:30.06 ID:preRwsc40
- 緊急地震速報(第1報)
台湾付近
2014/09/29 20:16:28
24.3N
121.8E
10km
M3.7
最大予測震度1
この最大予測震度ってどこのあたりだろ?
- 609 :キャピタル大阪(大阪府【緊急地震:台湾付近M3.8最大震度1】):2014/09/29(月) 20:20:21.64 ID:HiitR/4X0
- おや台湾か
- 610 :M7.74(静岡県【緊急地震:台湾付近M3.8最大震度1】):2014/09/29(月) 20:20:22.99 ID:oV9qMrkQ0
- 台湾は見えないからな
- 611 :M7.74(愛媛県【緊急地震:台湾付近M3.8最大震度1】):2014/09/29(月) 20:20:40.76 ID:8JO1RbIt0
- 最近どこだかわからん地震多い気がする
- 612 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 20:25:41.82 ID:dRJNTIZ40
- いわ内陸
- 613 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 20:25:43.93 ID:XPqvNTXB0
- いわてあきた
- 614 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 20:25:45.24 ID:M89vfqBK0
- 岩手内陸もぞ
- 615 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 20:25:52.99 ID:QhDfii0U0
- いわて
- 616 :M7.74(チベット自治区):2014/09/29(月) 20:26:00.69 ID:sKKuXzEp0
- せんせいび
- 617 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 20:26:07.24 ID:sicKBmrm0
- 岩手秋田微
- 618 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 20:26:11.04 ID:preRwsc40
- 岩手一瞬赤から....
- 619 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 20:26:12.26 ID:l+uPn/TR0
- い い
いわて
宮城内陸 アラート
- 620 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 20:26:38.86 ID:dRJNTIZ40
- 2発きたようにみえた
- 621 :M7.74(WiMAX):2014/09/29(月) 20:26:43.61 ID:Rv38SmAa0
- おきたまあたり?
- 622 :M7.74(チベット自治区):2014/09/29(月) 20:28:45.21 ID:Nv0LkFR30
- 岐阜辺りの地中ずっと点滅してるな…
- 623 :M7.74(チベット自治区):2014/09/29(月) 20:29:26.99 ID:sKKuXzEp0
- 岩秋県境び
せんせいではなかった間違いすまぬ>>616
- 624 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 20:29:28.48 ID:preRwsc40
- 9月29日 20時25分頃,
岩手県内陸南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
セントロイド時刻 2014-09-29 20:25:21
セントロイド緯度 39.1N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 3.4
- 625 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 20:30:45.10 ID:preRwsc40
- 誰か岩手の人いないの?
- 626 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 20:31:24.13 ID:preRwsc40
- 平成26年09月29日20時29分 気象庁発表
29日20時25分頃地震がありました。
震源地は岩手県内陸南部(北緯39.1度、東経140.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
秋田県 震度1 湯沢市沖鶴 湯沢市横堀* 湯沢市皆瀬*
東成瀬村椿川*
この地震による津波の心配はありません。
- 627 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 20:31:35.82 ID:TEuyd/Ls0
- てか家がない
住んでる人いないよ 岩手は、ね
- 628 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 20:33:10.59 ID:preRwsc40
- >>627
ド田舎の滋賀にもオレがいるから...誰かいるよ...
>>626の詳細
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20140929202908395-292025.html
- 629 :M7.74(北海道):2014/09/29(月) 20:35:41.63 ID:FiW3wqyV0
- 岩手には
それだけ熱心な人が
いないんでしょ
- 630 :M7.74(茸):2014/09/29(月) 20:38:05.05 ID:ggesZajP0
- 岩手県民登場
県南住みだけど別に揺れは感じないよ
- 631 :M7.74(チベット自治区):2014/09/29(月) 20:39:43.19 ID:ZW5FnTM40
- 岩手、十勝が群発っぽいけど
これからは噴火ってのもありか
- 632 :M7.74(庭):2014/09/29(月) 20:57:08.77 ID:4W369Eds0
- 北海道きそうぬ
- 633 :M7.74(岐阜県):2014/09/29(月) 20:58:11.02 ID:Pl/O66Me0
- >>622
濃尾
- 634 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/29(月) 21:20:50.37 ID:oKgC17XV0
- 苦手なものならある
- 635 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 21:22:56.93 ID:UQnOXQgf0
- リーリーリーリー噴火ぁ噴火ぁ噴火ぁ噴火ぁ〜♪
ってCMが昔々あったよーな
- 636 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 21:23:35.59 ID:M89vfqBK0
- 福島もぞ
- 637 :M7.74(大阪府):2014/09/29(月) 21:56:38.06 ID:rCm7dzui0
- 三重地中まだ光ってる…怖い
- 638 :M7.74(群馬県):2014/09/29(月) 21:59:34.95 ID:K0cscrKB0
- もしかして夜間工事か
- 639 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/29(月) 22:01:15.47 ID:pbR4k5ox0
- 三重なんて珍しいな
- 640 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 22:02:27.99 ID:mkmu+R9e0
- 三重は前スレくらいから活動してまする
- 641 :M7.74(千葉県):2014/09/29(月) 22:02:29.43 ID:lnqWLv2w0
- 地中はウソをつかない
- 642 :M7.74(群馬県):2014/09/29(月) 22:03:01.94 ID:K0cscrKB0
- 岐阜の真ん中は濃尾か?
- 643 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 22:09:03.39 ID:dRJNTIZ40
- いわみや
- 644 :M7.74(静岡県):2014/09/29(月) 22:09:44.63 ID:oV9qMrkQ0
- 狭くもざおったね>いわみあy
- 645 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/29(月) 22:14:57.21 ID:Db/vzoKh0
- 2年くらい前の地中はこんなにチカチカしてなかったぞ
- 646 :M7.74(WiMAX):2014/09/29(月) 22:19:15.52 ID:svn1S3M+0
- 十勝沖というか釧路の辺りに大きな亀裂が会ったんじゃなかったっけ?
- 647 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 22:22:25.95 ID:sicKBmrm0
- 御嶽もぞ?
- 648 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 22:22:29.05 ID:dRJNTIZ40
- 長野
- 649 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 22:22:58.01 ID:dRJNTIZ40
- まちがた
- 650 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/29(月) 22:23:35.96 ID:SBy++nrO0
- 今夜は地表の点灯具合が変だね
- 651 :M7.74(千葉県):2014/09/29(月) 22:28:07.41 ID:lnqWLv2w0
- 御嶽山かもしれん
22:22:04
- 652 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/29(月) 22:30:27.28 ID:M1/YFLr80
- 御嶽のあたりチカチカしてるね
- 653 :M7.74(WiMAX):2014/09/29(月) 22:36:39.74 ID:Rv38SmAa0
- 一点ちょっとだけ青緑になってるあたりが御嶽?
- 654 :M7.74(鹿児島県):2014/09/29(月) 22:37:36.17 ID:1WpijQOP0
- 岐阜谷汲 復活してきましたね。
強震モニタExtensionのカウンター機能追加に感謝です。
大体1時間20分ほどつけっぱなしにしてたところ、
三重644 →尾鷲、松坂
岐阜546 →谷汲、下呂北
宗谷423 →幌延
島根93 →山口田万川
大分48 →熊本白川
留萌29 →おそらく小平東
長野12 →南木曽
十勝8
岩手4
根室1
宮城1
福島1
(21:20ごろのカウント数)
以上カウントしてくれてた。
他にも秋田とかあったはずなんだけど、一定数以下のカウント数しかない場合は、
一定時間後に消える設定になってるようだ。
欲を言えば1分おき5分おき1時間おきとかで、勝手に表にしてくれる
アプリやサイトがあると一番ありがたいんだけど。
観測点名の表示もあればなお。
目で見てカウントするアナログな方法しか手段のない自分にはがゆいです。
- 655 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/29(月) 22:39:16.38 ID:M1/YFLr80
- 愛知と富山の中間くらいが御嶽
- 656 :M7.74(愛知県):2014/09/29(月) 22:39:17.30 ID:61FaPK9J0
- 御嶽は岐阜県と長野県の県境
たぶん、>>653 の言っている点の左隣の斜め左下くらいと思う
測定地点と表示画面のずれもあるのであまり正確には…
- 657 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 22:40:51.54 ID:mkmu+R9e0
- 外が硫黄臭い
- 658 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/29(月) 22:46:45.53 ID:6w9VYnjM0
- 東京なのにそれはアカン
- 659 :M7.74(鹿児島県):2014/09/29(月) 22:48:07.58 ID:1WpijQOP0
- 御嶽山に一番近い地中観測点は
岐阜下呂北と長野南木曽です。
- 660 :M7.74(家):2014/09/29(月) 22:49:10.22 ID:lVRgJD1K0
- 外がカレー臭いこんな時間に?
- 661 :M7.74(茸):2014/09/29(月) 22:51:23.18 ID:0v8SAyq20
- 無知だか、このスレ的に、今年5月の長野の群発地震は、今回の噴火と関係無いのかな!?
- 662 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 22:53:54.81 ID:mkmu+R9e0
- 1つだけいえるのは名古屋は1ヶ月以内にM4クラスが来そうです
- 663 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/29(月) 22:56:37.09 ID:Lj1Au9qvi
- 東京、今ゆらっとしたぬ(・∀・)
- 664 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 22:58:03.43 ID:preRwsc40
- 本当はV−NETで見るべきだがHi−netの長野南木曽の
9/28 21時から 9/29 20時までの連続波形
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.NGIH&tm=2014092909&comp=&pv=24H&LANG=ja
真っ黒が多いが各クリックで拡大すれば微小な揺れの連続がわかると思う。
- 665 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 23:01:01.97 ID:mkmu+R9e0
- >>664
これって遡って見ても
毎日同じ時間帯に真っ黒になってる
- 666 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 23:01:32.00 ID:sicKBmrm0
- >>664
こっちの方が分かりやすくていいんでないかと
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.ONTA&tm=2014092720&comp=U&type=24H&area=030227
- 667 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/29(月) 23:02:04.42 ID:J4I0347dO
- >>663
してないお
- 668 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 23:03:24.76 ID:mkmu+R9e0
- >>666
ヤバイこれ
19時から何かがはじまってる
- 669 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 23:09:22.87 ID:XPqvNTXB0
- ずっと微動が続いてるって気象庁が言ってたよ
- 670 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/29(月) 23:26:56.60 ID:ssS5mGhK0
- 27日11時41分頃から発生している火山性微動は現在も継続しています。
本日(29日)19時20分頃からは、振幅がやや大きくなり現在も続いています。
- 671 :M7.74(鹿児島県):2014/09/29(月) 23:29:21.02 ID:1WpijQOP0
- 22:40ごろ〜23:10ごろ地中点滅回数(強震モニタExtension利用)
三重600
宗谷402
岐阜317
島根49
大分25
留萌24
福井2
岩手1
長野1
根室1
茨城1
※回数がリセットされる仕組みなどわかってないので、正確じゃないです。
(特に一桁のカウントはどこかでリセットされてます。)
とりあえず22:40ごろ起動して、23:10ごろに表示されてたカウント数です。
- 672 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 23:32:07.65 ID:preRwsc40
- 外で鹿の鳴き声がする.....
- 673 :M7.74(群馬県):2014/09/29(月) 23:39:44.91 ID:K0cscrKB0
- どんな鳴き声?
- 674 :M7.74(鹿児島県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2014/09/29(月) 23:40:35.60 ID:1WpijQOP0
- 宮もぞ
- 675 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2014/09/29(月) 23:40:36.13 ID:XPqvNTXB0
- みや
- 676 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2014/09/29(月) 23:40:42.62 ID:sKKuXzEp0
- みやいわ黄
- 677 :M7.74(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2014/09/29(月) 23:40:42.70 ID:Rv38SmAa0
- おき
- 678 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2014/09/29(月) 23:40:47.03 ID:sicKBmrm0
- いわみやび
- 679 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2014/09/29(月) 23:40:47.86 ID:QhDfii0U0
- みや
- 680 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2014/09/29(月) 23:40:48.07 ID:oYKKT87u0
- みやいわ
- 681 :M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2014/09/29(月) 23:40:51.90 ID:vPHOOILh0
- みやいわ
- 682 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2014/09/29(月) 23:40:56.01 ID:8qd3uu2N0
- 崩れるぞー
- 683 :M7.74(福岡県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2014/09/29(月) 23:41:36.51 ID:M89vfqBK0
- 宮城沿岸いつものところ
- 684 :M7.74(滋賀県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2014/09/29(月) 23:42:17.63 ID:preRwsc40
- トイレ行ってたらピピピ
緊急地震速報(最終第5報)
宮城県沖
2014/09/29 23:40:04
38.2N
142.3E
40km
M3.9
最大予測震度2
- 685 :M7.74(庭【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2014/09/29(月) 23:43:00.62 ID:EalfhMkS0
- 宮城ぬ
- 686 :M7.74(福岡県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2014/09/29(月) 23:43:28.89 ID:M89vfqBK0
- 千葉もぞ
- 687 :M7.74(滋賀県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2014/09/29(月) 23:43:36.25 ID:preRwsc40
- >>673
キーンキーンという声
関東?アラート
- 688 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2014/09/29(月) 23:43:39.87 ID:arQQhAeU0
- ぼーっとしてたらいつの間にか来てるし
- 689 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2014/09/29(月) 23:43:45.74 ID:sKKuXzEp0
- かんとうもぞ
- 690 :M7.74(群馬県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2014/09/29(月) 23:43:57.45 ID:K0cscrKB0
- 関東は別だよな
- 691 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2014/09/29(月) 23:44:45.69 ID:sicKBmrm0
- 関東はやや深めかな
- 692 :M7.74(鹿児島県):2014/09/29(月) 23:46:03.45 ID:1WpijQOP0
- 23:10ごろ〜22:40ごろ地中点滅回数(強震モニタExtension利用&感謝)
三重513
宗谷417
島根169
岐阜62
留萌30
宮崎2
大分1
根室1
- 693 :M7.74(東京都):2014/09/29(月) 23:46:23.23 ID:sicKBmrm0
- 岩手内陸
- 694 :M7.74(群馬県):2014/09/29(月) 23:46:24.52 ID:K0cscrKB0
- 秋田岩手
- 695 :M7.74(埼玉県):2014/09/29(月) 23:46:30.97 ID:dRJNTIZ40
- また岩手内陸
- 696 :M7.74(鹿児島県):2014/09/29(月) 23:46:32.69 ID:1WpijQOP0
- いわみやもぞ
- 697 :M7.74(チベット自治区):2014/09/29(月) 23:46:43.99 ID:sKKuXzEp0
- いわ内陸もぞ
- 698 :M7.74(福岡県):2014/09/29(月) 23:46:44.43 ID:M89vfqBK0
- 今度は岩手もぞ
- 699 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 23:47:14.33 ID:preRwsc40
- 岩手....なんじゃこの連続は!
>>674-685
震源地 宮城県東方沖
震源時 2014/09/29 23:40:05.70
震央緯度 38.245N
震央経度 142.184E
震源深さ 32.0km
マグニチュード 3.7
- 700 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 23:48:52.20 ID:preRwsc40
- とりあえず有感は宮城のみ
平成26年09月29日23時43分 気象庁発表
29日23時40分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.2度、東経142.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
震度は
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20140929234357395-292340.html
- 701 :M7.74(鹿児島県):2014/09/29(月) 23:48:54.50 ID:1WpijQOP0
- やっぱり地中が鈍ると地震が起きる傾向ではないかな。
- 702 :M7.74(滋賀県):2014/09/29(月) 23:49:40.90 ID:preRwsc40
- 関東はこれかぬ?
震源地 神奈川県
震源時 2014/09/29 23:42:41.18
震央緯度 35.369N
震央経度 139.335E
震源深さ 111.2km
マグニチュード 2.7
- 703 :M7.74(群馬県):2014/09/29(月) 23:50:55.75 ID:K0cscrKB0
- 神奈川は畑の真ん中だな
- 704 :M7.74(鹿児島県):2014/09/29(月) 23:51:05.29 ID:1WpijQOP0
- 特に岐阜地中
22:40〜23:10 317回
23:10〜22:40 62回
- 705 :M7.74(神奈川県):2014/09/29(月) 23:54:33.04 ID:B6rLmx8u0
- 強震モニタExtension作者です。
地中カウントは1000サイクルの平均値を表示しています。(1サイクル=1秒 or 2秒)
起動から1000サイクルまでは単純にカウントしますが、
1000サイクルを越えると平均値を表示しています。
よって表示の最大値は1000となります。
- 706 :M7.74(兵庫県):2014/09/29(月) 23:57:28.89 ID:zjdLPbb80
- 三重の地中2カ所も点灯するな。
岐阜の地中とあわせて3カ所が一直線で点灯するとこわい。
やめてくれ。
- 707 :M7.74(大阪府):2014/09/29(月) 23:57:47.84 ID:8pyUulho0
- 岐阜はまあ火山のやつだろうけど三重の地中はなんだろねホント
- 708 :M7.74(群馬県):2014/09/29(月) 23:57:58.19 ID:K0cscrKB0
- 東京湾岸がいつもより黄色い
- 709 :M7.74(dion軍):2014/09/29(月) 23:59:59.66 ID:x/FlTlSU0
- ひまたぎ様
- 710 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 00:01:56.64 ID:94EdW4460
- >>703
伊勢原断層のすぐ南西か
- 711 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/30(火) 00:10:16.20 ID:/qkakFSf0
- 今夜が山田
- 712 :M7.74(神奈川県):2014/09/30(火) 00:12:14.87 ID:d+J2eo0c0
- 神奈川県
2014/09/29 23:42:41.18
さわさわ揺れてるな思ったが
本当に揺れてたでござる('A`)
- 713 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 00:22:27.42 ID:+TjUGzkC0
- そろそろ我々もマスコミに注目されたいぬ
- 714 :M7.74(神奈川県):2014/09/30(火) 00:28:14.38 ID:d+J2eo0c0
- 地中騒がしいな・・・
- 715 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 00:28:29.06 ID:2m+r2mPy0
- 岐阜地中はNEO谷断層か(ヽ´ω`)
- 716 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 00:29:33.22 ID:ERjYH/T10
- 宮城もぞ
- 717 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 00:35:39.53 ID:Bp7FyUgq0
- 千葉もじょ
- 718 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 00:35:40.49 ID:n4WGLrBQ0
- ん?
- 719 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 00:35:46.75 ID:9EerxJfw0
- ちばもそ
- 720 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 00:35:50.42 ID:k1g9kRLc0
- 千葉はスロースリップ?
- 721 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/30(火) 00:46:10.96 ID:aOYapTXCO
- クリスマスか正月の日付変わる辺りで全国の2chやTwitter、ニコニコなんかの視聴者で示し合わせて、
同時にジャンプしたら、日本列島にどんな影響があるかな
少しはモニター点滅が黄色くなったりするのかな
- 722 :M7.74(鹿児島県):2014/09/30(火) 00:46:48.40 ID:oDB0e1ua0
- >>705
ありがとうございます!
いつも利用させてもらってます。地中が見やすくて本当に感謝です。
要するに、地中は単純にカウントしてるわけではないんですね。
では、↓↓こんな比較は正確ではないということになりますね。うーむ…
岐阜地中比較
22:40〜23:10 317
23:10〜23:40 62
23:40〜24:10 233
とりあえず、これだけ貼って今日は寝ます。ご指摘ありがとうございました。
おやすみなさい。
23:40ごろ〜24:10ごろ地中カウント数(強震モニタExtension利用)
※(表示の数字は1000サイクルの平均値:1サイクル=1秒 or 2秒)
三重 525
宗谷 426
岐阜 233
島根 207
留萌 55
岩手 12
茨城 2
宮城 2
福島 1
秋田 1
- 723 :M7.74(北海道):2014/09/30(火) 00:50:30.16 ID:RiWn8QHZ0
- 三重、宗谷並にピコってるんだね
- 724 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/30(火) 01:04:15.19 ID:B5poUMlX0
- 三重県御在所岳
- 725 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 01:06:34.48 ID:ERjYH/T10
- いばもぞ
- 726 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 01:10:25.56 ID:vDr4EQ1h0
- 高知
- 727 :M7.74(芋):2014/09/30(火) 01:14:30.49 ID:rWO1jeIt0
- 三重県どうしたんだろ?
- 728 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 01:16:04.31 ID:k1g9kRLc0
- 埼玉群馬もぞ
- 729 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 01:16:15.64 ID:kpKuATYk0
- 埼玉.....爆発?
- 730 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 01:16:21.55 ID:ERjYH/T10
- 栃木~埼玉もぞ
- 731 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/30(火) 01:16:28.82 ID:sQNAFzpn0
- 群玉もぞった
- 732 :M7.74(兵庫県):2014/09/30(火) 01:17:10.72 ID:3Bt7vQXi0
- 福井地中も点灯、とおもっていたら、
埼玉が爆発した
- 733 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 01:17:50.68 ID:bjwS/Hq60
- ちちび
- 734 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/30(火) 01:18:05.46 ID:YNvBXQW3O
- やだなあこわいなあ
- 735 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 01:18:16.85 ID:kpKuATYk0
- 日本は地殻変動期に突入か?
- 736 :M7.74(兵庫県):2014/09/30(火) 01:18:58.29 ID:7ivkeDiY0
- ユースト動かん09/29 02:44:04
- 737 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 01:22:05.18 ID:rr+olfh60
- 見守るぬ
- 738 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 01:22:51.52 ID:rr+olfh60
- 恐竜絶滅した時のような変動に入るのかな
- 739 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 01:25:05.75 ID:bjwS/Hq60
- やっぱり深発だった
Hi-net自動処理より
震源地 神奈川県
震源時 2014/09/29 23:42:41.18
震央緯度 35.369N
震央経度 139.335E
震源深さ 111.2km
マグニチュード 2.7
- 740 :M7.74(芋):2014/09/30(火) 01:25:22.68 ID:rWO1jeIt0
- 氷河期到来の予感
- 741 :M7.74(兵庫県):2014/09/30(火) 01:26:24.64 ID:3Bt7vQXi0
- 御前崎(地表)がけっこう点くね。
- 742 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 01:34:39.40 ID:kpKuATYk0
- 平成26年09月30日01時19分 気象庁発表
30日01時15分頃地震がありました。
震源地は埼玉県北部(北緯36.2度、東経139.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
埼玉県 震度1 長瀞町野上下郷*
この地震による津波の心配はありません。
>>728-733
- 743 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 01:40:58.08 ID:kpKuATYk0
- 岩手モゾゾ
- 744 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 01:41:14.77 ID:ERjYH/T10
- いわみやもぞ
- 745 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度1】):2014/09/30(火) 01:41:44.05 ID:bjwS/Hq60
- いわび
- 746 :M7.74(福岡県【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度1】):2014/09/30(火) 01:41:44.68 ID:ERjYH/T10
- 三陸沖
緊急地震速報(最終第2報)
三陸沖
2014/09/30 01:40:11
39.4N
143.1E
10km
M3.7
最大予測震度1
- 747 :M7.74(滋賀県【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度1】):2014/09/30(火) 01:43:03.38 ID:kpKuATYk0
- 地中と揺れる場所が違いすぎる!
これはどこが揺れても不思議ではない....と思う...
- 748 :M7.74(大阪府【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度1】):2014/09/30(火) 01:43:23.54 ID:E1fE/E/n0
- おい
地中騒がしすぎだ
岩手地中3カ所三重2カ所島根阿蘇一気についた
- 749 :M7.74(茸【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度1】):2014/09/30(火) 01:43:58.06 ID:W+g/pC6i0
- また大平洋側が活発になってきたな
- 750 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 01:54:53.27 ID:rr+olfh60
- 中国地方東海方面地中騒がしいぬ
- 751 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 01:55:32.25 ID:rr+olfh60
- 間違った近畿ぬ
- 752 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 02:41:00.22 ID:4ed57IDj0
- 朝までに来るぞ。
- 753 :M7.74(福島県):2014/09/30(火) 02:57:04.91 ID:Cficr2xd0
- 来ないゆ
- 754 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 05:34:01.83 ID:+EqzDLkE0
- (´・ω・)
- 755 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/30(火) 05:41:13.16 ID:w21lBNyRO
- 相変わらずあそみえぎふ地中点灯してるぬ
- 756 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 06:02:54.35 ID:JxvxfDln0
- 揺れてると思ったんだけど
違うのか…
- 757 :M7.74(空):2014/09/30(火) 06:11:46.10 ID:4ue/PGKBi
- 平成26年09月30日00時53分 気象庁発表
30日00時48分頃地震がありました。
震源地は宮古島近海(北緯24.7度、東経125.4度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度1 宮古島市城辺福北 宮古島市伊良部国仲
宮古島市城辺福西* 宮古島市下地*
宮古島市上野支所*
この地震による津波の心配はありません。
- 758 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 06:12:57.03 ID:9juA6qmj0
- 朝だぞお前ら起きやがれコノヤロー
- 759 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 07:18:29.88 ID:w9iT7LPJ0
- 眠いけど見守り隊
- 760 :M7.74(家):2014/09/30(火) 07:44:03.40 ID:09qd3kpiI
- 皆の衆おはやう
うちのワンコがピッタリ横にくっついて
離れん こんなのは311以来で不安だわ
モニタ 特別異常はなさそう?
- 761 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 07:52:16.70 ID:ERjYH/T10
- いばもぞ
- 762 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/30(火) 07:52:29.56 ID:M+AFQx8OO
- おはよう
ちばいばもぞもぞ
- 763 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 07:54:43.09 ID:ERjYH/T10
- 栃もぞ
- 764 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 08:17:53.65 ID:9juA6qmj0
- >>760
異常だ>
死にたくなければ今すぐ防災グッズならびに3ヶ月分の非常食を買いに走れ!!
- 765 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/30(火) 08:30:21.74 ID:+D8iO3MJi
- >>709
あー、もうちょびっとだったぬー(・∀・)
- 766 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 08:41:21.40 ID:ERjYH/T10
- いわみや沿岸もぞ
- 767 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 08:41:28.12 ID:TwialT6x0
- みや黄゛
- 768 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 08:41:40.39 ID:ikJYdFRd0
- 崩れるぞー
- 769 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 08:42:13.49 ID:ERjYH/T10
- いばもぞ?
- 770 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 09:01:57.96 ID:nW7j63c00
- 9:00:02の地中なんだこれ
- 771 :M7.74(埼玉県):2014/09/30(火) 09:03:33.91 ID:0EGlKn9x0
- >>770
これ見たの2回目だ なんかのテストかな
- 772 :M7.74(大阪府):2014/09/30(火) 09:05:50.15 ID:iu1CmMvj0
- 9時は一回メンテ入ってますよ
- 773 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 09:20:23.34 ID:ERjYH/T10
- >>766-767
平成26年09月30日08時44分 気象庁発表
30日08時40分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.7度、東経141.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 気仙沼市唐桑町*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140930084408395-300840.html
- 774 :M7.74(北海道):2014/09/30(火) 09:45:27.51 ID:o+UPmNjX0
- Ustream 表示がここ二日、変わらないんだが、何か更新作業でもしてる?
- 775 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/30(火) 09:55:25.57 ID:M+AFQx8OO
- いわみやもぞ
- 776 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 09:55:33.92 ID:ERjYH/T10
- 岩もぞ
- 777 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 10:10:22.23 ID:+r8bR0Rr0
- >>775-776
震源地 岩手県南部
震源時 2014/09/30 09:54:42.89
震央緯度 39.447N
震央経度 141.975E
震源深さ 91.3km
マグニチュード 2.5
- 778 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 10:24:20.75 ID:N6ezlJpw0
- いよいよだな
備えるか・・・
- 779 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 10:29:02.80 ID:TwialT6x0
- >>778
ここの人は備えはしてありますから
することなくて見守ってるんですよ
- 780 :M7.74(埼玉県):2014/09/30(火) 10:41:49.88 ID:CMZBaIlQ0
- 水と非常トイレとトイレットペーパーは準備した
- 781 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 10:49:09.89 ID:+r8bR0Rr0
- 震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/30 10:33:49.10
震央緯度 37.402N
震央経度 141.969E
震源深さ 19.4km
マグニチュード 2.6
- 782 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/30(火) 10:52:13.52 ID:DOx4XAX40
- 期待して良いのか?
- 783 :M7.74(群馬県):2014/09/30(火) 10:59:57.04 ID:1HQSshcu0
- 乞うご期待
- 784 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/30(火) 11:04:58.57 ID:vU8pC5HB0
- 地中に負荷かかってるところ多いんだろうな
- 785 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 11:05:17.87 ID:N6ezlJpw0
- フライトレーダー見ると普通に御嶽山上空飛んでるんだな。
- 786 :M7.74(北海道):2014/09/30(火) 11:11:29.86 ID:RiWn8QHZ0
- 地中が騒がしすぎて怖いわ
- 787 :M7.74(兵庫県):2014/09/30(火) 11:20:56.75 ID:aYlCa87y0
- 九州の地中点滅
- 788 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 11:37:55.62 ID:x+aT6f7P0
- 親愛なる隣国から暖かいメッセージが多数届いてます
・日本は沈没する、実質。
・いくら日本が馬鹿なことをするから憎くても、礼儀正しい私たち韓国人は
馬鹿なコメントをするのはやめましょう。
・日本は最終的に滅びる。
・この際、映画の日本沈没が実写版になったら良いだろう。
火山よ、ああ、悪者だけを選んで飲み込んでください。
・大韓民国の悪口を言うからこんなことになるんだ。ふふふふ
・すばらしい!!!!!!
・チョッパリが昨年、火山の爆発で島が一つできたことを喜んでいた。
もうあちこち爆発しまくれ。
・罰だと思って甘受せよ。 お前たちの運命である。
・おめでとうおめでとう。
・本当に日本が沈没すれば、巨大な防波堤が消える…
大変なことだ、津波を防いでくれるのに。
- 789 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/30(火) 11:43:17.57 ID:vU8pC5HB0
- いばび
- 790 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 11:43:18.51 ID:TwialT6x0
- いばび
- 791 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 11:43:49.32 ID:ERjYH/T10
- iいばもぞ
- 792 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/30(火) 11:44:13.36 ID:vU8pC5HB0
- 愛媛もぞ
- 793 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 11:44:16.47 ID:JtuRYynt0
- えひめ アラート
- 794 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 11:46:29.80 ID:YSwL3oQB0
- 御嶽山の地中点灯はさておき、
九州は阿蘇、紀伊半島の地中加速度が反応しているのって、
気になりますね。
あとは、島根と山口の県境の鈩崎の地中もたまに点灯する。
それと台湾が最近よく揺れてますよね。
さて、監視に戻ろう。
- 795 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/30(火) 11:48:56.11 ID:Ebu5Id2m0
- 阿蘇怖い
- 796 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 11:50:34.62 ID:+r8bR0Rr0
- >>789-791
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2014/09/30 11:42:37.48
震央緯度 36.153N
震央経度 141.455E
震源深さ 55.9km
マグニチュード 2.8
- 797 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 12:20:09.14 ID:P0nQBNHE0
- 御嶽山の噴火以来何かおかしいよね
噴火したっていう雰囲気に惑わされてるだけか…でも地中は明らかに何かおかしい
- 798 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 12:33:36.07 ID:TwialT6x0
- み゛えっ
- 799 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 12:33:40.85 ID:JtuRYynt0
- みえ アラート
そして なら
- 800 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 12:33:54.87 ID:YSwL3oQB0
- 三重微きたね、
- 801 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 12:39:33.09 ID:TwialT6x0
- わかやまもぞ
- 802 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 12:39:53.86 ID:RayNITTo0
- 和歌山モゾ
- 803 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 12:43:07.08 ID:N6ezlJpw0
- 停電した@足立区
- 804 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 13:19:56.30 ID:7Ua5cq/30
- >>801-802
平成26年09月30日12時43分 気象庁発表
30日12時39分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 海南市日方*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140930124344495-301239.html
- 805 :M7.74(九州地方):2014/09/30(火) 13:25:47.95 ID:dPm/wqf+O
- 阿蘇の地中震度ずっと点灯してる。。
- 806 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 13:38:04.67 ID:n4WGLrBQ0
- 東京ゆれたろ
なにサボってんのよ
- 807 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 13:40:37.50 ID:n4WGLrBQ0
- 箱根か?丹沢か?怖ぇなおい
- 808 :M7.74(大阪府):2014/09/30(火) 13:53:14.80 ID:flt93ZBH0
- 阿蘇何? 御嶽もまたちかちかし始めた。
- 809 :M7.74(茸):2014/09/30(火) 13:55:25.97 ID:zn4lj4A30
- 最近の地中は盛り上がって来たんだな
- 810 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 14:27:34.40 ID:9juA6qmj0
- いばもじょ
- 811 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 14:27:45.27 ID:YSwL3oQB0
- うわあ、ぜんぜんゆれねえ
- 812 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 14:29:32.85 ID:9juA6qmj0
- 次の満月まで待つんだジョニー
- 813 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 14:36:59.91 ID:7Ua5cq/30
- >>810
震源地 茨城県東方沖
震源時 2014/09/30 14:26:38.68
震央緯度 36.664N
震央経度 141.098E
震源深さ 46.7km
マグニチュード 2.9
- 814 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/30(火) 14:38:29.71 ID:+DhPx4bq0
- >>808
また新たな噴火の恐れがあって捜索を一時中断したらしいけど
マグマが上がってきてるのかな。
- 815 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 14:39:45.95 ID:l88uw1fk0
- 茨城び
- 816 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 14:40:35.10 ID:uzgnAO9v0
- ん
- 817 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 14:41:03.86 ID:l88uw1fk0
- だうとー。
電車で書きかけのが送信されてしまった。
- 818 :M7.74(神奈川県):2014/09/30(火) 14:48:37.82 ID:CvmpA+a00
- 強震モニタExtensionを更新しました。 地中点灯のカウントを自動ツイートできるようにしました。
- 819 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 14:51:04.08 ID:9juA6qmj0
- さすが強震モニタ神奈川支部長!!
- 820 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/30(火) 15:06:12.54 ID:pA26XFS90
- 阿蘇地中チカチカ?
- 821 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 15:10:26.55 ID:ikJYdFRd0
- 暑くなって地殻膨張地震
冷えていく時も収縮地震
- 822 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/30(火) 16:14:40.68 ID:+DhPx4bq0
- 岐阜の東部、長野寄りの地中も微ってたわ。
- 823 :M7.74(鹿児島県):2014/09/30(火) 17:04:57.36 ID:oDB0e1ua0
- 強震スレ地中監視の流れまとめ
9/24の福島沖の地震(その一時間前は、岐阜も三重もそれほど点滅していなかった)
9/25谷汲、三重地中の常時点滅確認を確認
9/26 11時ごろ常時ついていた谷汲がほとんどつかなくなったことを確認
三重は常時点滅
9/27 御嶽山噴火
それ以降、岐阜地中は多い少ないを繰り返している感じ。
(ちなみに岐阜点滅回数が上昇したあと、回数が鈍ってくるときに
東北沖で地震がおきている。)
三重は、常時点滅。
現在常時点滅状態の三重尾鷲。
ここが活発になったのは、
1分以上消えたところすら見たことがない。
見たことあるひといたら教えてほしい。
この三重の点滅続かなくなったときに何がおきるのか…。
- 824 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 17:04:59.74 ID:ERjYH/T10
- 栃木もぞ
- 825 :M7.74(鹿児島県):2014/09/30(火) 17:08:55.59 ID:oDB0e1ua0
- 現在谷汲勢いよく点滅中。三重も常時点滅中。
>>818
ありがとうございます!後程つかわせていただきます!
- 826 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 17:31:25.86 ID:ERjYH/T10
- 宮崎沿岸もぞ
- 827 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 17:33:17.01 ID:kLLUyFts0
- Googleはなんでさっさと以前のGoogle mapに戻さないんですかね?(´・ω・)
- 828 :M7.74(福島県):2014/09/30(火) 17:35:16.57 ID:CVecGFHs0
- >>827
新しい地図見づらいよぬ
- 829 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 17:37:22.96 ID:meARzRv+0
- >>828
え、どこが見づらいの?
- 830 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 17:38:25.92 ID:7Ua5cq/30
- >>826
震源地 日向灘
震源時 2014/09/30 17:30:28.49
震央緯度 31.771N
震央経度 131.900E
震源深さ 24.5km
マグニチュード 3.0
- 831 :M7.74(広島県):2014/09/30(火) 17:43:01.64 ID:OG1Kz4HE0
- >>823
三重地中はもう9/24以前からだよ
かれこれ2〜3週はついてる
昨日も書いたが最初は松坂の方が点滅→松坂暫く点灯しなくなり(同時期知多半島とペア)知多半島は常時点灯→知多半島あぼん
山口島根も点灯するようになってかなりの時間が経つよ伊予灘以降からだから
常時点灯になったら器機のあぼんか本当に来るかのどちらかだね
最近では岡山県北と知多半島の地中点なくなったから
- 832 :M7.74(愛知県):2014/09/30(火) 17:46:57.18 ID:2ZeSBDg20
- 地表震度でみてるけど、阿蘇、桜島、伊豆の先っぽ、福島茨城栃木県境付近が
頻繁に緑になってて気になるかな。今日に限っていえば徳島の瀬戸内海側も。
- 833 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 17:49:10.85 ID:madfwgzk0
- そーいや知多半島が常時点灯と騒いでいてグーグルマップ
でストビューまでしたけど今は撤去されているぬ.......
地中点がどれほどの深さに強震計があるのかわからんがメ
ンテ不可とわかればシグナルをカットするのかぬ....
- 834 :M7.74(兵庫県):2014/09/30(火) 17:49:52.72 ID:DgKpaV8I0
- 山口(萩市)は伊予灘のまえからじゃなかったっけ?
同じころ、広島(廿日市市)も点灯していたような・・・?
- 835 :M7.74(広島県):2014/09/30(火) 17:53:21.55 ID:OG1Kz4HE0
- 三重地中が今回気になるのは
暫く地中つかなかった松坂と新たに尾鷲が同時に反応してるから
尾鷲だけなら故障かなと思うが…
あと山口島根はメンテちゃんとやってるのかなと
- 836 :M7.74(芋):2014/09/30(火) 17:54:15.14 ID:YwKVTCO+0
- 寒いなあ
- 837 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 17:55:54.76 ID:ERjYH/T10
- 大分もぞ
>>827-828
右下あたりにある「?」を押すと「以前のマップに戻す」がありますよ。
旧ver.に切り替わったら検索窓に「今後も使用する?」って聞かれるので「使用する」にしないとまた新マップが出てきます。
ブラウザをリセットしたりキャッシュ消すとまたやり直しですけどね・・・
- 838 :M7.74(広島県):2014/09/30(火) 18:07:10.74 ID:OG1Kz4HE0
- >>834
うろ覚えで間違ってたら申し訳ないけど
3月 地中広島点灯→伊予灘
5月連休前後 地中広島山口点灯→広島地中点シグナル没(今は復活)→周防灘
だったような
地元なんで気になりこの頃モニタしょっちゅう見てた気がする
- 839 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 18:13:45.64 ID:ERjYH/T10
- いばもぞ
- 840 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 18:14:48.95 ID:l88uw1fk0
- いば沿岸ちょろ
- 841 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 18:16:48.94 ID:w9iT7LPJ0
- ネクスレはありますか?
- 842 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/30(火) 18:22:32.36 ID:O/GoiNbP0
- 奄美
- 843 :M7.74(神奈川県)(dion軍):2014/09/30(火) 18:26:32.92 ID:qPc9KKJC0
- 三重 山口 地中って、連続波形画像ーHi-netで
わからないんですかね?
- 844 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 18:28:44.17 ID:madfwgzk0
- 平成26年09月30日18時26分 気象庁発表
30日18時22分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海(北緯27.6度、東経129.1度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鹿児島県 震度1 伊仙町伊仙*
この地震による津波の心配はありません。
>>842
http://www.jma.go.jp/jp/quake/7/20140930182647495-301822.html
- 845 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/09/30(火) 18:33:46.64 ID:k1g9kRLc0
- みやいわび
- 846 :M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/09/30(火) 18:33:49.28 ID:TwialT6x0
- みやぎオレンジ
- 847 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/09/30(火) 18:33:49.39 ID:MuuXsyz00
- みやいわ
- 848 :M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/09/30(火) 18:33:50.93 ID:Bp7FyUgq0
- いわみやび
- 849 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/09/30(火) 18:33:51.72 ID:jofY0Nh70
- みやぎ
- 850 :M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/09/30(火) 18:33:53.13 ID:kLLUyFts0
- いわみあ
- 851 :M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/09/30(火) 18:33:56.13 ID:YzUjFG7i0
- 岩手黄色
- 852 :M7.74(滋賀県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2014/09/30(火) 18:33:58.91 ID:madfwgzk0
- >>841
このスレ(新疆ウイグル自治区)となってますが私がたてたら
御獄山噴火などの非常事態がおこる傾向があるのでタレカオネガイスマソ....
いってたら
#1地表加速度緊急地震速報(第2報)
宮城県沖
2014/09/30 18:33:12
38.6N
142.4E
20km
M3.6
最大予測震度2
- 853 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2014/09/30(火) 18:34:00.38 ID:vU8pC5HB0
- 宮城県沖
- 854 :M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2014/09/30(火) 18:34:00.96 ID:4iKQvt8L0
- みや
- 855 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2014/09/30(火) 18:34:13.88 ID:ikJYdFRd0
- 崩れるぞー
- 856 :キャピタル大阪(大阪府【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度2】):2014/09/30(火) 18:34:34.14 ID:l88uw1fk0
- 宮城岩手きたー
- 857 :M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度2】):2014/09/30(火) 18:34:59.07 ID:TwialT6x0
- >>855
脳が
- 858 :M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度2】):2014/09/30(火) 18:35:08.04 ID:zsNoIdmD0
- 山頂の地震計故障w
- 859 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度2】):2014/09/30(火) 18:36:05.53 ID:w9iT7LPJ0
- 次たててみまする
- 860 :M7.74(滋賀県【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度2】):2014/09/30(火) 18:37:53.15 ID:madfwgzk0
- お願いしまする>>859
- 861 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度2】):2014/09/30(火) 18:37:58.82 ID:w9iT7LPJ0
- あれ
スレ立ての書き込みが飲み込まれた
無理ですた
- 862 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 18:40:07.17 ID:madfwgzk0
- 平成26年09月30日18時37分 気象庁発表
30日18時33分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.7度、東経142.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20140930183730395-301833.html
>>861
地震があった直後はスレ立てはじく傾向があるので平穏な夜中が良いかと...
- 863 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 18:43:22.89 ID:w9iT7LPJ0
- 夜中までこのスレ持つかしら
- 864 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 18:47:02.38 ID:XR16a1nK0
- モニタ監視の皆さまお疲れ様です。次スレを立てて参ります。
>>862
>地震があった直後はスレ立てはじく傾向
そんな傾向はないです(断言)。そんなのあったらキタスレなんて立てられないですよw
- 865 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 18:48:33.50 ID:XR16a1nK0
- 次スレを立てました。
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ789
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1412070460/
- 866 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 18:48:48.22 ID:jofY0Nh70
- >>864
ありがとだぬ
- 867 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 18:52:14.15 ID:w9iT7LPJ0
- >>865
おつつつん
- 868 :M7.74(北海道):2014/09/30(火) 18:56:53.55 ID:RiWn8QHZ0
- 御嶽山の地震計八月から壊れてたようだけど
どーいうこと?
モニタにはあの日反応無かったよね?
壊れてなかったらピコピコしてたのかな?
- 869 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 19:04:39.67 ID:l88uw1fk0
- >>865
おつかれさん
- 870 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 19:07:00.45 ID:ERjYH/T10
- >>865
ありがとうございます
- 871 :M7.74(群馬県):2014/09/30(火) 19:09:54.66 ID:1HQSshcu0
- >>868
だれの地震計なのかによるよ
- 872 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 19:13:13.31 ID:kLLUyFts0
- Hi-netだと開田高原が最寄かな
- 873 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 19:15:03.08 ID:madfwgzk0
- >>865
オツ〜〜〜〜〜ン
- 874 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 19:15:56.86 ID:yRejsGp10
- http://www.asahi.com/sp/articles/ASG9Y76JCG9YULBJ01X.html
御嶽山の山頂付近に長野県が設置した地震計が、昨年8月から故障で観測できない状態だったことが30日、わかった。
老朽化で故障したが、火山観測で連携している名古屋大が秋にも山頂に新たに地震計の設置を準備していたため、県単独の更新を見合わせていた。
気象庁火山課によると、御嶽山では1979年の有史以来初めての噴火を受け、88年に常時観測を開始。現在、同庁のほか長野、岐阜両県、名古屋大、防災科学技術研究所などが
12カ所に地震計を設置、他にも傾斜計や空振計、衛星測位システム(GNSS)など複数の計器が備えられている。データは、気象庁に常時提供され、活動の監視に使われている。
地震計のうち火口に最も近いのが、長野県が管理する「御嶽山頂」観測点だ。県砂防課によると、84年の長野県西部地震による土砂災害を受けて、
土砂災害を防ぐ目的で97〜00年度に山頂を含めた3カ所に地震計を設置。補修を繰り返して使ってきたが、昨年6〜8月、うち山頂を含む2カ所が故障した。
- 875 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 19:21:49.64 ID:7Ua5cq/30
- >>862
平成26年09月30日18時37分 気象庁発表
30日18時33分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.7度、東経142.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 釜石市中妻町* 住田町世田米* 一関市千厩町*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140930183730395-301833.html
- 876 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 19:22:38.29 ID:7Ua5cq/30
- >>865
次スレ立て乙です・・・・m(_ _)m
- 877 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 19:24:24.55 ID:ERjYH/T10
- いば黄色
- 878 :M7.74(埼玉県):2014/09/30(火) 19:24:29.49 ID:CMZBaIlQ0
- いばらき
- 879 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 19:24:30.71 ID:k1g9kRLc0
- いばび
- 880 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 19:24:31.28 ID:Bp7FyUgq0
- いばび
- 881 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 19:24:31.27 ID:MuuXsyz00
- >>865 ありがとう
いばいば
- 882 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 19:24:36.46 ID:SfCwGOEa0
- きたあああ
- 883 :M7.74(茸):2014/09/30(火) 19:24:38.63 ID:Q+VjYIcq0
- いば
- 884 :M7.74(WiMAX):2014/09/30(火) 19:24:39.68 ID:QwfNaOMB0
- いば
- 885 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/30(火) 19:24:41.83 ID:V0TPnfCj0
- こーしょん
- 886 :M7.74(大阪府):2014/09/30(火) 19:24:42.31 ID:iu1CmMvj0
- うおおいば
- 887 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 19:24:48.73 ID:vSTOUhQW0
- いば
- 888 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 19:24:59.63 ID:Dm5BgOtx0
- 意ばったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ
- 889 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 19:25:15.71 ID:7Ua5cq/30
- 茨城微
体感的には震度1程度・・・・
- 890 :M7.74(千葉県):2014/09/30(火) 19:25:26.97 ID:YzUjFG7i0
- あれ?びっくりするほど無感@成田
- 891 :M7.74(東日本):2014/09/30(火) 19:25:48.92 ID:WEygUty30
- 黄色かったけど震源が表示されなかった
- 892 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 19:25:59.52 ID:ERjYH/T10
- Lv315ほどまで上がった
- 893 :M7.74(神奈川県):2014/09/30(火) 19:26:04.43 ID:fVN9OwFY0
- また来そうな予感
- 894 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 19:26:31.96 ID:madfwgzk0
- AQUA-REAL
震源時 2014-09-30 19:23:59
震央緯度 36.4N
震央経度 140.6E
震源深さ 52.7km
マグニチュード 4.3
>>877-889
- 895 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 19:28:38.45 ID:madfwgzk0
- 場所忘れた
9月30日 19時23分頃,茨城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2014-09-30 19:23:59
震央緯度 36.4N
震央経度 140.6E
震源深さ 52.7km
マグニチュード 4.3
深いから揺れが分散かぬ
- 896 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 19:29:59.47 ID:w9iT7LPJ0
- 関東の気温が変ですね
立てのラインで高温に
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2
- 897 :M7.74(茨城県【19:24 震度2】):2014/09/30(火) 19:30:26.89 ID:7Ua5cq/30
- 平成26年09月30日19時29分 気象庁発表
30日19時24分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖(北緯36.5度、東経140.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度2 水戸市金町 東海村東海* 常陸大宮市上小瀬*
城里町石塚* 土浦市常名
震度1 水戸市千波町* 水戸市中央* 水戸市内原町*
日立市助川小学校* 日立市役所*
日立市十王町友部* 常陸太田市町屋町
常陸太田市高柿町* 笠間市中央* 笠間市下郷*
ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川*
大子町池田* 常陸大宮市中富町 常陸大宮市北町*
常陸大宮市野口* 常陸大宮市山方* 那珂市瓜連*
城里町徳蔵* 城里町阿波山* 小美玉市小川*
小美玉市堅倉* 小美玉市上玉里* 土浦市下高津*
石岡市柿岡 石岡市八郷* 取手市寺田*
つくば市天王台* つくば市苅間* つくば市小茎*
美浦村受領* 坂東市山* 稲敷市江戸崎甲*
筑西市海老ヶ島* かすみがうら市上土田*
かすみがうら市大和田* 行方市麻生*
桜川市岩瀬* 桜川市真壁* 桜川市羽田*
鉾田市造谷* 鉾田市汲上*
栃木県 震度1 大田原市湯津上* 宇都宮市明保野町
宇都宮市中里町* 真岡市田町* 真岡市荒町*
真岡市石島* 益子町益子 茂木町茂木*
市貝町市塙* 芳賀町祖母井* 那須烏山市中央
那須烏山市大金* 栃木那珂川町馬頭*
埼玉県 震度1 春日部市粕壁*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140930192900395-301924.html
- 898 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 19:30:35.89 ID:k1g9kRLc0
- >>865
乙です
- 899 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 19:33:19.23 ID:ERjYH/T10
- 北海道もぞ
- 900 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 19:34:19.80 ID:MuuXsyz00
- 道東が変だね
- 901 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 19:34:33.49 ID:k1g9kRLc0
- あおもぞ
- 902 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 19:34:40.49 ID:w9iT7LPJ0
- あおいわ
- 903 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 19:34:44.51 ID:Bp7FyUgq0
- あおいわもじょ
- 904 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/30(火) 19:34:57.55 ID:Cy8K9Trsi
- あおび
- 905 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 19:39:15.33 ID:madfwgzk0
- >>899-904
震源地 北海道北西沖
震源時 2014/09/30 19:32:23.78
震央緯度 44.498N
震央経度 141.477E
震源深さ 255.8km
マグニチュード 4.1
深発だったぬ
- 906 :M7.74(空):2014/09/30(火) 19:44:39.17 ID:aYPxDcWgi
- さいたま市暑い
- 907 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 19:49:34.94 ID:ERjYH/T10
- 大分もぞ
九州は昨日だけで阿蘇が14回もぞらしい
- 908 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 19:54:49.71 ID:kLLUyFts0
- 特売のオージービーブのステーキ、約225g 堅くて美味しかったです。
(´・ω・)
- 909 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 20:10:50.79 ID:GiFyh7A+0
- 堅くて美味しい・・・。さすがグルしずだ。
そこらへんの似非グルメレポーターに聞かせてやりたいな。
やわらかーい、とか、あまーい、とかアホか。
柔らかいの好きなら綿飴食ってろ、甘いの好きなら綿アメ舐めてろ、
ちゅう話や。
実に奥が深い。
- 910 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 20:15:20.70 ID:9tLwAF/E0
- 口に入れた瞬間に溶けた!!
甘い!! 甘すぎる
噛んでこそ鍛えられるものがある
- 911 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 20:22:24.79 ID:ERjYH/T10
- w
- 912 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 20:22:39.98 ID:jofY0Nh70
- 平和だぬ
- 913 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 20:28:20.24 ID:ukl1xvao0
- せやな
- 914 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 20:32:13.36 ID:madfwgzk0
- 今日の遅い昼飯はマーボーライス温玉付き大盛りでしたが.....
- 915 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 20:36:52.00 ID:SzEXwTg+0
- 平和ぬ
- 916 :M7.74(芋):2014/09/30(火) 20:38:58.51 ID:bSfKUsTz0
- 今日も異常なし 就寝
- 917 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 20:39:01.46 ID:ERjYH/T10
- 宮城沿岸〜福島もぞ
- 918 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 20:39:46.63 ID:l88uw1fk0
- 宮城来たぬ
- 919 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 20:48:57.32 ID:9tLwAF/E0
- 北海道南西沖っていうのか?
奥尻とか あのあたりがきそうなきがする
あとはいつもの根室半島(北方領土含む)より、野付半島よりが
- 920 :M7.74(catv?):2014/09/30(火) 21:10:39.06 ID:+s1RZjB10
- あやしいデンパをキャッチしたぬ、ちょっと警戒だぬ
- 921 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 21:15:33.68 ID:ERjYH/T10
- 島根、もぞ
- 922 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 21:16:15.42 ID:klLSZN6T0
- 三瓶山来るか!!
- 923 :M7.74(兵庫県):2014/09/30(火) 21:17:12.82 ID:7ivkeDiY0
- 地下ポイントの島根きたな
- 924 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 21:27:31.51 ID:i/gZ5CGC0
- 昨日夢でキャピタルのを玉袋がでてきた
- 925 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 21:38:42.44 ID:GiFyh7A+0
- 筋金入りやったやろ
- 926 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 21:42:12.90 ID:TwialT6x0
- ひゅうが
- 927 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 21:42:16.38 ID:ERjYH/T10
- 日向灘もぞ
- 928 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 21:43:00.79 ID:TwialT6x0
- ひゅうがなだもぞ 2
- 929 :M7.74(静岡県):2014/09/30(火) 21:43:06.65 ID:kLLUyFts0
- みやざもz
- 930 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 21:43:12.52 ID:Bp7FyUgq0
- 日向灘もじょ
- 931 :M7.74(神奈川県):2014/09/30(火) 21:43:17.91 ID:IFgz6xGz0
- 宮崎もぞ
- 932 :M7.74(福岡県):2014/09/30(火) 21:44:00.36 ID:sfujyBQH0
- 日向連発こえーよ
- 933 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 21:44:42.71 ID:WLrgcjck0
- 黙ってモニタみてねーで雑談してろks
- 934 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 21:47:00.02 ID:ukl1xvao0
- 黙ろうか
- 935 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 21:51:37.02 ID:madfwgzk0
- >>926-932
震源地 日向灘
震源時 2014/09/30 21:42:27.11
震央緯度 32.109N
震央経度 132.093E
震源深さ 6.7km
マグニチュード 2.7
- 936 :M7.74(神奈川県):2014/09/30(火) 21:56:16.01 ID:IFgz6xGz0
- いわもぞ
- 937 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/30(火) 21:56:28.28 ID:M+AFQx8OO
- いわもぞ
- 938 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/30(火) 21:56:38.73 ID:GiFyh7A+0
- おわび
- 939 :M7.74(滋賀県):2014/09/30(火) 22:01:12.28 ID:madfwgzk0
- ↑
どこやねん!
- 940 :M7.74(茨城県):2014/09/30(火) 22:02:49.67 ID:7Ua5cq/30
- >>936-937
震源地 岩手県北東沖
震源時 2014/09/30 21:55:45.57
震央緯度 40.108N
震央経度 142.257E
震源深さ 42.1km
マグニチュード 3.2
- 941 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 22:03:44.26 ID:ukl1xvao0
- お詫び()「」「」
- 942 :M7.74(空):2014/09/30(火) 22:27:36.39 ID:NtxXTNPMi
- (´・ω・)ω・`)
/ ⌒つ⊂⌒ヽ >>865ぉっ
- 943 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 22:51:35.61 ID:w9iT7LPJ0
- ヤフーメールがずっとダメっすね
- 944 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/30(火) 22:57:58.70 ID:+D8iO3MJi
- @東京
尻ゆら(・∀・)
- 945 :M7.74(群馬県):2014/09/30(火) 22:59:21.83 ID:1HQSshcu0
- >>943
使えないわけじゃない
- 946 :M7.74(栃木県):2014/09/30(火) 23:08:26.25 ID:fO0kpaE10
- 三重は不気味だな
- 947 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/30(火) 23:09:15.06 ID:vU8pC5HB0
- 下からコツンと・・・@多摩東部
- 948 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/09/30(火) 23:13:12.67 ID:mOZ2Hdc4O
- 明日は都民の日で公立の学校は休み
- 949 :M7.74(東京都):2014/09/30(火) 23:29:55.57 ID:jofY0Nh70
- カッパバッジを用意するだぬ
- 950 :M7.74(鹿児島県):2014/09/30(火) 23:32:01.32 ID:oDB0e1ua0
- 強震モニタExの地中カウントツイート機能(30分おき)を使ってみました。
17:55:34 岐阜 771、三重 715、宗谷 407、島根 80、留萌 41、大分 2、長野 2、根室 2、神奈川 1、静岡 1、栃木 1、宮崎 1
18:26:13 岐阜 848、三重 654、宗谷 381、島根 91、留萌 45、秋田 3、大分 1、根室 1、長野 1
18:33:28 宮城県沖、M3.9
19:24:09 茨城県沖、M3.9
19:32:59 宗谷もぞ
19:33:28 青森もぞ
19:47:11 三重 776、岐阜 475、宗谷 430、島根 161、留萌 33、岩手 25、静岡 6、大分 4、茨城 2、長野 2、根室 1、福島 1
20:17:24 三重 688、岐阜 646、宗谷 383、島根 203、岩手 41、留萌 33、大分 11、根室 3、静岡 2、茨城 1、大阪 1
20:38:34 宮城もぞ
20:48:02 岐阜 691、三重 611、宗谷 384、島根 184、留萌 42、岩手 11、大分 7、宮城 2、静岡 2、福島 1、根室 1
21:15:17 島根もぞ
21:18:49 三重 687、岐阜 686、宗谷 405、島根 162、留萌 40、大分 16、岩手 3、鳥取 1、根室 1
21:42:43 宮崎もぞ
21:49:33 岐阜 661、三重 642、宗谷 394、島根 60、留萌 40、大分 19、宮崎 3、長野 3、根室 2、岩手 2、釧路 1、静岡 1
21:55:57 岩手もぞ
22:20:43 三重 633、岐阜 568、宗谷 395、留萌 42、島根 25、大分 16、長野 3、根室 2、岩手 2、釧路 1、宮崎 1
22:50:52 三重 591、宗谷 413、岐阜 160、大分 68、島根 45、留萌 31、長野 12、根室 1、青森 1
23:21:01 三重 516、宗谷 456、岐阜 48、島根 47、留萌 45、大分 44、長野 3、茨城 2、岩手 2、根室 1、福島 1
岐阜地中、30分ほど前から、点滅なくなりました。
三重は、常時点滅中。
地中カウントは1000サークルの平均値だそうです…
私は、…正直意味がよくわかってませんが。
最後の時間帯、岐阜は点滅してないのに、数字が残ってるのはそのためだと思います。
岐阜が鈍ると東北で地震かな…とおもってましたが、
今回は、岐阜が活発な時に有感地震でした。
でも、地震の後、岐阜地中が徐々に衰えていく様子がカウントツイートから見えます。
- 951 :M7.74(鹿児島県):2014/09/30(火) 23:33:01.48 ID:oDB0e1ua0
- いわてもぞ
- 952 :M7.74(鹿児島県):2014/09/30(火) 23:40:48.81 ID:oDB0e1ua0
- >>950
書き込んだ矢先、岐阜地中復活してきました。
30分ほど点滅無し状態がありましたが、
現在岐阜数値 248
- 953 :M7.74(大阪府):2014/09/30(火) 23:54:35.99 ID:ZAiWiyH40
- 散髪屋の見立て=毛根が心肺停止状態
医者の診断=禿げ
- 954 :M7.74(兵庫県):2014/09/30(火) 23:57:35.95 ID:E+bXcFvR0
- 禿げは嫌い
- 955 :M7.74(鹿児島県):2014/09/30(火) 23:59:20.73 ID:oDB0e1ua0
- 和歌山もぞあった
23:51:09 三重 477、宗谷 441、岐阜 300、島根 43、留萌 40、大分 31、神奈川 1、長野 1、後志 1、茨城 1、栃木 1、岩手 1
島根地中の流れ(30分おきの地中カウントと地震)
80→91→宮城沖茨城沖→161→203→184→島根もぞ→162→60→25→45→47
- 956 :M7.74(dion軍):2014/09/30(火) 23:59:59.54 ID:9EerxJfw0
- ひまたぎ様
- 957 : 【末吉】 (内モンゴル自治区):2014/10/01(水) 00:00:58.33 ID:PvgAp37pO
- 月マタギ
- 958 : 【大吉】 (SB-iPhone):2014/10/01(水) 00:02:24.17 ID:+D8iO3MJi
- 今度こそ大吉だすお(・∀・)!
- 959 : 【大吉】 (dion軍):2014/10/01(水) 00:02:32.17 ID:9EerxJfw0
- そうですた
- 960 : 【中吉】 (東京都):2014/10/01(水) 00:02:59.37 ID:jofY0Nh70
- だぬ!
- 961 :M7.74(滋賀県):2014/10/01(水) 00:04:50.39 ID:madfwgzk0
- おみくじ入れ方わすれたお...おせーて!
- 962 :M7.74(SB-iPhone):2014/10/01(水) 00:05:02.64 ID:XKBJi+v1i
- ktkr(・∀・)
- 963 : 【豚】 (大阪府):2014/10/01(水) 00:05:37.81 ID:nszv0SIk0
- よっしゃ大吉や
これでしばらく安泰や
大凶やったら覚悟せなあかんけど
- 964 :M7.74(滋賀県):2014/10/01(水) 00:06:42.36 ID:RWTOi7vk0
- >>963
豚ですがな....
- 965 : 【大吉】 (東京都):2014/10/01(水) 00:07:12.26 ID:eJw1isRS0
- 御嶽はまだまだ落ち着かないか
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.ONTA&tm=2014093014&comp=U&type=24H&area=030227
- 966 :M7.74(SB-iPhone):2014/10/01(水) 00:08:10.52 ID:XKBJi+v1i
- >>961
名前欄に、!mijinkoお(・∀・)
- 967 :!mijinko(滋賀県):2014/10/01(水) 00:08:56.37 ID:RWTOi7vk0
- 大吉なら.....死ぬ
- 968 :M7.74(家):2014/10/01(水) 00:09:13.98 ID:ZWenxXKd0
- >>953
クソワロタ
- 969 :!omijinko(滋賀県):2014/10/01(水) 00:09:45.69 ID:RWTOi7vk0
- korekanu
- 970 : 【吉】 (東京都):2014/10/01(水) 00:10:45.45 ID:TnjoL0PJ0
- えいっ!
- 971 : 【大吉】 (滋賀県):2014/10/01(水) 00:11:01.50 ID:RWTOi7vk0
- .....
- 972 : 【大吉】 (滋賀県):2014/10/01(水) 00:11:44.05 ID:RWTOi7vk0
- 今度も大吉なら......3日以内に死ぬ
- 973 :M7.74(SB-iPhone):2014/10/01(水) 00:12:05.77 ID:XKBJi+v1i
- >>971
おまじないがきいたぬ(・∀・)!
- 974 :!mijinko(鹿児島県):2014/10/01(水) 00:12:22.02 ID:wDDNVwxL0
- まだ大丈夫?
四か所同時点滅だった
- 975 : 【凶】 (滋賀県):2014/10/01(水) 00:12:28.89 ID:RWTOi7vk0
- 死亡決定!!!!ガーン!
- 976 : 【だん吉】 (滋賀県):2014/10/01(水) 00:13:10.38 ID:RWTOi7vk0
- !omikuji だお!
- 977 : 【大吉】 (鹿児島県):2014/10/01(水) 00:14:38.49 ID:wDDNVwxL0
- だまされたのか〜
- 978 : 【大吉】 (北海道):2014/10/01(水) 00:15:56.23 ID:6BHoBYl00
- てすてす
- 979 : 【大吉】 (鹿児島県):2014/10/01(水) 00:16:26.65 ID:wDDNVwxL0
- いばもぞ
- 980 : 【大吉】 (東京都):2014/10/01(水) 00:16:38.26 ID:eJw1isRS0
- >>975
寂しくなるな・・・
いば内陸もぞ
- 981 :M7.74(神奈川県):2014/10/01(水) 00:16:44.08 ID:WnD14/kC0
- いばび
- 982 :M7.74(東京都):2014/10/01(水) 00:16:48.57 ID:5UUHOhBN0
- 関東ビッタ
- 983 :M7.74(関東・甲信越):2014/10/01(水) 00:16:55.46 ID:UJB02hoLO
- とちいばもぞ
- 984 : 【ぴょん吉】 (高知県):2014/10/01(水) 00:18:25.76 ID:EzBuX8nN0
- 何だか不安
- 985 : 【大吉】 (新疆ウイグル自治区):2014/10/01(水) 00:22:01.10 ID:4pMB6fzX0
- くるぞ
- 986 :M7.74(鹿児島県):2014/10/01(水) 00:26:06.40 ID:wDDNVwxL0
- 地中カウント(強震モニタEx)
00:22:07 三重 499、岐阜 473、宗谷 461、大分 85、島根 56、留萌 51、神奈川 4、茨城 3、岩手 1、根室 1、徳島 1
@chichucount30
twitterの地中カウントツイート専用アカウントつくりました。
Ex起動時から30分おきなので、
…毎時間20分と50分に地中カウントをツイートします。
もしよろしければご利用ください。
とりあえず、一晩はPC起動させたままで寝ます。
おやすみなさい。
- 987 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/10/01(水) 00:45:36.29 ID:Qcjbv/bm0
- 阿蘇すげぇ光った
- 988 :M7.74(SB-iPhone):2014/10/01(水) 00:52:24.56 ID:XKBJi+v1i
- >>977
ごめんお(・∀・)
- 989 : 【ぴょん吉】 (catv?):2014/10/01(水) 00:52:37.12 ID:LG9Z1tTz0
- 【大吉】なら年内にお婿に行ける目途がつく!
- 990 : 【大吉】 (滋賀県):2014/10/01(水) 00:53:34.64 ID:RWTOi7vk0
- >>988
おかげで死亡決定....化けてでてやるお...ウラメシヤ~
- 991 : 【大吉】 (catv?):2014/10/01(水) 00:54:05.45 ID:LG9Z1tTz0
- 【小吉】以上なら年度内にお婿に行ける
- 992 : 【中吉】 失敗したぬ(catv?):2014/10/01(水) 00:55:26.50 ID:LG9Z1tTz0
- あ〜ぁ、華の独身生活も、あと半年だぬ
- 993 : 【大吉】 (catv?):2014/10/01(水) 00:57:37.10 ID:LG9Z1tTz0
- 【大凶】なら本日中に首都圏直下M8.0
- 994 : 【ぴょん吉】 (滋賀県):2014/10/01(水) 00:59:32.31 ID:RWTOi7vk0
- 大阪の〜海は〜時々〜光る〜お♪
- 995 : 【末吉】 (滋賀県):2014/10/01(水) 01:00:45.36 ID:RWTOi7vk0
- かごうま モゾゾ
- 996 : 【中吉】 (福岡県):2014/10/01(水) 01:00:47.23 ID:lnyVwcWJ0
- 鹿児島もぞ
- 997 : 【大吉】 (埼玉県【19:24 震度1】):2014/10/01(水) 01:01:01.17 ID:cBtyhTRf0
- もう1日か‥仕事全然間に合わない。
- 998 : 【大吉】 (滋賀県):2014/10/01(水) 01:01:24.60 ID:RWTOi7vk0
- 999
- 999 :M7.74(SB-iPhone):2014/10/01(水) 01:01:45.23 ID:XKBJi+v1i
- 1000(・∀・)ニコッ
- 1000 : 【大吉】 (滋賀県):2014/10/01(水) 01:02:08.29 ID:RWTOi7vk0
- おれが1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
173 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★