■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【動物地震予知】ペットに異変が40【場所必須】
- 1 :M7.74(関東・甲信越):2014/02/08(土) 02:38:17.48 ID:Lp/UVGoVO
- 地震の前兆かと思われる【動物の異常行動】について報告するスレッドです。
毎日、ペットを可愛がられている皆さんなら、普段と違う様子に気づくはずです。
犬、猫、金魚、熱帯魚、ハムスター、うさぎ、フェレット、オウム、ジュウシマツ、カメ、ヘビ、クワガタ、カブトムシなど
身近なペットのほか、のら猫、みみず、もぐら、猿、イノシシ、にわとり、スズメ、トカゲ、カエルなど
季節はずれ、大きな地震があった時、うちのポチが大騒ぎしてた、タマがいなくなってた、グッピーがまっすぐ並んでた。
こんな経験があっちこっちで語られています。
これは、犬、猫等が、地震に関係する異変を感じて異常行動をとったと考える事ができます。
そこで、このスレでは、地震の前兆かもと思える動物の異常行動の報告を求めます。
常識はずれの行動をとった時など報告をお願いします。
異常な行動については、どこがどう変なのか具体的な行動の観察報告をお願いします。
(普段からよくある近所の犬の遠吠えはNG。ご自身でブログなりを作成して下さい。)
また、常時観察可能なペットについては、普段から観察を書き続けましょう。
データを蓄積する事で、どんな行動をとった時危険なのか、判断が可能になるかもしれません。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------
■注意
・場所も忘れずに書き込みましょう。
・ご自身のペットの習性などを理解しながら、変わった事があったらageて書いてください。
・誰かが異変を書きこんだら、近くの人は異変がなくとも書き込みしましょう。
前スレ
【動物地震予知】ペットに異変が39【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1379081816/
- 2 :M7.74(禿):2014/02/08(土) 05:22:24.52 ID:pJ8jI3/M0
- ニュース・情報収集サイト一覧
Googleニュース
http://news.google.co.jp/
国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/
ロイター.co.jp | 速報ニュース, ビジネス, 経済 金融ニュース, & More
http://jp.reuters.com/
CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/
毎日jp - 毎日新聞のニュース・情報サイト
http://mainichi.jp/
東京新聞(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/
TOKYO MX *TOKYO MX NEWS
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/
gooニュース
http://news.goo.ne.jp/
Infoseek ニュース
http://news.infoseek.co.jp/
BIGLOBEニュース
http://news.biglobe.ne.jp/
- 3 :M7.74(やわらか銀行):2014/02/08(土) 09:51:52.67 ID:XfCOfalG0
- >>1
おつ
http://pbs.twimg.com/media/Bf6QPK-IgAEifYO.jpg
- 4 :M7.74(静岡県):2014/02/09(日) 10:04:13.76 ID:32qkKUUq0
- >>1 乙です
- 5 :M7.74(東日本):2014/02/09(日) 18:15:04.52 ID:tknmWpp/0
- いちおつ
- 6 :M7.74(dion軍):2014/02/09(日) 23:45:57.69 ID:3G2Hpie40
- 屋根裏のねずみが腹立つくらい五月蝿い
寝てた犬がビックリして起きたじゃないか
- 7 :M7.74(東京都):2014/02/09(日) 23:50:52.94 ID:EMEkBMF40
- >>6
場所はどこ?
- 8 :M7.74(関東・甲信越):2014/02/10(月) 07:17:38.17 ID:h+Lc77L1O
- く〜そ〜す〜れ〜
- 9 :M7.74(dion軍):2014/02/10(月) 10:38:09.04 ID:4VXuoP4q0
- >>7
埼玉
- 10 :M7.74(茸):2014/02/10(月) 23:18:29.61 ID:tL9ER0xY0
- 金魚がくねくねして浮いたり沈んだりしてる。
- 11 :M7.74(茸):2014/02/10(月) 23:19:17.31 ID:tL9ER0xY0
- 国分寺です
- 12 :M7.74(dion軍):2014/02/11(火) 21:57:51.62 ID:SGkh9yOa0
- また…?巨大“ダイオウイカ”水揚げ 佐渡 (動画あり)
新潟県佐渡市でまた、ダイオウイカとみられる大型のイカが水揚げされた。
佐渡では先月にも水揚げされていて、漁業関係者からは驚きの声があがっ
ている。
全長約3.5メートル、胴回り80センチ、重さ約100キロのダイオウイカと
みられるイカは10日夕方、両津湾でアンコウ漁をしていた漁船の刺し網に
かかった。船に引き揚げるまでは生きていたが、11日朝、港に戻ってくる
間に死んだという。
佐渡では先月8日にもメスのダイオウイカが水揚げされていて、巨大なイカ
の相次ぐ水揚げに地元の漁業関係者も驚いている。
日テレNEWS24 < 2014年2月11日 15:13 >
http://www.news24.jp/articles/2014/02/11/07245558.html
- 13 :茨城県(神奈川県):2014/02/11(火) 23:34:07.45 ID:6bGszepk0
- >>10>>11
ウチでも、何時だったか忘れたけど
昨日、金魚さんがナナメで変な向きで
浮いたり沈んだりしてました。
初めて見た。ナンだったのでしょう。
一瞬、知らないうちに病気が悪化して死ぬ寸前かと焦りましたが
今日はいつも通り元気です
- 14 :M7.74(千葉県):2014/02/11(火) 23:41:25.96 ID:ztpNf/Nk0
- またサカマキ上がってきた。
@鎌ヶ谷
昨日は上がってなかった。
- 15 :M7.74(静岡県):2014/02/11(火) 23:44:47.88 ID:1uapDT2mI
- サカマキちゃん...揺れるの?ねぇ揺れるの?
- 16 :M7.74(SB-iPhone):2014/02/11(火) 23:53:51.50 ID:troAQCgri
- サカマキ、キタか...
- 17 :M7.74(関東・甲信越):2014/02/12(水) 00:04:06.71 ID:YsTQ6WaPO
- >>12
さっきニュースで理由があるって言ってたよ 普段冷たい深い所にいるけど冬は水温下がるから勘違いして上がってくるんだってさ。地震は関係ないらしい
- 18 :M7.74(芋):2014/02/12(水) 00:04:34.16 ID:QIjRimju0
- 坂巻北〜坂巻北〜♪
- 19 :M7.74(やわらか銀行):2014/02/12(水) 00:43:59.13 ID:YL9evuXB0
- >>17
ほかのサイトのいくつかに書いてあった話だけど、
たしかにダイオウイカはわりと実はこれまでにもよくあがってるらしいんだけど
それにしても最近はあまりに多すぎるって言う漁師さんはたち言ってるみたい
- 20 :M7.74(やわらか銀行):2014/02/12(水) 00:44:57.82 ID:YL9evuXB0
- 誤字多い・・・すみません
- 21 :M7.74(神奈川県):2014/02/12(水) 02:36:27.62 ID:pme7Dwsn0
- うちの巻貝たちも今日は活発です
少し暖かかったからかな
@埼玉新座
- 22 :M7.74(埼玉県):2014/02/12(水) 06:54:01.95 ID:KHBdlvku0
- 報告、乙
- 23 :M7.74(WiMAX):2014/02/12(水) 14:52:13.08 ID:MYhRtrct0
- ペットじゃないけど、玄関前にネズミいた。
5年住んでいて初めて対面。
隣の家(古い家)からかな?
家の中にもいるのかな?
ってか、ネズミって冬(豪雪地域)でも活動するんだ…
初めてネズミ見たので?がいっぱい。
あんな可愛い顔してバイキンだらけなのかぁ…
- 24 :M7.74(東京都):2014/02/12(水) 21:02:53.27 ID:L580OFBn0
- >>23
この厳冬期の最中、ネズミの移動?ってあんまり良くないことの前兆だと思うんだ
- 25 :M7.74(千葉県):2014/02/13(木) 00:30:26.38 ID:H13sFHIR0
- サカマキ脱走
@鎌ヶ谷
わからん…
- 26 :M7.74(埼玉県):2014/02/13(木) 01:17:52.09 ID:O6vdd5iS0
- 探してあげて〜
- 27 :M7.74(関東・甲信越):2014/02/13(木) 01:34:17.41 ID:hqqmYCrBO
- >>23
珍しくないけど
- 28 :M7.74(茸):2014/02/13(木) 14:50:23.16 ID:+sOR4TbU0
- >>25
なにがわからないの?
居場所?
- 29 :M7.74(茨城県):2014/02/14(金) 01:48:23.90 ID:WmELrhyL0
- 新潟の深海ザメ…フラグ?
- 30 :M7.74(芋):2014/02/14(金) 23:12:36.00 ID:4DcdT5Qj0
- サカマキ・酒巻・坂巻・酒巻、坂牧
- 31 :M7.74(WiMAX):2014/02/15(土) 00:10:57.98 ID:+Ad6IxqG0
- 違う
坂井真紀の略
ホントはサカマキかい?から来ている
坂井、酒井、水野、美紀、真紀・・・
まぎらわしいからな
- 32 :M7.74(庭):2014/02/15(土) 03:34:29.84 ID:+zt9JLjt0
- 雪のせいかいつもそこらで寝てるホームレス達が消えてんだけど、どこに行ったのか
- 33 :M7.74(埼玉県):2014/02/15(土) 03:37:32.79 ID:p9apY8Co0
- 都庁の第二庁舎前広場
- 34 :M7.74(庭):2014/02/15(土) 03:40:12.36 ID:+zt9JLjt0
- よく俺が西新宿住みと分かったなw
そんなとこに避難場所があったのか
- 35 :M7.74(庭):2014/02/15(土) 04:00:06.98 ID:8AIq0adl0
- 絶食中のダイオウグソクムシ餓死
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8538366/
- 36 :M7.74(埼玉県):2014/02/15(土) 04:06:10.09 ID:p9apY8Co0
- >>34
雨の日は、ずっとあの広場にいるよ。
晴れた日は、夜になったら来るね。
都庁も黙認してるんだろうね。
そのかわり、第一庁舎前の広場に集まることは許さないみたい。
- 37 :M7.74(四国地方):2014/02/15(土) 13:36:43.83 ID:+fu5bil50
- 414 本当にあった怖い名無し sage 2014/02/14(金) 20:14:27.35 ID:IgV2lRkP0
ごめんどこに書き込んだらいいのかわからなかったからここで
四国住みなんだけど、今日つばめ飛んでるの見たわ
つばめで間違いないと思うんだけどおかしくね
最近捕れまくってるダイオウイカやリュウグウノツカイみたいで怖いんだけど
誘導されたので
はぐれた群れとかふつうのコトなんですかね
気持ち悪かったので
- 38 :M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 16:48:55.05 ID:wdc3Sz890
- ♪ 吹雪に打たれりゃ 寒かろに〜
♪ ヒュルリ〜 ヒュルリララ〜
- 39 :M7.74(関東・甲信越):2014/02/16(日) 00:07:20.55 ID:yrEWmVyXO
- >>35
ダイオウだけに、ダイオウイカのゲソなら食べたかも
- 40 :M7.74(関西・東海):2014/02/16(日) 00:29:50.41 ID:4u1gKWSzO
- >>37越冬燕ですね
- 41 :M7.74(千葉県):2014/02/16(日) 13:55:52.71 ID:E/r06B2Q0
- サカマキ上がっている
@鎌ヶ谷。
冬でも上がるんだね。外で飼育。
- 42 :M7.74(SB-iPhone):2014/02/16(日) 14:39:06.08 ID:zmQ8mz17i
- サカマキ貝
アオマキ貝
キマキ貝
- 43 :M7.74(関東・東海):2014/02/16(日) 20:13:45.65 ID:foaSWuuZO
- 温厚なウサコ 突然床バン
@多摩南部
一応報告
- 44 :M7.74(空):2014/02/16(日) 23:27:56.95 ID:aEJ/KlJci
- 夕飯やったのかよ
- 45 :M7.74(関東・甲信越):2014/02/17(月) 02:38:55.10 ID:4Xho6zTyO
- 毎回ハズしているからスルー
- 46 :M7.74(東京都):2014/02/17(月) 11:30:09.04 ID:qTKrGGOh0
- うちの犬も近所の犬も吠えまくり。珍しい。
- 47 :M7.74(庭):2014/02/17(月) 22:28:19.18 ID:yQjZ4K/LI
- >>45
ほとんどが毎回ハズしてるだろww
連続して当てる奴は皆無だろww
- 48 :M7.74(庭):2014/02/18(火) 00:32:14.55 ID:ApgGN93N0
- 俺はいつも当ててるけど
レスしてないだけ
- 49 :M7.74(東京都):2014/02/18(火) 00:47:54.69 ID:7V5NoZMx0
- >>48
なんの動物なの?
飼い主さんの許可があって書き込んでるの?
勝手に書き込むと怒られるよ
- 50 :M7.74(茸):2014/02/18(火) 01:24:03.01 ID:+o7699G70
- >>47
そういえば毎日のように書き込んでた人いたのを思い出したw
- 51 :M7.74(京都府):2014/02/18(火) 23:30:38.70 ID:Dalo+LM20
- 参考
京都の福知山市らしい
【社会】ゆで卵切ったら黄身がなかった!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392732191/
- 52 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) (静岡県):2014/02/19(水) 13:24:01.63 ID:3ZQzAuvU0
- 鯖落ちからの復帰です。
- 53 :M7.74(dion軍):2014/02/22(土) 20:43:44.36 ID:47AJ0ju00
-
397 :M7.74(東日本):2014/02/22(土) 17:14:41.82 ID:Li3goPdX0
いもは触らせてくれないインコがカキカキを要求しくる
この子が前に手の中に入ってきたときが311の朝だった
念のため飯を炊きためて、充電しまくってる
- 54 :M7.74(千葉県):2014/02/22(土) 22:59:08.84 ID:ojD0zCCE0
- サカマキ上がっている
@鎌ヶ谷
- 55 :M7.74(神奈川県):2014/02/23(日) 05:02:00.15 ID:tcHabPjH0
- 鎌ケ谷のサカマキさんが上がってるときいて見に行こうとしたら
ねこが水槽の蓋をぶちやぶりおちたらしくその辺一体がみずびたしに…
@明日は掃除です埼玉新座…
- 56 :M7.74(新潟・東北):2014/02/23(日) 06:04:54.14 ID:YL0iFipjO
- ペットじゃないけど、カラスが5時過ぎからずっと合唱中
まだ真っ暗なのに@宮城
- 57 :M7.74(関東・甲信越):2014/02/23(日) 08:19:30.08 ID:6PxcrQMPO
- プッ
- 58 :M7.74(WiMAX):2014/02/23(日) 15:23:26.93 ID:KS7OzJ6f0
- >>56
ヤバけりゃ飛んで逃げるだろ
逆に居なくなったら危険
- 59 :M7.74(関東・甲信越):2014/02/24(月) 09:49:04.46 ID:VjYJeVk8O
- プッ
- 60 :M7.74(埼玉県):2014/02/27(木) 03:42:07.38 ID:jwbu9TVk0
- 何の報告もないということは、しばし安全なのか。
- 61 :M7.74(空):2014/02/27(木) 03:49:42.50 ID:0HnPmPri0
- 金魚が寝ない
- 62 :M7.74(東京都):2014/02/27(木) 06:30:34.74 ID:wuxBSLco0
- >>61
一緒
うちのもなんかおかしい
落ち着きが無いというか暴れ方が尋常じゃない@東京
- 63 :茨城県(神奈川県):2014/02/27(木) 09:52:30.87 ID:95TZXj310
- 多忙だった為に事後報告ですが、昨日の朝、
玄関の内側の低温の水槽で冬眠してるはずのスジシマドジョウが上へ下へと
踊っていた。
壊れかけのPCの、このPCのこのスクリーンセーバーがムチャクチャな動き
になると地震が来るというのが起きていて、朝、出がけの家族が指摘してた。
10時08分頃の茨城県南部は震域が変だったが、ともかくつくば市のウチでは
無感であった。揺れに気づかず仕舞いで後で地震情報を見て先ほど了解した
次第です。
ちなみに金魚さんは先週の方が暴れて水はね撒き散らしていた。
……………………
平成26年02月26日08時45分頃
茨城県沖(北緯36.5度、東経140.7度)
深さ約50km
マグニチュード3.2
……………………
平成26年02月26日10時08分頃
茨城県南部(北緯36.1度、東経140.0度)
深さ約50km
マグニチュード2.9
……………………
- 64 :茨城県(神奈川県):2014/02/28(金) 08:55:38.42 ID:4lPFHshD0
- 低気圧が通過したのは数時間前だと思われるのに、居間のアクアボトルのインドヒラマキガイが
さきほどから、水面よりも上に、海坊主のように頭を出している。身体半分以上水面上に出てる
サカマキやイシマキと異なり、この巻貝は水中のみが生活圏なので上がってると強烈な印象がある
うちでも他にもたくさんいるすべての巻貝がそうしているのではない
金魚水槽の貝も上層部にいるのがある。
- 65 :M7.74(東京都):2014/02/28(金) 10:17:03.46 ID:i56xJ0dY0
- >>64
茨城県なのか神奈川県なのか
- 66 :M7.74(やわらか銀行):2014/02/28(金) 13:52:24.08 ID:8wkguNPN0
- >>63
指針の人?
- 67 :M7.74(関東・甲信越):2014/02/28(金) 22:03:32.01 ID:noRHxX91O
- 全くアテにならないなw
- 68 :M7.74(関東・甲信越):2014/02/28(金) 23:31:01.61 ID:gt9s+5CZO
- うちのハムスターが仰向けで爆睡してます。
- 69 :M7.74(東京都):2014/02/28(金) 23:33:45.76 ID:yDuWbfqe0
- 年度末で忙しいだろうから、そっとしといてやってよ
- 70 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/01(土) 00:08:14.55 ID:VeevGv/LO
- ハムスターが?
- 71 :茨城県(神奈川県):2014/03/01(土) 13:22:19.38 ID:Hn/exJyF0
- 今朝の二つの地震のお知らせは>>64の気がしない。むしろ茨城地震総合スレの
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1387591682/698-703の方が巻貝と関係ありそう。
いま見てきたら、茨城地震総合スレに高島さん来ててあの人の話は的中するから。
親切だし大凶出てるし、茨城と千葉、関東の人はお気をつけください
気をつけると言っても水槽の水位が下がったら下げたままにするみたいなことだけど
……………………
平成26年03月01日05時22分頃
茨城県南部(北緯36.3度、東経140.1度)
深さ約50km
マグニチュード3.6
……………………
平成26年03月01日07時40分頃
茨城県沖(北緯36.6度、東経141.0度)
深さ約10km
マグニチュード3.7
……………………
- 72 :M7.74(庭):2014/03/01(土) 16:34:45.94 ID:5N/6uchQ0
- 最近妹に犬が妙になついてるんだが、よく股間の辺りを舐められそうになって焦ってる
まさかな…
- 73 :M7.74(WiMAX):2014/03/01(土) 16:36:04.64 ID:8lvGv9KP0
- バター犬確定やんwww
- 74 : 【だん吉】 (WiMAX):2014/03/01(土) 17:07:32.18 ID:fwiCD+js0
- >>71
かんじよめないとみて
あたまぢじょうぶ?
- 75 :M7.74(秋田県):2014/03/01(土) 18:16:59.81 ID:mzKk1Wb/0
- 地震雲はないかなと、空みてたら白鳥達が北のほうへ旅立って行くのが見えた
PM2.5や雨風雪雷放射能に負けずに目的地まで頑張って飛んで行けよと思った
@白鳥が無事に到着しますように
- 76 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (愛知県):2014/03/02(日) 07:24:12.38 ID:9ZiWZcoi0
- 近隣の動物に異常無し。
- 77 :M7.74(東京都):2014/03/02(日) 07:47:51.70 ID:YC6hoWqw0
- こちらも変化なし
猫、ベタ、金魚、シマドジョウ
- 78 :M7.74(神奈川県):2014/03/03(月) 22:01:51.99 ID:BvwpQv0D0
- 昼間どじょうが必死に潜ろうとしてた@横浜
- 79 :M7.74(埼玉県):2014/03/03(月) 23:45:17.30 ID:KJ2zgkT60
- 三年飼っていたザリガニがいきなり暴れてバラバラになり死んだ
千葉
- 80 :M7.74(庭):2014/03/04(火) 00:21:16.64 ID:mWixsOnX0
- >>79 バラバラ(´;ω;`)?脱皮じゃなくて?
- 81 :M7.74(東京都):2014/03/04(火) 14:59:26.17 ID:NK2RD0iG0
- 自爆か?
- 82 :M7.74(東日本):2014/03/04(火) 16:58:44.47 ID:sa5HCB3k0
- それはきっとジュラル星人の仕業に違いない!
- 83 :M7.74(千葉県):2014/03/04(火) 18:07:55.59 ID:yQ2UQrR40
- 昼間に帰宅したらサカマキ上がっていたが今は下がっています。
@鎌ヶ谷
- 84 :M7.74(WiMAX):2014/03/04(火) 19:19:18.65 ID:+2XQ8nOQ0
- >>79
寿命2年だから長めだね
- 85 :M7.74(関東・東海):2014/03/04(火) 19:37:41.77 ID:nVTy4SyNO
- >>79ヾ(・ω・`)ヨシヨシ
- 86 :M7.74(千葉県):2014/03/06(木) 13:05:36.90 ID:pEmPtUb10
- アマガエルズが起きてる。 今日は啓蟄だし、暖かい日は起きるようになったので
そろそろ冬休みもおしまいかな。
最近は部活動などで家族の留守が多いので、後出しジャンケンか報告がかなり少なくなりますが、
何か異変があったらなるべく報告するようにします。
@船橋市
- 87 :茨城県(神奈川県):2014/03/06(木) 17:23:37.70 ID:3VWazCTn0
- 啓蟄でしたか〜。アマガエルさんまたよろしく。
火曜日の空は北西起点の放射状の雲あっても
一昨日〜今朝も、屋外の巻貝が活発でも春なんだと思って
まさかと思ってましたが。ただの低気圧の気もしてたけど
何もはっきりはわかりませんが@つくば市
……………………
平成26年03月06日14時53分頃
茨城県沖(北緯36.6度、東経141.0度)
深さ約40km
マグニチュード4.1
……………………
- 88 :M7.74(神奈川県):2014/03/08(土) 04:59:07.85 ID:fvCGaFAX0
- ★邦人少女、犬に百回かまれ大けが NZ友人宅で、数年治療必要
ニュージーランド北島のムルパラで3日、日本人の少女(7)が友人宅の飼い犬4匹に襲われ、
大けがをしていたことが7日、分かった。担当医は7日、少女は顔や胴体、手足など全身を
100回以上かまれており、容体は安定しつつあるものの数年にわたる治療が必要との見方を
地元報道陣に示した。
地元警察やメディアによると、少女の名前はウエハラ・サクラコちゃん(漢字表記不明)。
少女はニュージーランドの学校に短期間通った後、現地での長期滞在に向けた準備のため、
家族でいったん日本に戻る予定だったという。
4匹は事件の直後、獣医師により安楽死させられた。
2014/03/07 19:30 【共同通信】
www.47news.jp/CN/201403/CN2014030701002552.html
- 89 :M7.74(神奈川県):2014/03/08(土) 05:01:20.84 ID:fvCGaFAX0
- ★男児4人襲った犬を捕獲 高松
3月7日 16時54分
7日朝、高松市の小学校近くの路上で、登校していた男子児童4人が次々と犬にかまれ、
1人が足などに大けがをし、3人が軽いけがをしました。
警察は逃げていた犬を捕獲するとともに飼い主から話を聞くなどしていきさつを調べています。
7日午前7時半ごろ、高松市生島町の下笠居小学校の近くの路上で、登校していた7歳か
ら8歳の男子児童4人が次々と犬に襲われました。
子どもたちは、いずれも犬にかまれて病院に運ばれ、8歳の男の子が、足や手に大けがをしたほか、
3人も足などに軽いけがをしました。
警察が逃げた犬を捜したところ、およそ3時間後に近くの住宅の敷地でよく似た犬を捕獲し、
目撃情報や人をかんだ形跡があったことなどから、子どもたちを襲った犬と特定しました。
犬は、茶色っぽい毛をし、体長がおよそ1メートルあるということです。
警察によりますと飼い主は7日朝早く犬を散歩させたあと、いったん家の中に入れていましたが
午前7時すぎに家の外でつなごうとした際に逃げ出したということです。
警察は、飼い主から話を聞くなどして犬が子どもたちを襲ったいきさつなどを調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20140307/k10015799071000.html
- 90 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/09(日) 09:57:20.89 ID:ISfPtWk/O
- ここの馬鹿飼い主が
やっちゃいそうな話だね
- 91 :M7.74(東京都):2014/03/09(日) 23:45:34.87 ID:lUSoAFlE0
- 久しぶりに覗いてみたら(関東・甲信越)まだ煽ってんだw
暇だねぇ
- 92 :M7.74(dion軍):2014/03/11(火) 13:05:04.52 ID:vLLg29cR0
- 3日前くらいから金魚5匹全部が同じ方向向いて、水槽の隅にいるようになった。
水温低いとか、災害に関する異変じゃない理由誰か知ってまつか。
何か怖い@神奈川
- 93 :M7.74(東京都):2014/03/11(火) 13:30:17.00 ID:oFfbzocK0
- 今日昼夜逆転が直せそう@ニート
これはなにかあるYO!
- 94 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/11(火) 14:52:34.80 ID:E2HDD4Yd0
- なんだと…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 95 :M7.74(茸):2014/03/11(火) 15:42:46.95 ID:0qUaUgml0
- >>92
それなんかやだね…
- 96 :M7.74(関西・東海):2014/03/11(火) 15:54:08.76 ID:eLsOoNQTO
- 関係ないけどさ、MR.マリックが水槽に何匹かの金魚を入れ、マリックが合図したら、
全部の金魚がマリックの指示通りにピシッピシッと泳いでたなぁ
マリックの場合は何だろう?電気かな?
5匹の金魚さん、気になりますね
- 97 :M7.74(神奈川県):2014/03/12(水) 05:57:43.34 ID:kBrR6sWD0
- うちのぬこタン、さっきの地震5分前に枕元に上がって起こしにきたー
- 98 :M7.74(dion軍):2014/03/12(水) 06:25:53.66 ID:iCZZDpT90
- >>97
お〜い、来る板間違っているぞ。
- 99 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/12(水) 06:41:13.53 ID:X+rfUKlpO
- 今日はカスは静かか…
- 100 :M7.74(茨城県):2014/03/12(水) 08:38:29.47 ID:5cIyTwfm0
- >>92 き、金魚さん…凄す!
- 101 :M7.74(関西・東海):2014/03/12(水) 18:56:11.00 ID:HwTdsTKgO
- 昨日14:00頃、3年ぶりにザトウクジラの子供(体長5m)が三重県熊野の海岸に漂着したとニュースに出ていた
それと愛知西部住みなんだがボラの遡上がこの頃多い
ここ2〜3年は年1回位しか見なかったのが、今年に入ってから3回は見ている
- 102 :M7.74(東京都):2014/03/12(水) 19:28:38.60 ID:uNbWKHNi0
- 10匹ほど飼ってる金魚がおかしい
一箇所にかたまって私が行ってもエサくれがないし
エサやっても食わない
- 103 :M7.74(兵庫県):2014/03/12(水) 19:40:35.57 ID:RYyzgRq60
- ____
/__.ノ ヽ、_\
. /( 〇 ) ( 〇 )\ 文句のある奴はまとめて相手してやる!!キタスレこいや禿げニート共!!!
/ (_人_) ヽ
. | `ー'´ |
__ \_ /__
┌┬┬Li_i_i_|-「i||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_i_i_i_i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;ヽ
└┴┴ー弋ノー|」|||_______,η ソ______ノ
/ノヽ  ̄
</ )ノ
- 104 :M7.74(茸):2014/03/12(水) 21:19:28.50 ID:Rqg/fmh80
- うちの金魚は今朝、永眠しました。
- 105 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/12(水) 22:05:51.63 ID:YvCg1dqDO
- うちのツンツン性格の猫が最近布団に入ってきて添い寝してくれる怖い
- 106 :M7.74(dion軍):2014/03/12(水) 23:34:37.13 ID:LMjSzwGX0
- :(^・岡・^):2014/03/12(水) 20:32:10.53 ID:AC/HTIhQ0初めまして こんにちは。 僕の名は、オカッティーだよ。
オカルト板のゆるキャラだよ。
初めてここにきて急に言うけど 実は僕には予知能力があるんだ。
だからあなた達に教えにきた。
今月の19日か20日か21日に関東地方で最大震度4の地震があるよ。
そしてこの地震には気を付けて。 これは前震だから。
大きな地震はこの地震から二週間以内。怖いよ。
皆の無事を祈ってます。ではさようなら。バイバイ
- 107 :M7.74(dion軍):2014/03/13(木) 09:20:17.75 ID:LZ41CEkH0
- >>106
なぜこっちで書かなかったのか。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1388411054/
- 108 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/13(木) 16:59:44.35 ID:sf/nfdM90
- >>96
それ金魚に磁石を仕込んで方向変えるって
週刊誌でみたわ
動物虐待になるって問題になってた
- 109 :96(関西・東海):2014/03/13(木) 17:09:10.13 ID:TufT1PgRO
- >>108マジでーーー!!!?
そんな衝撃的なものだったの?マリックのテレビは二度と見らん
- 110 :M7.74(dion軍):2014/03/14(金) 03:07:28.19 ID:Rnv3wgAd0
- 発生時刻 2014年3月14日 2時06分ごろ
震源地 伊予灘
緯度 北緯33.7度
経度 東経131.9度
深さ 80km
マグニチュード 6.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5強 愛媛県 西予市
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140314020702.html
- 111 :8(・ω・)8(やわらか銀行):2014/03/14(金) 10:38:49.55 ID:9YCGBU4r0
- テレビも週刊誌も怖いにぇ
お金のためなりゃなんでもしそう
金魚しゃん ごめんにぇ
お魚さんは声帯がないかりゃ 人間が言いたい放題
- 112 :M7.74(禿):2014/03/14(金) 11:20:24.76 ID:ffl/85eK0
- 未明の地震で確信した
地震が起きる直前やたらと雉が外で騒いでる
次に騒ぎだしたら報告するよ
- 113 :M7.74(東京都):2014/03/14(金) 15:49:47.21 ID:7EKK288j0
- >>112
住んでる場所はどこですか?
- 114 :M7.74(大阪府):2014/03/14(金) 17:47:58.56 ID:q/foJO2F0
- うちの比較的おとなしい猫がおとといの午後から走り回ってる
外の野良も昨日今日と見かけない
気になる
- 115 :M7.74(関西・北陸):2014/03/14(金) 20:53:59.01 ID:RYxrFUb1O
- 後出しになるがうちの飼い猫、昨日の夜11時から一時間くらいやたらとしつこく鳴きまくってた
不安そうな表情を浮かべてたのも覚えてる
何回猫をあやしても鳴き止まなかったから地震と関係あるのかね…
あんなに何度も鳴いた事がないし夜鳴きにしては…
次 似たような事あれば報告する予定
- 116 :M7.74(茸):2014/03/14(金) 22:54:26.84 ID:jyWa4gLG0
- おー、続々と!
期待してるよ。次は頼むよw
- 117 :M7.74(東京都):2014/03/15(土) 03:46:21.08 ID:tPi5o8ga0
- 後だしこじつけ大好き!
- 118 :M7.74(東京都):2014/03/15(土) 05:40:55.36 ID:6QL2n7b80
- 【日時】今
【場所】東京都多摩西部
【内容】
近所の外飼いの犬が何匹か、一斉に吠えてる
私はいつもこの時間に起きてるのですが、犬の声がきこえるのはかなり珍しいので、一応報告しておきます
- 119 :M7.74(dion軍):2014/03/15(土) 08:26:53.35 ID:vsvDL8z90
- >>92の金魚の飼い主です。
昨日から全員固まることなく四方八方に泳ぎだしますた。
愛知の地震電磁波を神奈川の金魚が感じるわけないと思うから
余計に謎です。
- 120 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/15(土) 09:09:33.16 ID:s/QezKxDO
- 馬鹿い主の集い
- 121 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/03/15(土) 09:45:12.14 ID:jt8i1XmcO
- 外界の発情期が始まったのか夜勤から帰宅(7時半)してからずっと
家の猫が大声で鳴きまくっている…寝たい @福岡市
- 122 :M7.74(大阪府):2014/03/15(土) 12:35:06.07 ID:3Kbe3WKh0
- 今日となりの犬がかなり吠えてた
- 123 :M7.74(東京都):2014/03/15(土) 16:27:38.39 ID:BOrrNWVz0
- 今日犬のうんこ踏んだ
やばい
- 124 :M7.74(WiMAX):2014/03/15(土) 16:31:38.86 ID:TB+ZsROO0
- 違法駐車には犬のウンコをドアのハンドルに塗ると二度と止めなくなる法則
- 125 :M7.74(千葉県):2014/03/15(土) 18:21:57.72 ID:A1aol7ry0
- サカマキあがっている。
@鎌ヶ谷
- 126 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/15(土) 19:15:25.37 ID:8EgTQMDJ0
- >>125
ちょっと警戒ですな
- 127 :M7.74(庭):2014/03/15(土) 21:50:00.60 ID:iXJUpppxI
- なんで大きな地震があると、ペットの予兆報告が増えるの?
地震がおきる前にすればいいのに…
- 128 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/15(土) 23:55:23.50 ID:wtQFGUBd0
- >>124
おお!それイイね!
今度やってみるよ。
玄関前に車止める馬鹿が多いんだよね。
- 129 :M7.74(チベット自治区):2014/03/16(日) 03:30:05.79 ID:I8d/8i7I0
- 人間なんだけど
2才の息子がさっきから変な声あげてずっとうなされてる
普段はこんなことないから書き込んで見た
- 130 :M7.74(関東地方):2014/03/16(日) 03:36:23.11 ID:Q6Aawo+NO
- >>129
息子さんの初めて日記はTwitterにでもどうぞ
- 131 :M7.74(東京都):2014/03/16(日) 03:36:50.76 ID:Ka1/q5vn0
- >>129
大丈夫?
- 132 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/16(日) 06:20:21.33 ID:4QEMMgDL0
- てかペットなのかと小一時間
- 133 :M7.74(神奈川県):2014/03/16(日) 08:14:41.73 ID:sHUOihRV0
- 怖い夢みてるなら起こしてあげて。
熱とかあるなら髄膜炎とかこわい疾患もあるから病院へ連れて行ってあげて。
- 134 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/03/16(日) 08:35:39.94 ID:q11T+5N3O
- >>129
うちの息子も、昨晩はうんうん言ってなかなか大人しく寝なかったわ
- 135 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/16(日) 09:50:22.27 ID:eyA0FEo/O
- 馬鹿い主だらけ
- 136 :M7.74(WiMAX):2014/03/16(日) 13:10:46.44 ID:Ji5H8HQd0
- >>125
なっ!
揺れなかったろ
ただの呼吸なんだよ それ
- 137 :M7.74(禿):2014/03/16(日) 13:15:15.02 ID:bu8XkLf+0
- 揺れたよ
- 138 :M7.74(catv?):2014/03/16(日) 18:05:13.68 ID:zrwzqnLh0
- >>127
予兆報告じゃねーだろw
- 139 :M7.74(catv?):2014/03/16(日) 18:07:26.06 ID:zrwzqnLh0
- >>129
2cmの息子が唸ってるのか、そりゃヤバいな
- 140 :M7.74(catv?):2014/03/16(日) 18:10:30.64 ID:zrwzqnLh0
- >>133
たかが熱でなんでそんなもんに直結すんだよw
心配してるふりして実は心配を増幅させて煽ってるだろ
- 141 :M7.74(静岡県):2014/03/16(日) 18:58:31.14 ID:9m5Ch1820
- 今夜どうも猫の様子がおかしい。ずっと俺を呼んでる。エサも水も満タンだし、病気でも無い。
凄くドスの効いた鳴き声。今までこんな事は1度も無い。余りにも変だから一応書いとこ。
- 142 :M7.74(東京都):2014/03/16(日) 19:08:40.95 ID:R/WYotU80
- >>141
今日は気温が高く春の気配
つまり、発情期
つまり、その猫はメス
- 143 :M7.74(禿):2014/03/16(日) 19:11:17.20 ID:B0mgtLr/0
- うちの避妊済み寡黙なおばあちゃん猫も最近毎日少し暴れて泣いてる@静岡
- 144 :M7.74(静岡県):2014/03/16(日) 19:17:02.22 ID:9m5Ch1820
- >>142
いや、オスだ。去勢はしてる。
布団に横になったらべったりくっ付いて寝出した。普段特に甘えもしないのに変すぎる。しかしこれで地震来たら笑うわw絶対地震なんてこねぇw
- 145 :M7.74(チベット自治区):2014/03/16(日) 20:01:08.79 ID:I8d/8i7I0
- 129です
幼い子は動物じみた本能が強いことがあるからつい書き込んでしもたです。
熱などは幸い無かったです。ご心配下さった方ありがとう
- 146 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/17(月) 00:00:31.40 ID:eyA0FEo/O
- >>145
誰も心配なんかしてないから……
- 147 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/17(月) 02:31:30.16 ID:8PUeyBh40
- 毎日、裏の雑木林から餌(残飯)を貰いに来るタヌキの夫婦がいるんだけど、ここ数日姿を見せない。
先日の伊予灘の地震(14日)の前日あたりから来なくなった。
動物は何か感知してるのかな?
@神奈川県三浦市
- 148 :M7.74(神奈川県):2014/03/17(月) 04:17:17.47 ID:0ZD2Y1MQ0
- 動物ではないが、携帯電話にメールが転送されて来てなくて大事な連絡を逃した。
よく見ると携帯電話のアンテナがピコピコしてときどき0本になってる。
なんぞこれ。
今まで家の中でこんなことなかった。
- 149 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/03/17(月) 06:25:55.87 ID:7rNiuTU/0
- 久々に早く起きて家でゆっくりしてたら、鳥が警戒鳴きしてる。
今日は、いつもより長めで、鳥の種類も多かった。
@関東の北の果て
- 150 :M7.74(大分県):2014/03/17(月) 17:09:48.63 ID:KYEhLAoZ0
- >>142
猫の発情期は2月だよ
3月のこの時期だともう空いてるメス猫は
妊娠し終わって発情終わりかけ
- 151 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M5.2最大震度3】):2014/03/17(月) 18:05:00.96 ID:S0a8OjY/0
- 久々にカラスがずっと鳴いている時間が多かった。@新潟市
- 152 :M7.74(茸):2014/03/17(月) 18:51:12.32 ID:E7Ap3PDl0
- 飼ってる犬が1時間ぐらい前から数分おきぐらいに凄い勢いで吠える
近所の犬もこの時間は割とうるさいけど、ちょっと異様な騒ぎ方でなんか怖い
けど猫はちょうど犬が吠え出したぐらいから爆睡してるんだ
気にしたらいいのか気にしないでいいのかわからん@大阪
- 153 :M7.74(東京都):2014/03/17(月) 20:28:52.60 ID:2AIoqLTY0
- >>152
こっちの犬や近所の犬も吠えてたなぁ
- 154 :M7.74(茨城県):2014/03/17(月) 21:12:45.14 ID:5BqWs2QH0
- >>149 鳥さん達、凄い(゜ロ゜;
- 155 :M7.74(千葉県):2014/03/17(月) 22:56:15.32 ID:NSWIKVN60
- ヤバい
くる
- 156 :M7.74(埼玉県):2014/03/17(月) 23:08:14.59 ID:uukoXaMz0
- >>155
?つくな アホ
- 157 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/18(火) 00:01:18.23 ID:sXtFAfkPO
- >>150
知ったか鰤
- 158 :M7.74(大分県):2014/03/18(火) 04:25:17.58 ID:xKTDgE8U0
- >>157
猫は5月に出産ラッシュだからね
乙
- 159 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/18(火) 07:29:28.05 ID:sXtFAfkPO
- >>158
したり顔 プッ
- 160 :M7.74(千葉県):2014/03/18(火) 07:33:02.41 ID:sgg6WvmV0
- サカマキまたあがっている。
@鎌ヶ谷
- 161 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/18(火) 10:33:01.59 ID:dsCgUaL90
- 最近地震が多いですね。
チリが揺れてるから、311のときもそうだった。
注意しましょう。
- 162 :M7.74(禿):2014/03/18(火) 13:14:31.81 ID:yhDOR1P60
- また寡黙なおばあちゃん猫が喋りながら暴れて避難してる@静岡
- 163 :M7.74(大分県):2014/03/18(火) 16:38:28.69 ID:xKTDgE8U0
- >>159
携帯使ってまでご苦労さんw
- 164 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/18(火) 18:37:37.35 ID:sXtFAfkPO
- >>163
PCでその程度 プププ
- 165 :M7.74(大分県):2014/03/19(水) 03:26:48.62 ID:/KV/kEYn0
- なんか意味不明
もうウザイから話しかけんな
- 166 :M7.74(東京都):2014/03/19(水) 05:28:32.37 ID:FYaRzftG0
- 大分県よ、おまえが「猫の発情期は2月だ」と押しつけている相手は静岡県と東京都だ。
- 167 :M7.74(茸):2014/03/19(水) 07:00:14.14 ID:C4wr+d3J0
- 北多摩の住宅地だがヒキガエルの死体を三匹見た。春一番で暖かくなったからだろうが今まで全く見たことないから気になる
- 168 :M7.74(茸):2014/03/19(水) 08:01:09.37 ID:s2M1D24p0
- M7.74(関東・甲信越)
NG推奨
- 169 :M7.74(東京都):2014/03/19(水) 12:22:54.64 ID:b9ZtQSpD0
- 猫ってたったの三ヶ月で産まれちゃうんだ?
- 170 :M7.74(dion軍):2014/03/19(水) 16:53:35.70 ID:jV1zkXo+0
- 都内でからすの巣作りを目撃!
安心とみました。
- 171 :M7.74(dion軍):2014/03/19(水) 16:54:55.18 ID:jV1zkXo+0
- ↑暫くは。
- 172 :M7.74(東京都):2014/03/19(水) 17:02:14.62 ID:nK4xNapF0
- いや危険が近いから子孫を残そうと・・
- 173 :M7.74(千葉県):2014/03/19(水) 17:20:48.98 ID:HWJ4ayeg0
- サカマキこっちも上がり気味。
カエルはまた寝てるけど、いつもよりテカテカしてるから天候のせいかな? @船橋市
- 174 :M7.74(東京都):2014/03/19(水) 22:28:20.76 ID:Ml/SpjfK0
- >>172
マジかよ、カラスにも疲れマ○があんのかよ!
- 175 :M7.74(東京都):2014/03/19(水) 23:13:48.67 ID:nK4xNapF0
- >>174
お疲れマン?
- 176 :M7.74(東京都):2014/03/20(木) 00:36:40.73 ID:vrYmvL360
- 違うよ、疲れ○ラだよw
- 177 :M7.74(東京都):2014/03/20(木) 01:38:43.40 ID:IYcVkYKP0
- つっこみあんがとさんwww
- 178 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/03/20(木) 11:38:55.38 ID:NW+laNSM0
- 鳥が警戒鳴きしてる。
今日は休みなんだが、面倒な事に会社に機材が届いたら確認で出社しなきゃならん。
最近、まともに休んでないので愚痴のチラ裏スマソ
@関東の北の果て
- 179 :M7.74(千葉県):2014/03/20(木) 20:09:35.02 ID:438Yo7aC0
- サカマキあがってきた。
@鎌ヶ谷
- 180 :M7.74(dion軍):2014/03/20(木) 21:15:13.61 ID:MGiW2T4c0
- さかまき貝って311のときどうだったんだろ、わかる人居られます?
- 181 :M7.74(WiMAX):2014/03/20(木) 22:14:27.00 ID:cjNmSity0
- 今の時間にカラスが異常なくらい鳴いている、なんか不気味
@千葉北西部
- 182 :M7.74(WiMAX):2014/03/20(木) 22:40:39.08 ID:Jb+TzIHZ0
- 鳥は異変を察知したら安全な場所に逃げるんんだZ
- 183 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/20(木) 23:48:16.29 ID:OzfAwiag0
- うちの猫が異様に鳴き始めた・・・ 2歳の子なんだけど地震の予兆とかわかるものなのかしら・・・
一応大阪南部です
- 184 :M7.74(秋田県):2014/03/21(金) 00:31:31.15 ID:cv5acGDF0
- アルビノのセキセイインコが最近地震地震と喋ってる
日本海側で深海魚や海猫大量死してるし、何気にこわい
- 185 :M7.74(東京都):2014/03/21(金) 01:14:26.38 ID:VPznmtjp0
- >>184
おまえが「地震地震」言っとるからやー!
- 186 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/21(金) 01:30:52.97 ID:+hiNdaUUO
- >>183
判る訳ないだろ
- 187 :M7.74(神奈川県):2014/03/21(金) 02:28:28.98 ID:wMWEuksE0
- 風呂場にワラジ虫が出ました今年初です
地震の前に出てくるので一応報告
春が来ただけという事かも知れませんが今日は寒かったのでどうだろう
@埼玉新座
- 188 :M7.74(鹿児島県):2014/03/21(金) 02:32:04.16 ID:E2BAV5sT0
- うちのわんこ生まれてからずーっと、トイレする前時計回りでくるくるする
でも二日前から逆回転したり、様子が変
怖いよ
- 189 :M7.74(神奈川県):2014/03/21(金) 04:24:33.45 ID:wMWEuksE0
- あ、貝類も上がってました水面ギリギリですね
@埼玉新座
- 190 :M7.74(禿):2014/03/21(金) 09:35:04.49 ID:izgkW+aC0
- うちの犬、昨日から犬小屋に引きこもってる。
雷が鳴ってるときもそうだけど、怖いときは犬小屋に入る。
お腹も壊してる。
関西だけど…。
- 191 :M7.74(千葉県):2014/03/21(金) 18:43:16.37 ID:o79/boje0
- サカマキ脱走。
@鎌ヶ谷
- 192 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/21(金) 18:46:55.91 ID:pq31uhsS0
- そいつぁてえへんだ〜
- 193 :M7.74(神奈川県):2014/03/21(金) 18:56:00.63 ID:zWm36c0W0
- 俺らも脱走しなきゃ〜
- 194 :M7.74(関西・東海):2014/03/21(金) 19:01:44.45 ID:FjMou1StO
- 前にボラの遡上が今年は多いと書き込んだけど、毎朝1週間程川が一杯になるくらい遡上してたのが、今朝はいなかった
後、駿河湾でラブカが3匹生きたまま捕獲されたと言っていた(東海テレビスーパーニュース)
イルカや鯨の漂着も怖いけど、ラブカは余り聞かないから怖いな
- 195 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/21(金) 19:13:31.72 ID:ocW3kdJx0
- >>191
過去の事例で、脱走ってあった?
- 196 :M7.74(WiMAX):2014/03/21(金) 20:10:32.29 ID:h8G4Z+wi0
- >>191
大丈夫ですか?続報待ってます
- 197 :M7.74(神奈川県):2014/03/21(金) 22:12:17.35 ID:Hml+Zqep0
- >>195
2,3回目ですね
特にその後地震はなかった気がします
- 198 :M7.74(WiMAX):2014/03/21(金) 22:37:47.21 ID:+egz/YIg0
- >>191
水質が悪いんだよ
それ
- 199 :M7.74(dion軍):2014/03/21(金) 23:12:17.68 ID:44Agc/dX0
- 飼ってる熱帯魚が水槽から飛び出した
これは警戒
- 200 :M7.74(東京都):2014/03/21(金) 23:13:03.19 ID:iTuQn+UI0
- 何処
- 201 :M7.74(dion軍):2014/03/21(金) 23:14:57.59 ID:44Agc/dX0
- >>200
大阪
- 202 :タマ太郎王(宇宙最強)(兵庫県):2014/03/21(金) 23:17:49.57 ID:3rrMcYLS0
- ____
/__.ノ ヽ、_\
. /( 〇 ) ( 〇 )\ こっからはこのタマ太郎王が仕切らせてもらうで!!好き勝手な雑談やAA は禁止だ!!!
/ (_人_) ヽ
. | `ー'´ | 何度も言うがここは大地震について語り合う神聖なキタスレなんだよ。
__ \_ /__
┌┬┬Li_i_i_|-「i||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_i_i_i_i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;ヽ
└┴┴ー弋ノー|」|||_______,η ソ______ノ
/ノヽ  ̄
</ )ノ
- 203 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/22(土) 00:49:23.94 ID:7cDFgUJ7O
- ママのペット
トニカス。
- 204 :M7.74(庭):2014/03/22(土) 12:28:25.05 ID:PjV+in2t0
- 柴犬 買った が 馬鹿 すぎる とても に うるさい
これ 食う だな wwwwwwwww
- 205 :M7.74(庭):2014/03/22(土) 12:42:35.23 ID:RLhoE/vv0
- 我々 俺達 日本人 同じ と 犬 は レベル だな wwwww
お前 モナー wwwwwwwwwwwwwww
- 206 :M7.74(WiMAX):2014/03/22(土) 16:10:38.09 ID:MeQhpWMA0
- 柴犬でも天才、オバカといるわけでw
人間も同じやでぇw
- 207 :M7.74(catv?):2014/03/22(土) 16:36:04.91 ID:3sl31M0p0
- こんなスレにまで鮮人が入り込んでるのかw
- 208 :M7.74(庭):2014/03/22(土) 17:08:32.54 ID:i8mCWz8e0
- トンキン が 発狂 だな ベクレルワロタ www
お前 モナー wwwwwwwwwwwwww
- 209 :M7.74(庭):2014/03/22(土) 17:21:58.78 ID:z3foxrBb0
- 雨に打たれた子犬のようにボロボロ状態でWINSから帰ってきたよ
明日は倍返しだ!
- 210 :M7.74(東京都):2014/03/22(土) 18:06:29.00 ID:3Qja3V140
- バカは飼い主に似るんだから仕方ない
ペットのせいではない
- 211 :真琴(茸):2014/03/22(土) 21:49:18.44 ID:xOTIdUK/0
- あたしが飼ってる猫が騒がしいわ。さっき伊予灘で地震あったけど、まだ後続がありそうだわ。ちなみに、発情期は終わった猫よ。あたしは今、発情期だけどね!ウフフ
- 212 :M7.74(千葉県):2014/03/22(土) 22:27:04.27 ID:MefYi4o20
- サカマキ今日も引き続き脱走。
@鎌ヶ谷
水質悪いのかな? セリが生えてきてカエルが卵を産みにくる
大き目の水槽「というよりコンクリート混ぜるトレー」
なので大丈夫とは思いますが…
明日はカワニナとタニシ「エサにしてしまった」を投入します。
- 213 :M7.74(WiMAX):2014/03/23(日) 00:28:33.60 ID:mI5svR4H0
- アルカリ性
万物の破壊
- 214 :M7.74(千葉県):2014/03/23(日) 08:12:51.25 ID:V8FUr6ug0
- サカマキ引き続き脱走。
@鎌ヶ谷
三つの水槽全て。季節的なものかな。
- 215 :M7.74(神奈川県):2014/03/23(日) 08:56:24.25 ID:vVkQPknM0
- >>214
思い出したけど鳥島付近の地震に反応してた気がする
引き続き報告お願いします
- 216 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/23(日) 09:46:43.37 ID:W0kO+rHa0
- 脱走ww どんだけ大きいの来るんだよ。
- 217 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/23(日) 10:38:43.82 ID:RbwEmzP9O
- 毎度の事wwww
- 218 :M7.74(庭):2014/03/23(日) 12:36:57.01 ID:Vdt8oD1a0
- サカマキ 生き物 同じ と 嫌い は ベクレル だな wwwww
お前 モナー wwwwwwwwwwwwwwwww
- 219 :M7.74(WiMAX):2014/03/23(日) 21:48:33.37 ID:00ryI2qT0
- >>214
昨日はチリでも頻発してたようですよ
頼りにしてます
- 220 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/24(月) 00:30:41.80 ID:KV4WAuEfO
- カスが騒いでる
- 221 :M7.74(庭):2014/03/24(月) 00:37:15.47 ID:nLWVOw7B0
- 俺達 日本人 同じ と 柴犬 は 馬鹿 すぎる wwwwww
ベクレル 同じ と サカマキ に 逃げたい 放射能 wwwwwwwwww
お前 モナー wwwwwwwwwwwww
- 222 :M7.74(兵庫県):2014/03/24(月) 00:40:30.12 ID:0ONP1TPn0
- サカマキさん、ほのぼのする。
- 223 :M7.74(庭):2014/03/24(月) 00:50:00.48 ID:3XspPeOE0
- 働かざるもの俺が食べさせてやるしかないのか・・・
- 224 :M7.74(庭):2014/03/24(月) 03:47:25.70 ID:temfD6B80
- 意味 分からない は お前ら 日本語 不自由 だな wwwwww
分かる やすく 書け モナー 柴犬 同じ wwwwwwwww
ざまあ wwwwwwwwwwww
- 225 :M7.74(dion軍):2014/03/24(月) 17:04:18.05 ID:Uap5o5xq0
- >>224
なにこのセンター試験の英語に出てくる選択肢を並び替える問題を、そのまま日本語にしたような単語の文字列
- 226 :M7.74(千葉県):2014/03/24(月) 20:07:10.69 ID:24UWCCMI0
- 今日の夕方、久々にカエル起床&鳴いた。
サカマキも水面近くでうねうね。
今日は暖かかったからかもだけど、
特に荒天予報は出ていないようなので念のため。
カエルの餌の準備をせねば・・・ @船橋市
- 227 :M7.74(埼玉県):2014/03/24(月) 23:39:49.41 ID:hQNz64XP0
- やっぱり、あれは地震雲なのかなあ。
- 228 :M7.74(兵庫県):2014/03/25(火) 00:38:46.91 ID:F4gdSUaf0
- 近所の秋田犬がとってもかわいい♪
- 229 :M7.74(神奈川県):2014/03/25(火) 04:01:05.86 ID:iIdV6AiQ0
- >>227
竜巻みたいな雲でてましたよね東京方面に
貝類水面ぎりぎりです
@埼玉新座
- 230 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/25(火) 08:35:13.90 ID:2p1lgNCVO
- 至る所でカスが騒いでる
- 231 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/25(火) 15:04:18.77 ID:8Xkkui1W0
- ペットではありませんが 今朝7時頃 熱海のサンビーチの
波内際に 小指くらいの魚が 海岸にながーく打ち上げられていました
- 232 :M7.74(dion軍):2014/03/25(火) 15:09:19.44 ID:1c7Or5640
- きたか(AA略
- 233 :M7.74(茸):2014/03/25(火) 22:42:40.13 ID:RFx6R1n20
- カエル飼いたいなぁ
可愛いよね、カエル
- 234 :M7.74(茸):2014/03/25(火) 23:58:17.71 ID:F+l1QnLr0
- 普通にその辺にいるから何ともなw
天然のはでかいし(>_<)
- 235 :M7.74(兵庫県):2014/03/26(水) 01:09:00.91 ID:KvbzMiYc0
- なでなで すりすり むぎゅ〜 もにょ はみはみ
- 236 :M7.74(茸):2014/03/26(水) 07:38:23.38 ID:DN2j/b1X0
- 身体の表面がぬるぬるしてるやつは嫌だな
- 237 :M7.74(埼玉県):2014/03/26(水) 10:45:20.42 ID:E+NwksTN0
- アマガエルかわええ
- 238 :M7.74(庭):2014/03/26(水) 15:00:04.29 ID:vQC/p0NL0
- そろそろゴキブリの季節だな
要注意だ
- 239 :M7.74(庭):2014/03/26(水) 16:17:06.70 ID:8OrgNATo0
- またダイオウイカ上がったのかよw
- 240 :M7.74(東京都):2014/03/26(水) 19:12:15.19 ID:cM36pfji0
- 冷えー
- 241 :M7.74(茸):2014/03/27(木) 00:34:12.91 ID:U2cuiBeo0
- 全然めずらしくなくなったな
- 242 :M7.74(福岡県):2014/03/27(木) 00:37:25.92 ID:zeLKrtnv0
- 昔はさ 自動販売機とかに引っ付いていた雨蛙。
最近全くみないなー。
うちの子ども18才リアル雨蛙見たことないって。
寂しいね。
- 243 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/27(木) 16:28:37.25 ID:tbwVfipYO
- カラスって特定の繁殖期あるの?
ここ数日狂ったように24時間大量に鳴いてるんだけど。
横浜
- 244 :M7.74(茸):2014/03/27(木) 18:43:11.51 ID:Opprbi+G0
- 繁殖期、春って聞いたよ。
- 245 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/27(木) 22:02:17.10 ID:WMYQK2TuO
- カスは一年中だよ
- 246 :M7.74(東京都):2014/03/28(金) 00:10:32.44 ID:ZXaaW7sk0
- これがラ抜き言葉ってやつか
- 247 :M7.74(神奈川県):2014/03/28(金) 00:33:02.61 ID:AlOM98La0
- カラスむっちゃ多いのは春だから
地震関係ないことが分かった
- 248 :M7.74(庭):2014/03/28(金) 14:02:02.69 ID:6oEaCpJp0
- また妹が彼氏連れ込んでセックスしてる
まだ中学卒業したばかりなのに、いったいどうしてしまったんだ…
本能的に危機を感じて子孫を残そうとしてるとしか思えん
- 249 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/28(金) 14:19:20.91 ID:iZKKGLVqO
- >>242
うちの庭にご招待しますよ
- 250 :M7.74(チベット自治区):2014/03/28(金) 17:10:55.10 ID:xdMlJIvA0
- ,.-‐'''"ニ>` ̄>
`‐-,,,,....--‐‐''"
,, ⌒ヽ__,⌒ヽ, | |
( (●) (●) | | 私の事を見た事が無いのケロ・・・
./ ヽ | |
( ー-=ニニ=-‐)//
 ̄τ ヽ_//
ハ .| )
⊂__U―z_つ
- 251 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/29(土) 06:41:20.06 ID:fjlLqNuKO
- 一体何十羽いるんだってくらいのカラスの激しい鳴き声が止まらない@再び横浜
- 252 :M7.74(東京都【10:54 震度1】):2014/03/29(土) 11:04:34.54 ID:YttChl+W0
- 今の地震前にカラスが何匹かで
警戒声で鳴いてたな
- 253 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/03/29(土) 22:04:34.67 ID:YHk2ll+0O
- 猫、大はしゃぎ@広島県
- 254 :M7.74(東京都):2014/03/29(土) 22:55:53.82 ID:PWcVSKen0
- カラスが騒がしい
- 255 :M7.74(WiMAX):2014/03/29(土) 23:50:27.08 ID:zVJby+zV0
- カラスの勝手なんだよ
飛ぶ奴はあてにならないんだよ
ようは、地震とか津波に弱い種が大事なんだよ
- 256 :M7.74(東京都):2014/03/29(土) 23:59:08.41 ID:PWcVSKen0
- 毎日鳥の鳴き声に注意してるかどうかだよ
26日の時はカラスが鳴いた後地震がきてるし
いつもとは違う鳴き方をしたり鳴かなかったりする
それと普通は市街地や都心にいない鳥が複数来てたり
震災の年とその翌年はウグイスとホトトギスに異変があった
- 257 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/30(日) 03:01:39.60 ID:G7D6jNzIO
- プッ
- 258 :M7.74(庭):2014/03/30(日) 07:03:37.09 ID:Kj8nWaPMI
- このスレ、ほとんど機能してないな…。
- 259 :M7.74(WiMAX):2014/03/30(日) 10:02:25.26 ID:4I7RZV3G0
- 地震雲とペット異常はあてにならない
- 260 :M7.74(千葉県):2014/03/30(日) 10:28:43.98 ID:gCSrBA4b0
- サカマキ上がっている。
@鎌ヶ谷
うーん。わからんね。
とりあえず上がったら報告。
ここに居ればだけど。
- 261 :M7.74(dion軍):2014/03/30(日) 10:36:42.17 ID:NP1Ec6fk0
- >>259
地震雲はいいけど、ペット報告は続けるべき。
一斉に報告増えた時が、警戒すべきだとわかるかもしれないから。
- 262 :M7.74(東京都):2014/03/30(日) 10:40:36.78 ID:+RuCoaMM0
- カラスが鳴いてる〜とかウグイスが〜とかバカの極み
おまえも一緒にカァーカァー言ってろアホ
- 263 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/30(日) 11:46:48.81 ID:G7D6jNzIO
- >>261
今までのスレの流れを見てりゃ
どんだけアテにならないか結果出てるだろw
- 264 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.5最大震度3】):2014/03/30(日) 12:25:55.44 ID:yNiwmBaV0
- さかまき当たった!
- 265 :M7.74(庭):2014/03/30(日) 12:37:15.54 ID:fcrWCZDDI
- このスレ、地震があったらペットの異常を報告するスレに変えた方がいいんじゃないか…。
- 266 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/30(日) 12:45:43.07 ID:wWOz/yQQO
- ここ2日くらいカラスがほとんどいなくて逆に気持ち悪い。それまでは異常なほどうるさかったのに。
近くに巣があったり、水浴びしてる場所があるから、年がら年中うるさいのが普通なのに。
- 267 :M7.74(千葉県):2014/03/30(日) 12:53:21.12 ID:gCSrBA4b0
- サカマキまだ上がっている。
@鎌ヶ谷
また何かあるのかな?
- 268 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/03/30(日) 12:56:43.54 ID:UOLj230BO
- サカマキも動き回りたい日くらいあるさ
- 269 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/30(日) 12:58:24.00 ID:G7D6jNzIO
- サカマキもシュワ法則に該当するよなw
- 270 :M7.74(WiMAX):2014/03/30(日) 18:07:56.50 ID:Kf2sGHmh0
- >>259
いや、サカマキさんにはお世話になってるから止められたら困る
- 271 :M7.74(WiMAX):2014/03/30(日) 18:40:07.66 ID:OdIk3eu30
- >>264
ほぼ毎日揺れてるからな@千葉
当たりなら
>>267の2時間後にも来てるはず
サカマキ上昇は呼吸
- 272 :M7.74(千葉県【20:12 震度1】):2014/03/30(日) 20:21:03.00 ID:gCSrBA4b0
- サカマキまだ上がってる。
@鎌ヶ谷
とりあえず現状報告だけね。
- 273 :M7.74(神奈川県):2014/03/30(日) 21:09:35.74 ID:7tScl7610
- 坂巻は地震来たら下がるの?
- 274 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/30(日) 21:10:24.97 ID:Gl/D5ZsN0
- ここんとこ、よく揺れるね。
- 275 :M7.74(やわらか銀行):2014/03/30(日) 21:11:40.73 ID:Gl/D5ZsN0
- 情報発表時刻 2014年3月30日 20時17分
発生時刻 2014年3月30日 20時11分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.3度
経度 東経142.2度
深さ 20km
マグニチュード 4.8
- 276 :M7.74(千葉県):2014/03/30(日) 22:12:54.32 ID:gCSrBA4b0
- >>273地震中は上がったままで忘れた頃に下がってる。
最初は呼吸かな?と思ったけどまったく上がってこない日
と上がったままの日があるからよくわからない。
ちなみに現在も上がったまま。
@鎌ヶ谷
- 277 :M7.74(茨城県):2014/03/30(日) 22:35:24.30 ID:Jl/hIcIF0
- 地震の前兆か? 鳥類の異常行動が各地で報告される
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=601
- 278 :M7.74(茸):2014/03/31(月) 08:53:34.07 ID:6vhm5cYv0
- >>276
そうなんだ、ありがとう
上がったままは注意なのね
- 279 :M7.74(千葉県):2014/03/31(月) 12:24:43.44 ID:H/go9yK80
- まだ上がったままだ。
@鎌ヶ谷
また夕方にきます。
- 280 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/03/31(月) 13:04:35.16 ID:DK2qz2pmO
- 頻繁うぜ
サカマキスレたてちまえ
- 281 :M7.74(東京都):2014/03/31(月) 13:08:49.73 ID:sm+ooYty0
- >>279
いつもありがとう
よろしくお願いします
- 282 :M7.74(WiMAX):2014/03/31(月) 13:14:45.10 ID:6dtXPQtv0
- >>279
報告ありがとう!
- 283 :M7.74(千葉県):2014/03/31(月) 18:14:56.00 ID:H/go9yK80
- まだ上がってるよ。何じゃこりゃ。
もう飽きたな。
@鎌ヶ谷
- 284 :M7.74(茸):2014/03/31(月) 18:38:53.99 ID:uxm7lYQu0
- いよいよか
- 285 :M7.74(茸):2014/03/31(月) 19:32:54.09 ID:+G7rFAos0
- 行徳もきてるし、これは来るかもじゃな
- 286 :M7.74(大分県):2014/03/31(月) 20:17:34.22 ID:0B/EwDs10
- >>283
大きいの控えてるから上がったままとか?
- 287 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/31(月) 20:30:32.23 ID:q1vfk72oO
- 毎回来ねーよw
サカマキ飼ってる
バカマキwwww
- 288 :M7.74(兵庫県):2014/03/31(月) 20:58:23.28 ID:uooxt4ne0
- サカマキさん、いい(はあと。
- 289 :M7.74(庭):2014/03/31(月) 23:16:17.05 ID:bPeptNUlI
- サカマキ批判する奴いるが、この人は他の場化と違って
「地震くる」とは一言も書いてないぜ。
報告するスレなんだから、このスレでは普通の人だろ。
批判してる奴も場化だが、そんな連中をかりたててるサカマキ期待厨も同様だな。
- 290 :M7.74(西日本):2014/03/31(月) 23:18:06.64 ID:pl9jv+4dO
- サカマキって何??
教えて〜
- 291 :M7.74(チベット自治区):2014/03/31(月) 23:32:50.00 ID:198R/PJI0
- >>290
サカマキガイ
- 292 :M7.74(西日本):2014/03/31(月) 23:54:53.96 ID:pl9jv+4dO
- 291教えてくれてありがとう!
Yahooで検索したけど、全然可愛くなかった。
- 293 :M7.74(禿):2014/04/01(火) 00:01:55.12 ID:Q7F8QOpS0
- 新手の煽りに吹いた
- 294 :M7.74(京都府):2014/04/01(火) 00:27:48.06 ID:MaUbcKOY0
- 春休みでヒマしてる餓鬼多そうだよな
- 295 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/01(火) 01:37:39.73 ID:Lt4lCredO
- >>289
他の馬鹿と同じw
- 296 :M7.74(神奈川県):2014/04/01(火) 03:26:59.91 ID:97A8IYmj0
- 貝類水槽の水面ギリギリです
@埼玉新座
- 297 :M7.74(千葉県):2014/04/01(火) 07:36:41.75 ID:CPu2oX6G0
- サカマキ今朝も上がってる。
@鎌ヶ谷
他に報告あってもよさそうなんだが。
- 298 :茨城県(神奈川県):2014/04/01(火) 09:34:02.85 ID:ICUJsXPP0
- つくば市。
水面になにか美味しいものがあるみたいで、金魚水槽で熱心に水面を食べる行動。
酸欠ではない(念のため)
金魚水槽の貝類も活発傾向が続いている。
昨日から金魚と同居の小型吸盤ナマズが隠れ家から出て浄化フィルターの上でじっとしている。
子の活動で時々通っている千葉県のカルチャースクールの、大型吸盤ナマズも先週末シェルターから出て姿を表していたそうだ。
吸盤ナマズはふつう流木や素焼きで作られた隠れ家に、顔を隠して隠れているものなのだ、
2011年はうちの小型吸盤ナマズいつも全身の姿を表していて姿が見えるのが当たり前だったが。
- 299 :M7.74(関西・東海):2014/04/01(火) 16:59:56.32 ID:3dbpRsoPO
- >>298コリ?
アクア止めたけど今でも魚大好き
- 300 :M7.74(千葉県):2014/04/01(火) 20:21:09.76 ID:CPu2oX6G0
- サカマキまだ上がっている。
@鎌ヶ谷
- 301 :M7.74(東京都):2014/04/01(火) 20:30:03.32 ID:5MMFauOz0
- >>300
おつ
いつもありがとうございます!
- 302 :M7.74(西日本):2014/04/01(火) 21:51:21.75 ID:itNanq0UO
- 京丹後にイルカ500ひき
やばいの来たぞ
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040101002208.html
- 303 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/01(火) 21:56:25.53 ID:YAfFR2160
- >>300 乙です。
- 304 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/01(火) 21:57:21.58 ID:YAfFR2160
- >>302 地軸がずれたね。次は日本海側か。
敦賀にきたら日本はEND。
- 305 :M7.74(神奈川県):2014/04/01(火) 22:37:11.49 ID:yQ7tHFpr0
- イルカはガチ
- 306 :M7.74(茸【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2014/04/01(火) 22:40:22.57 ID:ipbZcUIA0
- >>302
まだ移動中のようだな。
- 307 :M7.74(WiMAX):2014/04/01(火) 22:55:46.32 ID:JkWxdf1l0
- イルカ要るか〜
イラネ〜飼うとこね〜から
- 308 :M7.74(庭):2014/04/01(火) 23:27:12.96 ID:cLkAHguK0
- どっかの国でペンギンの大群が空飛んだ時って地震あったっけ?
- 309 :M7.74(西日本):2014/04/01(火) 23:43:47.57 ID:itNanq0UO
- こんなの拾ってきた。
ガチでやばいわ
地震前兆か?鯨52頭海岸に…茨城県 ニュージーランドでも
http://s.ameblo.jp/neo-classic/entry-10821841621.html
- 310 :M7.74(東京都):2014/04/02(水) 00:20:03.98 ID:4Agev8Yf0
- >>309
2011年のだけど?
- 311 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/04/02(水) 00:46:19.90 ID:BjEdATXH0
- >>309
これ東日本大震災の直前だったな。憶えてる。
- 312 :8(・ω・)8(やわらか銀行):2014/04/02(水) 02:09:31.24 ID:V89p+o1R0
- 金魚の水槽のほうからものすごい大きい音がしたかりゃ行ってみたりゃ
金魚しゃんたちが活発に動き回ってりゅ
夜中だから電気は消してた。いつもなら熟睡してる時間帯。
大きい音は、金魚しゃんの身体が思いっきり水槽のガラスにぶつかった音だと推測
まだ寒いから、繁殖期ではないと思うから、念のため書き込んどくにぇ
- 313 :M7.74(東京都):2014/04/02(水) 02:38:38.84 ID:CpSk8FcX0
- >>312
ありがとう
- 314 :M7.74(大分県):2014/04/02(水) 02:56:05.04 ID:UEr92ofe0
- >>312
場所必須ですよ
- 315 :8(・ω・)8(やわらか銀行):2014/04/02(水) 02:56:36.35 ID:V89p+o1R0
- コウカンスレで、神奈川での地鳴りについての書き込みを見かけたかりゃ
ツイッターで検索したりゃ、ヒットしゅりゅしゅりゅ
もしかして、金魚さんたちには、この地鳴りが聴こえてりゅのかにゃ
どどどどどどどうちよう。。。
密林で注文した商品が2週間後くりゃいに届く予定だかりゃそれまでは待ってほちかった
しかも明日は用事で地下鉄に乗らなきゃいけないし、、、
- 316 :8(・ω・)8 ◆iuw0iUgqzb7/ (やわらか銀行):2014/04/02(水) 02:57:14.31 ID:V89p+o1R0
- すみません、場所は神奈川東部でしゅ
- 317 :8(・ω・)8@神奈川東部 ◆okao/RLen6 (やわらか銀行):2014/04/02(水) 02:58:05.93 ID:V89p+o1R0
- 再びすみません、↑名前欄をミスしちゃったかりゃ 訂正にぇ
- 318 :M7.74(埼玉県):2014/04/02(水) 05:22:46.47 ID:a7R2U2ok0
- 言葉遣いが馬鹿っぽいから信用出来ない。
ちゃんとした文章で書いてくれ。
- 319 :M7.74(茸):2014/04/02(水) 07:09:39.30 ID:VmDmQ3xz0
- いいんだよ、ここは(^_^;)
- 320 :M7.74(東京都):2014/04/02(水) 08:02:21.98 ID:73I+98UC0
- >>318
私も気持ち悪いから、いつもNGにしちゃう。
- 321 :茨城県(神奈川県):2014/04/02(水) 08:13:39.38 ID:juTI9R0k0
- >>299
タイガープレコです。まだ隠れ家に戻りません。
今はウチには居ませんがコリドラスもかわいいですね。
- 322 :茨城県(神奈川県):2014/04/02(水) 10:15:01.33 ID:juTI9R0k0
- チリで大規模地震が起きましたがその後も
うちのプレコさんはまだ隠れ家に帰ってません。
※ 太平洋岸沿岸にお住まいの方々は津波情報にご注意ください。※
さて、宏観スレほかで、時になかなかの洞察をなさるのでわたしは
>>315さんのご意見は大便の話以外ほとんど必ず拝見して参考にしてます
(お通じは誰にとっても大事なものだけれども個人的なことと思っているので。)
地震は地球規模の地殻の押し合いへし合いの中にあって、
うち弱いところが崩れて起こると考えて
遠方、地球の裏側の前兆も、時には生き物は感じているのではないかとわたしは思っています
チリの地震の前後で何か普段と異なる行動の
変化したペットのお話がありましたらカキコお願いします
- 323 :M7.74(茸):2014/04/02(水) 10:18:29.96 ID:sbTO0jXw0
- >>322
体感スレにありましたよ
- 324 :茨城県(神奈川県):2014/04/02(水) 10:30:54.62 ID:juTI9R0k0
- ホントだ。ありがとう>>323
--------
【体が】地震前に体感する人専用【不調】Part.21から
948 :M7.74(SB-iPhone):2014/04/02(水) 09:36:17.96 ID:hGZELDQti
8:30前後からカラスが騒ぎ始め、今は近所の飼い犬が一斉に吠え始めてる@千葉6
--------
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】469から
417 :M7.74(神奈川県):2014/04/02(水) 09:42:20.53 ID:qwcGH/+s0
こないだの太陽Xフレアが到達したの?
420 :M7.74(WiMAX):2014/04/02(水) 09:49:11.82 ID:0wNnna6a0
>>417
タイミングとして合致するね
--------
平成26年4月02日08時46分ころ
南米西部(南緯19.8度、西経70.8度)
マグニチュード8.2(推定)
太平洋の広域に津波発生の可能性あり
日本への津波の有無については現在調査中
- 325 :茨城県(神奈川県):2014/04/02(水) 10:35:40.96 ID:juTI9R0k0
- あと、【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】469 では、昨日は
鳥が鳴かないとか鳥がいないとかの報告が複数あって印象に残っています。
今、見に行ったら、鳴いている、騒いでいるという報告が出てます。
- 326 :茨城県(神奈川県):2014/04/02(水) 10:51:30.57 ID:juTI9R0k0
- 135 :M7.74(広島県):2014/04/01(火) 16:42:09.96 ID:o3PUWjkY0
今日はカラスもすずめも全然飛んでない。 
鳴き声すらしない。 
毎日夕方遅くまでカラスもすずめも鳴きまくるんだけど。 
この前の伊予灘の時もピターっと鳴き止んでたからちょっと注意されたし。 
136 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/01(火) 16:48:50.16 ID:gSuX79dO0
昼過ぎに雉の鳴き声を多数聞いたがいまはパッタリ無くなった。@鬱呑屋 
137 :M7.74(東京都):2014/04/01(火) 16:55:16.32 ID:yklWSorE0
やっぱりカラスとか鳴きませんよね? 
やたら静かな夕方です@足立区 
- 327 :茨城県(神奈川県):2014/04/02(水) 10:54:48.68 ID:juTI9R0k0
- 140 :M7.74(広島県):2014/04/01(火) 17:07:46.89 ID:o3PUWjkY0
>>137 
関東もなんですね。 
こちら広島もとても静かな夕暮れです。 
たまたまこういう事もあるのかもしれないけど 
カラス賢いし、ちょっと気持ち悪いですね 
145 :M7.74(東日本):2014/04/01(火) 17:30:04.91 ID:A/FYFX+VO
>>140 
神奈川は普通に鳴いてます 
146 :M7.74(東京都):2014/04/01(火) 17:30:07.57 ID:4H/gbTkA0
>>141 
ほーら深海魚以外の表層種(魚じゃないけど)が日本海に逃げ込み始めた 
来るねこれ 
215 :M7.74(茸):2014/04/01(火) 21:39:55.06 ID:MBlHmv/H0
鳥の動向に注意しましょう 
219 :M7.74(空):2014/04/01(火) 21:56:50.58 ID:p19Hpmshi
>>215 
既にでとるよ 
https://www.youtube.com/watch?v=CxRp1xWdq2s
- 328 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/02(水) 10:57:39.87 ID:ek+B3WF0O
- >>302
イルカ500頭、チリの地震に関連あるのかな?
- 329 :茨城県(神奈川県):2014/04/02(水) 10:59:00.56 ID:juTI9R0k0
- 434 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) (庭):2014/04/02(水) 10:26:30.37 ID:mmStN+Ef0
カラスめっちゃ鳴いてる
茨城南部
435 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/02(水) 10:27:42.74 ID:d8QmF4360
>>434
こっちも騒いでる@神奈川
437 :M7.74(東京都):2014/04/02(水) 10:33:27.42 ID:pb+NVggW0
カラスはこの季節鳴いてますが
-----------
メモにとってからコピペしたら一部に「  」なんてのが加わって
読みにくくなってしまった
スマソ
- 330 :M7.74(神奈川県):2014/04/02(水) 12:35:36.02 ID:juTI9R0k0
- >>328
イルカもダイオウイカもこのチリの地震の宏観だったら
そうしたらひとまず収束と言うことで、もしそう考えることができたら
チリで起きていることはたいへんなことだけれど、こちらで来るか来るかと
身構えていた面で今は少し気がやすまるかな
海の大きな生き物にとっては太平洋は一個の庭か公園か、一個の池か水槽か
家みたいなものなのかな。イルカにとっては地球は小さいのかな
イルカにとっては地球が一個しかないことが心細く思えたりするのだろうか
ヒトにとって家の外が何も無い様なことかしら。
ダイオウイカは南米大陸西の沖合の深海の静けさに包まれて居心地良くしてたのに
ある日から、「あつい」「ウルサイ」とただ不快で逃げて気づいたら東京湾に居たという訳かな
何年生きるとあんなにデカくなるんだろう
- 331 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/02(水) 15:17:09.16 ID:TQMPtZjrO
- チリに反応
サカマキ太郎
- 332 :M7.74(WiMAX):2014/04/02(水) 16:55:11.12 ID:BZs3lBa20
- サカマキ凄すぎ
- 333 :M7.74(千葉県):2014/04/02(水) 17:17:36.27 ID:K4KmX+EV0
- 帰宅。
サカマキまだ上がってる。
@鎌ヶ谷
今朝も水を換えている。
それでも上がる。
エアー入れないで水草多数。
環境は以前と同じ。
- 334 :M7.74(WiMAX):2014/04/02(水) 17:45:32.12 ID:BZs3lBa20
- チリで大きな余震来るんですかね
- 335 :M7.74(長野県):2014/04/02(水) 18:16:20.89 ID:ffb+5Qzj0
- >334
1960年チリ地震M9.5は前日にM8クラスの地震があったんだと。
今回もM9.5いくかも?
- 336 :M7.74(東京都):2014/04/02(水) 18:20:05.15 ID:73I+98UC0
- >>333
乙です
- 337 :M7.74(東京都):2014/04/02(水) 18:29:20.73 ID:lE6y5i+G0
- おれもサカマキ貝、ベランダの専用桶で飼ってたけど
311前にみんな水に入らなくなって干からびてほとんど死んじゃったよ
水はもちろんきれいだったよ水草も生い茂ってたし
多分地中からの電磁波が 届きやすい水中に流れて
それをサカマキ貝は嫌がったんじゃないかな?って思ってる@東京
- 338 :M7.74(WiMAX):2014/04/02(水) 18:32:12.04 ID:NcE2+OIE0
- M9.5の巨大地震なら地球の裏側でサカマキが反応したのもうなずけますな
- 339 :M7.74(庭):2014/04/02(水) 20:09:51.61 ID:miaFY68F0
- 家で飼っている雌ヤギが数日前からメェメェ泣いていたから
発情期かな?と思ったら今朝のチリ沖地震。
今日の朝は、静かでした。
- 340 :M7.74(dion軍):2014/04/02(水) 21:25:51.14 ID:q/ZNd8s/0
- >>339
山羊、いいよね。
- 341 :M7.74(千葉県):2014/04/02(水) 23:08:41.35 ID:K4KmX+EV0
- 再度、帰宅。
サカマキまだ上がってる。
@鎌ヶ谷
異常?
- 342 :M7.74(東海地方):2014/04/02(水) 23:32:51.37 ID:8kMr3tK6O
- >>340
沖縄だと食用なんだぞ
最期の日、真っ白なヤギに真っ赤な(ry
- 343 :M7.74(神奈川県):2014/04/03(木) 00:26:23.10 ID:TE+4UbYZ0
- 坂巻はチリのもわかんのか?
- 344 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/03(木) 01:29:39.36 ID:vCz2DJxaO
- 猫も犬も烏も逆巻太郎も
神の遣いだよ〜
- 345 :M7.74(千葉県):2014/04/03(木) 01:34:03.60 ID:pMurs/gS0
- うちの犬は無問題だが深海魚の相次ぐ打ち上げは気になるな
- 346 :M7.74(神奈川県):2014/04/03(木) 01:39:32.60 ID:npaP5nAS0
- >>343
3・11の地震波は地球を何周かしたようだし、
サカマキレベルならわかる可能性あるな
2012年のスマトラ沖アウターライズ地震の時は強震モニタで
日本列島の色がじわじわ変わるの見てたよ
- 347 :M7.74(東京都):2014/04/03(木) 05:43:42.10 ID:w135hZTm0
- ある野良猫が、今週の初めから頻繁に鳴きだした。
この猫は2011年2月頃から毎日頻繁に鳴いてて、
3月11日の2,3日前から一ヶ月ほど姿を消した。
家族からは、たまたま繁殖期と重なったと言われたが、
去年や一昨年はほぼ鳴かなかったから気になってる。
@大田区
- 348 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/03(木) 05:56:00.87 ID:zwpp2NCr0
- 間違いなく発情期だろうなそれは。
- 349 :M7.74(千葉県):2014/04/03(木) 06:09:44.00 ID:lRZTgbJ20
- サカマキ下がってたのにまた上がっている。
@鎌ヶ谷
また昼に時間があれば報告します。
- 350 :M7.74(庭):2014/04/03(木) 08:32:47.90 ID:776GjynxI
- >>346
サカマキはLV50くらい?
- 351 :M7.74(神奈川県):2014/04/03(木) 08:36:23.38 ID:4UbOeELV0
- 今の? 早すぎるよね
- 352 :M7.74(茸):2014/04/03(木) 08:47:16.25 ID:4JG0mSAL0
- いつ下がってたの?
- 353 :M7.74(dion軍):2014/04/03(木) 08:52:23.01 ID:WJRfnwRX0
- みんな自分の家のサカマキに夢中になってるけど、
そこらへんにいる野生のサカマキの反応はどうなのよ?
>>337の報告みたいに
ベランダに置いてある水槽のレベルで、
「地中からの電磁波が届きやすい水中に流れて、それをサカマキ貝は嫌がった」というのなら、
自然の池や沼に生息しているサカマキたちは、電磁波浴びまくって
空に飛び出しちゃうくらい大変なことになっていると思うのだがw
- 354 :M7.74(千葉県):2014/04/03(木) 12:21:35.72 ID:lRZTgbJ20
- >>352 朝五時半には下がってた。
現在も上がってます。
@鎌ヶ谷
次は夕方6時頃?に報告します。
田んぼのサカマキの報告が欲しい。
休みの日なら見に行くのだけど。
ときどき大量に上がっているときがあるよねぇ。
水路なんかは。
- 355 :M7.74(庭):2014/04/03(木) 12:42:59.74 ID:D2QMGb4+I
- サカマキ貝の浮上や潜水は口から出す糸によって意図的に行う。
虫や動物が行ったり来たりする行動は生きていて普通の行動。
よって、地震を予知して浮上や潜水する事は考えられない。
ただ、サカマキ貝の生態については、まだ科学的に理解されていない部分もあるから
全ての行動が地震に結びつくかの可能性は否定出来ない。
よって、このスレ内での報告は必要だが、サカマキの浮上や潜水に対して地震との因果関係にそんな過敏になる必要性無し。
- 356 :M7.74(WiMAX):2014/04/03(木) 13:19:50.17 ID:v3la6gai0
- ペットとは違うが、野生動物に関して少しだけ
昨日の夜11時半頃だ
11時頃からトラックの音やら上の階の騒音で眠れないなあと思ったら
カアカア、カーカー外が騒がしい
どうもカラスが鳴いてたようだ
鳴き声聞くたびに吹くくらいカラスの鳴き声がツボってしまい寝れないまま12時にどうにか寝たが
そのカラスがカアカアうるさいのは一週間くらい前からだって親が言ってたが・・・
- 357 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/03(木) 13:27:30.22 ID:vKG6m+MIO
- ペットじゃないけど先程カラスが二、三羽ガアガア騒いでた。
雨の日なのにね@神奈川県西部
- 358 :M7.74(東京都):2014/04/03(木) 13:39:33.27 ID:UtMN2ww/0
- カラスは当てにならないんだよね
- 359 :M7.74(WiMAX):2014/04/03(木) 14:20:20.03 ID:S5329XCJ0
- 鳥はヤバければ安全な所へ飛んで逃げる
騒いでるの縄張り争い
飛べる鳥は地震津波に無関係
鶏が卵産まないとか異様に騒ぐとかならヤバい
- 360 :M7.74(千葉県):2014/04/03(木) 18:01:48.82 ID:lRZTgbJ20
- >>355に同意。
私のレベルじゃ解明など無理。
よって現状報告までにします。
で、現在は上がっています。
@鎌ヶ谷
海の貝類はどうなんだろう?
- 361 :M7.74(東京都):2014/04/03(木) 20:01:50.98 ID:fMsA6t+00
- >>360
いつもありがとうございます!
皆さまも乙です(^-^)
- 362 :真琴(茸):2014/04/03(木) 22:21:25.02 ID:21If+kVW0
- あたしが飼っている猫がベッドの上で穴を掘っているわ。どこかに隠れようとしてるのかしら。こんな行動は初めてよ。家の中を走りまくってるし… 東日本大震災の1〜2日前にそんな行動をした猫がいるってネットに載ってたわ。あたしは彼氏のお尻を掘りたいけどね。
- 363 :M7.74(dion軍):2014/04/03(木) 22:29:13.57 ID:iUCwbzuv0
- オカマさんなのにタチなの?
- 364 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/04(金) 01:57:06.47 ID:ezL4gXD7O
- サカマキ太郎って
飼ってるサカマキよりレベルが低いからな〜
- 365 :M7.74(千葉県):2014/04/04(金) 06:29:25.40 ID:rpQPScDa0
- サカマキ上がったまま。
@鎌ヶ谷
- 366 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/04(金) 07:08:07.42 ID:AYgIzUuPO
- 金魚がおいしそう!!来るよ!!
- 367 :M7.74(茸):2014/04/04(金) 09:15:15.12 ID:0i3hOtb50
- 坂巻は311当てたの?
- 368 :M7.74(千葉県):2014/04/04(金) 12:26:08.25 ID:rpQPScDa0
- 311の時は私はサカマキ知らなかった。
でもサカマキが脱走して干からびていた話が過去スレにあったような・・・
@鎌ヶ谷
現在、上がってます。
夕方に報告できるかな?花見なので・・・
- 369 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/04(金) 19:20:23.45 ID:JxdKbqbf0
- 最近すっかりサカマキ報告を見るのが楽しみになってしまったw
- 370 :M7.74(茸):2014/04/04(金) 19:31:48.79 ID:VI55VOG70
- そうね。
ここに来ていなかったらサカマキさんの事一生知らなかったかも。
もう、自分で飼ってしまいたいくらい。
- 371 :M7.74(関東地方):2014/04/04(金) 20:01:33.24 ID:GoHLKB3oO
- 屋根裏のネズミが騒いでる。猫がいるからネズミいないはずなのに。猫達みんな上見てウロウロしてます。南房総市
- 372 :スーパータマ太郎王(宇宙最強)(兵庫県):2014/04/04(金) 20:32:01.39 ID:xBGgoQgz0
- ____
/__.ノ ヽ、_\
. /( 〇 ) ( 〇 )\ こっからはこのタマ太郎王が仕切らせてもらうで!!好き勝手な雑談やAA は禁止だ!!!
/ (_人_) ヽ
. | `ー'´ | 何度も言うがここは大地震について語り合う神聖なキタスレなんだよ。
__ \_ /__
┌┬┬Li_i_i_|-「i||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_i_i_i_i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;ヽ
└┴┴ー弋ノー|」|||_______,η ソ______ノ
/ノヽ  ̄
</ )ノ
- 373 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/04(金) 23:01:46.90 ID:ezL4gXD7O
- サカマキ太郎とトニカス
- 374 :スーパータマ太郎王(宇宙最強)(兵庫県):2014/04/04(金) 23:22:37.94 ID:xBGgoQgz0
- /: : : \
/: : : : ネ申 \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j )/ / なんじゃいボケ!!!
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : : . \
- 375 :M7.74(庭):2014/04/04(金) 23:30:01.40 ID:pFmdrBY+I
- >>367
言葉が違うだろ
→当てたの?×
→変化は有りましたでしょうか?○
- 376 :M7.74(関東地方):2014/04/05(土) 00:36:17.77 ID:rkvU8+DaO
- 急にラジオの電源が入ったんだけど
スレチですね
- 377 :M7.74(東京都):2014/04/05(土) 01:48:31.60 ID:ZZG5lz3F0
- >>376
こっち↓かな
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】470
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1396581804/
- 378 :M7.74(神奈川県):2014/04/05(土) 03:06:33.10 ID:oZwp8aYw0
- うちは玄関の靴箱に水槽をおいて蓋もしています
飛び出した事はまだありません
水槽の角にみっちり何匹も固まる時もあれば
ふつうに一匹ずつ上がっている場合もあります。
今日はタニシとカワニナが水槽の水面から体を半分くらい出した状態でいます。
あと風呂場にワラジ虫がいました。
@埼玉新座
- 379 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/05(土) 06:29:55.57 ID:vrFpe8JP0
- ここ何日かうちの猫が私の足の間で寝る
身動き取れないからそこで寝るのやめて欲しいんだけど…@茨城
- 380 :M7.74(大分県):2014/04/05(土) 10:41:41.54 ID:OQQNRMOm0
- >>347
多分地震を感知して鳴くような本能強い猫なら
その泣き声があなたに聞こえない所まで既に逃げてると思う
猫が鳴いてる間は大丈夫
- 381 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/05(土) 11:13:19.18 ID:2c7lW9AwO
- カスが大騒ぎ
- 382 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/05(土) 13:51:26.58 ID:Cklw7Zzq0
- 米ワイオミングのイエローストーン国立公園に位置する
巨大火山の噴火の危険で米国市民は心配している。
最新データでは、イエローストーン国立公園の火山性の湖の水温は
20度にまで達している。通常よりはるかに高い数字だ。
近隣住民の心配の種は地震である。地震はすでに60回発生している。
最大のものは3月30日に発生した震度4.8のもの。
2014年、超火山イエローストーン噴火で世界崩壊
まずは動物たちが危険を察して非難している。
バイソンが数十頭で群れをなして火山から自動車道を通ってまっしぐらに逃げていくビデオが
インターネットに上げられている。
ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_04/270790890/
- 383 :M7.74(関西・東海):2014/04/05(土) 23:06:59.71 ID:EW12005PO
- >>378ワラジ虫の人?
- 384 :M7.74(千葉県):2014/04/05(土) 23:31:56.90 ID:cSnSJ11J0
- サカマキ上がっている。
夕方6時頃は下がっていたが。
@鎌ヶ谷
- 385 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/06(日) 01:11:38.19 ID:D8w+3cBKO
- 家の裏にある物置小屋からゴンゴン音がするから見たらイノシシだった。
まぁ珍しい事ではない。
@千葉のド田舎
- 386 :M7.74(神奈川県):2014/04/06(日) 02:31:24.81 ID:qAI4Smwb0
- タニシ、カワニナ、サカマキあがってます
タニシは角に付けてるフィルターのモーターの上にちょこんと乗ってます。
ぬれてないけど大丈夫なのだろうかw
ワラジ虫の人も自分です
@埼玉新座
- 387 :M7.74(SB-iPhone):2014/04/06(日) 03:24:29.59 ID:xe4K3KhYi
- >>386
何で神奈川になってるの?
- 388 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/06(日) 05:17:03.52 ID:htCnzQrR0
- 今はどうか知らんけど、昔はこの板に書き込むと、
神奈川県で契約購入した回線(携帯とか)使用の人は神奈川県って出てたよね
- 389 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/06(日) 05:18:55.44 ID:htCnzQrR0
- docomo使ってる時は、どこから書き込んでも購入した場所が名前欄に出てたよ
- 390 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/06(日) 07:59:53.52 ID:1olnFfesO
- カスが必死に大騒ぎ
- 391 :M7.74(庭):2014/04/06(日) 11:50:13.60 ID:tEhHtdAOI
- >>382
イエローストーン公園の動物が逃げる動画は
バイソンが普通に道走ってるだけの動画ww
バイソン以外の動画も見せろよww
- 392 :M7.74(埼玉県):2014/04/06(日) 12:00:41.86 ID:KN3U46IT0
- イエローストーンが噴火しそうになったらオバマとユダヤが逃げ出すからまだ平気
- 393 :M7.74(大阪府):2014/04/06(日) 12:41:00.93 ID:BqeW52BB0
- >>392
彼らは自家用ジェットがあるからそうあわてないのです
行こうと思えば宇宙ステーションにでも逃げられる
- 394 :M7.74(茸):2014/04/06(日) 13:38:55.15 ID:nmHFjCIW0
- そして宇宙ステーションが爆発するまでがハリウッド
- 395 :大神王アマロン(地球最強)(庭):2014/04/06(日) 14:07:31.92 ID:+BC0w0px0
- オバマ今月日本にくるぞ((((;゜Д゜)))
- 396 :M7.74(WiMAX):2014/04/06(日) 14:19:12.25 ID:8OelJEFG0
- オバマが来るちゅー事は100%ちゅー事だw
何びびってるんやぁwww
- 397 :M7.74(静岡県):2014/04/06(日) 21:54:00.53 ID:IZgqcwJK0
- 何故、宇宙ステーションや大統領…政治家も動物に入りますか?w
- 398 :M7.74(神奈川県):2014/04/06(日) 23:47:25.16 ID:9eoFGlg30
- >>382
震度4.8とかあるんだ
- 399 :M7.74(チベット自治区):2014/04/07(月) 00:05:19.55 ID:62XUOjES0
- >>398
デジタル式震度計なのでは?
日本で震度4.8なら震度5弱になりますね。
- 400 :M7.74(チベット自治区):2014/04/07(月) 00:07:24.36 ID:62XUOjES0
- >>398
それともマグニチュードを見間違えて書いているのかな?
M4.8でも直下で震源が浅ければ震度5程度の揺れになりますね。
- 401 :M7.74(愛知県):2014/04/07(月) 02:45:42.91 ID:e/IrCoaA0
- 昨日の昼過ぎ、近所に住む義理母が道路を横断するキジに遭遇したと言ってた。
ここに住んで40年近くだけど初めて見たらしい。
@愛知県東部
- 402 :M7.74(関西・東海):2014/04/07(月) 02:59:38.04 ID:WV2aBTcmO
- >>386おー、ワラジ虫の人でしたか。
ワラジ虫の人は信頼してます。
- 403 :M7.74(神奈川県):2014/04/07(月) 02:59:51.71 ID:iZvJFqcL0
- >>387
それがわからないんですよ…
auひかりの契約を訪問でやったのですがその会社が神奈川なのですかね?
携帯は練馬区で買っています
住んでいる場所は新座市の練馬寄りです
- 404 :M7.74(SB-iPhone):2014/04/07(月) 05:45:08.83 ID:hmZiPt+ki
- >>402
他の報告の方に失礼だよ
- 405 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/07(月) 07:45:16.03 ID:eSzrBlWaO
- >>402
当たりもしないのに失礼だよ
- 406 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/04/07(月) 10:08:47.92 ID:T0lBuvKFO
- >>402
謎の使命感に燃えてる人に失礼だよ
- 407 :M7.74(千葉県):2014/04/08(火) 07:59:35.25 ID:a2KoRFsa0
- 今、サカマキ上がってきた。
@鎌ヶ谷
下がっているときは報告しませんのでよろしく。
- 408 :402(関西・東海):2014/04/08(火) 09:03:00.74 ID:ubQ00Z1GO
- フルボッコにされてる俺、涙目\(^^)/
- 409 :M7.74(茸):2014/04/08(火) 09:14:56.01 ID:grxfW2u20
- 下がったとき教えてくれないと上がったままなのか下がったのか分からなくない?
- 410 :M7.74(dion軍):2014/04/08(火) 09:20:53.86 ID:mIdclAcq0
- 3年ぶりに雉?の声、普段はいないけど2011年だけずっと近所で鳴いてた
- 411 :M7.74(茸):2014/04/08(火) 11:58:28.86 ID:e/hoSk0X0
- 今日もカラスの巣作り発見@豊島区
- 412 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/08(火) 12:22:42.18 ID:a30wYbRoO
- サカマキ太郎って基地外だから…許してね
- 413 :M7.74(SB-iPhone):2014/04/08(火) 13:55:06.87 ID:PGiSdnafi
- >>410
場所どこです?
- 414 :M7.74(庭):2014/04/08(火) 21:30:11.37 ID:4Qry9JACI
- >>410
→2011年だけ
こう書くと嘘くさくなるのは何故でしょう?
- 415 :M7.74(茸):2014/04/08(火) 22:39:34.44 ID:2OmJnkBY0
- 国会でもネットでも野次る奴は空気を悪くするだけだな
無価値
- 416 :M7.74(神奈川県):2014/04/09(水) 00:07:52.94 ID:5Z4i01hO0
- またきたでー、
富山湾で2日連続、ダイオウイカが底引き網にかかる
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/deep_sea/?id=6112985
- 417 :M7.74(大阪府):2014/04/09(水) 00:10:56.86 ID:ghUo6/to0
- ダイオウイカてアンモニア臭くて美味くないらしいな
- 418 :M7.74(SB-iPhone):2014/04/09(水) 00:38:43.90 ID:Ljx+UMp2i
- http://matome.naver.jp/r/yj/m/odai/2139330128285697601?slot=4&pos=title2
- 419 :M7.74(茸):2014/04/09(水) 01:11:53.31 ID:hAZHUcMU0
- ダイオウイカもう飽きられてきたな
- 420 :M7.74(東京都):2014/04/09(水) 07:42:15.06 ID:e2egXZlu0
- 東京多摩地区ですが
朝から鶏が集団で騒いでおります。20110311の大地震のときも同じ状況が前日からありました。
何か大地震がそろそろ近づいているようです
- 421 :M7.74(庭):2014/04/09(水) 08:18:57.26 ID:DgwE9aih0
- ダイオウイカブームなんてかつてのエリマキトカゲやウーパールーパーに比べたら塵みたいなもん
- 422 :M7.74(神奈川県):2014/04/09(水) 08:56:44.06 ID:1ZNAgac90
- ダイオウイカ獲れる事がむしろ正常値だという証明になってきたな
- 423 :M7.74(庭):2014/04/09(水) 09:03:50.19 ID:rN0AcJR00
- ダイオウイカ>お前ら
- 424 :8(・ω・)8@神奈川東部 ◆okao/RLen6 (やわらか銀行):2014/04/09(水) 13:07:04.45 ID:ZQ/caASv0
- 金魚の♀ちゃん一匹(中くらいの水槽で一匹暮らし) 真昼間に熟睡中
家電の騒音でも起きない
他の金魚ちゃん♂4匹は動いてりゅ
もしかして、飼い主が夜型だから 夜は眠れないのかも、、、ごめんなさい。
- 425 :8(・ω・)8@神奈川東部 ◆okao/RLen6 (やわらか銀行):2014/04/09(水) 13:11:42.41 ID:ZQ/caASv0
- 飼い主の動きに真っ先に反応するのが、今熟睡中の♀ちゃんだかりゃ
最近、、、無理しちゃってたのかな、、、水槽の位置を変えるか検討中
- 426 :M7.74(catv?):2014/04/09(水) 18:06:43.86 ID:wch8sTNv0
- 怖いよー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 427 :8(・ω・)8@神奈川東部 ◆okao/RLen6 (やわらか銀行):2014/04/09(水) 18:38:09.39 ID:ZQ/caASv0
- 日が暮れりゅ前かりゃ 一匹を除いて みんな寝ちゃった
金魚しゃんも春眠暁を覚えずなのかにゃ
- 428 :茨城県(神奈川県):2014/04/09(水) 23:50:56.18 ID:yyaE4KLx0
- 金魚さん春眠ですか。静かにしてますか。お元気そうで。
うちの>>298吸盤ナマズ=プレコはチリの地震の前後、姿を表し、
シェルターに入ったのは途中2、3回で、姿を表しっ放しで今日も姿を表して
今はこっちを見てます。
其の間、何日前だったか濾過フィルターの流量がグンと増していつもと違ってます。
春になったので水草おい茂って見えないくらい放置してた玄関内の常温水槽を
トリミングしましたら、うちに一匹だけいる、苔むした石巻貝が水面上にいました。
苔だと思って取ろうとしたら貝で。
チリの後もダイオウイカとか上がってますね
昨日だか太陽フレアも到達だそうです。
……………………………
平成26年04月9日18時24分頃 茨城県沖 M4.1 震度2
平成26年04月9日16時05分頃 新島・神津島近海 M2.1 震度1
平成26年04月9日15時44分頃 新島・神津島近海 M2.4 震度2
平成26年04月9日15時11分頃 福島県沖 M3.5 震度2
- 429 :8(・ω・)8@神奈川東部 ◆okao/RLen6 (やわらか銀行):2014/04/10(木) 00:47:53.82 ID:0X+DJ2540
- ♀ちゃんは かれこれ 時計の短針が一回りするくらい、じっと固まったままだから 心配してりゅ
そういえば あたちは この一週間くりゃい シーチキンご飯中毒になって
朝昼晩 シーチキンご飯を食べてりゅ
もしかすると 化け猫の霊でも居付いちゃったのかにゃ、、、ゾワゾワ
- 430 :M7.74(宮城県):2014/04/10(木) 03:31:15.49 ID:1715O+5U0
- ペットじゃないが
2011年2月下旬頃まで当時は
毎晩天井裏のネズミ運動会に悩まされていた。
これは期間にして5年ほど続いていた。家は築二十年目の木造平屋
2月終わり頃からパッタリとネズミが居なくなったのは不思議だった
311と4月の余震後に一時的にネズミが帰ってきた時期が2ヶ月程あったけどまた居なくなった
今までネズミ捕りはめんどくさくてかけてなかったんだが今のところネズミが帰ってくる様子はない
飼い犬の柴犬は地震に全く興味がなく
震度7の最中も寝てたからなんの役にもたたなかった
- 431 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/10(木) 05:02:36.09 ID:+TqB+Rp60
- >>429
もう少し綺麗な日本語で書いてもらえませんか?
目が滑って読みづらい
- 432 :M7.74(兵庫県):2014/04/10(木) 05:09:43.44 ID:mtCzI7tl0
- >>430
豪傑柴犬
- 433 :M7.74(WiMAX):2014/04/10(木) 05:23:07.68 ID:al270LCB0
- >>430
今回は、いつくらいから居なくなりましたか?
- 434 :M7.74(空):2014/04/10(木) 08:01:56.68 ID:0FAhZ1Qui
- >>428
珍しい深海魚が大漁、漁師も驚く 小浜市
福井県小浜市沖の定置網に珍しい深海魚が大量にかかり漁師たちを驚かせている。
小浜漁港に水揚げされたのは深海魚のサケガシラ。サケガシラは日本近海に生息し全体が銀色で目が大きく、
9日に水揚げされたのは一度に28匹で、中には2メートル近い大物もいた。
定置網は沖合1キロに設置されたものでこの時期だとブリやアジを狙うそうだが、一度にこれだけのサケガシラが
とれることはほとんどなく、地元の漁師たちも携帯電話で写真を撮るなど驚きを隠せないようだった。
- 435 :M7.74(茸):2014/04/10(木) 13:10:28.07 ID:Wpu/fnr+0
- >>420
多摩地区のどこだよ
- 436 :M7.74(岡山県【緊急地震:千葉県北西部M4.2最大震度3】):2014/04/10(木) 13:20:12.47 ID:z6chF4b40
- さかまきさん・・・
- 437 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.2最大震度3】):2014/04/10(木) 13:21:04.08 ID:/RSpEnQ+0
- 金魚さん
- 438 :茨城県(神奈川県【13:17 震度2】):2014/04/10(木) 13:25:00.32 ID:/RSpEnQ+0
- 揺れて振り返ったら、うちの金魚は水面の何かを食べてる(酸欠じゃないよ念の為)。
- 439 :M7.74(東日本):2014/04/10(木) 15:07:45.71 ID:zguZ/Cn10
- やっぱり貝ちゃんたちは、あたるなぁ
- 440 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/10(木) 15:37:09.64 ID:6WBTJ3pr0
- >>430 ねずみは正直だからな
- 441 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/10(木) 16:05:31.78 ID:BnzsUOiE0
- 近所の糖質のキチガイがやたら元気だ。
そういえば東日本大震災の前も元気だった。
前兆かなあ。春だからかも。
- 442 :M7.74(東京都):2014/04/10(木) 16:13:18.57 ID:dQM2M5EG0
- >>441
自分のことじゃんw
- 443 :茨城県(神奈川県):2014/04/10(木) 17:08:50.43 ID:/RSpEnQ+0
- まだ今もうちの金魚、水面を食べてるなあ、上の>>438ですが。
金魚は際限なくエサ欲しがるけど今もさっきも空腹ではないと思う
- 444 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/10(木) 20:56:41.01 ID:WefDjseG0
- うちの猫は全然ダメだなあ
予知できる子もいるんだろうけど
- 445 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/10(木) 22:25:01.53 ID:LwiP/D0vO
- 勘違いしている飼い主は沢山居るが
予知する猫は皆無だから普通ですよっと
- 446 :M7.74(東京都):2014/04/10(木) 22:46:02.73 ID:ztzK6GK40
- >>445
へぇ〜すごいねそのソースを提示してほしいね
脳内だから無理かな?
- 447 :M7.74(東京都):2014/04/11(金) 02:13:53.74 ID:Ma18Jvii0
- そういえば夕方 カラスがわんと鳴いてた
- 448 :M7.74(千葉県):2014/04/11(金) 18:38:10.42 ID:MuBeiehz0
- サカマキ上がってきた。
昨日、今日と水の中だったのに。
@鎌ヶ谷
- 449 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/11(金) 19:23:23.15 ID:n/N/sK250
- また千葉北西か東方沖か茨城南部で揺れるのかね
- 450 :M7.74(dion軍):2014/04/11(金) 19:35:26.92 ID:d35BYCb60
- 行徳もきてるしね。
2、3日中?
- 451 :M7.74(チベット自治区):2014/04/11(金) 21:23:51.73 ID:lse8ZVvD0
- >>447
明日にはニャーと鳴くさ
- 452 :M7.74(東京都):2014/04/11(金) 23:49:00.12 ID:xWfRe54f0
- >>447
犬のモノマネするカラスはめずらしくないぞ
人間の言葉しゃべるカラスだっているくらいだ
- 453 :M7.74(福井県):2014/04/12(土) 04:44:39.73 ID:vuPYqOTo0
- 3.11を予言した人の話がすごすぎる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059961295
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132646366 ←2009/11/6 19:04:26
- 454 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/12(土) 10:54:03.04 ID:fitun5Hi0
- >>453
マルチ
- 455 :M7.74(catv?):2014/04/12(土) 11:04:21.46 ID:VD/+JlWf0
- 311の予言になってねーしw
- 456 :M7.74(福岡県):2014/04/12(土) 12:36:22.11 ID:rB5fctM00
- 人間も動物なのでかきこ
東京におぞましい悪霊が巣食っている
東京五輪はない
- 457 :M7.74(埼玉県):2014/04/12(土) 13:10:54.66 ID:Dd1TGAp60
- >>456
ずっと前から言ってるけど、
東京オリンピックは地震と津波による被害でお台場が壊滅して開催不可能になる。
苦肉の策として木更津で行われます。
- 458 :M7.74(福岡県):2014/04/12(土) 13:46:05.31 ID:rB5fctM00
- >>457
昭和三陸から大正の関東大震災までが10年
東日本大震災などとのたまっているが三陸は
大昔から敵的に津波が来ていた
- 459 :M7.74(福岡県):2014/04/12(土) 13:49:58.20 ID:rB5fctM00
- 2009年の国土地理院では宮城沖地震が30年以内に99%だった
つまり地震が計算よりかなり早まった
次は房総か南海だ
- 460 :M7.74(福岡県):2014/04/12(土) 13:59:09.74 ID:rB5fctM00
- ペットの異変は犬以外信じないが犬も間抜けが多い
猫はもっと間抜け
- 461 :M7.74(庭):2014/04/12(土) 14:10:13.06 ID:eoW9A7zV0
- >>459
30年後じゃなくて30年以内だから早まったわけではないでしょ
- 462 :M7.74(神奈川県):2014/04/12(土) 16:08:16.40 ID:1wusV7h50
- 地震前兆電磁波の影響と考えるのが妥当でしょうか?
【秋田】ツキノワグマ、謎の連続死
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397271970/
- 463 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/12(土) 17:33:02.31 ID:Xbm0HsALO
- 熊だけに影響かよ
馬鹿じゃねーのwwww
- 464 :M7.74(広島県):2014/04/12(土) 18:02:07.77 ID:wrD5hHXV0
- >>463さん
ウマとシカなら良いという事ですね??
- 465 :M7.74(庭):2014/04/12(土) 18:38:50.53 ID:i+2umHpgI
- 沖縄で飼ってたワニが逃げだしたってニュースでみたよ
12?年くらい飼ってて逃げたの初みたいな
- 466 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/12(土) 18:46:12.36 ID:Xbm0HsALO
- >>464
中国か朝鮮半島の人ですか?
日本で『馬鹿』とは
「うまとしか」と言う意味ではありません
- 467 :M7.74(広島県):2014/04/12(土) 19:07:55.84 ID:u/2ot0cV0
- あらま!怒っちゃいました?
お馬鹿ちゃんですね?
みんなが笑ってるから良いじゃないですか!貴女の事
- 468 :M7.74(catv?):2014/04/12(土) 21:02:23.56 ID:VD/+JlWf0
- >>457
都内が津波に襲われるようでは木更津は壊滅だよ
海なし県のダサイタマでやればおk
- 469 :M7.74(WiMAX):2014/04/13(日) 01:14:22.30 ID:SWBub05F0
- >>466
やだ〜
電話機さんたら〜
まぢレスでふか?
- 470 :M7.74(埼玉県):2014/04/13(日) 01:23:40.08 ID:SHRSOjLv0
- >>468
うん。お前はそれでいいや
- 471 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/13(日) 01:32:22.75 ID:mUcMe57QO
- マジレスは>>467だろ
プププ
- 472 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/13(日) 02:06:12.83 ID:Dwg4schAO
- うちのインコが片目開けて寝ています。
- 473 :M7.74(庭):2014/04/13(日) 02:12:50.43 ID:xWeqN1zQ0
- カップヌードルにお湯をそそぐしかないのか・・・
- 474 :M7.74(関西・北陸):2014/04/13(日) 03:25:09.36 ID:dS0POj7AO
- 自分だけ真剣にペットの報告するのが馬鹿馬鹿しいかもだけど
うちの猫が伊予灘で地震が起きる数時間前と同じような状態になってるので報告に来た
2時間ごとに鳴いて走ったりして落ち着きがない
伊予灘地震が起きた前回の時もここで書いたが、夜鳴きとは違ってやたらしつこく鳴いてる
ただの夜鳴きだといいけど、うちの猫今夜みたいな行動はあまり無いんだけどなあ…
- 475 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/13(日) 04:53:49.15 ID:s6cd7xvNO
- 今朝は いつもより野鳥がうるさい。@水戸
- 476 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/13(日) 06:09:33.43 ID:mUcMe57QO
- いつも通りカスが騒いでる
- 477 :M7.74(SB-iPhone):2014/04/13(日) 06:53:26.29 ID:VbMGkSXEi
- 家猫の様子に変化は無いが地域猫で我が家の庭に住み着いているコを昨日から見かけなくてちょっと心配。
家の出入りすると音を聞きつけて餌をねだりに来るのに
- 478 :M7.74(dion軍):2014/04/13(日) 09:05:50.41 ID:dlnmSfez0
- 屋根裏鼠は今日も元気に走り回っています@東京
- 479 :M7.74(愛媛県):2014/04/13(日) 10:47:14.75 ID:1/dyyg2z0
- >>474
先日の伊予灘で震度4だったんだけど
地震の前日の前日の夕方に家猫(10歳で野良猫出身)が
普段は入る事がない家具の下に隠れたり異常にウロウロしてたんだけど
ここ数日の家猫はそういうこともなくコタツで寝てるわw
- 480 :M7.74(千葉県):2014/04/13(日) 18:42:48.18 ID:Hxmaf4i00
- 今日は下がってた。
@鎌ヶ谷
- 481 :M7.74(愛知県):2014/04/13(日) 22:41:26.63 ID:fzJfBKcT0
- 金魚があばれくさっとる
@西尾
- 482 :M7.74(東京都):2014/04/14(月) 01:51:10.87 ID:DGjZ3j6J0
- 逃げ出した牛が電車アタック。
逃げ出した鹿が歩行者に突撃。
↑栃木
あと、ナマズ暴れてるとか、ここ数日いろんな報告が関東には多いね。
- 483 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/14(月) 02:43:28.68 ID:IJuMrjofO
- やっぱりカラスおかしいよ
こんなに夜中に鳴き騒いで飛び回ってなんてなかったよ。
いまさらに変な鳴き方に起こされたくらい。
ずっと家にいて地震とかに敏感な俺が言うんだから間違いなくこれは異変。
- 484 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/14(月) 04:38:21.07 ID:+HqduwGR0
- >>483
場所どこ?
あと今日燃えるゴミの日?
- 485 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/14(月) 04:44:44.64 ID:IJuMrjofO
- >>484
今日だけの話じゃないんだよ。
ここのところずっと。
しばらく前にも書き込んだけど横浜です。
最初は繁殖期なのかなあと思ったが。
繁殖期と言えば近所では4月の今も猫が盛ってる。
これも例年では経験がない。
- 486 :M7.74(東京都):2014/04/14(月) 05:51:01.41 ID:SwlB9r8p0
- 聴き慣れない鳥の鳴き声がする
なんの鳥だろう
- 487 :M7.74(SB-iPhone):2014/04/14(月) 06:30:01.95 ID:6JIFDmXhi
- >>486
オエー鳥
- 488 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/14(月) 07:13:56.37 ID:6UsCYnM0O
- カスが毎日騒いでる
ある意味、異常です
動物を機械と同じ様に思っちゃってる
ある意味、馬鹿です
- 489 :M7.74(千葉県):2014/04/14(月) 07:57:47.11 ID:CKyjxfZn0
- サカマキあがってきた。
@鎌ヶ谷
- 490 :M7.74(東京都):2014/04/14(月) 11:53:38.81 ID:oMktdJGq0
- 杉浦太陽、幻の巨大鮫「メガマウス」に遭遇!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-00000039-dal-ent
以下抜粋
俳優でタレントの杉浦太陽が14日、静岡の漁港でロケしていて幻のサメと言われるメガマウスに遭遇した。
同日のブログで緊急報告した。
メガマウスは原始的な特徴を残すサメで、世界でもほとんど目撃例や捕獲例がなく、生態や形態について不明な点が多い。
体調は5メートル以上。
巨大で長い頭部に大きな口を持つ。
深海性で、主に水深数百メートルに生息していると思われる。
>深海性で、主に水深数百メートルに生息していると思われる。
>深海性で、主に水深数百メートルに生息していると思われる。
- 491 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/15(火) 20:51:51.17 ID:MiD53KkMO
- つかえないサカマキww
- 492 :茨城県(神奈川県):2014/04/15(火) 23:29:26.63 ID:OycEBEz10
- ドジョウナマズが見たところ活発です。巻貝も今週に入って動きがいい。春季到来なだけかどうか判らない
………………………………………………………………………………………
4月15日20時43分頃 山梨県東部・富士五湖 M3.6 震度2
4月15日10時35分頃 宮城県沖 M4.2 震度2
4月15日02時55分頃 釧路沖 M3.1 震度1
4月14日13時29分頃 茨城県北部 M3.3 震度2
4月14日13時16分頃 千葉県東方沖 M3.7 震度1
4月14日07時18分頃 和歌山県北部 M2.6 震度1
4月13日18時16分頃 福島県沖 M4.9 震度4
4月13日00時19分頃 宮城県沖 M4.0 震度1
4月12日10時39分頃 和歌山県北部 M2.5 震度1
4月12日08時23分頃 茨城県南部 M3.3 震度1
4月12日03時23分頃 茨城県沖 M3.6 震度1
4月12日00時18分頃 青森県東方沖 M4.2 震度1
4月12日00時01分頃 能登半島沖 M3.0 震度2
- 493 :M7.74(神奈川県):2014/04/16(水) 03:56:49.72 ID:HErovG4E0
- @埼玉新座です
ワラジ虫でましたー!
- 494 :M7.74(大阪府):2014/04/16(水) 10:48:39.35 ID:abl3ysYi0
- ここ何日かで急にカラスの数が増えた
今なんかもう30羽ぐらいで一斉に鳴いててすげー気持ち悪い@大阪
- 495 :M7.74(北海道):2014/04/16(水) 11:00:32.22 ID:7noDV4LC0
- 【2ちゃん抗争激化で鯖落ちした場合の避難所】
1日7万投稿 存在感増す「おーぷん2ちゃんねる」
「2chにあれば面白そうな機能、どんどん追加する実験場」
ITmedia ニュース 4月14日(月)12時52分配信
http://news.livedoor.com/article/detail/8734078/
- 496 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/17(木) 04:17:49.96 ID:PVG50OKrO
- 深夜のカラスの鳴き声
去年、一昨年とかよりも大きくなってる
今日は特に盛大に鳴いてる@東京の東端
- 497 :M7.74(千葉県):2014/04/17(木) 07:49:17.81 ID:GZnYDy3S0
- サカマキガイ上がったまま。
@鎌ヶ谷
日帰り東北出張がが続きますので報告途切れますのでよろしく。
- 498 :M7.74(SB-iPhone):2014/04/17(木) 08:47:01.06 ID:sZQIR1Lsi
- >>497
どうぞお気をつけて!
- 499 :M7.74(東京都):2014/04/17(木) 10:15:30.03 ID:d6SygtKJ0
- >>481
うちのもだ
おとなしい奴らまで広い方に脱走しやがった
- 500 :M7.74(東京都):2014/04/17(木) 13:15:42.92 ID:DWymqQGH0
- サカマキガイ死にました
- 501 :茨城県(神奈川県):2014/04/17(木) 14:35:59.88 ID:JypRZ6s70
- ワラジ虫@埼玉新座さんの該当地震てどれだろう。これからかしら。。
サカマキ@東京都さん残念です。
屋外無加温水槽は春先の水温変化のアップダウンで温度差が大きいので
普段丈夫な魚類もやられがちです。ある意味自然ですが体力勝負です
うちの無加温でミナミヌマエビの卵を持っていたのがいくつかいきました。
うちのは水足し&トリミングのタイミングを誤ったようです。まだ経験不足で
慎重にしたつもりでしたが難しかったです。
- 502 :茨城県(神奈川県):2014/04/17(木) 14:36:50.25 ID:JypRZ6s70
- あと単に寿命の可能性もあります。
- 503 :茨城県(神奈川県):2014/04/17(木) 15:04:16.66 ID:JypRZ6s70
- 間違って一行だけで送信してしまった。スマソ。うちのインドヒラマキガイは
いつもボトルで一個だけでやって仔貝から個体識別してた未交配の子が
記録によると毎回だいたい一年二ヶ月〜一年一ヶ月でした。
屋内で管理してると自然界のより長寿と一般に言われています。殻のサイズも
その貝は最大級まで育ちます。日本にも帰化適応する種ですが屋外でやってると
繁殖はどんどんするが短命の印象、殻のサイズを年齢と見た時に屋外のものは
全般に小さくて、多数いても大きくても中サイズで終わります。
正確な情報は知りませんが印象でイシマキガイはそんな印度平巻貝よりは長寿です。
水槽飼育で汽水の技術がない場合繁殖しません。飼った経験から印象程度に申しますと
ミナミと違って、寿命2年〜4年のメダカよりも長生きのヤマトヌマエビと比べて短命でした。
もっとずっと長寿のドジョウやフナ(金魚)とはぜんぜん違ってイシマキガイは短命でした。
ただしウチの水質が石巻貝に合わなかっただけの可能性もあるので一概に言い切れません。
- 504 :茨城県(神奈川県):2014/04/17(木) 15:24:16.14 ID:JypRZ6s70
- あぁ>>500の貝の追悼のつもりで文章を寄せましたが私はサカマキガイとイシマキガイを誤認してしまいましたorz
私はサカマキの経験が少なく書ける情報が余り無くてすみません。
家では水草購入時に付着していたものを駆除できず
ベランダのタライに置いていたサカマキしか覚えがありません。調べると、非常に丈夫で繁殖力強く
他の巻き貝を駆逐してしまう上に、脱走もするアクアリスト泣かせと聞いていたので生態も考慮せず
放置していました。東日本大震災の前に知らぬ間に絶滅していたそんな記憶しかありません。
ここまで書いてドキッとしました。
連投ですみませんでした。プレコと濾過槽の流量で>>428と同じ報告のために当スレに来ただけでしたm(__)m
- 505 :M7.74(東京都):2014/04/17(木) 16:37:11.40 ID:Ez5wL8u80
- たしかサカマキは性別に関係なく2匹さえ居れば性交して卵を産むんじゃなかった?
性交時にどっちがメスになるか決めてんだよな
なので大量に繁殖して大変な思いをするw
- 506 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/17(木) 21:40:06.61 ID:pKYpXwb/O
- カスとウジ虫が大繁殖
- 507 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/17(木) 22:56:42.03 ID:NNXa78LoO
- 昨日と今日はほとんどカラスが鳴いていない@横浜某
- 508 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/18(金) 00:39:54.99 ID:dRqp1dDJO
- カラスが夜鳴き中 @都内
- 509 :茨城県(神奈川県【07:53 震度3】):2014/04/18(金) 08:09:28.90 ID:wSWyvoBa0
- 12日以来の茨城県南部が来ました。
この震源では揺れ方が毎度ガタガタガタガタと言う振動が独特です。
他の震源の地震とまた違うセンスを生き物たちに与えるのではない
でしょうか。皆さんのおうちの生き物はどんな反応でしょう
…………………………………………
18日07時53分頃
茨城県南部(北緯36.2度、東経139.9度)
深さ約50km
マグニチュード4.7
- 510 :M7.74(茸【緊急地震:日高地方西部M4.4最大震度3】):2014/04/18(金) 09:04:49.60 ID:nlJKo7TP0
- >>508
普通だから
- 511 :M7.74(東京都):2014/04/18(金) 09:24:50.21 ID:NGVLMbvr0
- 最近カラスが鳴きすぎるよな
気になって仕方ない
- 512 :M7.74(神奈川県):2014/04/18(金) 12:51:47.05 ID:HC6dEE0e0
- うちの猫2匹 朝から全然寝ないで追いかけっこしてる
去勢、避妊してるから盛りじゃないのはわかる
ちょっと、人間用の食糧買ってくるわ
- 513 :M7.74(神奈川県):2014/04/18(金) 14:02:07.49 ID:F+OHQPdB0
- >>512
猫用のも買ってあげてくださいwうちも買いに行く
水槽に巻貝の稚貝が増えていました
小さい生き物はなんでも可愛いものですね
@埼玉新座
- 514 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/18(金) 16:58:29.33 ID:447SuG9PO
- 馬鹿い主ばかりだねww
- 515 :M7.74(禿):2014/04/18(金) 17:39:32.50 ID:QsfG2ETc0
- 私のペットではないけど、外で猫が絶叫してる(声的に盛りではない)
深夜も絶叫しててM4.8震度4だったから書いてみる。
- 516 :M7.74(愛知県):2014/04/18(金) 20:56:44.02 ID:H/SbzVhY0
- 金魚があばれくさっとる
@西尾
- 517 :M7.74(空):2014/04/18(金) 23:38:25.01 ID:iVWxHArgi
- >>516
同じく昨晩から
@さいたま
- 518 :M7.74(神奈川県):2014/04/19(土) 09:24:43.65 ID:5IuyBLYE0
- >>513
猫用のカリカリは3か月分あるから大丈夫。
- 519 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/19(土) 14:01:48.14 ID:J03oxcUKO
- >>515
普通に喧嘩です
- 520 :M7.74(WiMAX):2014/04/19(土) 16:14:55.80 ID:d1oQvRye0
- ワンワンがそわそわしてる 来るかも・・・
- 521 :M7.74(埼玉県):2014/04/19(土) 22:10:20.68 ID:TBjVTkEV0
- うちの金魚は普通だ
先日の地震で珍しくおどおどしてた猫が、
これまた珍しく寝転がった私の肩の所にべったりくっついてゴロゴロいってる。
@さいたま
- 522 :M7.74(千葉県):2014/04/20(日) 04:45:04.10 ID:i9KGHc+40
- サカマキ上がっている。
@鎌ヶ谷
- 523 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/20(日) 06:07:15.56 ID:C6zl8YCP0
- 昨日からカラスの鳴き声を聞いていない@さいたま
- 524 :M7.74(SB-iPhone):2014/04/20(日) 10:18:33.42 ID:bhNM0cnVi
- >>522
出張乙でした^ ^
- 525 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/20(日) 12:54:53.04 ID:v70Snv9FO
- カスと蛆虫が凄い
- 526 :M7.74(岡山県):2014/04/20(日) 13:08:39.30 ID:FvoVBXbz0
- >>525
いい加減部屋の掃除した方がいいぞお前・・・
- 527 :M7.74(神奈川県):2014/04/21(月) 02:36:46.01 ID:LTwznvDQ0
- カワニナタニシあがってます
お風呂場にワラジ虫もでました
@埼玉新座
- 528 :M7.74(神奈川県):2014/04/21(月) 04:22:18.14 ID:hgwKlglp0
- ワラジ虫って地震予知すんの?
- 529 :M7.74(関東・東海):2014/04/21(月) 19:51:25.38 ID:jo652ligO
- 今日も屋根裏のねずみちゃん達は元気です
が、人間は久しぶりに膝が痛い
- 530 :M7.74(千葉県):2014/04/21(月) 21:05:15.96 ID:jqUrXC1o0
- サカマキ今日も上がっている。
@鎌ヶ谷
- 531 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/21(月) 22:45:57.25 ID:5jcNMwE9O
- カスが騒いでる
- 532 :M7.74(神奈川県):2014/04/22(火) 04:45:25.62 ID:LENS91NV0
- >>528
東日本大震災の頃のまだ余震があった時期に
ワラジ虫が風呂場に出ると2〜3日中に震度2〜4の地震がおきる事が多く、いまでも報告しています。
- 533 :M7.74(catv?):2014/04/22(火) 09:40:55.94 ID:jTmZUSMF0
- 今朝の地震の発生直前から揺れが収まるまでの間、近所の犬がずっと吠えてた
普段は全く吠えないのでその存在さえ忘れていた@市川
- 534 :M7.74(千葉県):2014/04/22(火) 12:34:07.97 ID:SC7gKqPz0
- サカマキまだ上がってる。
@鎌ヶ谷
午後から北茨城出張なので明日まで報告できません。
- 535 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/22(火) 20:26:57.93 ID:TiRXjr/YO
- 必要無いと思うよ
チラシの裏と同じだから
- 536 :M7.74(禿):2014/04/22(火) 21:56:05.75 ID:Z3CXHXzF0
- 今、駅前のカラスがうるさい。@関西
- 537 :M7.74(WiMAX):2014/04/22(火) 23:01:04.11 ID:Klo/gxa80
- >>535体感スレに君が書いてるシュワッ痔だっけ?あれよりは需要あるよ
ここでは普通の日本語使えるんだねww
>>534さんいつもありがとう
- 538 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/22(火) 23:21:54.99 ID:TiRXjr/YO
- ここもシュワ法則ww
- 539 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/23(水) 00:31:06.99 ID:0M5PifzF0
- クジラが打ち上がってた@浜松
- 540 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/23(水) 01:03:41.31 ID:GzzgcKQH0
- 四月も終わりなのに寒いな
うちの猫がここ最近定位置となった私の足の間で丸くなっている
- 541 :M7.74(catv?):2014/04/23(水) 02:36:15.30 ID:Ifa0kIra0
- シュワ撮影開始@ターミネーターリブート
- 542 :M7.74(東京都):2014/04/23(水) 04:42:57.27 ID:JMtIE6X10
- とうとうキターッ!高知・室戸岬沖で深海魚105匹!「海域に異変か」と専門家
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398176959/
もうだめぽ
- 543 :M7.74(埼玉県):2014/04/23(水) 05:13:35.93 ID:5r/4Gk0Q0
- 埼玉 カラスのぎゃあ〜鳴き 30分以内に来ます
- 544 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/23(水) 06:33:13.51 ID:7bSAtyiIO
- カスがギャーギャー騒いでる
- 545 :M7.74(千葉県):2014/04/23(水) 10:19:15.43 ID:B7kr6W0E0
- サカマキ水上に多め。@船橋市
アマガエルズはのーんびり寝ているので、
今日明日の荒天は無い? 念のため報告。
- 546 :M7.74(長野県):2014/04/23(水) 21:23:20.90 ID:TXmDHHp10
- こんな時間にカラスがギャーギャー鳴いてる。
- 547 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/23(水) 21:42:37.75 ID:wtLIX+Qu0
- 最近熱海の海でとんびを見かけなくなった
- 548 :M7.74(愛知県):2014/04/24(木) 04:06:01.53 ID:0y3XNl1H0
- 金魚があばれくさっとる
@西尾
- 549 :M7.74(dion軍):2014/04/24(木) 04:17:47.57 ID:VFgyOEJ30
- 越前町沖でマフグ大漁の謎 定置網に例年の数十倍
福井県越前町沖の定置網に連日、マフグが大量にかかっている。1日の水揚げが
例年の数十倍もあり、漁師らは大漁に喜ぶ一方で、珍しいことだと首をかしげている。
マフグは北海道以南の日本各地に生息し、体長50センチほどで食用になる。同町内
での漁獲量は例年、最も捕れる春先でも1日約200キロにすぎなかった。
定置網は越前岬の沖合約1キロに仕掛けた。21日は明け方と夕方に網を引き揚げ
合計約46トン、22日明け方には一度に32トンもあった。
23日は明け方の水揚げが4・5トンに減ったが、捕れた魚の8割以上がフグだった。
午前5時ごろ、同町小樟の越前漁港に漁船が帰港すると、漁師らは大きな箱に約1トン
ずつ分けて素早く氷をかけた。入札にかけられ、落札した仲買人に引き取られた。
小樟定置網組合の京谷宗雄組合長は「漁に携わって50年になるが、こんなことは
初めて。理由は魚にでも聞かないと分からない」と話していた。
福井新聞(2014年4月23日午後5時45分) 画像あり
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/49990.html
- 550 :茨城県(神奈川県):2014/04/25(金) 08:55:39.23 ID:WciYobCR0
- 宏観スレもそうだけど、宏観報告が順調真面目に続いていると
スレの流れに静穏期が現れて見て取れますね。興味深いです。
意図的なわるふざけな報告が混ざるとスレの流れも森羅万象と
不一致になり、自然の環境変化とシンクロできないけれども
このスレはいいスレですね。
- 551 :茨城県(神奈川県):2014/04/25(金) 08:58:58.87 ID:WciYobCR0
- 最大震度3です。茨城県、福島県、栃木県、群馬県、千葉県。
…………………………
平成26年04月25日08時48分 気象庁発表
25日08時43分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖(北緯36.5度、東経140.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
- 552 :M7.74(関東・甲信越):2014/04/25(金) 11:33:48.10 ID:dSGzekIEO
- 都合のいいようにこじつけられるスレは
どの世界でも重宝してます。。。
- 553 :M7.74(千葉県):2014/04/25(金) 17:17:39.45 ID:E2aHnxKH0
- サカマキ上がっている。 ちと多め。>>545と同じかも。
@鎌ヶ谷
日立市から帰宅。
明日もいませんので御後よろしく。
- 554 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/25(金) 20:11:18.41 ID:HpDhBjIy0
- >>553
帰っちゃったのか@日立市民
ウェルカム地震は震度3でしたね
またいらしてください
- 555 :茨城県(神奈川県):2014/04/26(土) 05:54:07.42 ID:iR2p0eOh0
- 平成26年04月26日04時20分 気象庁発表
26日04時15分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.8度、東経140.9度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
- 556 :茨城県(神奈川県):2014/04/26(土) 05:56:15.23 ID:iR2p0eOh0
- 最大震度3 千葉県
- 557 :M7.74(東京都):2014/04/26(土) 21:26:38.08 ID:68jJqKH40
- ナメクジが風呂場にあがってた
- 558 :M7.74(関東・東海):2014/04/27(日) 16:07:42.13 ID:cKKQ+YsjO
- 新潟中越地震の前にはナメクジ2匹が
自動ドアのガラスを登ってたよ
- 559 :M7.74(千葉県):2014/04/30(水) 12:32:48.03 ID:7pQUDhyd0
- サカマキ上がっている。 今日は多め。
@鎌ヶ谷
またまた今から日立まで出かけます。
- 560 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/01(木) 02:04:53.47 ID:ELXYuv3ti
- 猫がベッドの布団の上にウンコした。。
- 561 :M7.74(神奈川県):2014/05/01(木) 03:37:36.44 ID:9tFblgQe0
- カワニナ タニシあがってます
あと、風呂場にワラジ虫が二匹も出ました
こういう雨のひどい時はナメクジもセットなのですが、ナメクジは出ずでした
@埼玉新座
- 562 :M7.74(神奈川県):2014/05/01(木) 09:01:30.47 ID:yT0pndOD0
- ニイザマンの家は古いの?
- 563 :M7.74(神奈川県):2014/05/01(木) 10:49:27.51 ID:9tFblgQe0
- >>562
築40年の木造ですよ
関東に大きな地震が来たら終わりです
- 564 :!kuji(庭):2014/05/01(木) 12:38:44.10 ID:egmuSoKg0
- す
- 565 :M7.74(愛知県):2014/05/01(木) 20:00:10.16 ID:EY7m+tiX0
- 金魚があばれくさっとる
@西尾
単なる病気でした m(__)m
- 566 :M7.74(WiMAX):2014/05/02(金) 07:20:13.74 ID:Z3p9CDi40
- 内陸部なのにかもめが飛んでる@東京
- 567 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/02(金) 08:48:04.12 ID:9+hpoSF0i
- 東京のどこよ?
- 568 :M7.74(東京都):2014/05/02(金) 09:53:13.96 ID:LdyR1tJ90
- そういやカラス見ないな@三鷹南部
- 569 :M7.74(WiMAX):2014/05/02(金) 09:58:47.03 ID:VG8GOwes0
- カラスは卵を温め中なんで普段の半数しか活動してません。
- 570 :避難先暮らし(神奈川県):2014/05/02(金) 10:05:52.86 ID:/x1b2ReV0
- カラスって美味いよね。
- 571 :M7.74(WiMAX):2014/05/02(金) 10:12:25.76 ID:VG8GOwes0
- カラスのヒナは今月末〜来月初旬に孵化しますので
巣の近くを通る時はカラス爆撃に注意しましょう。
爆撃の前に警告鳴きがあります。
- 572 :M7.74(愛知県【緊急地震:三陸沖M5.4最大震度2】):2014/05/02(金) 18:16:42.37 ID:MIrTUNi90
- 三陸 でかめ
- 573 :M7.74(茨城県):2014/05/02(金) 23:17:03.78 ID:b6L1ELh90
- 初期微動で田んぼの蛙様が静かになるのでエコなモニター代わり〜@茨城
- 574 :M7.74(庭):2014/05/03(土) 00:04:01.38 ID:bZn9R5w/0
- >>573
同じく使っております!
- 575 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/03(土) 11:53:52.65 ID:7PlCIuhE0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42885.jpg
- 576 :M7.74(catv?):2014/05/03(土) 22:36:07.45 ID:VOSBWFqA0
- 岐阜の動物に異変はないのか?
- 577 :M7.74(dion軍):2014/05/03(土) 22:57:28.63 ID:Mej24Lom0
- 岐阜人少なさそうだよねw
- 578 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/03(土) 23:13:06.93 ID:4jgdd2AO0
- サカマキさん達はどんな感じ?
- 579 :M7.74(宮城県):2014/05/04(日) 02:51:34.74 ID:n045zyJg0
- 中部日本怖いなぁ。
- 580 :M7.74(茨城県):2014/05/04(日) 14:03:39.26 ID:mqRcxHTX0
- 白い燕が、飛んでいた。@茨城中央
- 581 :M7.74(鹿児島県):2014/05/04(日) 17:11:34.95 ID:tASLqLLR0
- 動物じゃないけど
島根県大田市三瓶町で、本日昼にきれいな彩雲見られたらしい
だいたいその後日、その地域に大地震起きるんだよなあ
気を付けて
- 582 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/04(日) 20:05:52.86 ID:MYEOHUq90
- >>581 そうなんだ
- 583 :M7.74(茸):2014/05/04(日) 20:36:02.34 ID:YqV+xzaS0
- 岐阜は動物いつもと変わらずスズメも元気だよ
- 584 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/05(月) 05:37:07.04 ID:UpZY7gNNO
- いつまでも猫が盛ってるからおかしいと思ったらやはり
- 585 :M7.74(神奈川県):2014/05/05(月) 06:05:19.15 ID:TCTY6p9Z0
- サカマキ当たったのか?
- 586 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/05(月) 06:14:34.13 ID:113297lPO
- 大量のカラスが超絶うるさい@京葉道路・幕張PA下り
- 587 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/05(月) 06:24:18.22 ID:tJ2dsk3Ti
- うちの猫は爆睡してるな
鳥の声も聞こえない
- 588 :M7.74(千葉県):2014/05/05(月) 07:00:48.38 ID:xgfdkjXE0
- 帰宅。
現在上がってます。
@鎌ヶ谷
出張中だったので昨日までわかりません。
- 589 :M7.74(catv?):2014/05/05(月) 10:24:14.51 ID:e6n9f2QU0
- >>583
お、サンクス
つーか岐阜群発の話が消し飛んじゃってるねw
- 590 :M7.74(東京都):2014/05/05(月) 11:00:25.62 ID:Rlt7JTZT0
- 昨夜、うちの猫が、トイレを掘ってしてなかった、
ヤバイ!とネットで色々調べ、やっちまったな再発かぁ
明日病院だな、久しぶりのキャリーと、シーツと首輪と・・・などなど
不安と心配と後悔と申し訳ない気持ちとお金の心配と
複雑な気持ちで夜寝て、5時前に自分がトイレに起きると
猫はまだ出てない!もう一回布団に入ってると
ザクザクザク・・・『あ、トイレ行ってるな、出たかな・・・』と思いつつもそのまま寝て、
その後、少し揺れたけど、大したこと無いとそのまま寝て、
その後の地震で情報見るためにネット起こした。
猫はトイレ大小両方してくれてて、一安心。
地震も小一時間ネット見て飽きて、早起きすぎて眠いので
また寝直した。猫も地震も少し貯めこんでドカンとやって
また、このままいつものように過ごせるといいな。
- 591 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/05(月) 11:05:46.19 ID:2dDhGQStO
- >>584
言ってる事の矛盾ww
- 592 :M7.74(dion軍):2014/05/05(月) 12:27:41.23 ID:vn/U0+Nu0
- 明け方前から騒いでいたカラスがようやくいなくなった
- 593 :M7.74(dion軍):2014/05/05(月) 12:28:06.39 ID:vn/U0+Nu0
- @東京23区です
- 594 :M7.74(東京都):2014/05/05(月) 13:14:51.32 ID:C7OZbIqN0
- 朝でもないのに鳥が鳴きまくってる
- 595 :M7.74(神奈川県):2014/05/05(月) 17:18:52.09 ID:o3j1p/Zo0
- 昨日、ウチの猫にゃん撫でたら、バチッ!と静電気でビックリ
冬場でさえそこまではなかったのに
- 596 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/05(月) 20:21:21.28 ID:2dDhGQStO
- >>595
指で鼻挨拶する時
火花飛んで可哀想なんだよな〜(;_;)
- 597 :M7.74(禿):2014/05/05(月) 22:15:42.90 ID:jj9tsrYF0
- >>596
猫触る前にアース触って放電したら?
- 598 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/05(月) 22:34:01.89 ID:2dDhGQStO
- >>597
相手も帯電しているので……………
- 599 :M7.74(禿):2014/05/05(月) 22:36:59.62 ID:jj9tsrYF0
- >>598
しないよりかはマシだよ
かなり効果あるからお薦め
- 600 :茨城県(神奈川県):2014/05/06(火) 02:31:19.56 ID:4VLfP6N+0
- 最初書いたのが、コウカンスレだったのであちらに書いて来ましたが
マルチですが次からこちらに書くために。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】475
hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1399266143/の
216に、暴れてるドジョウのことを書きました。
スレを間違ってしまって、すみませんでした。元発言やっと見つけたらあちらで。
ウチはいろんな魚がいますが今回このスジシマドジョウだけ顕著です。
- 601 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/06(火) 09:50:07.81 ID:OaLIhXEWO
- いらねー
- 602 :M7.74(dion軍):2014/05/06(火) 14:28:29.94 ID:2wibm9Fo0
- カラス泣き始めた
- 603 :M7.74(神奈川県):2014/05/06(火) 15:20:15.52 ID:L+4wYP3M0
- カラスが泣くのって異変なの?
カラスは泣かない動物なんだな普通は
- 604 :M7.74(dion軍):2014/05/06(火) 15:32:23.87 ID:2wibm9Fo0
- おこなの?
- 605 :M7.74(catv?):2014/05/06(火) 15:36:28.30 ID:ztlkXuLG0
- 泣くぐらいだから異常じゃなくて異変だろ?
涙流して何か訴えてるのかなぁ・・・
- 606 :M7.74(京都府):2014/05/06(火) 17:21:30.71 ID:jTFI3CiN0
- カラスは居なくなる方が怖いと思う
- 607 :M7.74(catv?):2014/05/06(火) 17:26:02.44 ID:ztlkXuLG0
- カラスの行動範囲(縄張り)はかなり広い
毎日同じ場所に留まってるとでも思ってんの?w
- 608 :M7.74(dion軍):2014/05/06(火) 18:13:08.07 ID:VT3vPBRe0
-
エーン、大島優子が卒業しちゃうよ〜
_
'ー- 、`ヽ―- 、
\ \ ヽ<´⌒゙゚¨ヾ,.
<´ ̄ ̄/ ヽ ゙
`丶( \
l /´ ̄`丶
| \
_」 | \
|| .:l: . 丶
|:.|: . . :.ヽ: : . \
‘:ヽ: : . . . : : : :\: : . ヽ
‘ヘ: : : : : : : : : 丶-=、:_. . . ヽ
ヽ: : : : : : : : : : : : : :\:_: . \ \
\:ヽ\:ヽ: : : : :、: : : :≧ー-=ニ_,.斗‐= ニ"¨´
` ト-=ニ\:_: :}:>‐=ニ"¨´
_ -‐=ニ"¨´
-‐=ニ¨´
- 609 :M7.74(dion軍):2014/05/06(火) 18:16:43.31 ID:VT3vPBRe0
-
エーン、大島優子が卒業しちゃうよ〜
_
'ー- 、`ヽ―- 、
\ \ ヽ<´⌒゙゚¨ヾ,.
<´ ̄ ̄/ ヽ ゙
`丶( \
l /´ ̄`丶
| \
_」 | \
|| .:l: . 丶
|:.|: . . :.ヽ: : . \
‘:ヽ: : . . . : : : :\: : . ヽ
‘ヘ: : : : : : : : : 丶-=、:_. . . ヽ
ヽ: : : : : : : : : : : : : :\:_: . \ \
\:ヽ\:ヽ: : : : :、: : : :≧ー-=ニ_,.斗‐= ニ"¨´
` ト-=ニ\:_: :}:>‐=ニ"¨´
_ -‐=ニ"¨´
-‐=ニ¨´
- 610 :M7.74(庭):2014/05/06(火) 19:55:51.69 ID:XE/SA/Uq0
- もう少し可愛い声ならなぁ…
- 611 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/06(火) 21:12:48.75 ID:LVDs1EG7O
- >>607
ねぐらは一緒だろ?
- 612 :M7.74(大阪府):2014/05/06(火) 21:39:57.04 ID:4Bn8cKVx0
- 庭でセミの幼虫が土から出ようと必死になってた。カラスがいつもより目に付く動きしてる@大阪
- 613 :M7.74(宮城県):2014/05/06(火) 23:06:34.19 ID:kRPNm6+K0
- ペットではないが、うちのかみさんが物凄く機嫌が悪い@仙台
- 614 :M7.74(catv?):2014/05/06(火) 23:56:14.59 ID:ztlkXuLG0
- >>611
ねぐらは一緒でも鳴いて帰ってくるとは限らん
- 615 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/07(水) 00:19:28.81 ID:Nq/8F1Eu0
- 寝ようとしてベッド入った途端にゃんこ大暴れ開始。走り回っている
高い所から胃の上に飛び降りるの勘弁@いば南
- 616 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/07(水) 00:21:44.86 ID:vsryXTloO
- 楽しそうだな(^^)
- 617 :M7.74(庭):2014/05/07(水) 10:24:14.30 ID:/1YrWv+z0
- 南沼エビとチェリーちゃん達が落ち着きなく泳ぎ回ってる@岐阜美濃地方
- 618 :M7.74(空):2014/05/07(水) 19:16:41.72 ID:mHMoloZv0
- >>612
セミ、早すぎない?
- 619 :M7.74(秋田県):2014/05/07(水) 19:21:01.26 ID:ndbEvKn60
- セキセイインコの♀アルビノがジシン、ジシンと喋ってて何気にこわい
- 620 :M7.74(東京都):2014/05/08(木) 00:51:41.61 ID:FQZ/rU4g0
- >>619
「自信、自信」と喋っているならそのインコは何かの自己啓発セミナーに嵌まったんだろうな。
- 621 :M7.74(関西・北陸):2014/05/08(木) 04:46:32.82 ID:QIczCnjNO
- 今日飼ってる犬が深夜に突然激しく吠えだした 吠える前に怪しい物音とか何も聞こえなかったし結構な時間吠え続けたから慌てて母親が犬をあやしにいった
吠えた時の鳴き声もいままでに聞いたことのないパターンの鳴き方だったからなんか余計に怖かったわ
- 622 :M7.74(関西・北陸):2014/05/08(木) 04:47:29.27 ID:QIczCnjNO
- >>621 あっ場所書き忘れた 京都市です
- 623 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/08(木) 08:56:37.83 ID:weOkLWSu0
- http://media.tumblr.com/0ca27ae082ba32f06906aa915d70b7a5/tumblr_n550ioe8XD1qzezhmo1_250.gif
時に犬は思っても見ない反応を示す事があると思う
- 624 :M7.74(家):2014/05/09(金) 01:58:51.69 ID:L+T4god20
- 夜中なのにカラスが鳴いてる@埼玉
繁殖期か
- 625 :茨城県(神奈川県):2014/05/09(金) 14:14:38.10 ID:1dunb/oC0
- >>600ですがきのうときょうは、スジシマドジョウが静かです。
- 626 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/09(金) 18:49:30.44 ID:G9z8Gs6HO
- カスが騒いでる
- 627 :茨城県(神奈川県):2014/05/10(土) 01:20:27.86 ID:qIM/EG5n0
- 自分が見たのではないのですが
つくば市でカモメが目撃されたそうです。
ペットではないのでスレチかな?
- 628 :M7.74(家):2014/05/10(土) 01:20:55.81 ID:HdAS1pPb0
- いつも大人しい近所の外犬が遠吠えしてる
- 629 :M7.74(東京都):2014/05/10(土) 02:00:53.90 ID:sDvxFUnj0
- アメリカとかフランスの犬なのか。
- 630 :茨城県(神奈川県):2014/05/10(土) 08:55:42.49 ID:qIM/EG5n0
- >>600ですがまた暴れてるに戻っています。もうクラウンローチは相手をしてません。
- 631 :M7.74(dion軍):2014/05/11(日) 03:37:05.14 ID:kNBFconh0
- このスレの対象は生物全般です。
- 632 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/11(日) 04:32:00.26 ID:Vv/+1XJAO
- 馬鹿い主も含みます
- 633 :M7.74(豚):2014/05/11(日) 14:07:55.20 ID:slXDRv5O0
- サカマキ現在上がってます。
@鎌ヶ谷
- 634 :M7.74(家):2014/05/11(日) 16:02:05.78 ID:zAJEEbmA0
- む
- 635 :M7.74(大阪府):2014/05/11(日) 17:02:07.64 ID:Nw6E/WAn0
- む
- 636 :M7.74(兵庫県):2014/05/11(日) 22:07:21.43 ID:Qsx5Tp6u0
- 猫が吠えてる
- 637 :M7.74(dion軍):2014/05/12(月) 01:54:13.82 ID:mg8MF7xT0
-
ワオ〜ン r-、 __ f´ヽ
jィ'´ rッ`ヽj
〈`,、 〉
'´ゝ`` ヽ`メ
,ノ ` 大¨´ヘ
/ : `´ . : ハ.
' :. . ..:..:.:;!
_ _ __ ____ / :.、 . .:/ .:イ
三三二三三三二三三三二 / :ヘ .:/{. .:'.:!
ニ三三三ニ三ニ -−  ̄__/ . ..:.::! .:!.:|:..{:ハ
三ニ_ -‐  ̄ (´_,」 ..:.:_:! :.!:.!..:!.:ノ
 ̄ /´ -‐ー- =ニ._!.:ハ{.:_j´
//´「 `¨´
//
⊂´ノ
- 638 :茨城県(神奈川県):2014/05/12(月) 12:25:40.84 ID:QJY/Fuew0
- >>600ですが、今朝はドジョウはすっかり大人しいです。底床が泥と砂なので
ドジョウが暴れて何日も濁り続けた水槽の、水が澄んで清らかです
- 639 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/12(月) 12:39:04.86 ID:JiiDIhshi
- サンディの鼻の周りが黒い
http://i.imgur.com/9xMKuOc.jpg
- 640 :M7.74(dion軍):2014/05/12(月) 13:43:48.45 ID:qF/4s8Od0
- >>639
ニャオー
- 641 :M7.74(宮城県):2014/05/12(月) 14:45:11.25 ID:qhdZNnHn0
- 猫でしょ
- 642 :M7.74(dion軍):2014/05/12(月) 15:04:48.01 ID:qF/4s8Od0
- カラスが変な声で低空飛行
その瞬間に風が止みました
- 643 :M7.74(WiMAX):2014/05/12(月) 18:56:22.43 ID:yPD/BN3u0
- 犬の鼻笛が始まった
- 644 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/12(月) 19:04:42.06 ID:Wu4J3/XLO
- カスが騒いでる
- 645 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/13(火) 02:10:23.39 ID:UUnDvpZoi
- ここ三日ほど我が家の猫がベッドの下で寝ています。いつも腕枕で寝ていたんだけどなんでだろ…気になる
暑いのかなあ@茨城県南
- 646 :M7.74(catv?):2014/05/13(火) 05:59:19.02 ID:8zwTxDZq0
- お前の息が臭くなったんだよ
- 647 :M7.74(東京都):2014/05/13(火) 09:36:14.45 ID:lKH91sbO0
- うわあ・・・
にゃんこ・・・
- 648 :M7.74(東京都):2014/05/13(火) 17:33:47.38 ID:+qchlvMp0
- ヌコ様が何も無いのに逃げて来た(´Д` )
なんだったんだ…
- 649 :M7.74(茸):2014/05/13(火) 19:42:51.71 ID:OGx/mTXh0
- 最近屋根裏ネズミが居ないと娘が!
- 650 :M7.74(茸):2014/05/13(火) 19:43:19.91 ID:OGx/mTXh0
- @都内
- 651 :M7.74(チベット自治区):2014/05/13(火) 20:49:31.36 ID:KX8Azx5U0
- 先週、カラスに頭をけられた。
マンションの管理人さんがいうには、
今年のカラスは例年よりも攻撃的らしい。
- 652 :M7.74(神奈川県):2014/05/13(火) 22:17:27.36 ID:/N1RxhxK0
- カラスに上から糞かけられたわ@神奈川県
- 653 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/13(火) 22:30:09.48 ID:sKHxjqSZi
- 今から帰るので猫見てみます
普通にベッドにいたりして
地下鉄乗ってて地震全く気付かなかったわ
- 654 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/14(水) 13:37:10.84 ID:vhURvuwQ0
- カラスはあてにならないから報告不要
- 655 :M7.74(神奈川県):2014/05/14(水) 15:07:20.79 ID:dNKIyMdw0
- >>600ですが、一昨日、昨日、今朝まで、ドジョウは静かでしたが
今見たらまた騒いでます。一昨日というと、>>638でした。気圧が下がりつつあるという
ことかなあ。巻貝はわりと変化なく
- 656 :M7.74(dion軍):2014/05/14(水) 23:58:03.04 ID:P1/txUjf0
- 巻貝は酸欠かも
- 657 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/15(木) 00:53:52.41 ID:JCYEf287i
- 先日猫がベッド下で寝ると書いた者だけど、昨日というか火曜夜はいつも通り一緒に寝た。
今日はまたベッド下で寝たい気分らしい
- 658 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/15(木) 01:37:45.44 ID:ZTdHXBJlO
- 全部ハズレているから
報告は不要です
- 659 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/15(木) 01:55:37.25 ID:RC8e87nE0
- >>658
お前もな
常にNGにしたいからコテよろ
- 660 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/15(木) 04:08:02.41 ID:CHZ4o8zbO
- ペットって皆どの種類も結構鈍感だよね
うちは犬だか2匹して震度5でも寝続けててわざわざ起こした位で、この間の4のものびのびと寝てたわ
ただティロンティロンは覚えて、聞くと家族を玄関に連れてくが
周りでも地震前に気付くペットって話は聞かないな
家族を外に連れ出す犬とか気付くペットはかなり優秀だと思うけど、やっぱり全国でもそんな子なかなか居ないよね
- 661 :M7.74(dion軍):2014/05/15(木) 17:41:08.45 ID:/1W6y3FN0
- 地震の直前に飼い主に知らせようとする犬や猫は、
ひょっとすると脳内の地磁気センサーが優秀なのかも知れない。
犬種的に人間に長く飼われて品種改良が進んだ室内犬なんかは
その能力が退化しているかも。
- 662 :M7.74(WiMAX):2014/05/15(木) 17:45:33.36 ID:Bgi5v2js0
- 犬猫は霊が見えるんだぜぇ
人間は脳内フィルターがあるから見えないだけ。
- 663 :M7.74(秋田県):2014/05/15(木) 19:12:53.25 ID:yaZcX0zd0
- 今年も瓦屋根の隙間でスズメの雛が何羽か生まれた
なんとなくだが、去年の雛より鳴き声に元気がなく雛の数も少ないような希ガス
大地震のまえちょうじゃなければいいが
@秋田市
- 664 :M7.74(catv?):2014/05/15(木) 22:24:53.91 ID:cYtyoq970
- 何でも地震の前兆なんですね
勉強になりましたwwwwwww
- 665 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/15(木) 22:34:42.17 ID:CHZ4o8zbO
- >>661
そうか……それはひょっとしないかもしれん……
うちの寝坊助犬が実は原種に近いと言わていれるハスキーなんだ……
まあうちのがアホなだけなんかもしれんがな
前にどこだかの震災でゴールデンが土砂崩れが起こる未然に飼い主を救ったって話を聞いた時は感動で身震いしたわ
- 666 :M7.74(dion軍):2014/05/17(土) 01:01:41.20 ID:9yiAVRBd0
- >>665
ハスキーと言えば北極圏。北極圏は地震がほとんどない地域。
- 667 :M7.74(千葉県):2014/05/17(土) 19:25:07.51 ID:t1BrbRs+0
- サカマキ上がってきた。
@鎌ヶ谷
- 668 :M7.74(dion軍):2014/05/17(土) 21:20:44.36 ID:2T/D24a00
- うちも夕方ぐらいから貝類上がってきてます
@埼玉新座
- 669 :茨城県(神奈川県):2014/05/17(土) 22:43:20.20 ID:5s5QQQLu0
- いつからそうなのか分からないけど、さっき帰って来たらドジョウがまた暴れてます。
- 670 :M7.74(千葉県):2014/05/18(日) 01:09:38.17 ID:mbAF/wA90
- >>669
神様仏様どじょう様!!!
警戒します
- 671 :M7.74(庭):2014/05/18(日) 01:30:28.40 ID:dGPzsv+y0
- 貝類登ってるー@静岡
なんでしょね。
- 672 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/18(日) 01:43:59.62 ID:61+CCchsi
- うちの庭にガマちゃん(ガマガエル)が何年も住んでいて、毎年冬に冬眠して春に出てくるんだけど、
今年はどう言う訳か見かけない…家族も誰も見てなくて、引っ越ししてしまったんじゃ無いか?と言っていた。
何年も住み慣れた庭を引っ越す理由は…
大災害の被害が及ぶのを予期して引っ越したのか…?
家は神奈川県の海沿いです…
- 673 :M7.74(catv?):2014/05/18(日) 01:50:11.27 ID:GxB077vr0
- age
- 674 :M7.74(庭):2014/05/18(日) 01:51:34.63 ID:Zo17NfQE0
- >>672
ガマちゃん、寿命ってことはないの??
- 675 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/18(日) 02:03:26.81 ID:61+CCchsi
- >>674
それも考えられるけど、夫婦で代々住んでるみたいだから、亡くなっても子供世代が跡継いでる筈なんですよね…
一匹も出てこないのはおかしい…
- 676 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/05/18(日) 08:58:47.08 ID:5chH55wrO
- 毎年夫婦で子連れで何匹も出てたのかよW
- 677 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/18(日) 09:04:09.04 ID:H4ic/gSxO
- 馬鹿い主w
- 678 :M7.74(dion軍):2014/05/18(日) 09:15:08.09 ID:lbVVq1190
- 昨日、上野〜秋葉原を散歩がてら歩いてたんだけど、
秋葉原のジャンク屋?の店長さんが、「今日は珍しく人が少ない。
普段は店が満タンになるほどなのに。なんだろうな」とぼやいてた。
後、葛飾区〜三郷の方の道を車で走ってたんだけど、普段渋滞してるのに
昨日は車がほとんど走ってなかった。
- 679 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/18(日) 10:20:09.97 ID:+6DoK+4a0
- 何か今日は、4時過ぎからカラスが騒がしかった。
後、鳩も鳴いてた。
こんな早くから鳴くものなんでしょうか?@新潟
- 680 :M7.74(dion軍):2014/05/18(日) 10:39:55.68 ID:IqAqZJ0c0
- >>679
鳴きます!
- 681 :M7.74(岡山県):2014/05/18(日) 15:51:31.52 ID:2GNF3CbB0
- >>678
東京の東の方で祭りだからじゃね?
ていうかペットも動物も関係なくね?
- 682 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/18(日) 21:50:18.78 ID:WmP3HhF20
- 三社祭を回避
- 683 :M7.74(catv?):2014/05/19(月) 08:53:52.90 ID:Swg/bIKH0
- 【日時】 2014.5.17(土)10:00ごろ
【場所】 岡山県玉野市みやま公園
【内容】 セミの声、へたくそであったが結構な数のセミがはげしく鳴いていた。早すぎる...。
- 684 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/19(月) 08:56:14.53 ID:aJwx0G+ti
- もう蝉が出てきたの…
- 685 :M7.74(空):2014/05/19(月) 10:34:09.82 ID:ycZw8pWZ0
- 朝から現在
カラスがやたら鳴き続けている
飼ってるインコが落ち着かない
@神奈川東部
- 686 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/19(月) 12:55:57.25 ID:zyeqdBoUi
- セミ?早いな…w
- 687 :M7.74(関西・東海):2014/05/19(月) 14:01:56.72 ID:tTd5y4qpO
- >>683オケラ
- 688 :M7.74(大阪府):2014/05/20(火) 19:15:25.34 ID:ySfeu/jv0
- ペツトじゃないけど
■白浜アドベンチヤャーワールドのホッキョクグマ、未来(三歳)が急死
■和歌山、カツヲがさっぱり獲れない例年の1/10に激減
ちなみにオイラ和歌山
覚悟してる
- 689 :M7.74(WiMAX):2014/05/20(火) 21:13:49.51 ID:FY/0e+OX0
- カツオは低海水温って答え出とる
- 690 :M7.74(東京都):2014/05/20(火) 22:42:48.12 ID:RR2fJzVf0
- ことしはエルニーニョで冷夏なのかのう
- 691 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/20(火) 22:48:39.07 ID:vIB5wy0m0
- いつも甘えん坊なうちの猫、メス1歳去勢済み
今日はいつもに増して甘え鳴きしてウロウロキョロキョロ
何か訴えるように鳴いて話しかけて、足元をぐるぐるそわそわ
@葛飾区
- 692 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/20(火) 22:48:48.13 ID:Br+FQA0IO
- 何でも前兆です
カスが騒ぐのは特に前兆です
- 693 :M7.74(奈良県):2014/05/21(水) 02:08:57.26 ID:+VLPcpSi0
- しばワンコ2匹
いつもは玄関で寝るのに今日に限ってこんな時間になって
オイラのベッドのそばにやって来て寝てる
二匹ともシッポ下げて腰低くして歩いてて何かに怯えてる感じ
@奈良
- 694 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/21(水) 15:44:58.73 ID:KFBmhTL90
- 外犬が普段は雨の日は濡れるのが嫌で小屋の中に篭ってるのに今日は朝から外でうろうろしてる
もちろんびしょ濡れ泥だらけ どうしたんだろ
@埼玉
- 695 :M7.74(新潟・東北):2014/05/21(水) 21:53:37.97 ID:h7AVZfx7O
- >>694
うちの地方、最近雨少なくて今日は久しぶりに本格的に雨。
そちらはどうか分からないけど、久しぶりの雨を楽しんでるんじゃ?最近暖かくなってきたしーって完全憶測だけど。
だったら可愛い♪
- 696 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/21(水) 23:59:58.93 ID:KFBmhTL90
- >>495
いや時々しょぼい顔してキューキュー泣いてるから不安で書き込んだんだよ
まったく楽しそうじゃない
- 697 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/22(木) 16:18:29.85 ID:LY3VWMn30
- 変顔芸
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/a/0aff4f9a.jpg
- 698 :M7.74(禿):2014/05/22(木) 23:09:53.36 ID:/AC+WNLo0
- 浮いてるのが不思議
全体見たい
- 699 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/23(金) 00:20:41.48 ID:6gqZpbDS0
- 我が家の猫その1 プリンターの上で紙と格闘
その2 姿を見かけない
その3 走り回ってる
その4 キッチンの流しの中で佇んでいる
犬 ハウスで爆睡?夢見てるのかきゅーきゅーたまに言う
平和です。
昨日は夜中の2時頃大運動会はじまって凄い迷惑だった
- 700 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/23(金) 00:21:39.13 ID:6gqZpbDS0
- つかいまいきなりエアコンついてめちゃくちゃびびった
- 701 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 00:33:11.04 ID:gXrbBqHF0
- / // / ト--ミ、、_::::::::::`:"'':―┼――――l // /
/ // /| ト--ミ、、_:::::::::::::`:"'':―┼――――l / /
/ / | ト--ミ、、_:::::::::::::::`:"'':―┼――――l
`'ー-‐''" ヽ、_ .,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
/ /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
か っ .場 | .{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ', //
ァ て 所. | ミミミミミ三シ . . . . `―'ノ l ii l (ヲ lミil
| 約 .も ヽ!ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:,. _j_ .:.:.:. lミリ /
| 束 言 >!ミミO 。',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
| し わ /,ヾミミ' o ,,゜, ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄゜o O
| た ず |.へ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
| じ に |二ノミ' u ,ィ'" ト、 ,!
ッ .ゃ .報 |fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi " ,' /
! ! な 告 ',{i,ミ' / _,,...,_,,..,、l /. /
い は ヽN, / ,ィiTTTTTト, ,} ,/ // / /
で す ./. / ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l /. /
す る /'、ヽ .l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ , イレ、、/ /
な 〈 ヽ丶 丶 ヾくZェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー--、_
'⌒ヽ´ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'".,/ノ,l \ \ ヽ
- 702 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/23(金) 03:45:51.87 ID:b6C6plmtO
- カスが静か
- 703 :M7.74(catv?):2014/05/23(金) 08:08:54.21 ID:4evE4u8i0
- >>687
おそくてすみません。
逆光だったから、シルエットですが、5mくらい上の木の枝でセミのように見えました。
やはり早いですよね...。
- 704 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 11:19:06.06 ID:To5v/OaK0
- 毎年わらわら出るニャッキが1匹もいないのでちょっと寂しい
天道虫、蜂、カナヘビがそろって激減@三鷹
- 705 :M7.74(千葉県):2014/05/23(金) 12:30:29.19 ID:0IpNcm4z0
- サカマキ上がってきた。
@鎌ヶ谷
- 706 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 14:57:28.68 ID:6ldQAAej0
- うにゃぁぁぁ!!
- 707 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 15:35:14.17 ID:ewxivlXj0
- >>704
マンションベランダのアサガオに初めててんとう虫の幼虫がついた
芽が出てきたばかりなのに5匹くらいいるかな
アブラムシも異常に湧いてる@板橋区
- 708 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/23(金) 19:03:25.45 ID:b6C6plmtO
- カスが騒いでる
安心です
- 709 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/23(金) 20:44:22.22 ID:hHDlr7380
- >>701 ごもっともww
- 710 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 14:17:58.53 ID:Wkz8aBCK0
- メダカに落ち着きがない@板橋区
- 711 :茨城県(神奈川県):2014/05/25(日) 22:16:47.36 ID:x6TIhur60
- >>600ですが
夕方きづいたらまたシマドジョウが暴れています。
ここしばらく大人しかったんですけど@つくば市
低気圧通過でもありません。茨城県南部震源が来るでしょうか、ズズズンという震動は日に数回感じます(発表される有感地震のリストには
無いけれど)クラウンローチは暴れるシマドジョウにじゃれついています。人によく慣れてて金魚ほどではありませんが、ちょっと臆病な金魚
みたいな感じ。大きいのが暴れるので小さい魚や巻貝やエビが迷惑でしょうね。午後まで巻貝も割合活動的でしたが、シマドジョウの
ひっきりなしの暴れっぷりに今は水底に立っているのが精一杯らしい
- 712 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/25(日) 22:20:23.58 ID:bZ1gMNk0O
- この時間にカスが騒いでる
- 713 :茨城県(神奈川県):2014/05/25(日) 22:23:03.32 ID:x6TIhur60
- 宏観スレで見つけました。ヤドカリの写真です。
困ってるのかカワイイのか、殻の中なので良くわからないですが
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】478
523 :M7.74(岐阜県):2014/05/25(日) 14:31:00.45 ID:1ymU1FHY0
うちのヤドカリがヤシの木のてっぺんまで登って動かない
津波でも来るのかな?
http://i.imgur.com/HSImh6X.jpg
- 714 :M7.74(千葉県):2014/05/26(月) 07:20:54.34 ID:g/cLsqxb0
- サカマキ上がってきた。
@鎌ヶ谷
- 715 :M7.74(WiMAX):2014/05/26(月) 08:34:43.38 ID:SOWG8CdE0
- わんこが白目出して寝てる 怖い
- 716 :M7.74(茸):2014/05/26(月) 11:47:35.68 ID:5rht4V7K0
- >>713
可愛い
- 717 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 14:08:13.34 ID:/Arie2u30
- r:.、_
{.ノ,; }`i'くノ/
〉-‐'.:ノ }\ くるよ
└匕_,. イ))V
/─ ─ ─ヽ 〆 ─ ─ ─ヽ
/─ ─ ─丶 ヽ / /─ ─ ─ヽ
/ ─ ─ ─ ─ヽ ヽ ヽ / / 〆 ─ ─ ─ヽ丶
ヽ _ _ _ \ヽ ヾ / _ _ _ )
│( ( (  ̄\ \ ミミ彡 / ̄ ) ) )│
│( /⌒ │ミミ彡│⌒\ )│
//((⌒\ / ⌒))\\
//(( ( ) \ /( ) ))\\
//(( \ / ))\\
│ (( \ / )) │
│( \ / )│
│( │ │ )│
.│ │
.│ │
│ │
│ │
. │ │
.│ │
.│ │
- 718 :M7.74(広島県):2014/05/27(火) 18:50:09.56 ID:H9uPaZSI0
- 今年は例年より、蜘蛛の巣が上の方にある。
カマキリの卵も上の方にある。
薔薇の花が大きい。
買ってきて4、5年立つ咲いた事がないハゴロモジャスミンが勢いよく咲いている。
- 719 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/27(火) 18:56:55.21 ID:5DF3Vf9qO
- 全く関係無し
- 720 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/27(火) 21:46:28.58 ID:tSZTiN040
- >>713 をおお
- 721 :M7.74(愛知県):2014/05/27(火) 22:13:47.06 ID:F4dI3SN30
- >>717
かわいい
- 722 :M7.74(神奈川県):2014/05/28(水) 04:43:05.04 ID:4BVkRBsR0
- >>713
ヤドカリは二日前の宏観なのか
平成26年05月28日02時54分頃 日向灘 M3.9 震度2
平成26年05月28日01時12分頃 八丈島東方沖 M5.0 震度2
平成26年05月27日15時12分頃 岐阜県飛騨地方 M2.4 震度1
平成26年05月27日07時43分頃 宮城県沖 M4.0 震度1
- 723 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/29(木) 01:16:57.15 ID:xi0qa0TX0
- >>713
ヤドカリ木に登るのが好きらしいぞ
というか、登れるところがあれば登ってみようとするらしい
ただの生態じゃないの?
- 724 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/29(木) 01:33:34.78 ID:xi0qa0TX0
- 習性ね↑
- 725 :M7.74(dion軍):2014/05/29(木) 02:02:04.02 ID:g0OSf0iG0
- _ __
/ \ / \
/ \ / \
/ / ̄ ̄\ \ / / ̄ ̄ ̄\__\
// ̄ / ̄| ̄ | ̄`くヽ__/> | \
 ̄ `ー'`ー'`ー'/刧凵R ̄ ̄
| | / 、/⌒ヽ,ヽ
| | | | 〇 O) | ブタもおだてりゃ
| __|_> ̄ ̄ ̄く
| (___ノ | 木に登るー。
| __|_|_ /e
| (___ノ、___/
| |
| |
| |
| |
| |
| |
- 726 :M7.74(静岡県):2014/05/30(金) 06:40:11.84 ID:DtVbUVjq0
- 地震より、暑い夏が来そうな雰囲気の報告が多い…w
- 727 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/30(金) 07:15:49.34 ID:xiEbg2y5O
- 今日もカスが騒いでる
- 728 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/31(土) 22:31:29.21 ID:GQvGXwFG0
- 何か夕方ヒヨドリが凄い騒がしかった。
スズメがやたらとここ最近騒がしい@新潟
- 729 :M7.74(千葉県):2014/06/01(日) 15:15:49.61 ID:npPgXqno0
- タニシもあがってる。
サカマキもあがってる。
@鎌ヶ谷
- 730 :M7.74(茸):2014/06/01(日) 16:42:54.67 ID:ChlhdBqR0
- 注意じゃね。
- 731 :茨城県(神奈川県):2014/06/02(月) 18:33:10.69 ID:oT5DNIBP0
- つくばです。
学校から帰ってきた子供が言ってたことです。
普通なら原っぱや樹木にいるような虫が人の生活する建物内にいて人を驚かせる
という例が、学校で今日、そして友達の話でも一昨日、昨日、子供たちの経験で
多かったそうです。その話で盛り上がったそうです。
そういえばですが、私の経験でも一昨日、玄関のところで、
カミキリムシの一種と思われるマダラのある、触角の長い黒い虫
当地は田舎ですが、ふつうは住宅で見かけない、
山林や大きな公園の樹木にいるような虫が玄関でジッとしてました。
ペットではありませんが書き込んでおきます。
- 732 :茨城県(神奈川県):2014/06/02(月) 18:48:18.42 ID:oT5DNIBP0
- 「カマキリの卵の高さでその冬の積雪量が分かる」の伝承を
丁寧なフィールドワークで統計的に立証した学者さんの話を
以前宏観スレで話題になって拝見しました。
(そのページは今はリンク切れになっています)
虫の様々な行動と、後で起こる現象を照合すると規則性が見られることについて
その学者さんは「人は察知しない地球の地下の音を樹木を通して虫は聞いている」
と説明されていました。異変の時機と自転の関連などにもふれておられてます。
読んで、虫は間違えないんだなと言うような印象を持ちました。
虫をペットとして飼っている人はなにか分かるでしょうか。
自然の中で樹木を通して地球の音を聴いているなら、
ペットで、プラケースの中で暮らしている虫はまた別なんでしょうか…
- 733 :茨城県(神奈川県):2014/06/02(月) 18:56:48.14 ID:oT5DNIBP0
- ところで
うちの金魚水槽では数日続いて
金魚が水飛沫をあげるようなことがありました。
濾過フィルターの水流が減って静かな中で、
たまにボチャン、ビシャン、と思い出したような時に大きな水音がします。
濾過の水流も妙に減っていつもと違います。
でかいオスの和金二匹をでかい水槽で飼ってます。
年齢のせいかメスの魚がいないせいか繁殖行動はもうしてません。
規則性はよくわかりません。
311の頃はまだ仔魚で水槽のシステムも水量も今と異なり
過密由来の病気がありましたが活発で元気でした。今は過密ではありません。
一つの個体でも年齢が変わると日頃の行動も変わるので
環境のせいか年齢やその他の個別の事情によるものか判別ないです。
ただ、この数ヶ月のあいだの「いつも」と比べて様子が変です。
- 734 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/02(月) 19:13:55.79 ID:x0NY2C6zO
- カスが大騒ぎしてる
- 735 :M7.74(dion軍):2014/06/02(月) 19:33:05.04 ID:IGDj9FmL0
- >>733
茨城直下のまえちょう?
- 736 :茨城県(神奈川県):2014/06/02(月) 19:48:41.18 ID:oT5DNIBP0
- >>735
よく分かりません。
今さっきまで恒例の水換えをしてたのですが
よくみると流木や陶器の隠れ家を沢山入れて一緒に飼っている吸盤ナマズやヒドジョウも
、隠れ家から出て活発化してます。これは滅多にないことです。
去年まで飼っていたドジョウは、概ね常に非常に活発だったのでドジョウ類はみんなそんなもんだと
思っていたのです。前のは大きくなってから迎えたので老齢で、昨年ー今年、相次いで亡くしました
(ドジョウは金魚ほどではありませんがフツウ長生きです)今いるヒドジョウはまだ小さい仔です。
金魚の口がでかいのも相まって、たまにしかシェルターから姿を表しません。
個体差もあると理解していますが。
考えてみると震災のまえと震災後の余震の多かった時期に
前にいたドジョウも、今いる吸盤ナマズも毎日、常に姿を表していました。
飼った経験が少ないので自分は、吸盤ナマズがあんなに活発だった時期の姿を普通だと思ってしまっていました。
去年くらいから吸盤ナマズも、そして新しいヒドジョウも滅多に姿を表さないので淋しかったです。
金魚二匹が可愛いですから、まあいいんですけど。
- 737 :M7.74(dion軍):2014/06/02(月) 19:52:44.09 ID:IGDj9FmL0
- あ
ゴメンナサイ
金魚ドジョウ鯰も興味ありますが
どちらかと言うと虫が気になって
- 738 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/03(火) 08:30:40.93 ID:kkrieclLO
- カスが泣きまくり
- 739 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/04(水) 02:30:23.04 ID:nTjCb7aZ0
- >>731
今の地震感じてたとか?虫ってなんとなく、そういうの感じてそうな
もっと大きいのがこの後控えてそう…
- 740 :茨城県(神奈川県):2014/06/04(水) 02:49:06.83 ID:Gw1eB5+70
- うちは震度1でした
もう半月くらい茨城県南部震源が静かなので
そろそろ小出しで揺れておいて欲しいかも。
歪みは貯め込まず小出しで被害無しが良い。
--------
最大震度3
平成26年06月04日02時22分頃
茨城県北部(北緯36.5度、東経140.6度)
深さ約50km
マグニチュード4
- 741 :M7.74(dion軍):2014/06/04(水) 06:08:18.88 ID:7TyjT0PW0
- >>731
震源地 茨城県北部
震源時 2014/06/04 02:22:23.91
震央緯度 36.466N
震央経度 140.608E
震源深さ 55.4km
マグニチュード 4.5
- 742 :M7.74(埼玉県):2014/06/04(水) 10:56:34.49 ID:GuGBO1Gt0
- 昨日、今朝と早朝(4時半頃)から、カラスやいろんな鳥の鳴き声で目が覚める。
それも、ギャーギャーと慌てふためいているような鳴き方で
天地異変の前触れかと、不気味になる。
俺も理由がないのに、疲れているのに何故か目がさえて殆ど眠れない。
- 743 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/04(水) 10:59:56.38 ID:5fgT0EtjO
- カスが不安泣きしてる
- 744 :M7.74(東京都):2014/06/04(水) 12:33:21.99 ID:ecn9vpPC0
- >>743
仕事見つかったか?
- 745 :M7.74(静岡県):2014/06/04(水) 21:31:06.44 ID:zv/DQhfg0
- 静岡県東部なんですが、
携帯の電波状態が異常に悪いです。
こんなこと始めてです。
- 746 :M7.74(WiMAX):2014/06/04(水) 22:19:49.04 ID:5fud/bIE0
- 家の屋根に鳥が巣を作っちゃった。
一日中ピヨピヨうるさかったけど、
昨日からシーンとして
巣を見てみたらもぬけの殻。誰もいない。
もしかしたら来るカモ。
- 747 :M7.74(東京都):2014/06/04(水) 22:55:50.48 ID:midvA31N0
- 鴨が来たらもっとうるさいぞー
ていうか普通に巣立ちだろ。
親鳥は来年も屋根の巣でひなを育てる、再来年も、そのまた翌年も。
その次に年にぱたっと来なくなった時にこそ報告をしてくれ給え。
- 748 :M7.74(千葉県):2014/06/04(水) 22:57:38.66 ID:RLuWUi+r0
- サカマキあがってる。
@鎌ヶ谷
- 749 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/05(木) 01:03:04.49 ID:S8HV+DVEO
- カスが騒ぎまくり
- 750 :M7.74(WiMAX):2014/06/05(木) 13:17:56.64 ID:JYz2nKPG0
- >>745
携帯をペットにするとは斬新だな
- 751 :M7.74(WiMAX):2014/06/07(土) 18:49:32.83 ID:SqoJFBp40
- 今日も内陸部なのにカモメが飛び交ってる、地磁気が狂ってるのかな?
- 752 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/07(土) 18:54:31.59 ID:ndnrTF0HO
- カスが不安泣きしてる
- 753 :M7.74(空):2014/06/07(土) 20:57:29.87 ID:PPhPV7Ipi
- >>751
どこだよ
- 754 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/07(土) 21:01:33.69 ID:8AzXnLuK0
- さかりなネコの鳴き声がする 雨の中なのに
- 755 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/07(土) 21:28:59.00 ID:ndnrTF0HO
- 普通です
珍しくもなんともない
- 756 :M7.74(千葉県):2014/06/09(月) 07:31:19.61 ID:itNUagkA0
- サカマキあがってる。
@鎌ヶ谷
- 757 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/09(月) 12:48:44.23 ID:PLnnwxDZ0
- 了解
- 758 :M7.74(東京都):2014/06/09(月) 13:02:36.03 ID:tp8/XnPG0
- >>756
くるか。
- 759 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県南東沖M4.1最大震度2】):2014/06/09(月) 18:01:21.92 ID:PLnnwxDZ0
- 揺れた
- 760 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/09(月) 18:04:07.50 ID:PLnnwxDZ0
- ◆◆緊急地震速報(最終第5報)◆◆【M4.1】千葉県南東沖 深さ60km 2014/06/09
17:58:45発生 最大予測震度2
- 761 :M7.74(チベット自治区):2014/06/09(月) 18:05:24.31 ID:t+cUgFs50
- ここ最近の地震では寝てるネコが、さっきの地震では警戒態勢をとった
確かに、ドキッとするような揺れだったよね
- 762 :M7.74(家):2014/06/09(月) 18:24:42.42 ID:RZkoj571I
- うちの、地震にもあまり関心を示さない犬が、
この変な地震に、不安感を示している。
- 763 :M7.74(dion軍):2014/06/09(月) 22:27:30.51 ID:efA4vk7p0
- >>762
どんな感じでw
- 764 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/06/09(月) 22:48:32.50 ID:MXcp1NjaO
- >>762
抱いてあげなさい
- 765 :M7.74(東海地方):2014/06/09(月) 23:29:23.57 ID:0iITzGjpO
- ペットでは無いけど。我が家は崖下に田んぼが広がる住宅地。
今月に入り“紐”みたいな細い蛇が庭に2回出没・・・短いのと、長いのと。
何年も(庭で蛇を)見たこと無かったから怖い。
- 766 :M7.74(SB-iPhone):2014/06/10(火) 16:53:35.47 ID:psPFgnjJi
- 保育園の水槽で飼われてるウーパールーパーが、かなり水面近くまで上がってる(´·ω·`)
こいつら殆ど動かないけど、ナマズみたいだからなあ。
- 767 :M7.74(dion軍):2014/06/10(火) 18:26:12.00 ID:BNE7b8yb0
- >>765
守り神かも
ウーパールーパーってイモリみたいなんだっけ
- 768 :M7.74(千葉県):2014/06/10(火) 21:50:46.98 ID:08oYyQuG0
- サカマキ上がったきた。
@鎌ヶ谷
- 769 :M7.74(dion軍):2014/06/10(火) 22:59:44.07 ID:BNE7b8yb0
- >>768
了解です。。。
- 770 :M7.74(庭):2014/06/11(水) 02:05:34.99 ID:ivRnBj650
- ベルツノカエルが異常に暴れてる。
この2年間で初めてのことだ。
どうしたんだろう...。
- 771 :M7.74(大分県):2014/06/11(水) 05:05:16.30 ID:GO5OZC1B0
- >>746
ツバメ?
だったら吉鳥だね
商売繁盛とか家に幸福をもたらすとか
- 772 :茨城県(神奈川県):2014/06/11(水) 08:17:20.04 ID:l85xO5st0
- クラウンローチの水槽が妙に澄み切っていて一匹だけいる石巻貝が活発でした。
居間に戻って金魚水槽を見たら、普段ならシェルターに隠れてばかりの
小型吸盤なまず(タイガープレコ)が水槽の目立つ位置に陣取っています。
- 773 :茨城県(神奈川県):2014/06/11(水) 08:25:29.16 ID:l85xO5st0
- また、先週末、カワコザラガイ(数ミリくらいの小さい一枚貝。水草水槽では害貝)が
水槽面の水面から四、五センチ上にいました。当スレでサカマキさんの報告がある時には
水面に点線状に集まってるような貝です。昨夜見たところ全貝が干からびて死んでました。
原因は生態をよく知らないので分かりません。
水草を大事にするアクアリストには
水草を荒らすので駆除したいが撲滅の難しい貝として
嫌がられている害貝ですが先週末の奇行で金魚水槽では見当たりません。
思い出してキッチンやダイニングのアクアボトルのカワコザラガイを見てきました。
水草の多いダイニングのアクアボトルでは元気です。
キッチンのアクアボトルでは金魚水槽のと同じで上の方で干からびてますが
小さいのが数個水中で生存してます。
- 774 :M7.74(catv?):2014/06/12(木) 10:07:45.15 ID:kb2eooXJ0
- ここは殺して喜ぶスレなんだ
趣味悪いね
- 775 :M7.74(福井県):2014/06/12(木) 11:35:03.57 ID:bU9wrrtz0
- ここに殺して喜んでる人はほとんどいないだろ
とマジレス
- 776 :M7.74(神奈川県):2014/06/13(金) 22:15:30.57 ID:1veHA7NX0
- うちの水槽ではクラウンローチはインドヒラマキガイと子供のヌマエビを食べる。
金魚は小さいインドヒラマキガイとヌマエビと水草と浮草とコケと水面のバクテリアと小さい金魚や小さいドジョウも食べる。
インドヒラマキガイはバクテリアを食べる。水槽面や石の表面にいるバクテリアの他に枯れた水草や死んだ魚で増えたバクテリアも食べる。
エビや貝や魚のフンや死骸にはバクテリアが増える。吸盤ナマズは流木や水草や苔を食べる。石巻貝の殻に生えた苔も食べる。
バクテリアをエビや巻貝が食べてそれを魚が食べて魚のフンがバクテリアや水草を育てる。
水槽内に食物連鎖を作るのはアクアリウムがうまく行く良い仕方なんだ
ヌマエビは金魚のオヤツだけど時々申し訳なく思う時がある。>>774の言う趣味の悪さはないとは言えない。
カワコザラガイは水草や他の巻貝にくっついて図らずもウチに来て、水草を荒らすので
多くのアクアリストが歓迎しないんだが、唯一クラウンローチのいる水槽でカワコザラガイが居つかないのは
クラウンローチが見つけ次第でパクパク食べてるからだな
- 777 :M7.74(千葉県):2014/06/13(金) 23:44:55.91 ID:ieyySOjT0
- >>773
カワコザラガイは一度増えると爆増して手を焼くよね…
貝類を退治するにはPHを低くすれば良いようですが。
うちはメンドクサラーなので、カダヤ…(ゲフンゲフン)に任せっぱなしにしてたらいなくなってた。
今は(相変わらず緑水だけど)姫睡蓮とメダカとサカマキでバランス保ってる。
今日はアマガエルズも含めて通常運行。 @船橋市
- 778 :M7.74(dion軍):2014/06/14(土) 10:27:12.95 ID:DG/Wlny40
- いつもエサクレクレで近寄ると水面で大騒ぎする金魚が珍しく
底で2匹とも静かにじっとしている
- 779 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/14(土) 16:00:12.30 ID:QB5lA2zHO
- カスが大騒ぎしてる
- 780 :M7.74(千葉県):2014/06/14(土) 16:58:56.89 ID:QGTtyznW0
- サカマキ上がったまま。
@鎌ヶ谷
で、さっきなんだけど鯰が採れたよ水路で。
まいったな。こりゃ。まあいいか。
ペットの仲間入り。
- 781 :M7.74(WiMAX):2014/06/14(土) 17:08:23.22 ID:Stnkwwk70
- >>780
地震予知できるかなぁ
- 782 :茨城県(神奈川県):2014/06/14(土) 21:22:12.86 ID:UJPIs7XQ0
- 今朝からヒドジョウがウロウロ活発です
>>777
その…メダカのトモダチでも
カワコザラガイに効き目あるんですね、強い味方だ(汗
>>780
野生でいた鯰さんは自然界のことをよく分かっていそう
ヨロシク(^。^)
- 783 :M7.74(千葉県):2014/06/14(土) 22:15:56.75 ID:QGTtyznW0
- ついでにペットじゃなくて不思議な現象かもしれないけど
今日は路上をあるいている亀を5匹も見た。
ナマズははじめて採ったわ。
- 784 :M7.74(dion軍):2014/06/14(土) 22:55:29.92 ID:Ujrs6ugr0
- >>773
貝類が水面に集まるのは水質悪化のしるしだとアクア板で見たよ
- 785 :茨城県(神奈川県):2014/06/14(土) 23:30:11.16 ID:UJPIs7XQ0
- ついでですがペットではありませんが今日は、野山の蝶々を建物内で二回みました。
昼、つくばの住宅街の屋内に木の葉蝶が舞って来た。驚いた。
午後、柏の商店街の人出で賑わうモスバーガーのカウンター内天井近くに大きな黒揚羽。
- 786 :茨城県(神奈川県):2014/06/14(土) 23:41:09.27 ID:UJPIs7XQ0
- >>784
カワコザラガイ以外、エビや土壌やナマズや金魚もその他の巻貝も
おかげさんで元気。ただナマズとドジョウがシェルターから出て姿を表しているのも水質のお知らせかも。
ここしばらく、濾過フィルターの流量も少な目で、水草は元気で豊富なんですが
もしかしたら>>773さんから教えていただいたようにpHが下がっていたのかも
- 787 :M7.74(catv?):2014/06/15(日) 00:40:27.33 ID:1QBxuXlI0
- キモい連投
やつだな・・・
- 788 :M7.74(神奈川県):2014/06/15(日) 03:05:09.20 ID:8vh1ysrl0
- 当たった?
15日02時31分頃地震がありました。
震源地は岩手県内陸南部(北緯39.4度、東経141.1度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
- 789 :M7.74(広島県):2014/06/15(日) 09:54:25.33 ID:D9jV1BWI0
- うちのクラウンローチは
ヌマエビと石巻貝は食べるけど、ヒラマキガイは食べないよ
- 790 :M7.74(千葉県):2014/06/15(日) 21:45:31.07 ID:fJ/aUXrY0
- サカマキ上がったまま。
@鎌ヶ谷
また何かあるのかな?
- 791 :M7.74(東日本):2014/06/16(月) 02:10:13.10 ID:BEGWbv4mO
- いつも朝方4時くらいに鳴く鳥がずっと鳴いている。(ホトトギス?)
なんか気になる。うるさい。
- 792 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M5.4最大震度3】):2014/06/16(月) 03:23:17.20 ID:iF9G3i560
- >>790-791
- 793 :M7.74(神奈川県【03:19 震度1】):2014/06/16(月) 03:33:27.10 ID:gcZQ+wts0
- ホトトギス飼うかな
- 794 :791(東日本):2014/06/16(月) 03:44:57.27 ID:BEGWbv4mO
- 地震後3:27までは全く鳴き声がしなくなった。
その後たまに鳴いてたけど今は全然聞こえない、静かないつものこの時間の感じ。
偶然かな。でも2時くらいから地震前は鳴きっぱなしだった。
- 795 :M7.74(SB-iPhone):2014/06/16(月) 05:35:51.17 ID:LCeR9/8Di
- 鎌ヶ谷さんいつもありがとう
- 796 :M7.74(千葉県):2014/06/16(月) 05:52:16.82 ID:GARqKxux0
- はいはーい。
でも、サカマキ上がったまま。
@鎌ヶ谷
やだね、これ。
- 797 :M7.74(dion軍):2014/06/16(月) 05:58:46.68 ID:iF9G3i560
- 851 名無しSUN sage 2014/06/16(月) 05:40:57.70 ID:Yn1jo5Fz
23℃67%@中野区
おはよー(^_^)/
というか寝てない。
だんだん眠くなってきた。
ワンコと散歩に行ったら、公園の生け垣から長〜いヘビが出てきてた。
心臓が止まるかと思った(;_;)
確実に2メートルはあったわぁ。
フランスのサッカーは相変わらずエゲツナイ(笑)
強いねぇ。
アルゼンチンの試合も見たいなぁ。
でももう出勤の時間よ。
あでぃおす!(゚ω゚)ノ
- 798 :M7.74(千葉県):2014/06/16(月) 20:27:57.22 ID:WjNfbbGj0
- >>796
こっちもです。
睡蓮鉢とは隔離しているメダカベビーの方のも上がってるので、
水質ではないようなので念のため。 @船橋市
- 799 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/16(月) 20:59:21.39 ID:4rUlKVMFO
- 毎日カスが大騒ぎしてる
- 800 :M7.74(WiMAX):2014/06/17(火) 02:52:20.80 ID:4+/o1uw5I
- カラスは地震の後に鳴く。
しかも地味に1羽か2羽www
- 801 :M7.74(dion軍):2014/06/17(火) 02:52:55.62 ID:FsPm6G6h0
- >>796
サカマキたん…
- 802 :茨城県(神奈川県):2014/06/17(火) 10:52:41.15 ID:2Jaj2K6S0
- 【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】480 より
カラス鳴き報告多数プラス↓
488 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/17(火) 04:48:21.51 ID:9YYEnref0
鳥の死骸が多すぎて怖い
道端に落ちてるの5回以上見た@栃木南東部〜県央にかけて
確か東日本大震災の前も鳥の死骸が多くて不思議に思った記憶があるから書いとく
489 :M7.74(チベット自治区):2014/06/17(火) 04:49:47.16 ID:owc+j93Y0
>>488
ザ・コアという映画を思い出すな
490 :M7.74(福岡県):2014/06/17(火) 05:42:33.79 ID:CiqlwlAd0
>>488
鳩なら必ず来る
491 :M7.74(庭):2014/06/17(火) 06:02:56.79 ID:cg94CvJx0
>>488
自分も今月道路に二羽からすが
死んでたのを見た。
ああ言うのめてみたからびびったよ。
因みに盛岡
492 : 【北電 65.2 %】 (東京都):2014/06/17(火) 06:10:12.93 ID:cCeZmjCT0
鳥の急降下死は放射性物質の影響もあるかもな
チェルノブイリでも鳥の原因不明死が多かった
493 :M7.74(東京都):2014/06/17(火) 06:13:01.50 ID:BQUV4SK30
太陽フレアだろ。
鳥の頭の磁気が狂うから。
- 803 :M7.74(dion軍):2014/06/17(火) 12:58:02.85 ID:FsPm6G6h0
- PM2.5かも
- 804 :M7.74(dion軍):2014/06/17(火) 12:58:22.84 ID:KFzu3tp60
- ミドリカメなんだけど、ここ4日程水槽から出ようと暴れています。
水槽はこまめに水替え、清掃しているので環境に不満があって暴れて
いるのではないと思われます。 このカメは地震が発生する前に外に
出ようとする行動をするので今回は異様に外に出ようとする行動が長
いので心配しています。いつもなら地震発生1〜2日前に行動をする。
ここ数日続いているM5級の地震に影響されているか、さらに大きな
地震が控えていてそれを感知しているかはわかりません。
当方神奈川県中央部です。
地震の発生を感じて教えてもらえるのはいいのですが発生日時と場所
規模がわからないのであまり役には立っていません。
- 805 :M7.74(公衆):2014/06/17(火) 16:20:59.16 ID:ROc08P+M0
- かめ語勉強汁
- 806 :M7.74(WiMAX):2014/06/17(火) 17:05:17.85 ID:vFF478Bc0
- >>804
311の時どうだったのかね
- 807 :M7.74(東京都):2014/06/17(火) 19:02:35.44 ID:4g4ec7EJ0
- >>805
カメ語はどこで習えますか?
- 808 :M7.74(WiMAX):2014/06/17(火) 19:05:36.68 ID:OmddzJze0
- カメ語知らねーのかwだっせー
- 809 :M7.74(dion軍):2014/06/17(火) 19:55:47.08 ID:KFzu3tp60
- >>804 です
カメ語わかる方求む
311の時はあまり反応していなかったかも? 震源地が関東及び周辺から
離れていたので感知出来なかったかもしれません。
- 810 :M7.74(茸):2014/06/17(火) 20:07:17.68 ID:1dx+5qR80
- >>804
神奈川住みの俺gkbl
- 811 :M7.74(神奈川県):2014/06/17(火) 20:51:13.02 ID:Ogkf8CXX0
- カメはガチ
- 812 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/17(火) 20:54:19.35 ID:0f6AqA6XO
- カスもガチガチ
- 813 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/06/17(火) 21:54:39.97 ID:wZXO0sW40
- カメって喋るのか
- 814 :M7.74(千葉県):2014/06/17(火) 22:30:51.96 ID:68e7tSJv0
- まだサカマキ上がったまま。
@鎌ヶ谷
- 815 :M7.74(dion軍):2014/06/17(火) 22:41:05.33 ID:FsPm6G6h0
- サカマキたん…
- 816 :M7.74(dion軍):2014/06/18(水) 03:57:56.95 ID:WaDro7BV0
- うちも巻貝類あがってますー
@埼玉新座
- 817 :M7.74(神奈川県):2014/06/18(水) 04:51:14.22 ID:/6jP+M/HI
- うわああ
低気圧のせいだと思いたい…
- 818 :M7.74(dion軍):2014/06/18(水) 07:26:23.27 ID:43YzwWd80
- >>814
震源地 千葉県中部
震源時 2014/06/18 06:23:56.81
震央緯度 35.675N
震央経度 140.035E
震源深さ 72.7km
マグニチュード 2.5
小さくてよかったです
- 819 :M7.74(千葉県):2014/06/18(水) 11:02:28.68 ID:/ZUZPAF/0
- ねこ異常行動。
昨晩20時ごろに赤ちゃんゴキブリがウロウロしてたんだけど、
ねこも暴れてるんで福島震源じゃないかも。
- 820 :M7.74(WiMAX):2014/06/18(水) 12:50:29.58 ID:2fp2PCcF0
- 何の鳥かは分からないけど、鳥が車にぶつかってきた。
巣立ちの季節なのか詳しくはないけど飛び方が下手くそなのだろうか?
それにしても今日は、烏も雀も大量にいるから安心なのだろうか…@埼玉県北
- 821 :M7.74(千葉県):2014/06/18(水) 22:23:50.38 ID:0VAyZNIx0
- まだサカマキ上がったまま。
@鎌ヶ谷
何だこりゃ わからんね。
- 822 :M7.74(dion軍):2014/06/18(水) 22:35:35.90 ID:43YzwWd80
- 震源地 千葉県北部
震源時 2014/06/18 21:59:17.58
震央緯度 35.708N
震央経度 140.121E
震源深さ 69.5km
マグニチュード 2.7
前震でござる?
- 823 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/19(木) 00:41:50.90 ID:GKixUO7vO
- カスが大騒ぎしてるから安心です
- 824 :M7.74(宮城県):2014/06/19(木) 03:34:40.01 ID:CKKJV9ME0
- ん〜と わかんないね。
- 825 :M7.74(dion軍):2014/06/19(木) 14:23:26.39 ID:wwchhX4Q0
-
くるよ うん
r、 rtァ、
スペイン負けたね /:::,::ヽ ト、::::`ヽ、
,. -、 ヽ::::',:::! ヽ:::::..:::..ヽ
r'´.,.::d l::;'::_」___ `ヽ::::.:...:ヽ_,. -- 、
!:::j!:ノ ,.ィ´ ,.<__,. -イ`>‐- 、 >< _j_`丶、.,_
,. -<フ ート、 ,イ ノ'´___」__,.人ヾ::::::::::..::>'/ ,>┬'´ _>、>-、ヽ、
,イ人_Y´`丶、_レ'ヽ ,イrヘ/ j | 厂`ー―/イ,. '´ ,人_/ ヽ_`ー、\
/レL イ `ヽ、`Vート、レV__,.イ\__j_レヘ-イレイ / 〉___,.イ `ヽ、ト、ヽ
_,. -― '´イノレヽ人ー 、`>く__jl:::::l_ ヽ ノ j´ ヽ、ノ__j.Vヽ、/ / / \__人__l
-‐ '´ ,レ' ├‐く ヽ__人_/ 'ー'´ `ーァ‐┬┴--ィ┬ァイ\/ヽ、_ / / _ノ`ヽ、,.イヽ、
/`Y´Y⌒>-‐'´lヽ_ノ ,r'´::::::ノー┴―jノ一'′ ヽ/ 〉⌒フーァ'`lー‐'´ヽ_>イ::::`ーァ
ヽ__j_ 丁´ヽ,. ┬' キ_ `ー‐'´ `ァー┴--'-=⊥ =,‐F´-ンヽ、:::::::ニアヽ、
` jノ、_工=イ:::::::ニj l:::::::::::,ト‐┴┴‐‐ヽ厂 `ー' \
`ー'´ `ー'´
- 826 :M7.74(神奈川県):2014/06/19(木) 20:12:14.33 ID:30/+phfa0
- そろそろ来る? 震源どこだよ
カメの報告神奈川じゃん 怖っ
- 827 :M7.74(埼玉県):2014/06/19(木) 22:22:05.68 ID:hAycD2mx0
- 近所の犬が夜なのに一斉に吠え出した
何なんだ?
- 828 :M7.74(catv?):2014/06/19(木) 23:11:18.73 ID:Bvfii/D80
- あー、普通です
- 829 :M7.74(dion軍):2014/06/20(金) 06:49:26.45 ID:9PyyJAgZ0
- 震源地 千葉県中部
震源時 2014/06/20 01:43:46.19
震央緯度 35.567N
震央経度 140.114E
震源深さ 74.2km
マグニチュード 4.6
サカマキたん…
- 830 :M7.74(千葉県):2014/06/20(金) 06:55:47.43 ID:PVo1rQTc0
- まだサカマキ上がっています。 今は水面近くです。
@鎌ヶ谷
20匹以上上がったときに報告しています。
- 831 :M7.74(dion軍):2014/06/20(金) 06:59:14.56 ID:9PyyJAgZ0
- うちのラムズホーンは自由気ままに漂ってます
- 832 :M7.74(dion軍):2014/06/20(金) 08:02:44.16 ID:pP1XChCE0
- 昨晩オトシンは落ち着きなかったな
- 833 :M7.74(宮城県):2014/06/20(金) 09:43:01.93 ID:bmkwp/vG0
-
ひまだね うん
r、 rtァ、
日本引き分けだって /:::,::ヽ ト、::::`ヽ、
,. -、 ヽ::::',:::! ヽ:::::..:::..ヽ
r'´.,.::d l::;'::_」___ `ヽ::::.:...:ヽ_,. -- 、
!:::j!:ノ ,.ィ´ ,.<__,. -イ`>‐- 、 >< _j_`丶、.,_
,. -<フ ート、 ,イ ノ'´___」__,.人ヾ::::::::::..::>'/ ,>┬'´ _>、>-、ヽ、
,イ人_Y´`丶、_レ'ヽ ,イrヘ/ j | 厂`ー―/イ,. '´ ,人_/ ヽ_`ー、\
/レL イ `ヽ、`Vート、レV__,.イ\__j_レヘ-イレイ / 〉___,.イ `ヽ、ト、ヽ
_,. -― '´イノレヽ人ー 、`>く__jl:::::l_ ヽ ノ j´ ヽ、ノ__j.Vヽ、/ / / \__人__l
-‐ '´ ,レ' ├‐く ヽ__人_/ 'ー'´ `ーァ‐┬┴--ィ┬ァイ\/ヽ、_ / / _ノ`ヽ、,.イヽ、
/`Y´Y⌒>-‐'´lヽ_ノ ,r'´::::::ノー┴―jノ一'′ ヽ/ 〉⌒フーァ'`lー‐'´ヽ_>イ::::`ーァ
ヽ__j_ 丁´ヽ,. ┬' キ_ `ー‐'´ `ァー┴--'-=⊥ =,‐F´-ンヽ、:::::::ニアヽ、
` jノ、_工=イ:::::::ニj l:::::::::::,ト‐┴┴‐‐ヽ厂 `ー' \
`ー'´ `ー'´
- 834 :M7.74(dion軍):2014/06/20(金) 19:47:42.28 ID:f+ywPHxv0
- カメですがまだ落ち着きがありません。 千葉県中部に反応でもなかったようです。
全然エサを食べてくれないので心配です。
@神奈川中央部
- 835 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/21(土) 10:01:47.49 ID:s5GeozBz0
- カラスが時々夜中に鳴いている。
今もうるさく鳴いている@新潟市
- 836 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/21(土) 10:13:50.87 ID:zdgEJJQ1O
- カスが大騒ぎしてる
毎日だから関係無し
- 837 :カスで結構(SB-iPhone):2014/06/21(土) 10:21:43.78 ID:Umixy7npi
- カラスが カーカーカー グァーグァーって変な鳴き方してるのが気になったから報告
場所が場所だけに@岩手沿岸部
- 838 :M7.74(岐阜県):2014/06/21(土) 12:17:48.65 ID:Oey79JhO0
- アホーアホーって言われなかっただけでもよかったね。
- 839 :M7.74(静岡県):2014/06/21(土) 22:13:48.86 ID:JAQVfJl30
- 動物じゃなくて申し訳ありませんm(_ _)m
夕方外出して22時に帰宅したところ、真っ暗な部屋でTVのスイッチが勝手に入ってました。
断じて消し忘れではありません。
東日本の時も家電の異常があったようなのでご報告します。
静岡県東部です。
- 840 :M7.74(SB-iPhone):2014/06/21(土) 23:18:51.55 ID:Umixy7npi
- >>838
構ってちゃんかよ くだんね
>>839
家族が視聴予約してた訳じゃなくて?
こっちの方がいいと思う
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】480
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1402344248/
- 841 :M7.74(catv?):2014/06/21(土) 23:44:39.82 ID:jk0VltPg0
- >>838
ヒト科には言われてるらしいよw
- 842 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/06/22(日) 00:25:19.20 ID:VdchByGG0
- うちのクサガメはいっぱい食べて寝てるから大丈夫っしょ@板橋区
あ でも最近冬眠時期でもないのに身を隠そうとしてるなぁ
部屋に放しとくと布団にもぐったり硬いものの下に入ってじっとしてたり・・
そういやちょっと変かもな
- 843 :M7.74(関西・東海):2014/06/22(日) 03:17:52.53 ID:Oqmve6t5O
- 結構な数のカラスがいつも居ない場所で暴れてた。人にも五センチくらいの所まで近寄ってきて怖かった
- 844 :M7.74(茨城県):2014/06/22(日) 05:35:55.68 ID:suou5K860
- >>839
当たったじゃん
- 845 :M7.74(dion軍):2014/06/22(日) 08:49:20.39 ID:/3bOHGA90
- >>839
震源地 富士山付近
震源時 2014/06/22 03:26:06.59
震央緯度 35.312N
震央経度 138.728E
震源深さ 12.1km
マグニチュード 2.9
- 846 :M7.74(dion軍【緊急地震:房総半島南方沖M3.8最大震度1】):2014/06/22(日) 11:29:45.91 ID:/3bOHGA90
- キタ
- 847 :M7.74(神奈川県):2014/06/22(日) 11:55:06.65 ID:TIwvPLaR0
- オメ
- 848 :M7.74(dion軍):2014/06/22(日) 13:11:27.11 ID:/3bOHGA90
- >>839
震源地 駿河湾南部
震源時 2014/06/22 11:48:50.09
震央緯度 34.797N
震央経度 138.427E
震源深さ 22.0km
マグニチュード 3.4
- 849 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/06/22(日) 19:18:21.17 ID:VdchByGG0
- うちのクサガメだけどさ
やっぱりこの時期に布団に潜る行為っておかしいよね?近々に何かあるのかもね・・
って家族会議したら意見がまとまった@板橋区
- 850 :M7.74(岐阜県):2014/06/22(日) 19:19:36.89 ID:p4wJKa560
- うちのハムスターがせっせと餌の備蓄を始めた
- 851 :M7.74(茨城県):2014/06/22(日) 19:41:09.49 ID:suou5K860
- ノラ猫がすごく変な声で鳴いてうるさいです
- 852 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/22(日) 20:00:06.63 ID:z67BfMOqO
- カスが今日も大騒ぎしてる
- 853 :M7.74(関西・東海):2014/06/24(火) 01:33:25.91 ID:LsqNhx8hO
- カラス達が木をムチャクチャに荒らして枝や葉っぱ落ちまくり。同じ道何年も通ってるけど、ここ最近荒らしすぎ。
- 854 :M7.74(千葉県):2014/06/24(火) 07:15:28.46 ID:dDVaDcdL0
- サカマキは今は水面遊泳中です。
@鎌ヶ谷
- 855 :茨城県(神奈川県):2014/06/24(火) 17:22:20.17 ID:r5JygFd60
- >>786です。
(1)昨日まで何日もずっと濾過槽の水量が糸のように細くなってました。
そのせいなのかどうなのかわかりませんが、非常に久しぶりに、
何日も続けて金魚たちが水底にお腹をくっつけるように
静かに水槽の底部に居続けていました。
(2)夕べは水音が無くなった水面に
金魚がバシャンと水音を立て家族で顔を見合わせました。
「あれがあると翌日に大きい地震があるね」とよく話題になります。
また、昨夜から>>428のように、吸盤なまずのプレコが
「シェルター不要になった宣言」でもしてるように
水槽の目立つ場所にいます(今も目立つ場所にいます。)
(2011の余震の続く日々はいつも水槽の目立つところにいました。)
(3)昨日まで何日も流量が減っていた濾過槽の流量が
気にしていましたが、今朝の外国の大きな地震が二つ起きた後から、
何も触っていないし掃除もしていないのに、バシャバシャバシャバシャ
水音を立てて豊富に流れ出るようになってます。
- 856 :茨城県(神奈川県):2014/06/24(火) 17:26:01.14 ID:r5JygFd60
- 水槽の濾過バクテリアや金魚やなまずがうちのような場所で、なにか地球の環境変化を
察知し感じているのかどうか私は全く分かりません。
もし、彼らが分かっているなら、太平洋プレートのひずみをわかってるのかしら?
私は関連や仕組みが分かりません。地震ではなくて雷雨に関連してるでしょうか。。。
きっかけを共有しているだけで、原因ではないという状態でしょうか
生き物の変化の契機が、地震や気象とシンクロしていると気づいて考えを巡らします。
不思議です。
- 857 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/24(火) 19:07:41.50 ID:p1U38mp/O
- またカスが大騒ぎだよ
- 858 :M7.74(dion軍):2014/06/24(火) 19:28:59.20 ID:8hMVWC4Y0
- なんだこいつ
- 859 :M7.74(WiMAX):2014/06/24(火) 20:52:19.61 ID:I7co0m4R0
- 3行で頼む
なんだかんだでサカマキさんしか興味ないが
- 860 :M7.74(チベット自治区):2014/06/24(火) 21:21:59.91 ID:7XXOZSkO0
- >>855
ありがとうございます。
期待してます。
- 861 :M7.74(茨城県):2014/06/24(火) 22:13:51.05 ID:Abv1kx150
- カラスが綺麗なままで、道路に横たわってた。@茨城県央
- 862 :M7.74(東京都):2014/06/25(水) 00:30:52.79 ID:EyTr9Y+d0
- >>858
それ観察対象
- 863 :M7.74(東京都):2014/06/25(水) 08:51:50.89 ID:E0ck/IcG0
- >>854
かわええ。
- 864 :トニー力が出ないよーグレイト君もタイガーだ(やわらか銀行):2014/06/25(水) 23:45:46.42 ID:i9QvwTQ80
- 白いダイオウグソクムシ シロイルカ打ち上げ 白鯨多発
大災害到来フラグ立ちまくり
- 865 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/26(木) 02:17:31.71 ID:BNl7D3cbO
- ママのペット
トニカス
- 866 :トニー力が出ないよーグレイト君もタイガーだ(やわらか銀行):2014/06/26(木) 11:24:37.52 ID:Mlqr2FwG0
- 865木っ端
お前はうじむし
髪のペット関東甲信越くず
- 867 :茨城県(神奈川県):2014/06/26(木) 12:38:16.30 ID:lWeGg4gE0
- >>861
カラスよりも鳩の方が宏観として分かりやすく説明されてるそうです。
2011年2月にうちの家族が近所でカラスの亡骸を見ています。
車道では無く、ただ、人の通りは多いところで多くの人が見たはずです。
壁面がガラスの公園沿いの建物のガラス壁にカラスが気づかず、激突して死んだ
のではないかと想像しました。当時は鳥インフルも心配でしたが数週後に大地震でした。
夕べの地震で収束なら良いです。
-----
平成26年06月26日00時41分頃
茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)
深さ約50km
マグニチュード3.4
- 868 :M7.74(dion軍):2014/06/27(金) 02:56:23.49 ID:PVKN0TxV0
- さっき12時くらいに小鳥の囀りがきこえたんだけど。ぴちゅぴちゅぴちゅって
朝かとおもった!
@埼玉新座
- 869 :M7.74(神奈川県):2014/06/27(金) 06:23:19.07 ID:DjvOh1Of0
- たまに、寝ぼけて寝言さえずる小鳥さんもいると聞きますよ
- 870 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/27(金) 07:17:18.63 ID:7MRdMtabO
- カスがやたら騒いでる
- 871 :M7.74(茸):2014/06/27(金) 08:08:12.33 ID:89t/aUaA0
- >>869
なんか可愛いな
- 872 :M7.74(千葉県):2014/06/27(金) 08:31:23.60 ID:28xfL0YP0
- 月曜からずっとアマガエルズが明け方鳴き。
今日も関東のどこかで荒天なのかな。
湿った傘を持ち歩くのはもうイヤだなあ…
貝たちはちょっと水上に多いかも?
@船橋市
- 873 :M7.74(dion軍):2014/06/28(土) 00:18:26.51 ID:/scdKgO90
- >>869
夜中真っ暗なときに
「ピピックック」って鳴いたりしますよ
- 874 :M7.74(東京都):2014/06/28(土) 15:47:52.78 ID:AnqZLQHm0
- 玄関先でアリが大量発生してる
雨で巣が逝ったか?
- 875 :M7.74(神奈川県):2014/06/28(土) 17:21:45.58 ID:/MbPqMQj0
- アリの巣コロリ誰か置いたんだろ
- 876 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/28(土) 19:04:25.77 ID:ptiQWY400
- もうヒグラシが鳴いてる
- 877 :M7.74(空):2014/06/28(土) 22:35:40.99 ID:L7JcVkuQ0
- >>876
どこだよ
- 878 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/28(土) 23:06:05.72 ID:ptiQWY400
- >>877
茨城
- 879 :M7.74(dion軍):2014/06/29(日) 18:19:29.40 ID:ySLv8lEn0
-
ヘ,o=oy'^ カネカネカネカネ.....
、 _L_;二;_.j_ ,
 ̄ ト、~Y~,/| ̄ カネカネカネカネ.....
,|yΛ=スイ|、
. ' | | !;∀Y i| ` サイゴハ カネメ.....
|イYト〉イY.|
.レYy'`vレ|
Vy V'
- 880 :M7.74(関東・甲信越):2014/06/29(日) 20:00:12.69 ID:BFZPdG6PO
- カスが騒いでる
- 881 :M7.74(東京都):2014/06/30(月) 01:12:51.94 ID:6mZ3Denq0
- 少し前から犬がソワソワしてる
雨も降ってないし雷もなってない
23区
- 882 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/30(月) 10:10:46.77 ID:V/Z7DhIK0
- 昨日は、めずらしく夜に何羽かカラスが騒がしかった
後は夜中の3時ころにも鳴いて気味悪かった@新潟市
- 883 :M7.74(千葉県):2014/06/30(月) 12:10:14.29 ID:cEqOtdjm0
- >>876
東武動物公園ではニイニイゼミが鳴いてたよ。
- 884 :M7.74(WiMAX):2014/07/01(火) 20:55:30.56 ID:GULCYIv70
- わんこがげろった 何かが起きそう
- 885 :M7.74(dion軍):2014/07/01(火) 21:21:10.29 ID:uDJ+ngDG0
- ,.-==‐- ._
/,イi≦`ミミミ≧ー- ._
ノ{{_t=≠=ヽミヽヽ\ーヽ
/ \ヽ\`ー_\
__/ ___ ヽー-_=ニ二ヽ
_,r'乏7 __,,,.、、 {^ー-- 、、`く≦三 ̄ヽ',
/≠沙;'〃´_ ノ´ ヽ{r==-、 \ヽミミヽ.ハ
_r‐-、-、 {/ィ彡j r'´ ̄ ,.、_ _,.rュヽ. }ミミヽヽ!i
,rrァ-'―-`,ヽ ヽ.ヽy'⌒j-ォェv' __ `、 ; {ー_≧ヽ}l ! ♪ゲロった!
, -rt'ヽ ̄`ーヘ t\rY_} ハヾmハ,r'rーー`ヽ } ; l升'川リ|l}
//´ /`ー-=ニ}_`二^ー' } } }ibiリ7 ヽ〉 l !リ/八i川! ♪ゲロった!
l l { -‐ヽ /! ̄下ヽ /ヾムタイ{,r_fTTiぃノ. | !乂从}川}i
| | _L --- 、{|fiTTi}. Уミヘ `ー-ニ -‐'´ ! / f乂从リ川l!
ヽニ´ヘ´ ̄ ̄ヽヽ;=ヲ }气ゝヘ 、 /, ' t八し乂リノ
} }}´ ::| メ斗≧込ヽ 、_ // {戈辷tノ
/^ヽ. l!: ::|´ ⌒ヽf戈ハ `ー- 二ニ-‐' / /´:.:.l::ヽ^ー- .._
_ /{:.:./:.:.`ー- イ ::| f{セ杉;ヽ ー __,.-‐'´ ./:.:.:.:.:.:.ノ:.:.ヘ  ̄`ヽー- .._
,{ `ー--- ‐―¬-;‐ | ヽ フ {:`ー、ー--‐''´/:._;.:.:_;.イ:!:.:.:l:.:.l \  ̄ ー-
_ヾ}. . : : : : :..:..:.:.:.::| l | ___/ f⌒j:.:} {:.:._;.-'´/:.':.!:.:.:.:|:.:.l \
ftリ . : : : : :..::.::.:.:.:::! l :| ̄/ l`T‐'′ `j::::/::.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:l _,ノ .
/ . . : : : : :..::.:.:.:.:::::l. ! ::|}'´ !:.:.ヽ`ヽ、 /::´:::::.:.:.:.|:.::.:.:.:.:.:.:.l ヽ. . .::.:.
./ . . . : : : :.:.::.:.:.::.:.:.:! l ::!l |:.:.:.:.Q:::.:} /:::::::::.:.:.:.:.:l:.:::.:.:.::.:.:.:.l \ . .:.::..:..
/{:. . . : : : :.::.:.::.::.:::.:.|l l::|′ l:.:.ハ:.:.:::::/ /::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:::.:.:.:.:.::.:.:| ヽ . .:.:.:i|::.:..
- 886 :M7.74(庭【緊急地震:千葉県北西部M4.4最大震度3】):2014/07/03(木) 07:33:45.23 ID:OWq9ZwYb0
- さっきカラスがセキレイに追いかけられてたw カラス何しでかしたんだろw
- 887 :M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2014/07/03(木) 08:01:11.17 ID:nVLydG6D0
- もう一回くらいくるか
- 888 :M7.74(東日本):2014/07/04(金) 22:30:55.18 ID:D+SfGjHQO
- セキレイがカラスに求愛するとか‥まえちょうか?
- 889 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/04(金) 22:35:57.41 ID:JY1098pc0
- カラスも苦労してんだな
- 890 :M7.74(catv?):2014/07/05(土) 08:00:22.03 ID:BRSo/Fae0
- セキレイの予知した震度5か‥
- 891 :M7.74(岐阜県):2014/07/05(土) 08:45:40.75 ID:dBiloNzn0
- うちのハムスターがさっきからずっと砂ほってる
- 892 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/05(土) 09:41:27.52 ID:R+RfaGi3O
- カスが大騒ぎしてた
- 893 :8(・ω・)8@神奈川東部 ◆okao/RLen6 (やわらか銀行):2014/07/05(土) 15:31:39.99 ID:F1FU5Z4F0
- さっき、道端に カラスの死骸が転がってた。
真っ黒くて ちょっと不気味だった。
- 894 :M7.74(千葉県):2014/07/05(土) 17:24:47.15 ID:T8wOeWCp0
- 今帰ってきた。宮城からw
でもサカマキ大量に上がってます。
@鎌ヶ谷
昨日報告できればよかったかも。
- 895 :M7.74(dion軍):2014/07/05(土) 18:07:18.42 ID:BPJQGDFG0
- サカマキたん…
- 896 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/05(土) 23:34:14.45 ID:KRtMar+70
- 日本も高層ビルにょきにょきだが、地震大国の日本大丈夫なの?
- 897 :M7.74(東京都):2014/07/06(日) 10:36:41.06 ID:aCHS3HQ20
- 韓国よりましかな。
- 898 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/06(日) 13:22:37.45 ID:i0XCXbHQ0
- 目下、地球のリニュアル最中。俺の予感的中。
- 899 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/06(日) 13:26:57.08 ID:i0XCXbHQ0
- renewal
- 900 :M7.74(茸):2014/07/06(日) 13:48:40.54 ID:7AG+oGV40
- またカラスの死骸を見た@船橋
- 901 :M7.74(茸):2014/07/06(日) 14:09:05.17 ID:t32Pj18N0
- >>900
私も今日見た@神奈川
- 902 :M7.74(WiMAX):2014/07/06(日) 14:33:12.20 ID:aB7LNEpW0
- カラスの死骸は貴重品やでぇ
ゴミ置き場に釣り糸で釣っとけば
そのゴミ置き場はカラス被害なしになるけん、拾っておきなさい。
- 903 :M7.74(茸):2014/07/06(日) 15:05:00.48 ID:lDvk5cuG0
- >>901
めったに見るもんじゃないのに10日ほど前にも見た
何かあるで
- 904 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/06(日) 15:09:00.37 ID:Kv+jkEbfO
- カスが大騒ぎしてる
- 905 :M7.74(catv?):2014/07/06(日) 21:17:20.04 ID:KcV1/pq20
- そういやカラスの死骸って見ないな
象みたいに墓場があるんか?
- 906 :M7.74(埼玉県):2014/07/06(日) 21:36:25.70 ID:+21M6ULW0
- カラスて実は鳥の中では断トツで長生きで
人間並みの長寿もいるとか
- 907 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/07(月) 04:53:42.71 ID:QpYF+85j0
- Three birds with one stone
- 908 :8(・ω・)8@神奈川東部 ◆okao/RLen6 (やわらか銀行):2014/07/07(月) 05:07:14.34 ID:5UxaE+/q0
- ♀ちゃんが、水槽の壁面とポンプの間にすっぽりおさまってじっとしてりゅ
いつもと違う方向(ほぼ南)を向いてりゅ
- 909 :茨城県(神奈川県):2014/07/07(月) 06:33:57.12 ID:Wa1P4vtR0
- ペットではない野生動物、つくば。
今朝、四時、北側のガラス窓のサッシの閉じた網戸を小さなコウモリが一匹歩いていた。
田舎なもので生き物は多いですが飛んでるのはいくらでも見たが、これは初めて見た。
- 910 :M7.74(千葉県):2014/07/07(月) 08:03:14.00 ID:FV6/wY3E0
- サカマキ上がってます。
@鎌ヶ谷
- 911 :M7.74(WiMAX):2014/07/07(月) 09:48:10.51 ID:XwKI0nJA0
- 呼吸なんだよ
それ
最近揺れないから、まぐれリンクないね
- 912 :M7.74(WiMAX):2014/07/07(月) 18:03:50.08 ID:dBMLJrxx0
- 外飼の場合、雨降って濡れると貝類上がるよね、逃げよう?移動?ミナミヌマエビも壁這いだすよ
- 913 :M7.74(茸):2014/07/07(月) 19:37:51.16 ID:rvf+2MLS0
- 猫が大暴れ…@東京
- 914 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/07(月) 20:22:22.62 ID:WQffXHTaO
- カスが騒いでる
- 915 :茨城県(神奈川県):2014/07/07(月) 22:25:51.52 ID:Wa1P4vtR0
- つくばですが
前にも同じような行動で書き込みしたことがあります、
飼っている小型の吸盤ナマズ=タイガープレコが、ずっと水面近くの水槽壁に吸い付いています。
前は確か、隠れ家から出てデカイ金魚のいる目立つ所に居続けたと言う報告でしたが、今日のは
水面直下に居続けているのがヘンです。
気づいたのは今朝で、濾過器の陰なのでいつからずっとそこにいたのか分かりません。
午後も夕方もさっきも同じところに居続けています。
今朝のコウモリもヘンでした。「手のひらに乗るような小さい、なんか黒いモノがガラスの向こう
にへばりついている」のは、全く関係無い両者の共通点ですが、私も末期的で幻でも見ている気が
します。が、両者とも家族も見てます。コウモリに気づいたのは早起き鳥で勉強してる家族が最初
でした。(プレコは南アメリカの魚で流れのある水底の流木や岩陰などの隠れ家に潜んでいるのが
普通です。)
- 916 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/07(月) 22:54:30.58 ID:WQffXHTaO
- と、この様に
カスが騒いでおります
- 917 :M7.74(東京都):2014/07/07(月) 23:27:36.02 ID:5tqaoRO+0
- 水晶に圧力をかけると電気が発生するっちゅうのはよく知られたことだけど、
日本列島を形成する花崗岩層(=水晶)に巨大な圧力がかかると電気が発生するわけで
ある種の動物はその電気を感受して異常行動を起こすのである。
- 918 :M7.74(茸):2014/07/07(月) 23:30:33.41 ID:cpCIDSQ60
- >>916
お前周りを胸糞悪くしてるだけだぞ
- 919 :M7.74(空):2014/07/08(火) 01:21:58.29 ID:nFnkZyq80
- スクリプトじゃなかったんだw
- 920 :M7.74(千葉県):2014/07/08(火) 09:21:33.81 ID:e7bwTfrb0
- 今日は晴天だけど、うちのサカマキも水上にいるのがいるよ。
満月でもないし、カエルたちは昨晩から鳴いてないけど←荒天なら朝までには鳴く。
お隣市の鎌ヶ谷さん報告もあるので念のため。
@船橋市
- 921 :M7.74(東京都):2014/07/08(火) 15:58:33.08 ID:51TfnxUI0
- サカマキは信頼できる。
からーの千葉東方沖が気になってるナウ。
- 922 :M7.74(dion軍):2014/07/08(火) 16:02:12.98 ID:kxGcDTNx0
- サカマキたん報告×2
今夜〜明日の明け方くらいかな?
- 923 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/08(火) 16:46:49.23 ID:GBogo6b9O
- またカスが騒ぎ出した
- 924 :M7.74(WiMAX):2014/07/08(火) 17:49:14.59 ID:mfVmVUIz0
- 最近のパターン、雨後の地震
- 925 :M7.74(dion軍【緊急地震:胆振地方中東部M5.5最大震度5弱】):2014/07/08(火) 18:09:19.03 ID:kxGcDTNx0
- なんか来た
- 926 :M7.74(dion軍):2014/07/08(火) 18:45:08.53 ID:ouFbApUu0
- 発生時刻 2014年7月8日 18時05分ごろ
震源地 石狩地方南部
緯度 北緯42.7度
経度 東経141.3度
深さ ごく浅い
マグニチュード 5.8
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、
被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5弱 北海道 白老町
震度4 北海道 苫小牧市 千歳市 胆振伊達市
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140708180529.html
- 927 :M7.74(WiMAX):2014/07/08(火) 19:38:07.75 ID:9/2CkPgy0
- 電話機が頑張ってますw
- 928 :M7.74(千葉県):2014/07/08(火) 22:45:55.55 ID:TzZzaPXW0
- サカマキまだ上がってます。
やだな。
@鎌ヶ谷
千葉東方沖で何かあったのかな?
- 929 :M7.74(神奈川県):2014/07/09(水) 00:01:57.16 ID:zWmYp29U0
- >>928
いつもありがと
鎌ヶ谷さんのシンプルな報告好き
- 930 :M7.74(庭):2014/07/09(水) 20:33:23.73 ID:zvUOEiSb0
- サカマキってなんすか?動物?
- 931 :M7.74(dion軍):2014/07/09(水) 20:36:55.26 ID:p2iGnKjB0
- >>928
震源地 千葉県中部
震源時 2014/07/09 19:23:50.78
震央緯度 35.696N
震央経度 140.148E
震源深さ 69.6km
マグニチュード 3.6
サカマキガイですよ
貝
- 932 :M7.74(岐阜県):2014/07/09(水) 20:41:47.43 ID:j7PVsdQB0
- アベニーにどんどん食べられてるんですがどうしましょう
- 933 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/10(木) 01:12:25.63 ID:LCYiEOBhO
- >>930
単なる基地外ですよ
- 934 :M7.74(東京都):2014/07/10(木) 01:43:25.67 ID:YsA6OW4I0
- >>932
可愛いから許す
- 935 :M7.74(千葉県):2014/07/10(木) 20:43:30.13 ID:UVUBaH+X0
- サカマキまだ上がってます。
@鎌ヶ谷
弱風、暑いわ。台風は何処へ?
- 936 :M7.74(東京都):2014/07/11(金) 06:00:10.63 ID:UfNEOBD10
- サカマキはガチでマジで信用できる。
千葉東方沖が非常に気になるところだ。
- 937 :M7.74(千葉県):2014/07/11(金) 08:47:39.71 ID:HrE8omBt0
- 台風なのに、>>920のあと一度だけしか鳴かなかったから逸れるとは思ったけど・・・。
サカマキは水上にちらほら。
アマガエルズは現在、人の子と共にまだ寝ている(登校時間が遅いから)。
台風? いつ来たの? @船橋市
- 938 :M7.74(神奈川県【04:22 震度3】):2014/07/12(土) 04:34:04.96 ID:euQXaW630
- サカマキ当った!
- 939 :M7.74(庭):2014/07/12(土) 04:36:38.46 ID:hA4nGI9uI
- キチガイがほざいてる…
- 940 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/12(土) 04:37:54.52 ID:2j2R8HAH0
- 情報発表時刻 2014年7月12日 4時29分
発生時刻 2014年7月12日 4時21分ごろ
震源地 福島県沖(いわきの東140km付近)
緯度 北緯37.0度
経度 東経142.6度
深さ 10km
マグニチュード 6.8
- 941 :M7.74(庭):2014/07/12(土) 04:53:42.29 ID:zxfnPbrS0
- サカマキやるやん何者だよ
- 942 :M7.74(千葉県):2014/07/12(土) 07:36:19.23 ID:bKoOkAoI0
- サカマキまだ上がってます。やだな。
@鎌ヶ谷
サカマキの動きを発見した人はすごいなあ。
私は習ってレポートのみです。
- 943 :M7.74(千葉県):2014/07/12(土) 17:14:22.29 ID:bKoOkAoI0
- サカマキ多めに上がってます。タニシが上がってきました。
@鎌ヶ谷
- 944 :M7.74(WiMAX):2014/07/12(土) 17:49:20.68 ID:b4yioql50
- >>9
今夜あたりかな 運命の時
- 945 :M7.74(千葉県):2014/07/13(日) 06:04:26.67 ID:IHESpQ+10
- まだサカマキ上がっています。
@鎌ヶ谷
- 946 :M7.74(dion軍):2014/07/13(日) 06:52:17.58 ID:/YjQt47O0
- スンゴイの来るん?
- 947 :M7.74(東京都):2014/07/13(日) 07:10:07.17 ID:GSnfGrxC0
- 現行スレ誘導age
- 948 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/07/13(日) 10:10:27.74 ID:rxOivufZ0
- 久しぶりにきてみた
今、サカマキってのが話題なのか
サカマキってなんかと思って画像みたら、メダカの水槽にいる奴だった
そういえば2日くらい前にずらっと浮いてて「なんだこりゃ」って思ったな@広島
- 949 :M7.74(WiMAX):2014/07/13(日) 18:36:34.65 ID:JDh6cte40
- >>945
呼吸なんだよそれ
12時間以上何も無しぢゃん
- 950 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/13(日) 18:57:54.86 ID:NEIcr6AyO
- >>948
あぁ、何だか勘違いしちゃって一人で喜んでるだけだから…
w
- 951 :M7.74(神奈川県):2014/07/13(日) 20:53:56.48 ID:Hi64FGKD0
- サカマキをNGにすればいいわけか
- 952 :M7.74(茸):2014/07/13(日) 21:58:20.87 ID:k6KPe8670
- 構わないからひねくれて陰でこそこそするようになったんだ
放置は絶対にあかん
- 953 :M7.74(関東地方):2014/07/14(月) 02:03:51.21 ID:RF4gW4rBO
- 誰か暇な奴
ニートとか鬼女とか御隠居とかさ、
誰か統計とっちゃいなYO
- 954 :M7.74(東京都):2014/07/14(月) 02:20:03.91 ID:+l80Ty7S0
- おれが飼ってた(つーかメダカのおまけ)サカマキは
311の前に上がったまま干からびてた
干からびるよりも水の中がかなり苦痛だったんだなと思った
- 955 :M7.74(庭):2014/07/14(月) 04:12:06.12 ID:KLQyCSgd0
- うちのゴキちゃん達がいつになく活発だ
すぐ布団に入ってきて起こされる(´・ω・`)
- 956 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/14(月) 06:03:39.14 ID:fardUQ8DO
- カスが警戒泣きしまくり
- 957 :M7.74(WiMAX):2014/07/14(月) 08:23:02.11 ID:4hxdPddB0
- >>956
シュワっ痔じゃん
- 958 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/14(月) 09:49:28.35 ID:fardUQ8DO
- 痔シュワシュワっ痔〜
ここもシュワ法則(>_<)
- 959 :M7.74(WiMAX):2014/07/14(月) 09:51:50.72 ID:gweXXQnd0
- てすと
- 960 :M7.74(SB-iPhone):2014/07/15(火) 12:31:29.88 ID:q3OCWApji
- アイル ビー バック
- 961 :M7.74(チベット自治区):2014/07/15(火) 12:44:34.66 ID:EwJaQKEU0
- 自我に目覚め審判の日は間近
- 962 :M7.74(千葉県):2014/07/16(水) 15:17:16.69 ID:ZPirVhPt0
- 貝たちはいつも通りだけど、アマガエルズ鳴いてる。
関東のどこかでピンポイント荒天? 念のため報告。
天気はいいけど、…三者面談は今も昔も鬱々ナリ。 @船橋市
- 963 :M7.74(東京都):2014/07/16(水) 17:39:15.40 ID:N8pZp+290
- サカマキは信用できる。
- 964 :M7.74(東京都):2014/07/16(水) 19:53:25.28 ID:pASP8qr70
- うちの猫が二日間粗相してない
…これが普通だよな、耄碌しちゃったんだな
- 965 :M7.74(dion軍):2014/07/16(水) 20:04:05.66 ID:oFYEYQnQ0
- ジンベエザメ:遊ちゃんも死ぬ 大阪・海遊館の施設
毎日新聞 2014年07月16日 19時02分(最終更新 07月16日 19時50分)
http://mainichi.jp/select/news/20140717k0000m040041000c.html
大阪市港区の水族館「海遊館」は16日、メスのジンベエザメ「遊ちゃん」
(推定7〜8歳、体長約5メートル)が同日朝に死んだと発表した。高知県
土佐清水市の付属研究施設「海洋生物研究所以布利(いぶり)センター」で
治療中だった。
13日には、センターの同じ水槽で治療中だったメスの「天ちゃん」(推定
5〜6歳)が死んだばかり。海遊館は2匹が感染症にかかった可能性が
あるとみて死因を調べている。
遊ちゃんは2011年6月、高知県室戸市沖の定置網にかかり、翌月から
海遊館の巨大水槽に入った。昨年6月に加わった天ちゃんと一緒に雄大に
泳ぐ姿が人気を集めていた。
天ちゃんは体調不良で今年2月からセンターで治療中だった。遊ちゃんも5月、
酸素を十分に取り込めなくなるなど体調が悪化し、センターに移された。…
- 966 :M7.74(千葉県):2014/07/16(水) 22:02:39.66 ID:IiIjVkBM0
- サカマキ多めに上がってる。
@鎌ヶ谷
- 967 :M7.74(神奈川県):2014/07/16(水) 22:39:59.35 ID:DuJB9RuJ0
- 明日中に来るだろ
- 968 :M7.74(dion軍):2014/07/16(水) 23:25:35.63 ID:+wScgO3r0
- サカマキたん。。
- 969 :M7.74(東京都):2014/07/17(木) 00:46:21.10 ID:7qShudvs0
- サカマキはガチでマヂで信用できる。
- 970 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/17(木) 00:55:57.07 ID:PsRLpo6HO
- カスが騒ぎまくり
- 971 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/17(木) 19:38:57.20 ID:1y5BKLhH0
- 屋外に住んでるサカマキさん達は電磁水で我慢するか
猛烈に熱い外でひからびるのを待つかの2択しかない訳で気の毒だ
- 972 :M7.74(東京都):2014/07/18(金) 00:16:38.43 ID:+Dt4jWbg0
- またカラスがいつもと違う鳴き方してる
鳴きながら遠くへ移動してる感じだ
ここにカラスの事を書くと普通っていわれるから書かなかったけど
12日の地震の前もカラスがいつもと違う鳴き声で騒いでたから
一応報告
- 973 :M7.74(東京都):2014/07/18(金) 00:21:01.01 ID:o0qFYC2z0
- >>972
カラスも逃げ出す暗夜かな
- 974 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/07/18(金) 01:43:22.47 ID:7VKlQWLS0
- >>972そこ近辺で誰か死ぬんだよ
- 975 :M7.74(東日本):2014/07/18(金) 05:29:07.72 ID:SN7+qS9l0
- >>974
それ逆じゃね?
集まってくるならわかるけど
- 976 :M7.74(東京都):2014/07/18(金) 05:52:57.54 ID:+Dt4jWbg0
- カラスの鳴き声がぜんぜん聴こえてこない
天気のせいなのかな?他の鳥の鳴き声も聴こえない
いつもはうるさいくらいなのに
- 977 :M7.74(東京都):2014/07/18(金) 06:14:31.85 ID:+Dt4jWbg0
- ほんの少しスズメとシジュウカラの鳴き声が聴こえた
天気のせいかもしれない
でもカラスは鳴いてない
- 978 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/18(金) 10:29:54.60 ID:V3fJxMoSO
- カスは毎日泣いてるよ
- 979 :M7.74(東京都):2014/07/18(金) 11:58:29.95 ID:mehA+3K70
- カラスが消えたな
- 980 :M7.74(庭):2014/07/18(金) 22:14:04.38 ID:pklPYGSLI
- サカマキ毎日毎日上がってる報告お疲れ様です。
- 981 :M7.74(東京都):2014/07/18(金) 22:38:14.54 ID:mehA+3K70
- サカマキは上がったまま干上がってない?
うちに居たやつがたまにそうだったけどね
- 982 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/18(金) 23:06:41.12 ID:V3fJxMoSO
- 坂巻太郎様は
地震が止まると雲隠れしちゃいますよ
またそのうち
都合が良くなって来たら上がってきますよっと
- 983 :M7.74(dion軍):2014/07/19(土) 11:03:49.91 ID:fdTxJMBk0
- 発生時刻 2014年7月19日 10時42分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.1度
経度 東経140.1度
深さ 70km
マグニチュード 4.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
茨城県 取手市
栃木県 真岡市
埼玉県 春日部市
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140719104304.html
- 984 :M7.74(千葉県):2014/07/19(土) 12:03:57.66 ID:brBmlx1a0
- サカマキ上がっています。干からびている個体もいます。
現在の条件は雨水入り放題の外に置いてある大きなタライです。カメのえさで
大量に飼育しています。半分日陰。
すみません。出張でいないときもありますので
毎日は報告ができません。
明日は北茨城にいます。
@鎌ヶ谷
- 985 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/19(土) 12:10:52.16 ID:x+zibjP+O
- ね?
地震が来ると坂巻太郎様は出て来るでしょ?
- 986 :M7.74(茸):2014/07/19(土) 12:59:10.30 ID:YUzugPj00
- >>985
お前、貝以下だな
- 987 :M7.74(神奈川県):2014/07/19(土) 20:49:37.66 ID:vEWx1+HM0
- >>984
しなくていいよ。誰も興味ないよ。
- 988 :M7.74(dion軍):2014/07/19(土) 21:13:27.92 ID:v0ffSv4Y0
- >>984
またおねがいしますね
- 989 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/19(土) 21:52:41.21 ID:0+En1bhy0
- wwwwwwwwww
- 990 :M7.74(チベット自治区):2014/07/19(土) 22:23:31.25 ID:K2Q/sje30
- >>984
良いんでない貝、
- 991 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/20(日) 00:01:49.45 ID:x+zibjP+O
- カス騒ぎ埋め
- 992 :茨城県(神奈川県):2014/07/20(日) 00:24:35.83 ID:DM9uSEeY0
- コチラつくば市の、小型吸盤なまず=タイガープレコですが
留守してる間に直下で地震があったので、もう終わって
平常運転で大人しく隠れ家にいるかと思って、夕刻帰宅して
水槽を覗いたら、水中の目立ち易い所に居ました。
まだ揺れは続くんじゃないでしょうか
- 993 :M7.74(東京都):2014/07/20(日) 09:34:24.80 ID:cHA3cNQh0
- いちいちいちゃもんつけずに
淡々とスレタイ通りの報告ありがたい
- 994 :M7.74(dion軍):2014/07/20(日) 10:33:48.72 ID:5GbcQPrb0
- 発生時刻 2014年7月20日 10時25分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.5度
経度 東経140.6度
深さ 60km
マグニチュード 4.4
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
福島県 白河市 矢祭町
茨城県 水戸市 日立市 常陸太田市 常陸大宮市 那珂市 筑西市 桜川市 城里町 東海村 大子町
栃木県 宇都宮市 足利市 鹿沼市 日光市 真岡市 大田原市 栃木さくら市 那須烏山市 益子町 茂木町 市貝町 芳賀町 高根沢町 栃木那珂川町
群馬県 桐生市
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140720102543.html
- 995 :M7.74(神奈川県【10:25 震度1】):2014/07/20(日) 10:42:30.84 ID:t/QgFVHd0
- サカマキさん大当たり〜
平成26年07月20日10時30分 気象庁発表
20日10時25分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.5度、東経140.6度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます
- 996 :M7.74(関東・甲信越):2014/07/20(日) 12:51:53.33 ID:lx3zsr4HO
- ここもシュワ法則
- 997 :M7.74(福井県):2014/07/20(日) 13:24:54.92 ID:yP/UKCzB0
- 千葉のサカマキさんの報告は
いつも簡潔明瞭で感心する
- 998 :M7.74(神奈川県):2014/07/20(日) 14:04:20.73 ID:/ZKrCw5w0
- そりゃ毎日上ってるんだから当たるだろうよ
- 999 :M7.74(東日本):2014/07/20(日) 14:08:41.06 ID:TcUjFrfxO
- 次スレ
【動物地震予知】ペットに異変が41【場所必須】
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1405113783/
- 1000 :M7.74(東日本):2014/07/20(日) 14:09:46.28 ID:TcUjFrfxO
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)